JPS6149634A - 直流機の整流子研磨方法 - Google Patents

直流機の整流子研磨方法

Info

Publication number
JPS6149634A
JPS6149634A JP17040484A JP17040484A JPS6149634A JP S6149634 A JPS6149634 A JP S6149634A JP 17040484 A JP17040484 A JP 17040484A JP 17040484 A JP17040484 A JP 17040484A JP S6149634 A JPS6149634 A JP S6149634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commutator
polishing
machine
grinding
grindstone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17040484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kurihara
栗原 宏樹
Tsutomu Mukoda
向田 務
Yoshihiro Ishizaka
石坂 嘉宏
Toshihiro Yamamoto
山本 登志博
Kenichi Okimoto
沖本 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP17040484A priority Critical patent/JPS6149634A/ja
Publication of JPS6149634A publication Critical patent/JPS6149634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/14Maintenance of current collectors, e.g. reshaping of brushes, cleaning of commutators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は直流機の整流子の研磨方法に関する。
(従来の技術) 直流機の整流子は刷子との接触による疵およびスパーク
による疵などによりチャタリングや振動が発生し、刷子
の異常摩耗や刷子押えおよび刷子存が破損するなどの事
故が発生していた。このような事故を防止するためには
、整流子を常に整備して、その表面状態を良好にしてお
く必要がある。
その整備方法として旋盤による切削と、砥石を°人手に
よって保持し、整流子を回転させながら研磨する方法と
がある。
このうち砥石による手研磨は、比較的損傷の軽微なもの
に、あるいは旋削後の仕上研磨等に川伝られている。こ
の砥石研磨時の整流子の回転数は約2000r、p、m
であるために、その回転している整流子表面に両手で持
った砥石を当接し、左右に摺動して研磨するとその結果
として、砥石が手から離れて飛散した〕、手指を巻き込
まれるなどの危険性がある。また前記したような危険性
を回避しようとして、砥石を強く押し付けるために、砥
石面が整流子面に強く密着して、粗慈な表面状態をよシ
拡大強調することになシ、良好な研磨面を得ることがで
きない。
(発明が解決しようとする問題点) 従って本発明は砥石による整流子の研磨において、従来
では両手によって砥石を保持することによる危険性や、
良好な研磨面が得られなかった問題を1作業効率を低下
させることなく解決し、その危険性の排除と良好な研磨
面を得ることを容易に達成しようとするものである。
c問題点を解決する手段) 本発明によれば直流機の整流子を研磨するにあたり、研
磨補助具を直流機のロッカーリングに装着し、直流機を
回転しながら前記補助具の砥石ボックスに砥石を挿入し
、押圧して整流子を研磨することによって前記の問題を
解決したものである。
こ\で特に大型の直流機においては、研磨補助具をロッ
カーリングにとシっけられた刷子ホルダー支持板に装着
することにある。
以下に本発明の内容を詳細に説明する。
第1図に示すように直流発電機のロッカーリング(10
)および整流子(ll)周辺のカバー(図示せず)を取
シ外し、刷子を撤去したのちロッカーリング(10)を
研磨補助具(15)のロッカーリング挟持溝(4)には
めこんで締付ボルト(3)にて取シっ(12)に接触し
f、jいようにする必要がある。また砥石保護板(’1
) 、 (1’)の下端が整流子に接触しない程度の間
隙とする。研磨補助具は第3図に示すように、砥石保護
板(1)、(1′)と締付部(2)。
締付ポル) f’3) 、ロッカーリング挟持溝(4)
および上下が開放状態の砥石ボ・ソクス(9)とからな
っている。研磨に際1−ては、研磨補助具(15)をと
シつけた後に1発電機を回転させ砥石ボックス(9)内
に、はゾ整流子(11)の形状に合った、しかも整流子
(11)面の損傷度合に応じた結合粒度を有する砥石(
16)を苧持ちして、砥石保護板(1)または(1′)
回転下流側の内壁に沿わせながら挿入し、押圧力を加減
しながら左右に摺動しつつ整流子面を研磨する。なお最
初の研磨面が粗い場合には1m粒の砥石を用いて再研磨
すればよい。研磨を終了したならば発電機の回転を停止
して研磨補助具を取り外し、研磨面を清拭したのち刷子
とカバーをとりつけて研磨作業を終了する。
(実施例) 比較的大型でl 50 KWの11流発電機の整流子研
磨を行なった。整流子部それにつれて大型となり、ロッ
カーリングに直接研磨補助具をつけた状態では不安定で
ある。したがって第2図に示すように、ロッカーリング
(lO)に装着さilている隣接の刷子ホルダー支持板
(1a) 、 (13′)l’1loc、 m 41ヌ
1に示す研磨補助具(15)を前記刷子ホルダー支持板
(1:()、 (1:(/)の刷子ホルダー用土め孔(
17)を利用して研磨111I助具諷敬支持取付部(7
)に穿った止め孔(8)ヲボルト止めした。
イυt /)” イni助共は、一端を目−j基した砥
石ボックス(9)の両側線上部に8板(15)を設け、
その両端部に止め孔(8)を有する支持板取付部(7)
を刷子ホルダー支持板(13’l 、 (13′)の角
度に合わせて屈曲させ、さらに砥石ボ・ソクス(9)の
開放された端部上方に、砥石保晶板(1) 、 (1’
)の振pilJを防止するために補強枠(6)を役けた
。さらに補強枠(6) IIIIIの端部はライザー(
12)に接訓しないようにした。
研磨は前記1.、た研磨補助A(15)をとりつけf(
のち発電轡を回転させ、砥石ボックス(9/)内lこほ
ぼ整流子(11)の形状に合一った砥石(16)をf1
11人し。
前述したと四棟操作で4IIr磨し念、この場合ライザ
ー 02)の近辺は砥石(16)を補強枠(6)内に通
して研磨した。この結果研磨flu助其の振動もな(、
その研磨面、安全性につhても何ら問題がなかった。
(効果) 本発明によれば、篩孔回転している整流子の研tWtこ
際[、て、砥石保し’a板の作用にょD砥石が手がら9
:B h−ることがなくなり、その結果として手121
の巻き込まれ、砥石の飛散などの危険性が皆無となった
。また押圧力を自由に加減できること1こより円滑な研
磨面が得られる。さら番こ迅速に研磨ができるので作業
性も向上した。
【図面の簡単な説明】
第1図および・)−2図1式本発明方法における直流発
電機の整流子部にωト暦面助具を装着した実がU911
斜視図。 r:+43図は本発明方法に用論る研磨補助具に砥石5
:祠I大した斜初図、 ;+L 41シ1は木会明方法に用いる切暦袖助具の斜
視図。 1.1′・・・砥石保画板、2・・・HlI付部−3・
・・締付ポルト、4・・・ロッカーリング挟持溝5・・
・置板、6・・・補強枠、7・・・支ト°←取付部8・
・・止め孔、9゜9′・・・砥石ホ・ソクス10・・・
ロッカーリング、11・・・整流子12・・・ライザー
、13・・・刷子ホルダー支持板14・・・コイル、1
5・・・研磨++1+助具、 16・・・似石17・・
・研磨++U助具止め孔。 特tト出願人 日新製鋼株式会社 代表渚 周部 系 1f   面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流機の整流子を研磨するにあたり、研磨補助具
    を直流機のロッカーリングに装着し、直流機を回転しな
    がら、前記補助具の砥石ボックスに砥石を挿入し、該砥
    石を押圧して整流子を研磨することを特徴とする直流機
    の整流子研磨方法。
  2. (2)研磨補助具をロッカーリングにとりつけられた刷
    子ホルダー支持板に装着する特許請求の範囲第1項記載
    の直流機の整流子研磨方法。
JP17040484A 1984-08-17 1984-08-17 直流機の整流子研磨方法 Pending JPS6149634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17040484A JPS6149634A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 直流機の整流子研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17040484A JPS6149634A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 直流機の整流子研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6149634A true JPS6149634A (ja) 1986-03-11

Family

ID=15904296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17040484A Pending JPS6149634A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 直流機の整流子研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6149634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102857036A (zh) * 2011-06-27 2013-01-02 上海宝钢设备检修有限公司 大型同步电机转子集电环在线磨削装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102857036A (zh) * 2011-06-27 2013-01-02 上海宝钢设备检修有限公司 大型同步电机转子集电环在线磨削装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1184134A3 (en) Machining center with dressing tool
CA2372659A1 (en) Method for grinding convex running surfaces and outside diameters on undulated workpieces in a clamping, and a grinding machine for carrying out the method
JPS6113952B2 (ja)
EP0765713B1 (en) Abrasive sheets
DE4325518A1 (de) Verfahren zur Glättung der Kante von Halbleiterscheiben
JPS6149634A (ja) 直流機の整流子研磨方法
ATE175916T1 (de) Polierverfahren, hierzu bestimmte vorrichtung und schwabbel-/polierscheibe
EP0839608B1 (en) A polishing and smoothing machine for slabs, tiles and the like.
CN210998072U (zh) 一种金属铸件加工用抛光装置
JP3556769B2 (ja) H形鋼用研削工具
CN215036164U (zh) 一种具有防护功能的砂轮修整机
KR102095742B1 (ko) 다양한 원뿔각의 연마가공이 가능한 텅스텐 용접봉 연마기
JPS6279954A (ja) 研削方法
CN211361857U (zh) 一种可固定工件的打磨机
KR20220111995A (ko) 초경 로타리 연마장치
CN211136778U (zh) 一种板材加工用的快速更换磨砂轮砂光机
JPS5815653A (ja) 平面研摩装置
JPS6113246Y2 (ja)
JP2981819B2 (ja) ワイヤホイールカバー
PL159001B1 (pl) do usuwania nierównosci z powierzchni odlewów PL
KR200171019Y1 (ko) 연삭숫돌의 드레싱 치구
JPH0611753Y2 (ja) 金属ワ−クの面取り加工機
JPS58120461A (ja) 鋼材端面の研削方法及びその装置
JPS593791Y2 (ja) 砥石成形装置
JP2000301462A (ja) 組み合わせ砥石