JPS6149226B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149226B2
JPS6149226B2 JP55126681A JP12668180A JPS6149226B2 JP S6149226 B2 JPS6149226 B2 JP S6149226B2 JP 55126681 A JP55126681 A JP 55126681A JP 12668180 A JP12668180 A JP 12668180A JP S6149226 B2 JPS6149226 B2 JP S6149226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
signal
call
becomes
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55126681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5751663A (en
Inventor
Shintaro Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP55126681A priority Critical patent/JPS5751663A/ja
Publication of JPS5751663A publication Critical patent/JPS5751663A/ja
Publication of JPS6149226B2 publication Critical patent/JPS6149226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、空中伝播信号、例えば音声、光、
電磁波超音波等の遠隔指令によるかご呼び登録な
どを可能にしたエレベータの制御装置に関するも
のである。
従来、エレベータは乗客がかご内に設けた行先
階釦、あるいは乗場に設けた乗場釦を押して呼び
を登録することで運転されるようになつている。
しかるに、かご内が混雑しているときなど、行
先階釦を押すことが困難な場合があり、特に身体
障害者等がエレベータを利用する場合、釦操作に
よる呼び登録は不可能に等しいことがある。その
ためエレベータ内あるいは乗場に音声認識装置を
設け、音声により呼びを登録することが考えられ
る。しかしながら、例えばかご呼びを音声によつ
て登録する場合、かご内乗客の雑談などによつて
誤つてかご呼びが登録され、その結果かごが無駄
に走行したり、停止したりするなどしてかごの運
転効率を低下し、乗客サービスを悪化させるなど
の不具合がある。
この発明は上記の点に鑑みなされたもので、音
声、光あるいは超音波等の遠隔指令による呼び登
録などの動作指令の受入れ有効時期を限定するこ
とによつて、不必要な時に誤つてかご呼び登録等
の動作指令がかからないようにし、エレベータの
運転効率および乗客サービスを向上するようにし
たエレベータの制御装置を提供するにある。
以下、この発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。
第1図は5階建ビルに設置したエレベータの呼
び登録を音声により操作できるようにした場合の
一例を示すもので、7はエレベータかご内の乗客
によつて操作されるかごの呼び登録を行う回路で
あり、この回路7は音声で告げられる1〜5階の
行先階床名を識別する音声認識装置8を備え、こ
の音声認識装置8には、かご内に設置されたマイ
クロフオン6によりピツクアツプされる音声信号
6aが入力されるようになつているとともに、音
声認識装置8からは、行先階を識別したときの1
〜5階の行先階認識信号1c〜5cがそれぞれ送
出されるようになつている。また、上記回路7は
上記音声認識装置8からの行先階認識信号1c〜
5cにより各別にセツト動作されることで1〜5
階の行先階呼びを各別に記憶するメモリ素子(フ
リツプフロツプ)14〜18を有し、この各メモ
リ素子14〜18のセツト入力端には各別の
ANDゲート9〜13を介して上記行先階認識信
号1c〜5cが入力されるようになつており、各
メモリ素子14〜18からはそれぞれの行先階認
識信号1c〜5cによるセツト動作時に1〜5階
に相当するかご呼び登録信号1B〜5Bが送出さ
れるようにしてあるとともに、各メモリ素子14
〜18にはリセツト入力としてかごが1〜5階に
停止したとき発生するかご位置信号1A〜5Aが
入力されるようになつている。
19は呼び登録可能時期指定回路で、この時期
指定回路19は、戸開状態信号(戸開開始から戸
閉完了までの間“H”となる)20、戸開動作中
信号(戸開開始から戸開完了までの間“H”とな
る)21により反転制御されるNOTゲート26
の信号および乗場呼び応答信号(乗場呼びに応答
した停止するときかごの減速開始点から戸閉終了
までの間“H”となり、かご呼びのみに応答して
停止するときは“L”のままになる)22を入力
とするANDゲート23と、このANDゲート23
からのかご状態信号23aにより制御され、かご
状態信号23aが“H”のとき幅T1(例えば2
秒程度)のパルス信号(案内表示指令信号)25
aをT2(例えば4秒)毎に周期的に送出する周
期パルス発生器25と、この周期パルス発生器2
5からの信号25aにより動作を開始し、かつ入
力信号25aが“H”から“L”になつてから所
定時間T3(T3T2、T3=4.5秒程度)を経過する
まで“H”なる信号28aを送出するタイマ28
と、このタイマ28からの信号28aと上記周期
パルス発生器25の信号25aにより反転制御さ
れるNOTゲート27の出力とを入力とするAND
ゲート24とからなり、上記ANDゲート24の
論理積出力は呼び登録可能信号19aとして上記
かご登録回路7のANDゲート9〜13で入力さ
れるようになつている。29は報知装置で、上記
周期パルス発生器25からの表示指令信号25a
が“H”の間、所定の内容の言葉を音声に合成し
てかご内に設けられたスピーカ30によりアナウ
ンスさせるものである。また、時間T1はアナウ
ンスに要する時間に合わせて設定される。
次に上記のように構成されたこの発明装置の動
作について説明する。
今、かごが3階の上り呼びに応答して3階に到
着したとする。このとき、乗場呼び応答信号22
は“H”となつている。そして戸開開始がなされ
ると、戸開状態信号20および戸開動作中信号2
1が共に“H”となり、戸開動作中信号21によ
りNOTゲート26が反転してその出力は“L”
となる。このため、ANDゲート23の出力、す
なわちかご状態信号23a=“L”、周期パルス発
生器25の案内表示指令信号25a=“L”、さら
にこれにより制御されるタイマ28の出力信号2
8aも“L”となり、ANDゲート24からの呼
び登録可能信号19aも“L”となつている。し
たがつて、ANDゲート9〜13のいずれの出力
も“L”となるので、戸開動作中はかご呼び登録
ができないことになる。
戸開が完了すると、戸開動作中信号21は
“L”となるため、NOTゲート26の出力が
“H”となり、これに伴いANDゲート23のかご
状態信号23aが第2図aに示すように“H”と
なる。これにより周期パルス発生器25からは、
第2図bに示す如くパルス幅T1(=2秒)の案
内表示指令信号25aがT2(=4秒)毎に送出
されるが、案内表示指令信号25aが“H”の間
に、報知装置29によつて所定内容、例えば「行
先階をお知らせ下さい」を音声にして合成してス
ピーカ30によりかご内に乗り込んだ乗客に案内
表示する。
一方、周期パルス発生器25の出力信号25a
を受けたタイマ28は信号25aの立上り時点か
ら動作を開始して、その出力28aを第2図cに
示すように“H”にするが、NOTゲート27の
出力は信号25a=“H”により反転されて
“L”となつているため、ANDゲート24の出
力、すなわち呼び登録可能信号19aは“L”に
なつている。これは案内放送中かご呼びを登録で
きないようにして放送内容を誤つて認識するのを
防止するためである。
次に、T1の経過により案内放送が終了し、パ
ルス発生器25からの案内表示指令信号25aが
“L”になると、NOTゲート27の出力が“H”
となるため、この出力とタイマ28からの出力を
入力とするANDゲート24が動作して、これか
らの呼び登録可能信号19aを第2図dのように
“H”にし、かご呼び登録回路7をかご呼び登録
が可能状態にする。
かかる状態において、3階でANDゲート23
内に乗込んだ乗客がマイクロフオン6に向つて、
例えば「5階」と行先階を告げると、こ音声はマ
イクロフオン6によりピツクアツプされ、かつ電
気信号6aに変換されて音声認識装置8に入力さ
れ、そして「5階」が認識されると、音声認識装
置8の出力は5階の行先階認識信号5Cが“H”
となる。これによりANDゲート13の出力が
“H”となるとともにメモリ素子18がセツト動
作され、認識信号5Cを記憶すると同時にかご呼
び登録信号5Bが“H”となり、5階のかご呼び
登録がされたことになる。なおスピーカ30によ
る案内放送終了後のかご呼び有効期間は第2図d
に示す如く登録可能信号19aが“H”となる期
間T3であり、そしてタイマ28の出力28aが
“L”になるまではかご呼び登録が可能となる。
すなわち、かごが戸閉を開始して戸閉完了し
(この時点で戸開状態信号20は“L”となる)、
かご状態信号23a=“L”になるまでは、案内
表示指令信号25aは案内表示が終了して4秒
(T2)経過する毎に“H”のパルス信号(2秒
間)を周期的に送出し続ける。
また、戸閉完了時では、案内表示指令信号25
aが“L”となり、4秒経過してもかご状態信号
23a=“L”のままであるので、案内表示指令
信号25aは“H”にはならず、さらに0.5秒経
過すると、タイマ28の出力信号28aが“L”
となり、ANDゲート24からの呼び登録可能信
号19aも“L”となつて、以後はかご呼びの登
録を不能にする。
かごが3階を出発し、5階に達すると、5階の
かご位置信号5Aが“H”となるため、これによ
りメモリ素子18が反転してその記憶内容を
“L”にリセツトする。したがつて、呼び登録信
号5Bは“L”となり、5階のかご呼びが打ち消
されることになりる。
また、かご呼びのみで到着するときは、乗場呼
び応答信号22が“L”であるので、かご状態信
号23aは“L”のままでかご呼びは登録できな
い。
上記動作は他の階のかご呼びについても同様に
行われる。
第3図は呼び登録可能時期指定回路の他の実施
例を示すもので、ANDゲート24を有し、この
ANDゲート24には乗場呼び応答信号22とか
ごの停止中信号31が入力として導入されるよう
になつているとともに、ANDゲート24の出力
は呼び登録可能信号19aとして第1図のかご呼
び登録回路7に加えられるようになつている。
この第3図の実施例において、かごが停止して
いるとき、停止中信号31が“H”となる。した
がつて、かごが乗場呼びに応答して呼び階に到着
したときは、停止中信号31=“H”、乗場呼応答
信号22=“H”となるためANDゲート24から
出力される呼び登録可能信号19aは“H”とな
り、この結果、かごの停止中のみかご呼び登録が
可能となる。
なお、上記の実施例では、かご呼びにのみ応答
したときは乗場呼び応答信号22=“L”で、か
ご呼び登録は不可となるが、可能となるようにし
ても良い。また、空かごになつて無方向で戸閉待
機したときもかご呼登録を可能にすれば、かご内
に乗客がとじ込められることを防ぐこともでき
る。さらに、かごの運行方向を考慮してかご背後
の階のかご呼びを登録しないようにすることも可
能である。そして背後かご呼びを検出したとき、
その旨の案内表示を報知装置29とスピーカ30
により行うようにしても良い。
また、かご呼びの登録可能な時期は、上記実施
例のものに限らない。例えば乗客がかごに乗込ん
だことを検出したときなど、通常のエレベータで
乗込客が行先階釦を押すような時期であれば良
い。
報知装置29は実施例のように音声合成による
放送の他、録音テープを用いたアナウンス装置な
どの聴覚表示方式でも良いほか、文字等の視覚表
示方式であつても良いことは勿論である。
この発明方式は、行先階を告げることによつて
行先階のかご呼を解消するようにした登録装置に
も適用できる。また、単一の音声認識装置あるい
は2つの音声認識装置により登録および解消の区
別と行先階を識別するようにしたものにも適用で
き、さらに特定の乗客の音声でしか登録、解消が
できないようにする場合でも良い。
また、この発明方式は、かご呼び登録のみに限
らず、乗場での行先階釦に相当する行先階呼びの
登録、その解消、あるいは戸閉、戸開の音声によ
る動作、身体障害者専用の運転および貴賓客用運
転などの専用運転を選択、解消動作させる場合、
かごを特定階に呼び寄せる動作にも適用できると
ともに、行先階の指示も行先階床名に限らず、例
えば会社名、売場名、レストラン名などでも良
い。また、行先階の呼びなどの指令(これを総称
して遠隔指令と云う)は音声に限らず、光、超音
波、発振信号などを用いても音声の場合と同様に
なし得る。この場合、マイクロフオンは光、超音
波等に感知する検知手段となる。
この発明によれば、音声、光等の遠隔指令によ
る呼び登録などの動作指令の受入れ有効時期を、
遠隔指令が有効であることを利用客に案内してか
ら所定期間経過するまでの間、またはかごの停止
期間中と限定したものであるから、乗客の雑談お
よびその他の正規の指令でない信号により誤つて
動作指令が与えられる率が激減し、エレベータの
運転効率および乗客サービスを向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかるエレベータの制御装
置の一例を示す回路図、第2図はその動作を説明
するタイミングチヤート図、第3図はこの発明に
おける呼び登録可能時期指定回路の他の例を示す
図である。 6……マイクロフオン(検知手段)、7……か
ご呼び登録回路、8……音声等の認識装置、9〜
13……ANDゲート、14〜18……メモリ素
子(制御回路)、19……呼び登録等の可能時期
指定回路、29……報知装置、30……スピー
カ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 空中伝播信号からなる遠隔指令を検知する手
    段、この検知手段からの出力信号を識別してエレ
    ベータ操作用の指令を発する認識装置、この認識
    装置からの指令信号によりエレベータの運転を制
    御する制御回路、上記認識装置から上記制御回路
    へ送出される指令信号の受入れ有効時間を指定
    し、該有効時間中に入力した指令信号のみを通過
    するように制御する指定回路とを備え、さらに上
    記指定回路は、その受入れ有効時間を、遠隔指令
    が有効であることを利用客に案内してから所定時
    間経過するまでの間、またはかごの停止期間中と
    したことを特徴とするエレベータの制御装置。
JP55126681A 1980-09-12 1980-09-12 Controller for elevator Granted JPS5751663A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55126681A JPS5751663A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Controller for elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55126681A JPS5751663A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Controller for elevator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5751663A JPS5751663A (en) 1982-03-26
JPS6149226B2 true JPS6149226B2 (ja) 1986-10-28

Family

ID=14941215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55126681A Granted JPS5751663A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Controller for elevator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5751663A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075370U (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 江守 龍治 エレベータのカゴ内における制御指令装置
JP2825272B2 (ja) * 1989-05-19 1998-11-18 株式会社東芝 エレベータ装置
CN102844261B (zh) * 2010-04-20 2015-05-06 三菱电机株式会社 电梯呼梯登记装置
JP5781132B2 (ja) * 2013-09-06 2015-09-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123057A (en) * 1976-04-08 1977-10-15 Fujitec Co Ltd Elevator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123057A (en) * 1976-04-08 1977-10-15 Fujitec Co Ltd Elevator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5751663A (en) 1982-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103635408B (zh) 电梯装置
JPS6149226B2 (ja)
JPS60312B2 (ja) エレベータ装置
JP5955517B2 (ja) エレベータシステム、エレベータの運転制御装置、およびエレベータの運転制御方法
JPS6225495Y2 (ja)
JPS6153986B2 (ja)
JPS63282090A (ja) エレベ−タの制御装置
JP2000034079A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS5917713B2 (ja) エレベ−タの乗場報知装置
JPS5939671A (ja) エレベ−タの自動案内放送装置
JPS6147789B2 (ja)
JP2002003101A (ja) エレベータ運転制御システム
JPH0565429B2 (ja)
JPH01167193A (ja) エレベータの制御装置
JPS6119183Y2 (ja)
JP2614663B2 (ja) エレベータの降り客案内装置
JP2000044136A (ja) エレベーター
JPS60178172A (ja) エレベ−タの到着報知装置
JP2554720B2 (ja) エレベータの報知装置
JPH10157937A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPS63315481A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS63180688A (ja) エレベ−タの制御装置
JPS5931273A (ja) エレベ−タ−の案内装置
JPH10114474A (ja) エレベータ運転制御装置
JP2020083543A (ja) エレベーター装置