JPS6147920A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPS6147920A
JPS6147920A JP59170171A JP17017184A JPS6147920A JP S6147920 A JPS6147920 A JP S6147920A JP 59170171 A JP59170171 A JP 59170171A JP 17017184 A JP17017184 A JP 17017184A JP S6147920 A JPS6147920 A JP S6147920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illuminating
fitting part
illumination
illuminating unit
lighting unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59170171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552928B2 (ja
Inventor
Atsushi Miyazaki
敦之 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP59170171A priority Critical patent/JPS6147920A/ja
Publication of JPS6147920A publication Critical patent/JPS6147920A/ja
Publication of JPH0552928B2 publication Critical patent/JPH0552928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は被検体に照明する照明光の光量を変えること
ができる内視鏡に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
たとえば工業用の内視鏡によって被検体として管の内面
を検査するような場合、上記管の太さに応じて内視鏡か
ら出射される照明光の光量を変光なければ、上記管の内
面の明るさが太きく変化し、観察を良好に行なうことが
できないという問題が生じる。つまり、管が細径な場合
には光量を減少させ、大径な場合には増大させなければ
ならない。
ところで、従来の内視鏡は挿入部の先端部に照明ラング
を内蔵し、この照明ラングを点灯させる構造あるいは挿
入部の先端部に先端面を臨ませた光学繊維束からなるラ
イトガイドから照明■を出射させる構造であった。その
ため、上記照明ランプやライトガイドに照明光を入射す
る光源ラングの容量によって照明光の光量の調節範囲が
制限されてしまうので、管の径、っまり被検体の大きさ
く応じて良好な照明を行なうことができないという欠点
があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、被検体の大きさに応じて良好な照明
が行なえるよう照明光の光量を十分く変えることができ
るようにし次内視鏡を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、挿入部の先端部に撮像光学系を内蔵する取
付部を形成し、この取付部に照明ユニットを着脱自在に
設けるようにして、被検体の大きさなどに応じて出射す
る照明光量が異なる照明ユニットを用いるようにした内
視鏡である。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図乃至第3図を参照し
て説明する。第1図中1は内視鏡の挿入部である。この
挿入部1の先端部には挿入部Jよりも小径で外周面にお
ねじ2が形成された取付部3が設けられている。この取
付部3の中心部には凹部4が上記取付部3の先端面に開
放して形成され、この凹部4には対物レンズ5が保持筒
6に保持されて設けられている。上記凹部4の底壁には
上記対物レンズ5と対向して固体撮像素子7が設けられ
ている。この固体撮像素子7は図示せぬビデオプロセス
回路を介してモニタやVTRK [気的に接続されてい
る。したがって、対物レンズ5によって得られた光学像
は、固体撮像索子7によシミ気信号に変換され念のち、
ビデオプロセス回路で信号処理されてモニタに写し出さ
れたり、VTRで録画されるよう区なっている。さらに
、上記取付部3の先端面には対物レンズ5の周囲にカバ
ープラスからなる複数の照明窓8が形成されている。各
照明窓8には光学繊維束からなるライトガイド9の先端
が対向している。これらライトガイド9には図示せぬ光
源装置に内蔵された光源ランプの照明光が入射するよう
になっている。したがって、ライトガイド9に入射した
照明光は照明窓8から出射するようになっている。
上記取付部3には第1の照明ユ” ?/ ) 10が着
脱自在に取付けられる。この第1の照明ユニ、ト10は
リング状の本体11を備えている。
この本体11の内径寸法は上記取付部3の外径寸法とほ
ぼ同じに形成され、この内周面にはめねじ111Lが設
けられている。したがって、本体11は上記取付部3に
着脱自在に螺着できるようになっている。また、本体1
1にはこの先端面に開放した複数の取付凹部J2が周方
向に所定間隔で形成されている。各取付凹部12にはラ
ンプ13が収容保持され、これらラング13に接続され
た一対の第1のリード線14は上記本体11の後端面に
設けられたリング状の一対の接点板15に各々接続され
ている。また、上記取付部30基端部に形成された段部
16には上記一対の接点板15に各々接触する複数の第
1の接点ピン17と第2の接点ピン18とが周方向に所
定間隔で植設されている。各接点ピン17.18には第
2のリード線19が接続され、これら第2のリード線1
9は内視鏡の操作部に設けられたスイッチを介して電源
(いずれも図示せず)に接続されている。したがって、
第1の照明ユニット10の本体11を取付部3に螺着し
て接点板15を第1.第2の接点ピン17.18に接触
させ、上記スイッチをONKすれば、上記本体11に設
けられた2ング13が点灯するようになっている@ 第3図は第2の照明ユニット20を示す。この第2の照
明ユニット20の本体21は第1の照明ユニット10の
本体11に比べて大径に形成され、この本体21にはM
lの照明ユニット10よシもたくさんのランプ13が“
設けられている。
このような構造において、被検体である管の内径寸法が
小さい場合には取付部3に第1の照明ユニット10を取
着し、大きな場合には第2の照明ユニy ) 20を取
着して検葺を行なう。
第1の照明ユニット10と第2の照明ユニット20とは
、これらに設けられたランプ13の数が異なるから、当
然管の内面を照射する照明光量も異なる。したがって、
管の内径寸法が異なっても、第1の照明ユニット10あ
るいは第2の照明ユニット20を選択して用いることに
より、上記管の内面を良好な状態で照明することができ
る。また、各照明ユニッl−10,20のランプ13を
点灯させると同時に、ライトffイド9からも照明光を
出射させれば、管の内面の照明状態をさらに向上させる
ことができる。
第4図はこの発明の他の実施例を示し、この実施例は取
付部3に第1.第2の照明ユニット10.20(図面は
第1の照明ユニット10を示す)を取付ける構造が異な
る。つまり、第1の照明ユニット100本体11の後端
面にバヨネット爪25を設け、取付部3の基端部に形成
された段部16にバヨネット受け26全設け、上記第1
の照明ユニット10をバヨネット結合によって取付部3
に着脱自在に取着するようにした。また、この実施例に
おいては挿入部1にライトガイド9が設けられていない
が、設けるようにしても差し支えない。ま九、@2の照
明ユニット20も当然バヨネット結合によって取付部3
に取付けられる。
このような構造によれば、第1.第2の照明ユニットI
O,2σを取付部3にねじ結合する場合に比べて着脱操
作を容易かつ迅速に行なうことができる。
なお、この発明は上記各実施例に限定されず、たとえば
照明ユニットは2つだけでなく、照明光量が異なるもの
を3つ以上用意しておけば。
被検体の大きさに応じた照明光量の調節をさらに良好に
行なうことができる。また、照明ユニットに設けられる
ランプは、いわゆるサークラインタイプやリング状のス
トort?やけい光灯などであってもよくその点はなん
ら限定されない。
さらに、照明ユニットに電池などの電源を内蔵させてラ
ングを点灯させるようにしてもよい。
また、撮像光学系は固体撮像素子に代り光学繊維束から
なるイメージガ・イドを用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べ友ようにこの発明は、挿入部の先端部に撮像光
学系を内蔵する取付部を形成し、この取付部に照明ユニ
、トを着脱自在に設けるようにした。したがって、被検
体の大きさに応じて照明ユニットを異なる照明光量のも
のと変換することKよって、上記被検体をその大きさに
係わらず良好に照明することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す挿入部の先端部の断
面図、第2図は同じく8g1の照明ユニットの正面図、
第3図は同じく第2の照明ユニットの正面図、第4図は
この発明の他の実施例を示す挿入部の先端部の断面図で
ある。 1・・・挿入部、3・・・取付部、5・・・対物レンズ
(撮像光学系)、7・・・固体撮像素子(撮像光学系)
、10.20・・・照明ユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡の挿入部の先端部に撮像光学系を内蔵する取付部
    が形成され、この取付部に照明ユニットが着脱自在に取
    付けられることを特徴とする内視鏡。
JP59170171A 1984-08-15 1984-08-15 内視鏡 Granted JPS6147920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170171A JPS6147920A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170171A JPS6147920A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147920A true JPS6147920A (ja) 1986-03-08
JPH0552928B2 JPH0552928B2 (ja) 1993-08-06

Family

ID=15900002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170171A Granted JPS6147920A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147920A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221717A (ja) * 1987-12-04 1989-09-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH01161706U (ja) * 1988-05-06 1989-11-10
JP2001517518A (ja) * 1997-09-29 2001-10-09 ボストン サイエンティフィック コーポレイション 内視鏡のための内部蛍光画像化モジュール
JP2005218782A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2005253511A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2005270391A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2005329173A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Olympus Corp 内視鏡用光学アダプタ及び内視鏡装置
JP2007140205A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Olympus Corp 内視鏡用照明光量増大ユニット及び内視鏡システム
JP2010057960A (ja) * 2009-12-14 2010-03-18 Olympus Corp 内視鏡
US7762950B2 (en) 2004-03-25 2010-07-27 Olympus Corporation Endoscope

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221717A (ja) * 1987-12-04 1989-09-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH01161706U (ja) * 1988-05-06 1989-11-10
JPH0530402Y2 (ja) * 1988-05-06 1993-08-04
JP4781528B2 (ja) * 1997-09-29 2011-09-28 ボストン サイエンティフィック リミテッド 内視鏡のための内部蛍光画像化モジュール
JP2001517518A (ja) * 1997-09-29 2001-10-09 ボストン サイエンティフィック コーポレイション 内視鏡のための内部蛍光画像化モジュール
JP2005218782A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2005253511A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2005270391A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Olympus Corp 内視鏡装置
US7762950B2 (en) 2004-03-25 2010-07-27 Olympus Corporation Endoscope
JP4519494B2 (ja) * 2004-03-25 2010-08-04 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP4603291B2 (ja) * 2004-05-21 2010-12-22 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2005329173A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Olympus Corp 内視鏡用光学アダプタ及び内視鏡装置
JP2007140205A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Olympus Corp 内視鏡用照明光量増大ユニット及び内視鏡システム
JP2010057960A (ja) * 2009-12-14 2010-03-18 Olympus Corp 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552928B2 (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639772A (en) Focusable video camera for use with endoscopes
US4600940A (en) Video camera for use with an endoscope and method for making same
US4831437A (en) Video endoscope system provided with color balance adjusting means
US4773396A (en) Endoscope
JP2003325449A (ja) 内視鏡用光源コネクタの光源装置への接続構造
JPS6147920A (ja) 内視鏡
CN219089200U (zh) 视觉检查装置及内窥镜
US4600938A (en) Focusable video camera for use with endoscopes
WO2019022361A1 (ko) 의료용 복합촬영장치
JPS6314616B2 (ja)
CN214586223U (zh) 直侧视一体内窥镜头部装置
JP3270106B2 (ja) 内視鏡装置
JPH0219775Y2 (ja)
JPH0234007B2 (ja)
CN100405976C (zh) 利用固有荧光诊断早期肿瘤的诊断仪
CN216483858U (zh) 一种医用硬式内窥镜导光性能检测装置
JPH02100013A (ja) 内視鏡用光学アダプタ
JPS6069616A (ja) 内視鏡装置
JPS6073610A (ja) 固体撮像装置を内蔵した内視鏡
JPH01131511A (ja) 内視鏡装置
JP3076655B2 (ja) 内視鏡のライトガイドコネクタ装置
CN111551505B (zh) 数字化肢体组织瓣血液循环观测仪
JPH06313708A (ja) 皮膚表面観察装置
JP5372317B2 (ja) 光学アダプタ
JPS63113415A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term