JPS61500548A - β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三級ブチルフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製法 - Google Patents

β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三級ブチルフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製法

Info

Publication number
JPS61500548A
JPS61500548A JP84502854A JP50285484A JPS61500548A JP S61500548 A JPS61500548 A JP S61500548A JP 84502854 A JP84502854 A JP 84502854A JP 50285484 A JP50285484 A JP 50285484A JP S61500548 A JPS61500548 A JP S61500548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
butylphenol
reaction
mol
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP84502854A
Other languages
English (en)
Inventor
エルシフ ウラジミール ウラジミロビチ
ゴルブノフ ボリス ニコラエビチ
ボロドキン アレクサンドル アレクサンドロビチ
パラモノフ ウラジミール イワノビチ
エジデイス フエリクス ミハイロビチ
ポポフ レオニド コンスタンチノビチ
ラビンシユタイン ボリス イオシフオビチ
パンコバ タイシア バシリエブナ
Original Assignee
インステイテユト ヒミチエスコイ フイジキ アカデミイ ナウク エスエスエスエ−ル
ナウチノ‐イススレドバテルスキイ インステイテユトヒミカトフ ドルヤ ポリメルニフ マテリアロフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インステイテユト ヒミチエスコイ フイジキ アカデミイ ナウク エスエスエスエ−ル, ナウチノ‐イススレドバテルスキイ インステイテユトヒミカトフ ドルヤ ポリメルニフ マテリアロフ filed Critical インステイテユト ヒミチエスコイ フイジキ アカデミイ ナウク エスエスエスエ−ル
Publication of JPS61500548A publication Critical patent/JPS61500548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/732Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids of unsaturated hydroxy carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル)プロピオン酸アル キルエステルの製法発明の分野 本発明は有機合成、特にβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェ ニル)−プロピオン酸アルキルエステルの製法に関する。
発明の背景 当業界においてβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル)− プロピオン酸アルキルエステルの調製は、アルキルアクリレートと2,6−ジー 第三級ブチルフェノールとを2,6−ジー第三級ブチルフェノールにもとづいて 50モルチの触媒すなわちメタロフェノキサイド、たとえばナトリウムフェルレ ート、アルミニウムフェノレートまたはカリウム2,4−ジメチルフェルレート の存在の下で温度110〜120℃の範囲で反応させて行なう方法が知られてい る。メチルメタクリレートを使用する場合は、β−(4−ヒドロキシ−3,5− ジー第三級プチルフェニ/I/)−グロビオン酸メチルエステルの収率は5時間 の反応の後に82.3%である(日本特許52731,1973.cz、16c 52参照)。
しかしこの従来技術の方法には、所望の製品の収分な触媒の大量を使用する。
また当業界においてβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル )−プロピオン酸アルキルエステルの調製は、アルキルアクリレートと2.6− ジー第三級ブチルフェノールとを、5〜25モルチのアルカリ金属塩基、たとえ ばアルカリ金属水酸化物の存在の下で温度25〜200℃の範囲で反応させて行 なう方法が知られている。こうして2.6−ジー第三級ブチルフェノール37. 3重量部と、メチルメタクリレート17.7重量部と、第三級ブチルアルコール 500重量部中の水酸化カリウム3.5重量部とを温度50℃において18時間 反応させた後に、中和し、ジエチルエーテルで抽出して真空分留し、黄色の油状 の所望の製品を得る。これは放置すると結晶して融点63〜64.5℃の結晶と なる(米国特許第3,247,240号、 1970.Cz、260−473参 照)。またこの特許は所望の製品の収率が、第三級ブチルアルコール中の金属カ リウム2.1重量部を使用すること以外は同様な条件で得られる同一の製品の収 率よシ低いことを教示する。従って触媒として水酸化カリウムを使用する方法に おいては、所望の製品の収率がアルカリ金属にもとづく触媒として金属カリウム を使用する方法におけるよりも低い。さらに、この方法においては有機溶媒を使 用するので、所望の製品の分離が複雑である。またこの方法は生産性が低く、こ のことも第三級ブチルアルコール中の触媒すなわち金属カリウムまたは水酸化カ リウムの活性が十分には高くないことを示す。さらに金属カリウムの使用には爆 発の危険があシ得る。
発明の開示 本発明はβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル)−プロピ オン酸アルキルエステルの製法において、所望の製品の収率を増加し、反応時間 を短縮し、有機溶媒の使用を解消する活性触媒および反応条件を提供することに 関する。
この目的は、2,6−ジー第三級ブチルフェノールと、アルキルアクリレートと を、アルカリ金属水酸化物を含む触媒の存在の下で温度70〜150℃の範囲で 反応させるβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル)−fロ ピオン酸アルキルエステルの製法であって、2,6−ジー第三級ブチルフェノー ルと、アルキルアクリレートとをモル比1:1〜1.3で使用し、アルカリ金属 水酸化物O,OS〜20重量部、アルカリ金属4− R−2,6−ジー第三級ブ チルフェル−)2.05〜99.94重量部、および4− R−2,6−ジー第 三級ブチルフェノール残部(ここに、RはHr CH3r C(CH4)5を示 す)の割合で含む触媒の存在の下で反応させることを特徴とする方法によって達 成される。
使用する触媒の量は、アルカリ金属水酸化物とアルカリ金属4− R−2,6一 ジー第三級プチルフェル−トとの含量について計算し、2,6−ノー第三級ブチ Nフェノールにもとづいて2〜20モルチの範囲である。
本発明の方法で使用する触媒は活性が強いので、反応条件と組合せて、反応時間 を1〜2時間に短縮することができ、また有機溶媒の使用を解消することもでき 、こうして反応の生産性を向上させ、かつ反応に要するエネルギー消費率を低下 させる。所望の製品の収率は86〜98%の範囲でちる。
前述のように、2,6一ゾー第三級ブチルフェノールとアルキルアクリレートと の反応は温度70〜150℃の範囲で行なう。70℃より低い温度では反応速度 が低下するので、本発明の方法は70℃よシ低い温度で行なうことは推奨できな い。また150℃より高い温度では副生物が生成するので推奨できない。
2.6−ジー第三級ブチルフェノールとアルキルアクリレートとの間の反応はモ ル比1:1〜1.3の間で行なうことが必要である。2,6−ジー第三級ブチル フェノールが過剰であると、2.6−ジー第三級ブチルフェノールとβ−(4− ヒドロキシ−3,5,−ジ第三級ブチ/I/フェニル)−プロピオン酸との混合 物を生じ、これを各成分に分離することがかなり複雑であるので、反応を行なう のに好ましくない。アルキルアクリレートを1.3倍より過剰に使用しても、2 .6一ジ第三級ブチルフェノールの変換は増加しない。
2.6−ジー第三級ブチルフェノールとアルキルアクリレートとの間の反応は、 触媒としてアルカリ金属水酸化物とアルカリ金属4− R−2,6一ジー第三級 プチルフェル−トとの合量について計算し。
2.6−ジー第三級ブチルフェノールにもとづいて2〜20モルチの量を存在さ せて反応させることが必要である。この特殊な量は触媒の組成、反応の温度およ び反応剤の比によって規定される。触媒の量は、活性が低下する可能性があるの で2モルチより少なく使用することは推奨できない。また、触媒の量を20モル チよシ多くしても、2,6−ジー第三級ブチルフェノールとアルキルアクリレー トとの混合物中の触媒の溶解度に制限があるので、効果がない。
本発明の方法で使用する触媒は、通常の方法で調製する(米国特許第2,745 ,882号C2,260−624゜1956参照)、この方法によれば、4−  R−2,6−ジー第三級ブチル−フェノ−に−(ここでRはH2CH3,C(C H3)5)と、アルカリ金属水酸化物とを、不活性ガス雰囲気中で温度50〜1 50℃の範囲で、共沸して留出する水を含むキシレン、へブタンのような有機溶 媒中で加熱し、次に反応生成物から溶媒を留出させる。触媒の成分の割合は反応 出発物の割合、反応時間を変えることによって変えることができる。反応時間は 共沸留出物中の留出水量を測定して制御する。
発明を実施するだめの最良の態様 上記のように調製した触媒に、計算量の2,6−ジー第三級ブチルフェノールと アルキルアクリレートとを加える。反応は開放系でも、また密閉系(オートクレ ーブ)でも行なうことができる。2.6− X)−第三級ブチルフェノールとア ルキルアクリレートとの反応を開放系(大気圧)で行なう場合には還流凝縮器を 使用する。反応は温度70〜150℃の範囲で行なうが、反応物の沸点で行なう ことが好ましい。
反応が完了したならば、真空分留または結晶化によって所望の製品を回収する。
本発明の方法はその技術および使用装置のいずれも単純である。
本発明の理解を深めるために、特殊な実施態様を例示するいくつかの実施例を次 に示す。
実施例で使用する触媒の組成および消費率は例の後に記載する表に示す。
例1 還流凝縮器、水受器、不活性ガス導入管を有するフラスコのなかで、2.6−− )−第三級プチ/I/フェノール42.9(0,2モル)と、キシレン250社 中の水酸化カリウム7g(0,125モル)とを、窒素雰囲気中で還流温度(8 8〜140℃)に加熱し、1.5時間で水量2 mlを受器に捕集した。溶媒2 00 In1を留出させ 残渣は戸別し、温度150℃に10分間加熱した。こ うして得た触媒は重量部で次の組成を有した。
水酸化カリウム 0.5 カリウム2,6一ジ1第三級プチルフェル−ト992.6−ジ−ブチルフェノー ル 0.5(後の表を参照) 上記組成の触媒0.43gに、2,6−ジー第三級ブチルフェノール9.95g (0,048モ/L/)と、メチルメタクリレ−) 5mA’(o、o 56モ ル)とを加えた。
反応混合物を2時間還流させ、この間に温度を70℃から150℃に上げ、次に 反応物を70℃に冷却し、5%硫酸で中和し、β−(4−ヒドロキシ−3,5− ジー第三級ブチルフェノール)−ゾロピオン酸メチルエステル14.5g(理論 値の98%)を炉別し、その融点は64〜65℃であった。
例2 上記例1記載と同様な方法で、4−メチル−2,6−ジー第三級ブチルフェノー ル45g(0,2モル)と、キシレン250m1中の水酸化ナトリウム5g(0 ,125モル)とを反応させて触媒を得、その組成は後の表に示す。
触媒0.93.!i’に、2,6−ジー第三級ブチルフェノール20.4g(0 ,099モル)と、メチルメタクリレ−) 9.5m1CO,105モ#)とを 加え、例1と同様な方法で反応させた。反応の終了後に、β−(4−ヒドロキシ −3,5−ジー第三級ブチルフェノール)−ゾロピオン酸メチルエステル26j !(理論値の90%)を真空分留によって単離し、その融点は64〜65であっ た。
例3 触媒の調製は、全量の1/14の戸別残渣を2,6−ジー第三級ブチルフェノー ル1o3y(o、5モル)とともに、真空中で温度150℃に15分間保つたこ との他は、上記例1と同様な方法で行なった。その後に混合物を冷却し、メチル アクリレ−) 50 ml(0,56モル)を加えて反応物を3.5時間還流加 熱した。反応混合物を次に冷却し、中和し、β−(4し、その融点は64〜65 ℃であった。
例4 上記例1と同様な装置で、2,6−ジー第三級ブチルフェノール20.611( 0,1モル)と、ヘプタン250 ml中の水酸化カリウム5.61i+(0, 1モル)とを温度79℃に加熱して水量1.4コを受器に捕集した。溶媒は真空 蒸留して、・後の表に特定する組成の触媒を得た。
触媒1.05.!i’に、2,6−ジー第三級ブチルフェノール9.611(0 ,048モル)と、メチルメタクリレート5.8mA’(0,064モル)とを 加えた。反応混合物をオートクレーブ内で温度140℃に3.5時間加熱して例 1と同様な処理を行なった後に、β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブ チルフェニル)−グロピオン酸メチルエステル12.51理論値の86%)を得 、その融点は64〜65℃でおった。
例5 後の表に特定する組成の触媒の調製は、2,4.6−トリー第三級ブチルフェノ ール26.2 、F (0,1モル)と、キシレン250m1中の水酸化ナトリ ウム2.76.9(0,069モル)とを加熱し、反応の終了後に溶媒を真空蒸 留したことの他は、例1と同様な条件でル20.6 、F (0,11モル)と 、メチルアクリレート9ml (0,1モル)とを加えた。反応混合物を140 ℃に2.5時間加熱し、β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェ ニル)グロピオン酸メチルエステル25.4Ii(理論値の88チ)を真空分留 して例6 触媒の調製は、F別残渣を20 mHgの真空中で温度150℃に加熱し、2, 6−ジー第三級ブチルフェノールを蒸留して取った他は、例1と同様な方法で行 なった。その後に三ロフラスコに2,6−ジー第三級ブチルフェノール39.1 4 F (0,16モル)と、表に示す触媒2.44N(0,01そル)と、メ チルメタクリレート2.35mj(0,25モル)とを注入した。
混合物を加熱して温度120℃に1時間、さらに130℃に1時間保った。次に 反応物を温度80℃に冷却し、ガソリン50I+!/で希釈した。このガソリン 溶液を3%塩酸48rnlで処理し、中性反応を呈するまで水洗した。有機層を 分離して蒸発させ、残渣を20 m9Hgの真空で蒸留し、沸点200〜204 ℃の範囲の目標の画分を捕集して、β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級 ブチルフェニル)−グロビオン酸メチルエステル52.9#(理論値の90.5 %)を得、その融点は64〜65℃であった。
例7 触媒の調製は、2,6−ノー第三級ブチルフェノール42F(0,02モル)と 、キシレン250ゴ中の水酸化ナトリウム511(0,125モル)とを加熱し た後に、残渣を20 mHlの真空で温度150t?:に加熱したことの他は、 例1と同様な方法で行なった。
その後に、2.6−ジー第三級ブチルフェノール39.141!(0,19モル )と、ブチルアクリレートz、2sg(o、otモル)との混合物を、触媒2. 28F(0,01モル)の存在の下で上記例6と同様な条件で反応させ、酢酸で 中和し、水洗し、真空蒸留して、β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブ チルフェニル)プロピオン酸ブチルエステル59I(理論値の88%)を得、そ の沸点は205〜209℃でちった。
例8 熱交換器に連結した5(1反応器に、市販の2,6−ジー第三級ブチルフェノー ル(主成分含量98.5重量%)2o、5kp(1ooモル)と、水酸化カリウ ム0.35kg(6,3モル)とを入れ、例1の条件の下で、温度110〜13 0℃の範囲で触媒を調製した。
次に市販のメチルメタクリレート(水含量0.1重量%)11.1kliT(1 30モル)を加えた。反応は温度135〜140℃で1.5〜2時間行なった。
β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル)−グロピオン酸メ チルエステル27.3 kg(理論値の95チ)を真空蒸留で回収した。製品の 沸点は20叫H,で202〜204℃であった。
例9 2.6−ジー第三級ブチルフェノール20.61!(0,1モル)と、キシレン 250 ml中の水酸化カリウム5.6g(0,1モル)とから、混合物の沸点 において水量1.8rnlを捕集したことの他は、例1と同様な方法で触媒を調 製した。触媒1.5gに、2,6−ジー第三級ブチルフェノール20.6g(0 ,1モル)と、アクリル酸ビス−ジエチレングリコールエステル10.5JI0 .05モル)とを加えた。混合物は温度135℃に2.5時間保ち、次に反応物 を温度65℃に冷却し、ガソリン300 mlで希釈し、3チ塩酸で中和し、中 性反応を呈するまで水洗した。溶媒を有機層から真空で留出させた後に結晶化を 始めさせた。
β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル)−プロピオン酸ビ ス−ジエチレングリコールエステルの収量は26g(理論値の86チ)で、その 融点は85〜87℃であった。
例10(比較例) 2.6−ノー第三級ブチルフェノール9.9FM’(0,048モル)と、水酸 化カリウム0.29(0,0036モル)を含む触媒との混合物にメチルアクリ レート5mA!(0,056モル)を加え、例10条件の下で反応を行なった後 に、真空分留してβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル) −グロピオン酸メチルエステル1.77g(理論値の12%)を得、製品の融点 は64〜65℃であった。
本発明によるβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェニル)−プ ロピオン酸アルキルエステルの製法によれば所望の製品の収率は86〜98チを 得ることができ、反応が一層完全に進行するので純度を改良し、触媒の消費率を 2.5倍減少させ、反応時間を1.5〜4倍短縮させることができる。
このように反応を強化し、アルキルアクリレートの望ましくない重合を最小にし 、かつ溶媒の使用および廃水の生成を解消することができるので、工程を単純化 し、しかも無毒な触媒を使用するので工程O安全性を改良することができる。
表 例 触 媒 の 組 成 触媒量 III III ff V Vl l 0.5 99 0.5 H4 21,895,52,7CH34,1 30,052,0597,90H2 420773HIO s 1 68 31 C(CH3)3206 0.0599.94 0.01  H5,270,0599,940,01H6,2581,66,791,7H6 ,3 910882H7,5 「・・・アルカリ金属水酸化物(重量部)■・・・アルカリ金属4− R−2, 6−ジー第三級ブチルフェノレート(重量部) ■・・・4− R−2,6−ジー第三級ブチルフェノール(重量部) ■・・・Rの意味 ■・・・2,6−ノー第三級−ブチルフェノールに対する触媒のモル%(アルカ リ金属水酸化物とアルカリ金属4− R−2,6一ジ第三級ブチルフェノレート との合量について計算) 鷹業上の応用性 本発明の方法はβ−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三級ブチルフェノール) −プロピオン酸アルキルエステルを調製し、これはポリマー物質の酸化防止剤と して、ポリオレフィン、ポリアミドおよび他のポリマー用の熱安定化剤の合成に 有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2,6−ジ−第三級ブチルフェノールと、アルキルアクリレートとを、アルカリ 金属水酸化物を含む触媒の存在の下で温度70〜150゜Cの範囲で反応させる β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三級ブチルフェニル)−プロピオン酸ア ルキルエステルの製法であって、 2,6−ジ−第三級ブチルフェノールと、アルキルアクリレートとをモル比1: 1〜1.3で使用し、 アルカリ金属水酸化物0.05〜20重量部、アルカリ金属4−R−2,6−ジ −第三級ブチルフエノレート2.05〜99.94重量部、および4−R−2, 6−ジ−第三級ブチルフェノール残部(ここに、RはH,CH3,C(CH3) 3を示す)の割合で含む触媒を、 アルカリ金属水酸化物とアルカリ金属4−R−2,6−ジ−第三級ブチルフェノ レートとの合量について計算し、2,6−ジ−第三級ブチルフェノールにもとづ いて2〜20モル%の量を使用して反応させることを特徴とする方法。
JP84502854A 1983-12-01 1983-12-01 β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三級ブチルフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製法 Pending JPS61500548A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SU1983/000045 WO1985002401A1 (fr) 1983-12-01 1983-12-01 PROCEDE D'OBTENTION D'ALKYL ETHERS DE L'ACIDE beta-(4-OXY-3,5-DI-TERT. BUTYLPHENYLE)-PROPIONIQUE

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61500548A true JPS61500548A (ja) 1986-03-27

Family

ID=21616822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP84502854A Pending JPS61500548A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三級ブチルフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製法

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS61500548A (ja)
CH (1) CH670634A5 (ja)
DE (1) DE3390557C2 (ja)
FI (1) FI852961L (ja)
GB (1) GB2161162B (ja)
NL (1) NL8320436A (ja)
WO (1) WO1985002401A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910016673A (ko) * 1990-03-30 1991-11-05 베르너 발데크 히드록시페닐프로피오네이트의 제조방법
US5264612A (en) * 1992-09-28 1993-11-23 Himont Incorporated Process for the preparation of aryl-substituted propionic acid esters
US7667066B2 (en) 2004-02-27 2010-02-23 Albemarle Corporation Preparation of sterically hindered hydroxyphenylcarboxylic acid esters
CN102060705A (zh) * 2010-11-24 2011-05-18 上海华谊(集团)公司 一种β-(3,5-叔丁基-4-羟基)丙酸甲酯的合成方法
CN104387274A (zh) * 2014-11-21 2015-03-04 黄峰 一种β-(3,5-二叔丁基-4-羟基苯基)丙酸甲酯的生产工艺
CN107459443A (zh) * 2017-09-25 2017-12-12 甘肃省化工研究院 一种2,6‑二叔丁基酚盐的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2745882A (en) * 1953-02-05 1956-05-15 Exxon Research Engineering Co Dehydrative distillation for preparation of alkali metal salts of 2, 4, 6-trialkylphenols
JPS56161350A (en) * 1980-05-16 1981-12-11 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of phenol

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE624206A (ja) * 1961-10-30
US3247240A (en) * 1962-01-05 1966-04-19 Geigy Ag J R Process for the preparation of carbonyl compounds containing a hindered phenol group
US3364250A (en) * 1965-10-22 1968-01-16 Geigy Chem Corp Methyl beta-(3, 5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate
US3840585A (en) * 1972-08-25 1974-10-08 Osaka Seika Kogyo Kk Process for manufacturing alkyl esters of beta-(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)-propionic acid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2745882A (en) * 1953-02-05 1956-05-15 Exxon Research Engineering Co Dehydrative distillation for preparation of alkali metal salts of 2, 4, 6-trialkylphenols
JPS56161350A (en) * 1980-05-16 1981-12-11 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of phenol

Also Published As

Publication number Publication date
FI852961A0 (fi) 1985-07-31
CH670634A5 (ja) 1989-06-30
WO1985002401A1 (fr) 1985-06-06
GB2161162A (en) 1986-01-08
GB2161162B (en) 1987-12-31
FI852961L (fi) 1985-07-31
GB8516865D0 (en) 1985-08-07
NL8320436A (nl) 1985-10-01
DE3390557T1 (de) 1985-11-14
DE3390557C2 (de) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002224131A1 (en) Process for producing 5-(3-cyanophenyl)-3-formylbenzoic acid compound
US4978754A (en) Preparation process of unsaturated carboxylic acid amide
JPS6035038A (ja) ポリ塩化ビニル用安定剤
EP0066189A1 (en) A process for preparing tetrakis (3-(3,5-dibutyl-4-hydroxyphenyl)propionyloxymethyl)methane
JPS61254540A (ja) 立体障害性ヒドロキシフエニルカルボン酸エステルの製造方法
US2484067A (en) Production of unsaturated organic compounds
JPS61500548A (ja) β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三級ブチルフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製法
JP3341216B2 (ja) ヒドロキシフェニルカルボキシレートの製造方法
CN107540545B (zh) 生产亚甲基丙二酸酯的改进方法
WO1988005773A1 (en) Process for preparing tetrakis (3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionyloxymethyl)methane
JP3143189B2 (ja) 香料組成物
McBee et al. Preparation and Reactivity of Polyfluorinated β, β-Disubstituted α, β-Unsaturated Acids and Esters
JP2976245B2 (ja) ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステルの製造方法
JPH0129783B2 (ja)
US2098206A (en) Manufacture of alcohols
US2787619A (en) Method of producing nu-vinyl-nu, nu'-ethyleneurea
JPS609490B2 (ja) シクロヘキサンジオン‐(1,3)の製法
Hertler Free-radical chain isomerization of N-vinylsulfonamides
US3600432A (en) Preparation of butylidene malonic acid esters
JPH06192178A (ja) アリール置換プロピオン酸エステルの製造方法
JPH0259832B2 (ja)
US1160595A (en) Process for the manufacture of esters of oxy fatty acids.
JPS58203934A (ja) 1−ヒドロキシケトンの製法
JPS5825664B2 (ja) グアニジノカプロン酸エステルの製法
JPS63295531A (ja) β−(3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製造方法