JPS61115546A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPS61115546A
JPS61115546A JP59236143A JP23614384A JPS61115546A JP S61115546 A JPS61115546 A JP S61115546A JP 59236143 A JP59236143 A JP 59236143A JP 23614384 A JP23614384 A JP 23614384A JP S61115546 A JPS61115546 A JP S61115546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic probe
reflecting means
transducer
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59236143A
Other languages
English (en)
Inventor
新一郎 青木
重好 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59236143A priority Critical patent/JPS61115546A/ja
Publication of JPS61115546A publication Critical patent/JPS61115546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、超音波信号の送受信によって被検体内の検査
を行なう超音波検査装置に用いられる超音波探触子に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の機械的に超音波を走査する超音波探触子は、第1
図に示すように超音波振動子1が音波伝搬媒質2で満た
された超音波セル3内に設置されている。超音波振動子
1に運動伝達軸4が結合され駆動部6で回転又は揺動走
査し、超音波6を音響窓7を通して被検体8内に送受波
し、受信した信号を図に示してないが、受信部で処理し
、超音波断層像を表示し被検体8を検査する。ここで9
は超音波振動子1の位置信号を出力するエンコーダで、
10はシールである。このような超音波探触子では、超
音波振動子1の焦点距離によって焦点の一致する範囲が
限られてしまう。可変焦点を可能とするためには超音波
振動子1の構造をかなり複雑な構成にする必要があり、
電気回路的にも複雑となり、コスト上昇の原因となる。
また走査速度を高めるためには駆動部5の回転速度を上
げるか超音波振動子1の数を増す必要があるが、超音波
振動子1の数を増やすとコストが上がるだけでなく、各
超音波振動子1の特性や取付は精度をそろえる必要があ
る。またその超音波撮動子1の数だけ信号線の数が増加
する。駆動部5の回転速度を上げただけでは、超音波撮
動子1が被検体8を走査する部分が音響窓7に限られる
ため1回転中の走査の割合が低い。そのため超音波振動
子1を多く設けた時と比べ増やした数倍の走査速度が必
要となるが、走査速度が上昇すると超音波6の送受信の
時間が無視できず映像に悪影響を与jる結果となる。
発明の目的 本発明は、以上のような従来の問題点を解決するために
なされたもので、従来の超音波振動子を使用して可変焦
点を可能とし、同時に走査速度の高い超音波探触子を提
供することを目的とする。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するもので、超音波を送受波す
る超音波探触子と、前記超音波探触子の前方に設けられ
た反射手段と、前記超音波探触子及び反射手段を少なく
とも内包し、音波伝搬媒質を収納した超音波セルと、前
記超音波セルの一部に設けられ、超音波振動子から放射
された超音波を透過させる音響窓と、前記超音波振動子
に結合された第1の運動伝達軸を介して超音波振動子を
往復直線走査させる第1の駆動部と、前記反射手段に結
合された第2の運動伝達軸を介して反射手段を回転、又
は揺動走査させる第2の駆動部からなることを特徴とす
る超音波探触子を提供するものである。
実施例の説明 以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第2図aは本発明の一実施例を示す超音波探触子の側面
断面図、第2図すはその正面断面図である。超音波振動
子1と超音波振動子1の前方に設けられた多面鏡11が
音波伝搬媒質2で満たされた超音波セル3内に設置され
ている。超音波振動      ※子1に第1の運動伝
達軸12が結合され第1の駆動部13で直線往復走査す
る。この直線走査の位fは、リニアエンコーダ14で監
視している。多面鏡11に結合された第2の運動伝達軸
15は第2の駆動部16で回転走査し、ロークリエンコ
ーダ17で回転角を監視している。以上の構成によって
超音波振動子1から超音波6を発射し、多面鏡11で反
射され音響窓7を通して被検体8に走査する。10.1
0’はシールである。この時、多面境11を回転するこ
とで超音波6を被検体8に対して扇形走査する。また超
音波撮動子1が位置Aの時、超音波6の焦点はB付近と
なり、第1の駆動部13を動作し超音波振動子1を位置
A′に走査すれば、その時の超音波6の焦点はB′付近
に移る。
以上のように本実施例によれば、超音波振動子1の位置
を第1の駆動部13によって走査できるため、被検体8
内の任意の位置に超音波6の焦点を合わせられるため、
超音波振動子に特別な槙造を持たせなくとも容易に被検
体8を検査することができる。また、多面鏡11の回転
によって超音波6を扇形走査可能とするため、実質上多
くの超音波振動子1を配したのと同じ効果を持つので高
速の走査を1個の超音波振動子1で実現できる。
またこれにより超音波振動子1の信号線も増加さ、せる
ことなく、多くの超音波振動子1の特性の一致や取付精
度の高精度化をする必要がなくなる。
さらにまた、多面鏡は平面鏡でも走査速度が低くなるが
回転あるいは揺動で使用できる。
発明の詳細 な説明したように本発明は、超音波セル内超音波撮動子
を直線往復運動可能に配置し、その前方に反射手段を回
転又は揺動自在に配置し、超音波振動子より放射された
超音波を反射手段で反射し被検体内に導くようにしたも
ので、反射手段を回転又は揺動走査することで超音波を
被検体に対して扇形走査を高速に可能とし、また超音波
振動子を直線走査することで被検体内の任意の位置に焦
点をあわせることが可能でしかも低コストで実現できる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超音波探触子を示す側面断面図、第2図
aは本発明の一実施例における超音波探触子を示す側面
断面図、bはその正面断面図である。 1・・・・・・超音波振動子、2・・・・・・音波伝搬
媒質、3・・・・・・超音波セル、6・・・・・・超音
波、8・・・・・・被検体、11・・・・・・多面鏡。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超音波を送受波する超音波探触子と、前記超音波
    探触子の前方に設けられた反射手段と、前記超音波探触
    子及び反射手段を内包し、音波伝搬媒質を収納した超音
    波セルと、前記超音波セルの一部に設けられ、超音波振
    動子から放射された超音波を透過させる音響窓と、前記
    超音波振動子に第1の運動伝達軸を介して結合され、超
    音波振動子を往復直線走査させる第1の駆動部と、前記
    反射手段に第2の運動伝達軸を介して結合され、反射手
    段を回転又は揺動走査させる第2の駆動部からなること
    を特徴とする超音波探触子。
  2. (2)反射手段が多面鏡であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の超音波探触子。
JP59236143A 1984-11-09 1984-11-09 超音波探触子 Pending JPS61115546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236143A JPS61115546A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236143A JPS61115546A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 超音波探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61115546A true JPS61115546A (ja) 1986-06-03

Family

ID=16996394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236143A Pending JPS61115546A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115546A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153145A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Toshiba Corp アニュラアレイ超音波探触子
JPH0416761A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Agency Of Ind Science & Technol 管測定用超音波探触子
JPH0636608U (ja) * 1992-10-21 1994-05-17 横河メディカルシステム株式会社 超音波探触子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153145A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Toshiba Corp アニュラアレイ超音波探触子
JPH0416761A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Agency Of Ind Science & Technol 管測定用超音波探触子
JPH0636608U (ja) * 1992-10-21 1994-05-17 横河メディカルシステム株式会社 超音波探触子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638962A (ja) 三次元データ取込み用超音波探触子
JPH074373B2 (ja) 超音波内視鏡装置
US4508122A (en) Ultrasonic scanning apparatus and techniques
JPS632616B2 (ja)
CA1131752A (en) Apparatus for ultrasonic imaging
US6712765B2 (en) Ultrasonic scanning method and apparatus
JPS61115546A (ja) 超音波探触子
JP2697384B2 (ja) 機械走査式超音波探触子
JP2720732B2 (ja) 機械走査式超音波探触子
JP2001157680A (ja) 超音波探触子
JPS5940845A (ja) 超音波探触子
JPS6068835A (ja) 超音波探触子
JP5408976B2 (ja) 超音波探触子
JPS6137142A (ja) 超音波探触子
JP2658481B2 (ja) 超音波探触子
GB2177208A (en) Improved real time ultrasonic scanning method and apparatus
JPH0326047B2 (ja)
JPS6014845A (ja) 超音波探触子
CA1132700A (en) Apparatus for ultrasonic imaging
JPS6158648A (ja) 機械走査式超音波探触子
JPS61115547A (ja) 超音波探触子
JP2515804B2 (ja) 扇形走査式超音波探傷装置
JPS60234646A (ja) 超音波探触子
JP2004209067A (ja) メカニカル走査型超音波探触子
JPS605132A (ja) 超音波探触子