JPS6148757A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPS6148757A
JPS6148757A JP59170661A JP17066184A JPS6148757A JP S6148757 A JPS6148757 A JP S6148757A JP 59170661 A JP59170661 A JP 59170661A JP 17066184 A JP17066184 A JP 17066184A JP S6148757 A JPS6148757 A JP S6148757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
coil
support
ultrasonic wave
wave cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59170661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464427B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Morita
泰之 森田
Fumio Muramatsu
村松 文夫
Keisaku Yamaguchi
恵作 山口
Yoshiyuki Sugiyama
杉山 吉幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59170661A priority Critical patent/JPS6148757A/ja
Publication of JPS6148757A publication Critical patent/JPS6148757A/ja
Publication of JPH0464427B2 publication Critical patent/JPH0464427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は超音波信号の送受信Qてよって被検体内の検査
を行なう超音波検査装置に用いられる機械走査式の超音
波探触子に関するものである。
従来例の構成とその問題点 超音波ビームラ被検体に向けて放射し、被検体内の音響
インピーダンスの差異によって生じる反射波全受信し、
所望の断層像を表示する超音波検査装置は公知である。
その中で超音波探触子全機械的に走査し、扇形状あるい
は矩形状の超音波断)6像が77)らnる装置がある。
本山・願人はかかる機械走査式の超音波探触子Vこ関し
種々の改善を殉した超音波探触子を提案しており、その
−例を第1図に一部切欠断面図として示す。
図において1は本体ケース、2が超音波セルで音波伝搬
媒質3と封入しである。4が回転振動子で、超音波振動
子41は図の如く外周に数個(例えば1〜3ケ)装着さ
汎ている。図では2ケのし1jを示している。
超音波は矢印6の方向に被検体51内に発射され、反射
波が矢印5と逆向きに帰還し超音波振動子41で検出さ
れ、各超音波撮動子41に対応して設けられたうす巻き
状に巻か、ft 7(2ケのコイルで構成さ几るロータ
リートランス42と43に介して超音波セル2内から信
号伝達用ケーブル44゜45を経て取り出され、中継器
46から信号処理器48に至り、信号処理されて表示装
置4つで画像として表示される。超音波発生用基準信号
及び振動子の回転駆動信号等は信号処理器48で作らn
、超音波振動子41へ逆向きに送信さnる。
411.44,45,47.50は信号伝達用ケーブル
である。
6はノヤーンで、超音波セル2と回転振動子4の回転角
度検出用ロータリーエンコーダ61及びモータ62が固
定さnている。63はプーリで64は動力伝達用タイミ
ングベルトである。
音波伝搬媒質3の封入のため回転軸部にはオイルシール
8が使用さnている。81.82は軸受である。
第2図に1組のロータリートランスの一般的す特性を示
す横軸は対向するコイル間のギャップでft軸はインピ
ーダンスである目盛の数値は任意数である。コイルのギ
ャップdとインピーダンスZばZLX−1/dの関係に
あり、このギャップdi猜度良く一定の値に保つことは
品質管理上も重要なことである。まlこ第1図の例で示
す様に2ケの紹音波振動子全回伝させA回転毎に切替え
て破検体内を親11111する場合には超音波振動子4
1の特性と共にロータリートランス42.43の待住も
揃えないと7リソカーの無い安定な画像が得も汎ない。
しかしながら実際に製品を作る場合にはコイルのギャッ
プの精度は部品の寸法精度のみで決定されまた部品の公
差や組立時の条件等により2組のロータリートランス間
には必ずギャップ差が生じ、超音波セル組立後に外部か
ら調整できる手段を有さないfζめ、第3図に示すよっ
て双方のロータリートランスの特性はグラフA、Bのよ
うな差異が生じることになる。グラフへ、B双方の特性
をグラフCに合わせらnnば、観測する超音波振動子が
切り替っても安定な画像が得らnるが、第1図の例では
この種の調整機構が無かったためフリッカ−等が発生し
、解像度の良い安定な画像が得られなか−)た。
発明の目的 本発明は上記問題点全解決し高解像度で安定な画像が得
らnる高品質超音波探触子を低コストで生産することを
目的とする。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するもので、少なくとも1個の
圧電振動子を保持し、回動軸のまわりに回転または揺動
する支持体を少なくとも超音波セル内に設け、前記圧電
振動子と同数のロータIJ −トランスの回転コイル金
支持体端面に、固定コイル全超音波セル内壁に互いて対
向するように設置し、前記支持体の回動軸の一端を押圧
手段を介して保持し、回動軸の他端に設けられた調整手
段により、回転コイルと固定コイル間のギャップを調整
できるようにした超音波探触子を提供するものである。
実姉例の説明 以下に本発明の実姉例を用いて説明する。第4図は本発
明の一実症例における超音波探触子の超音波セル部の一
部切欠断面図である。
本実捲例は第1図の例と対応させて2ケの超音波撮動子
金有する場合で示しである。超音波セル部分以外は省略
した。第1図と同一の部品は同一の番号で示しである。
超音波セル2の内壁に設けられたコイル42と回転振動
子4の端面に設けられたコイル43からなる2組のロー
タリートランスのそ几ぞnのコイル間ギャノフ’f、I
d、、d2とする、第1図の例ではこのd、、d2のギ
ャップは主に部品精度で決定さnていたため、同一の値
にすることは事実上不可能でちった。本実癩例では回転
振動子4全1肺方向に微調整可能とするため、軸受81
用軸受’zr、’483全超音波セル2から独立させ、
nUr受箱83の外周及び超音波セル2の対応する内周
部に微細ピノチイ、ジを有し、該ネジ?左右に回転さぜ
ることンこエフ超音波セル?組立後、外部からギャップ
調整ができるようにしている。ま1ζ軸受82はグラフ
!・荷重全常にかける為のスプリング84で支持さ几て
おり微調整範囲のスラスト荷重の吸収をはかると共に、
軸受のボールに所定の接触角を発生させ、軸振f′Lを
防止している。
ロータリートランスのコイル間ギャップの和d、 +d
2は、回転振動子4のロータ長LRと超音波セル2の内
寸LSが部品の寸法で決定さnそn自身の調整は出来な
いが、軸受箱83を外部から調整することによりギャッ
プ“dが(d1+d2)/2なる位置へ正確に設定する
ことが出来る。このギャップ検出は、超音波振動子を含
むロータリートランス系のインピーダンス計測で行なう
ためギャップ寸法そのものよりもより重要な電気的特性
を同一に揃えることが出来る。
また第1図の例では個々の構成部品に厳しい寸法公差全
定め、コイルギャップd1とd2を一定公差内に収める
必要があったが、本実施例に、c、t’tは厳しい寸法
公差が不要となり、製品コスト全低減することができる
尚振動子が3ケの場合のロータリートランス配置側全m
5図に示す。回転振動子4の軸全中空とし、プーリ63
の端面に設けられたコイル631と接続し対向するコイ
ルをンヤー/Gの上面に設は几ば良い。このロータリー
トランス631のインピーダンス調整は前記2ケの調整
終了後に行なう。
寸た前記実施例では超音波振動子41は回転振動子4に
設けらnて回転する場合について述べたが、超音波振動
子41は揺動駆動させても良い。
発明の効果 以上要するに本発明は少なくとも1個の圧電振動子企保
持し、回動軸のまわりに回転または揺動する支持体全音
波伝搬媒質全封入した超音波セル内に少なくとも設け、
前記圧電振動子とlO1数のロータl) −1−ランス
の回転コイルを支持体端面に、固定コイル企超音波セル
体内壁に互いに対向するように設置し、前記支持体の回
動軸の一端を押圧手段全弁して保持し、回動軸の他端に
設けら2″Lだ調整手段によジ、回転コイルと固定コイ
ル間のギャップ全調整できるようにした超音波探触子を
提供するもので音波伝搬媒質全封入した超音波セル全組
立後、セルの外部からセル内の超音波振動子を含むロー
タリーエンコーダ系のインピーダンスを所定値に容易に
正確に調整することができる。
こnにともない構成部品の加工精度を大巾に緩和するこ
とができ、製品コストの低減ができる。
又スラスト荷Mk発生させることにより振几や振動、騒
音を低下できる。
この結果画像の解像度が向上し、又フリッカ−の少ない
鮮明な高品質の画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本出願人が以前に提案し7ζ超音波探触子の一
部切欠断面図、第2図はロータリートランスの特性図、
第3図は2IJiのロータリートランスの特性図、第4
図は本発明の一実症例における超音波探触子の超音波セ
ル部分の一部切欠断面図、第5図は本発明の他の実施例
における超音波探触子の要部拡大図である。 2・・・・・・超音波セル、3・・・・・・音波伝搬媒
質、4・・・・・回転振動子、42.43・・・・・・
ロータリートランス、81.82・・・・・・軸受、8
3・・・・・軸受箱。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 、St 第2図 第3図 川浪8f

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1個の圧電振動子を保持し、回動軸のまわり
    に回転または揺動する支持体と、前記支持体を少なくと
    も内包し、超音波伝搬媒質が充填された超音波セルと、
    前記支持体を駆動する駆動手段と、前記圧電振動子と同
    数のロータリートランスとを備え、前記ロータリートラ
    ンスは圧電振動素子に接続され支持体端面に設けられた
    回転コイルと前記回転コイルと対向する超音波セルの内
    壁に設けられた固定コイルとで構成されており、前記支
    持体の回動軸の一端は押圧手段を介して超音波セル内壁
    に取り付けられており、回動軸の他端に、超音波セルに
    対し支持体を回動軸方向に移動させる調整手段が設けら
    れてなることを特徴とする超音波探触子。
JP59170661A 1984-08-16 1984-08-16 超音波探触子 Granted JPS6148757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170661A JPS6148757A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170661A JPS6148757A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148757A true JPS6148757A (ja) 1986-03-10
JPH0464427B2 JPH0464427B2 (ja) 1992-10-14

Family

ID=15909023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170661A Granted JPS6148757A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148757A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464427B2 (ja) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5070879A (en) Ultrasound imaging method and apparatus
US4917096A (en) Portable ultrasonic probe
JPH0640872B2 (ja) 位置センサ−を有する超音波変換器プロ−ブ駆動装置
KR102036058B1 (ko) 초음파 고속 스캔장치
JPS62211047A (ja) 機械的に操縦可能な超音波ビ−ムを備えた超音波変換器プロ−ブ
JPH0414016B2 (ja)
JPS6148757A (ja) 超音波探触子
JPS61259649A (ja) 超音波扇形スキヤナ
EP0174167A2 (en) Ultrasonic transducers for medical diagnostic examination
JPH03182237A (ja) 超音波結像方法及び装置
JP2697384B2 (ja) 機械走査式超音波探触子
JP3447148B2 (ja) 超音波スキャナ
JP2876510B2 (ja) 機械走査式超音波探触子
JPH0523342A (ja) 機械走査式超音波探触子
US4565095A (en) Sound transducer apparatus system and method
JPS6336255B2 (ja)
JPS61145454A (ja) 超音波プロ−ブ測定検査装置
JP2512469B2 (ja) 超音波振動子駆動装置
JP2758229B2 (ja) 機械走査形超音波スキャナ
JP2856748B2 (ja) 物質内を伝搬する振動の測定方法及びその振動ピックアップ
JPS61115546A (ja) 超音波探触子
JP4621071B2 (ja) 超音波探触子
Hutchins et al. Advances in wide bandwidth air-coupled capacitance transducers
SU1388739A1 (ru) Способ контрол качества сборки подшипниковых узлов
JPH021248A (ja) 機械走査形超音波スキャナ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term