JPS6149707B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6149707B2 JPS6149707B2 JP56154699A JP15469981A JPS6149707B2 JP S6149707 B2 JPS6149707 B2 JP S6149707B2 JP 56154699 A JP56154699 A JP 56154699A JP 15469981 A JP15469981 A JP 15469981A JP S6149707 B2 JPS6149707 B2 JP S6149707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- unit
- selector
- timing pulse
- counter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4812—Task transfer initiation or dispatching by interrupt, e.g. masked
- G06F9/4825—Interrupt from clock, e.g. time of day
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、或るユニツトが他装置に要求を発信
してから時間監視を開始し、一定の監視時間経過
してもエンドの応答が戻つて来ないときには、タ
イム・オーバの信号を上げるようになつた情報処
理装置において、監視時間を要求の種類に応じて
可変にできるようにしたものである。
してから時間監視を開始し、一定の監視時間経過
してもエンドの応答が戻つて来ないときには、タ
イム・オーバの信号を上げるようになつた情報処
理装置において、監視時間を要求の種類に応じて
可変にできるようにしたものである。
一般に情報処理装置は、複数のユニツトから構
成されており、その中の或るユニツトが他のユニ
ツトに対して処理要求を出し、その結果を受取つ
て再び処理を行うように構成されている。この場
合、要求から応答が返つてくるまでの時間監視を
行つており、理論的に定まる時間を著しくオーバ
しても応答が返つて来なければ相手側のユニツト
に異常が発生したと判断し、タイムオーバ・マシ
ンチエツク割込みを上げている。さて、監視時間
(タイムオーバ・マシンチエツク割込みを上げる
時刻を決定するための時間)の設定であるが、従
来は種々の処理要求からその応答が最大となる。
動作によつて定められていた。処理要求はその処
理時間が極めて短かいものから極めて長いものま
であり、最大のものに合わせて監視時間を設定す
ると、短い要求に対しては必ずしも最適な監視時
間とならない、そのため、タイムオーバーが検出
された時は要求元ユニツトの動作がかなり進んで
いる場合があり、このような場合には障害の追求
が困難になる。また、動作のヒストリを記憶する
ヒストリRAMを備えている場合には、十分な容
量もつていないと、障害追求の基礎となる必要情
報がヒストリRAMに入り切れなくなる。
成されており、その中の或るユニツトが他のユニ
ツトに対して処理要求を出し、その結果を受取つ
て再び処理を行うように構成されている。この場
合、要求から応答が返つてくるまでの時間監視を
行つており、理論的に定まる時間を著しくオーバ
しても応答が返つて来なければ相手側のユニツト
に異常が発生したと判断し、タイムオーバ・マシ
ンチエツク割込みを上げている。さて、監視時間
(タイムオーバ・マシンチエツク割込みを上げる
時刻を決定するための時間)の設定であるが、従
来は種々の処理要求からその応答が最大となる。
動作によつて定められていた。処理要求はその処
理時間が極めて短かいものから極めて長いものま
であり、最大のものに合わせて監視時間を設定す
ると、短い要求に対しては必ずしも最適な監視時
間とならない、そのため、タイムオーバーが検出
された時は要求元ユニツトの動作がかなり進んで
いる場合があり、このような場合には障害の追求
が困難になる。また、動作のヒストリを記憶する
ヒストリRAMを備えている場合には、十分な容
量もつていないと、障害追求の基礎となる必要情
報がヒストリRAMに入り切れなくなる。
本発明は、上記の欠点を除去するものであつ
て、或るユニツトが他装置に対して要求を発信し
た時、時間監視を行い、時間計数値が所定の監視
時間に達してもエンド応答が返つて来ない場合に
は、タイムオーバ・マシンチエツク割込みを上げ
るようになつた情報処理装置において、監視時間
を可変にできるようにすることを目的としてい
る。そしてそのため、本発明の情報処理装置は、
タイミング・パルスが入力される度にその内容が
単位量だけ増加するタイマ・カウンタとタイムオ
ーバ検出部を有する複数のユニツトを備え、各ユ
ニツトのタイマ・カウンタは当該ユニツトが他装
置に対して要求を発信した時にスタートし、当該
他装置から応答が返つて来た時にストツプするよ
うに制御され、各ユニツトのタイムオーバ検出部
は対応するタイマ・カウンタの値が所定値になつ
た時にタイムオーバ信号を出力するように構成さ
れている情報処理装置において、互いに周期の異
なるタイミング・パルス列を生成する複数の発振
器と、上記複数のタイミング・パルス列の中の1
個を選択するセレクタと、該セレクタに対して制
御信号を供給するセレクタ制御手段とを設け、上
記セレクタの出力するタイミング・パルス列を上
記タイマ・カウンタに供給できるようにしたこと
を特徴とするものである。以下、本発明を図面を
参照しつつ説明する。
て、或るユニツトが他装置に対して要求を発信し
た時、時間監視を行い、時間計数値が所定の監視
時間に達してもエンド応答が返つて来ない場合に
は、タイムオーバ・マシンチエツク割込みを上げ
るようになつた情報処理装置において、監視時間
を可変にできるようにすることを目的としてい
る。そしてそのため、本発明の情報処理装置は、
タイミング・パルスが入力される度にその内容が
単位量だけ増加するタイマ・カウンタとタイムオ
ーバ検出部を有する複数のユニツトを備え、各ユ
ニツトのタイマ・カウンタは当該ユニツトが他装
置に対して要求を発信した時にスタートし、当該
他装置から応答が返つて来た時にストツプするよ
うに制御され、各ユニツトのタイムオーバ検出部
は対応するタイマ・カウンタの値が所定値になつ
た時にタイムオーバ信号を出力するように構成さ
れている情報処理装置において、互いに周期の異
なるタイミング・パルス列を生成する複数の発振
器と、上記複数のタイミング・パルス列の中の1
個を選択するセレクタと、該セレクタに対して制
御信号を供給するセレクタ制御手段とを設け、上
記セレクタの出力するタイミング・パルス列を上
記タイマ・カウンタに供給できるようにしたこと
を特徴とするものである。以下、本発明を図面を
参照しつつ説明する。
第1図は本発明の1実施例の概要を示す図、第
2図は本発明の要部の1実施例のブロツク図であ
る。
2図は本発明の要部の1実施例のブロツク図であ
る。
第1図において、1は主記憶ユニツト、2は記
憶制御ユニツト、3は命令処理ユニツト、4はラ
ツチ、5はセレクタ、OSC1とOSC2は発振器をそ
れぞれ示している。各ユニツトは他ユニツトに要
求を発信した時に時間計数を開始し、時間計数値
が監視時間設定値に達しても応答が返つて来ない
場合にはタイムオーバ・マシンチエツクの割込み
を上げる。以下の説明では、命令処理ユニツト3
を例として説明するが、他のユニツトも同様な構
成を有している。セレクタ5の入力側には、発振
器OSC1とOSC2とが接続されている。発振器
OSC1は16μs毎にタイミング・パルスを生成す
るものであり、発振器OSC2は4μs毎にタイミ
ング・パルスを生成するものである。ラツチ4の
出力はセレクタ5の制御信号となる。ラツチ4の
値はマイクロプログラムなどによつて要求の種類
に応じた値とすることが出来る。また、この値は
手動で設定することも出来る。ラツチ4が論理
「0」の状態のときには、セレクタ5は発振器
OSC1のタイミング・パルス列を出力し、ラツチ
4が論理「1」のときには、セレクタ5は発振器
OSC2のタイミング・パルス列を出力する。セレ
クタ5から出力されるタイミング・パルス列は命
令処理ユニツト3内のタイマ・カウンタに供給さ
れ、タイマ・カウンタはタイミング・パルスが入
力される度にその内容を+1する。
憶制御ユニツト、3は命令処理ユニツト、4はラ
ツチ、5はセレクタ、OSC1とOSC2は発振器をそ
れぞれ示している。各ユニツトは他ユニツトに要
求を発信した時に時間計数を開始し、時間計数値
が監視時間設定値に達しても応答が返つて来ない
場合にはタイムオーバ・マシンチエツクの割込み
を上げる。以下の説明では、命令処理ユニツト3
を例として説明するが、他のユニツトも同様な構
成を有している。セレクタ5の入力側には、発振
器OSC1とOSC2とが接続されている。発振器
OSC1は16μs毎にタイミング・パルスを生成す
るものであり、発振器OSC2は4μs毎にタイミ
ング・パルスを生成するものである。ラツチ4の
出力はセレクタ5の制御信号となる。ラツチ4の
値はマイクロプログラムなどによつて要求の種類
に応じた値とすることが出来る。また、この値は
手動で設定することも出来る。ラツチ4が論理
「0」の状態のときには、セレクタ5は発振器
OSC1のタイミング・パルス列を出力し、ラツチ
4が論理「1」のときには、セレクタ5は発振器
OSC2のタイミング・パルス列を出力する。セレ
クタ5から出力されるタイミング・パルス列は命
令処理ユニツト3内のタイマ・カウンタに供給さ
れ、タイマ・カウンタはタイミング・パルスが入
力される度にその内容を+1する。
第2図は本発明の要部の1実施例を示すもので
ある。第2図において、6はカウンタ制御部、7
はタイマ・カウンタ、8はタイムオーバ検出部を
それぞれ示している。カウンタ制御部6、タイ
マ・カウンタ7およびタイムオーバ検出部8は、
命令処理ユニツト3の中に設けられている。カウ
ンタ制御部6はセレクタ5の出力するタイミン
グ・パルス列を受取り、そして命令処理ユニツト
3が他装置に要求を送つた時に、タイミング・パ
ルス列をタイマ・カウンタ7に与え、タイマ・カ
ウンタ7をスタートさせる。また、カウンタ制御
部6は、命令処理ユニツト3が応答を受取つた
時、タイマ・カウンタ7へのタイミング・パルス
列の供給を停止し、タイマ・カウンタ7をストツ
プさせる。タイムオーバ検出部8は、タイマ・カ
ウンタ7の値を検出し、その値が所定値となつた
時にタイムオーバ信号を上げる。
ある。第2図において、6はカウンタ制御部、7
はタイマ・カウンタ、8はタイムオーバ検出部を
それぞれ示している。カウンタ制御部6、タイ
マ・カウンタ7およびタイムオーバ検出部8は、
命令処理ユニツト3の中に設けられている。カウ
ンタ制御部6はセレクタ5の出力するタイミン
グ・パルス列を受取り、そして命令処理ユニツト
3が他装置に要求を送つた時に、タイミング・パ
ルス列をタイマ・カウンタ7に与え、タイマ・カ
ウンタ7をスタートさせる。また、カウンタ制御
部6は、命令処理ユニツト3が応答を受取つた
時、タイマ・カウンタ7へのタイミング・パルス
列の供給を停止し、タイマ・カウンタ7をストツ
プさせる。タイムオーバ検出部8は、タイマ・カ
ウンタ7の値を検出し、その値が所定値となつた
時にタイムオーバ信号を上げる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、タイマ・カウンタに供給されるタイミング・
パルス列の周期を可変とすることが出来るので、
監視時間を要求の種類に見合つた値とすることが
出来る。
ば、タイマ・カウンタに供給されるタイミング・
パルス列の周期を可変とすることが出来るので、
監視時間を要求の種類に見合つた値とすることが
出来る。
第1図は本発明の1実施例の概要を示す図、第
2図は本発明の要部の1実施例のブロツク図であ
る。 1……主記憶ユニツト、2……記憶制御ユニツ
ト、3……命令処理ユニツト、4……ラツチ、5
……セレクタ、OSC1とOSC2……発振器、6……
カウンタ制御部、7……タイマ・カウンタ、8…
…タイムオーバ検出部。
2図は本発明の要部の1実施例のブロツク図であ
る。 1……主記憶ユニツト、2……記憶制御ユニツ
ト、3……命令処理ユニツト、4……ラツチ、5
……セレクタ、OSC1とOSC2……発振器、6……
カウンタ制御部、7……タイマ・カウンタ、8…
…タイムオーバ検出部。
Claims (1)
- 1 タイミング・パルスが入力される度にその内
容が単位量だけ増加するタイマ・カウンタとタイ
ムオーバ検出部を有する複数のユニツトを備え、
各ユニツトのタイマ・カウンタは当該ユニツトが
他装置に対して要求を発信した時にスタートし、
当該他装置から応答が返つて来た時にストツプす
るように制御され、各ユニツトのタイムオーバ検
出部は対応するタイマ・カウンタの値が所定値に
なつた時にタイムオーバ信号を出力するように構
成されている情報処理装置において、互いに周期
の異なるタイミング・パルス列を生成する複数の
発振器と、上記複数のタイミング・パルス列の中
の1個を選択するセレクタと、該セレクタに対し
て制御信号を供給するセレクタ制御手段とを設
け、上記セレクタの出力するタイミング・パルス
列を上記タイマ・カウンタに供給できるようにし
たことを特徴とする情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56154699A JPS5856010A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | 情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56154699A JPS5856010A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5856010A JPS5856010A (ja) | 1983-04-02 |
JPS6149707B2 true JPS6149707B2 (ja) | 1986-10-30 |
Family
ID=15590005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56154699A Granted JPS5856010A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | 情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5856010A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6191731A (ja) * | 1984-10-11 | 1986-05-09 | Meidensha Electric Mfg Co Ltd | 2系列コンピユ−タシステムの同期処理装置 |
JPS6263354A (ja) * | 1985-09-03 | 1987-03-20 | Fujitsu Ltd | ハングアツプ検出方式 |
JPS6314815A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Nippon Steel Corp | 最高硬さと降伏比の低いラインパイプ用鋼管の製造方法 |
JPH02141850A (ja) * | 1988-11-22 | 1990-05-31 | Nec Corp | タイムアウト検出方式 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50108845A (ja) * | 1974-02-01 | 1975-08-27 | ||
JPS5115343A (ja) * | 1974-07-29 | 1976-02-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
JPS531429A (en) * | 1976-06-25 | 1978-01-09 | Toshiba Corp | Timer monitoring system at intelligent terminal |
JPS56159725A (en) * | 1980-04-10 | 1981-12-09 | Nixdorf Computer Ag | Module type data processor |
-
1981
- 1981-09-29 JP JP56154699A patent/JPS5856010A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50108845A (ja) * | 1974-02-01 | 1975-08-27 | ||
JPS5115343A (ja) * | 1974-07-29 | 1976-02-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
JPS531429A (en) * | 1976-06-25 | 1978-01-09 | Toshiba Corp | Timer monitoring system at intelligent terminal |
JPS56159725A (en) * | 1980-04-10 | 1981-12-09 | Nixdorf Computer Ag | Module type data processor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5856010A (ja) | 1983-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69025992T2 (de) | Implantierbare Herzeinrichtung mit Kontrolle des Mikroprozessors mittels zweier Taktfrequenzen | |
DE19539519A1 (de) | Antriebssteuerbefehlseinheit, Synchronsteuersystem für eine Vielzahl von Antriebssteuerbefehlseinheiten, und Synchronsteuerverfahren für die Einheiten | |
DE2638068C3 (de) | Brandmeldeanlage mit mehreren über eine Meldeschleife betreibbaren Meldern | |
DE19939579A1 (de) | Vorrichtung zum Erfassen eines Stoppens einer Oszillation und Vorrichtung zum Ausführen einer Verarbeitung nach dem Erfassen eines Stoppens einer Oszillation | |
JPS6149707B2 (ja) | ||
US3613092A (en) | Sequence counting encoder monitor | |
DE69919426T2 (de) | Verfahren zur seriellen Datenübertragung und synchrone und serielle Busschnittstelle zur Durchführung dieses Verfahrens | |
DE2237944C3 (de) | Schaltungsanordnung zur Steuerung und Betriebsanzeige von peripheren Einheiten | |
DE3855615T2 (de) | Automatische Bestimmung der Anzahl von Prozessormodulen für Multiprozessorsysteme | |
JPS622699Y2 (ja) | ||
JPS6075946A (ja) | 履歴出力装置 | |
JPS59117647A (ja) | マイクロコンピュータ誤動作防止方式 | |
JPH02134225A (ja) | 射出成形機に用いられる制御装置 | |
JPS62168204A (ja) | デジタル制御装置 | |
JPH0143108Y2 (ja) | ||
JPS5614359A (en) | Operation log storing system | |
JPS6017123B2 (ja) | デ−タ処理装置の無人運転装置 | |
SU809355A1 (ru) | Программатор дл записи информа-ции B пОлупРОВОдНиКОВыЕ элЕМЕНТыпАМ Ти | |
JPS6394394A (ja) | マスタ−スレ−ブ方式の自動販売機の制御装置 | |
JPS57212533A (en) | Polling monitoring system | |
JPH03167623A (ja) | 電子ディスク装置制御方式 | |
JPS60173552U (ja) | シ−ト状糸巻ビ−ム引出し時のランアウト防止装置 | |
JPH04274796A (ja) | スケジュール制御装置 | |
JPS63113694A (ja) | 制御装置のリセツト装置 | |
JPS59142857U (ja) | 使用時間監視機構付装置 |