JPS6147728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6147728B2
JPS6147728B2 JP9027981A JP9027981A JPS6147728B2 JP S6147728 B2 JPS6147728 B2 JP S6147728B2 JP 9027981 A JP9027981 A JP 9027981A JP 9027981 A JP9027981 A JP 9027981A JP S6147728 B2 JPS6147728 B2 JP S6147728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
fuel tank
tank
width direction
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9027981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57205227A (en
Inventor
Hiroyuki Watanabe
Yasushi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP9027981A priority Critical patent/JPS57205227A/ja
Publication of JPS57205227A publication Critical patent/JPS57205227A/ja
Publication of JPS6147728B2 publication Critical patent/JPS6147728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • B60K15/067Mounting of tanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車の燃料タンク支持構造にかか
り、特に、フロアパネルの幅方向中央部に、フロ
アパネル面から上方に突出し、かつ下面が開口す
る車両前後方向のトンネルを形成し、このトンネ
ル内に燃料タンクを配置するようにした自動車の
燃料タンク支持構造に関する。
一般に自動車、特に乗用車において、燃料タン
クは、乗員空間の後端であるシートの後方に配置
されているが、このため燃料タンクのスペース分
だけ車両後部のスペース利用に限界があつた。
このような問題点を解決するために、リアエン
ジン・リアドライブ型の自動車あるいはフロント
エンジン・フロントドライブ型自動車等の、プロ
ペラシヤフトが車両のフロアパネル下方を縦断し
ない形式の自動車において、フロアパネル幅方向
中央部に、フロアパネル面から上方に突出し、か
つ、下面が開口する車両前後方向のトンネルを形
成し、該トンネル内に燃料タンクを配置すること
によつて、車両後部のスペースの有効利用を図る
とともに、車両全長の短縮および車両重量の軽減
を図ることが考えられる。
上記のような自動車の場合、燃料タンクは、ト
ンネル下面を塞ぐような構造のパネルによつて支
持されるか、またはタンクバンドによつて吊り下
げられる等の支持構造が考えられる。前記のう
ち、タンクバンドによつて吊り下げる構造は、パ
ネルによる場合に比較して、組付け作業が簡単で
あること、コストが低いこと、の他に、燃料タン
クとトンネルの相対的変位を吸収して、振動等に
よる燃料タンクあるいはトンネルの損傷を防止で
きるという利点がある。
かかる場合、単にタンクバンドによつて燃料タ
ンクを吊り下げる構造では、トンネルと燃料タン
クとの相対的変位、いわゆるがたつきを十分に吸
収できず、また燃料タンク前後方向の移動防止も
十分でない。
この発明は上記問題点に鑑みてなされたもので
あつて、燃料タンクとトンネルの相対変位を十分
に吸収できるタンクバンドによる自動車の燃料タ
ンク支持構造を提供することを目的とする。
また本発明は、燃料タンクとトンネル間の相対
変位を十分に吸収できるとともに、燃料タンクの
前後方向の移動も防止できるようにしたタンクバ
ンドによる燃料タンクの支持構造を提供すること
を目的とする。
この発明は、フロアパネル幅方向中央部に、上
方に突出し、かつ下面が開口するトンネルを形成
し、該トンネルの幅方向の一方の内側面上部近傍
およびこれと反対側内側面下部近傍間に張渡した
タンクバンドをトンネル前後方向に複数配置する
とともに、前記トンネル内において前記タンクバ
ンドにより燃料タンクをトンネルの一側面および
上面方向に締付け支持するようにして前記目的を
達成するものである。
また本発明は、フロアパネル幅方向中央部に、
上方に突出し、かつ、下面が開口するトンネルを
形成し、該トンネルの幅方向一方の内側面上部近
傍および他方の内側面下部近傍間に張渡したタン
クバンドをトンネル前後方向に複数配置するとと
もに、燃料タンクの前後方向少なくとも2個所
に、該燃料タンク断面積が端部側程小さくなる傾
斜面を形成し、前記トンネル内において、前記タ
ンクバンドを前記傾斜面部分にかけ、燃料タンク
をトンネルの一側面および上面方向に締付け支持
するようにして前記目的を達成するものである。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明にかかる燃料タンク支持構造を
実施した自動車の要部を示す略示断面図、第2図
は同実施例の要部を拡大して示す側面図、第3図
は第2図の−線に沿う拡大断面図、第4図は
同実施例の燃料タンクを示す斜視図である。
この実施例は、図に示されるように、リアエン
ジン・リアドライブ型自動車Mのフロアパネル1
の幅方向中央部に、上方に突出し、かつ下面が開
口するトンネル2を形成し、該トンネル2の幅方
向の一方内側面2Aの上部(第3図参照)近傍お
よびこれと反対側の内側面2B下部近傍間に張渡
したタンクバンド3をトンネル2の前後方向に2
個所配置するとともに、燃料タンク4の底面4A
の前後端面から略1/3の長さの範囲でそれぞれ傾
斜面5および6を形成し、前記トンネル2内にお
いて、前記タンクバンド3を前記傾斜面5および
6部分にかけ、燃料タンク4をトンネル2の一方
の内側面2Bおよび上面2Cに締付け支持するよ
うにしたものである。
第1図の符号7はエンジン、8は乗員用シー
ト、9はバツクパネル、10はダツシユパネルを
それぞれ示す。
前記タンクバンド3の一端はトンネル2の内側
面2Aの上部に溶着されたブラケツト11に、ボ
ルト12およびナツト13によつて取り付けられ
ている。またタンクバンド3の他端は、トンネル
2の内側面2Bの下端からフロアパネル1にかけ
て連続的に形成された下向きの凹所14にボルト
12およびナツト13によつて連結されている。
前記タンクバンド13の両端位置はタンクバンド
が取付け状態で第2図に示されるように、側面か
ら見て略ハ字状になるよう配置されている。
前記燃料タンク4は、断面が略三角形状のアツ
パタンク15およびロアタンク16を溶着して断
面略四角形状としたものであり、前記2つの傾斜
面5および6以外の部分はそれぞれトンネル2の
内側面にほぼ平行な平面形状とされ、取付け状態
で、前記アツパタンク15およびロアタンク16
のシーム部17が前記タンクバンド3の両端取付
け部分近傍の角部に臨んで配置され(第3図参
照)、その上面および内側面2B側の側面が、緩
衝材18を介してトンネル2の内側面2Bおよび
上面2Cに圧着される状態で支持されている。図
の符号19はインレツトパイプを示す。
この実施例は、燃料タンク4の底面4Aの両端
側が先細りの傾斜面とされているので、タンクバ
ンド3によりトンネル2の内側面2Bおよび2C
方向に圧着するように取りつけられると、タンク
バンド3の締付け力の前後方向分力が、燃料タン
クをその前後方向中心位置に押すように作用する
ため、燃料タンクの前後方向の移動が規制される
ことになる。またこの実施例は、傾斜面が底面側
であつて、他の面はトンネル2の内側面と平行で
あるので、トンネル内のスペースを有効に利用で
き、燃料タンク容量を大きくすることができると
いう利点がある。
次に第5図および第6図に示す本発明の第2実
施例について説明する。
この実施例は、燃料タンク4の、トンネル内側
面2Aに対向する側面4Bに傾斜面5Aおよび6
Aを形成したものである。この実施例の場合は、
前記第1実施例とは逆にタンクバンド3の上側の
端部を支持するブラケツト11のタンクバンド支
持座面が、前記燃料タンク4の傾斜面5Aおよび
6Aにほぼ平行となるようにされ、これによつて
タンクバンド3が傾斜面5Aおよび6Aに密着で
きるようにされている。
この実施例の場合は、本来タンクバンド3取付
け用のブラケツト11が設けられるスペースを、
傾斜面5Aおよび6Aによつて創りだすことにな
るので、トンネル2内の幅方向のスペースを有効
に利用できることになる。
なお上記実施例において、燃料タンクの傾斜面
は、同燃料タンクの前後端部から連続的にタンク
バンド3の幅よりもかなり大きく形成されている
が、これはタンクバンド3がかけられる範囲のみ
に形成するようにしてもよい。また傾斜面は前記
第1実施例および第2実施例におけるよりも角度
を小さくし、かつ燃料タンクの底面および側面の
両方に設けるようにしてもよい。
本発明は上記のように構成したので、簡単でか
つ組付け作業の容易な構造で、トンネルと燃料タ
ンクとの相対的変位を規制でき、かつ燃料タンク
の前後方向の移動をも防止できるという優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる燃料タンク支持構造を
実施した自動車を示す略示断面図、第2図は同実
施例の要部を拡大して示す側面図、第3図は第2
図の−線に沿う拡大断面図、第4図は同実施
例の燃料タンクを示す斜視図、第5図は本発明の
他の実施例における燃料タンクを示す斜視図、第
6図は同他の実施例の要部を示す略示平面図であ
る。 M……自動車、1……フロアパネル、2……ト
ンネル、2A,2B……内側面、2C……上面、
3……タンクバンド、4……燃料タンク、4A…
…底面、5,5A……傾斜面、6,6A……傾斜
面、11……ブラケツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フロアパネル幅方向中央部に、上方に突出
    し、かつ下面が開口するトンネルを形成し、該ト
    ンネルの幅方向の一方の内側面上部近傍およびこ
    れと反対側の内側面下部近傍間に張渡したタンク
    バンドをトンネル前後方向に複数配置するととも
    に、前記トンネル内において前記タンクバンドに
    より燃料タンクをトンネルの一側面および上面方
    向に締付け支持するようにした自動車の燃料タン
    ク支持構造。 2 フロアパネル幅方向中央部に、上方に突出
    し、かつ、下面が開口するトンネルを形成し、該
    トンネルの幅方向一方の内側面上部近傍および他
    方の内側面下部近傍間に張渡したタンクバンドを
    トンネル前後方向に複数配置するとともに、燃料
    タンクの前後方向少なくとも2個所に、該燃料タ
    ンク断面積が端部側程小さくなる傾斜面を形成
    し、前記トンネル内において、前記タンクバンド
    を前記傾斜面部分にかけ、燃料タンクをトンネル
    の一側面および上面方向に締付け支持するように
    した自動車の燃料タンク支持構造。
JP9027981A 1981-06-12 1981-06-12 Structure for supporting fuel tank of automobile Granted JPS57205227A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027981A JPS57205227A (en) 1981-06-12 1981-06-12 Structure for supporting fuel tank of automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027981A JPS57205227A (en) 1981-06-12 1981-06-12 Structure for supporting fuel tank of automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57205227A JPS57205227A (en) 1982-12-16
JPS6147728B2 true JPS6147728B2 (ja) 1986-10-21

Family

ID=13994072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9027981A Granted JPS57205227A (en) 1981-06-12 1981-06-12 Structure for supporting fuel tank of automobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57205227A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0435197B1 (en) * 1989-12-25 1994-11-23 Mazda Motor Corporation Rear body structure of automotive vehicle
DE10116268A1 (de) 2001-03-31 2002-11-14 Bayerische Motoren Werke Ag Personenkraftwagen mit einem zwischen den Fahrzeug-Sitzen angeordneten Kraftstoff-Tank
JP4473902B2 (ja) 2007-09-10 2010-06-02 本田技研工業株式会社 防振部材の取付構造
DE102011009636A1 (de) * 2011-01-27 2012-08-02 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Anordnung zur Befestigung eines Kraftstoffbehälters an einer Fahrzeugkarosserie

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57205227A (en) 1982-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039386A (en) Floor structure of a vehicle
EP1110849A1 (en) Vehicle frame reinforcement
JPH039462Y2 (ja)
JPH0215405B2 (ja)
JP3721720B2 (ja) 燃料タンクの取付構造
JPS6147728B2 (ja)
JP3739976B2 (ja) 自動車の車体構造
JPS5849520A (ja) 自動車の燃料タンク支持構造
JPH0546669U (ja) 車体の前部構造
JP3829402B2 (ja) キャブの衝突安全装置
JPH0236730Y2 (ja)
JPS6139627Y2 (ja)
JPS5849521A (ja) 自動車の燃料タンク支持構造
KR0123929B1 (ko) 차량의 시이트장착구조
JPS6359911B2 (ja)
JPS6366699B2 (ja)
KR200149882Y1 (ko) 자동차의 하부 차체
JPS6033080Y2 (ja) 自動車のシ−トベルトスル−アンカ−レインフォ−スの取付構造
JP2549257Y2 (ja) 車体の前部構造
JPH053421Y2 (ja)
JPH02373Y2 (ja)
JPS6335904Y2 (ja)
JPH0545527Y2 (ja)
JPH0236731Y2 (ja)
JPH0433168Y2 (ja)