JPS6147189B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6147189B2
JPS6147189B2 JP56038947A JP3894781A JPS6147189B2 JP S6147189 B2 JPS6147189 B2 JP S6147189B2 JP 56038947 A JP56038947 A JP 56038947A JP 3894781 A JP3894781 A JP 3894781A JP S6147189 B2 JPS6147189 B2 JP S6147189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
nach
coo
weight
storage material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56038947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57151674A (en
Inventor
Takahiro Wada
Shoichi Ishihara
Ryoichi Yamamoto
Yoshihiro Matsuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56038947A priority Critical patent/JPS57151674A/ja
Publication of JPS57151674A publication Critical patent/JPS57151674A/ja
Publication of JPS6147189B2 publication Critical patent/JPS6147189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、NaCH3COO・3H2Oを主体とする蓄
熱材に関するものである。
一般的に、蓄熱材には、物質の顕熱を利用した
ものと潜熱を利用したものが知られている。潜熱
を利用した蓄熱材は、顕熱を利用した蓄熱材に比
較して、単位重量当り、また単位体積当りの蓄熱
量が大きく、必要量の熱を蓄熱しておくのに少量
の蓄熱材でよく、そのため蓄熱装置の小型化が可
能となる。また、潜熱を利用した蓄熱材は、顕熱
を利用した蓄熱材のように、放熱とともに温度が
低下してしまわずに、転移点において一定温度の
熱を放熱すると言う特徴を有する。特に、無機水
化物の融解潜熱を利用した蓄熱材は、単位体積当
りの蓄熱量が大きいことが知られている。
ところで、従来よりNaCH3COO・3H2O(融点
約58℃)は無機水化物の中でも蓄熱量が大きく、
たとえば暖房用の蓄熱材として有力視されてい
た。しかし、NaCH3COO・3H2Oは一度融解する
と、非常に過冷却状態になりやすく、
NaCH3COO・3H2Oの融解液は通常−20℃程度ま
で冷却されないと過冷却が破れないものである。
そして、過冷却状態は凝固点まで冷却されても、
融解潜熱を放出せずその温度以下に冷却されてし
まう現象であるから、融解潜熱を利用した蓄熱材
にとつて致命的欠点である。
そのため、発明者らは、NaCH3COO・3H2Oの
過冷却を有効に防止する物質を探索し、Na4P2O7
がNaCH3COO・3H2Oの過冷却の防止に非常に効
果のあることを発見した。そしてさらにNa4P2O7
の無水塩よりもNa4P2O7・10H2Oの10水塩の方が
特に効果のあることがわかつた。
しかし、NaCH3COO・3H2O100重量部に対し
てNa4P2O7・10H2Oを0.3重量部加えて得た混合物
を40℃と75℃の温度範囲で加熱および冷却を連続
して繰り返したところ、200回経過した後から、
過冷却が大きくなりはじめ、300回経過した時点
では過冷却度が10度以上になり、このままでは実
用化が不可能となつた。ここで過冷却度とは凝固
点と過冷却の破れる温度の差のことである。この
原因について研究した結果、上記の
NaCH3COO・3H2O−Na4P2O7・10H2O系では、
40℃と75℃の間で加熱および冷却を繰り返してい
る間に、過冷却防止材として機能するはずの
Na4P2O7・10H2OがNaCH3COO・3H2Oの融液中
に溶解し、十分に過冷却防止材機能をはたさなく
なることが明らかになつた。
ところで今まで、NaCH3COO・3H2Oと記述し
ていたものは、NaCH3COOが60.35重量%の水溶
液を表わし、融点の調節等のためにこの系に水を
加えて得られる系も同様蓄熱材に用いられる。し
かしあまり大量に水を加えると、融解潜熱が減少
してしまう。そのため実用上から、蓄熱材として
は、NaCH3COOが40重量%以上である溶液を用
いるのが適当である。
本発明は、上述の過冷却現象を防止し、しかも
加熱および冷却を繰り返しても過冷却の大きさが
変化せず、安価で、吸放熱性能の安定した単位体
積当り、単位質量当りの蓄熱量の大きい蓄熱材を
提供するものである。本発明の特徴は、
NaCH3COOを40重量%以上含有する水溶液に、
過冷却防止材としてNa4P2O7、それに前記
Na4P2O7のNaCH3COO水溶液中への溶解を抑制
するためのピロリン酸ナトリウムを混合する点に
あり、好ましくは、Na4P2O7はNa4P2O7・10H2O
がよく、さらにピロリン酸ナトリウム溶解抑制剤
としては、リン酸塩特にK4P2O7がよい。また
NaCH3COOを40重量%以上含有する水溶液100重
量部に対してNa4P2O7を0.001〜30重量部、ピロ
リン酸ナトリウム溶解抑制剤を0.1〜30重量部加
えるのがよい。
ところで、実際にNaCH3COO・3H2Oの結晶核
形成材としてもつとも有効に作用するのは
Na4P2O7・10H2OであるがNaCH3COO水溶液中に
Na4P2O7の無水塩を加えて混合しても、水溶液中
の水と反応して、Na4P2O7・10H2Oとなりうるの
で、十分結晶核形成材として作用する。
NaCH3COO・3H2OにNa4P2O7・10H2Oを過冷
却防止材として混合し、そして、Na4P2O7の溶解
抑制剤としてK4P2O7を用いた場合についてピロ
リン酸ナトリウム溶解抑制剤の機能を説明する。
NaCH3COO・3H2Oの融液は、80℃以下におい
て、NaCH3COOで飽和している。しかし、この
NaCH3COO・3H2Oの融液にNa4P2O7・10H2Oを
加えると、NaCH3COO・3H2Oの融液には
Na4P2O7・10H2Oに対する溶解能を有するため、
Na4P2O7・10H2Oは徐々に溶解していく。そのた
め融点をはさんで加熱および冷却を繰り返すと、
過冷却防止材機能が不安定になり、十分蓄熱材と
して働かなくなる。ところで、あらかじめ、
NaCH3COO・3H2Oの融液にK4P2O7を加えて飽
和させておくと、すでに上記水溶液には
NaCH3COOとK4P2O7が飽和しているため、つぎ
にNa4P2O7・10H2Oを加えても、Na4P2O7
10H2Oはその融液中にほとんど溶解せず、融点を
はさんで加熱および冷却を繰り返しても、過冷却
防止材機能は変化せず、安定して融解及び凝固を
繰り返す。
ところで、Na4P2O7はNaCH3COO水溶液中で
はNa+イオンとP2O7 4-イオンに解離し、
NaCH3COO水溶液中にはNa+イオンがかなり存
在することから、前もつてP2O7 4-イオンと類以
したイオンをNaCH3COO水溶液中に供給するこ
とによつて、もつとも効果的にNa4P2O7
NaCH3COO水溶液中への溶解を抑制することが
できる。そのような理由から、ピロリン酸ナトリ
ウムの溶解抑制剤としてはリン酸塩が適当であ
り、さらにその中でもK4P2O7が好ましい。
なお、Na4P2O7の加える量は、NaCH3COOを
40重量%以上含有する水溶液100重量部に対して
約0.01重量部程度で十分効果があり、さらにそれ
以上加えても十分過冷却防止の効果を有する。し
かし、あまり多量にNa4P2O7を加えることは蓄熱
材として好ましいことではなく、蓄熱材全体とし
て見た場合の蓄熱量の減少につながる。そのた
め、実用上からNaCH3COO・3H2O100重量部に
対してNa4P2O7を0.01〜30重量部加えるのが適当
である。
また、ピロリン酸ナトリウム溶解抑制剤の加え
る量は、NaCH3COOを40重量%以上含有する水
溶液100重量部に対して0.01重量部程度でもそれ
なりの効果を有するが、好ましくは、
NaCH3COO水溶液の飽和量まで加えるのが望ま
しい。しかし、飽和量以上にピロリン酸ナトリウ
ム溶解抑制剤を加えることは、蓄熱材全体として
見た場合の蓄熱量の減少につながるため、好まし
いことではない。そのため、実用上から
NaCH3COOを40重量%以上含有する水溶液100重
量部に対して、ピロリン酸ナトリウム溶解抑制剤
を0.01〜30重量部の範囲で加えるのが適当であ
る。
つまり、本発明の蓄熱材の組成としては、
NaCH3COOを40重量%以上含有する水溶液100重
量部に対してNa4P2O7を0.01〜30重量部、さらに
ピロリン酸ナトリウム溶解抑制剤を0.01〜30重量
部加えるのが適当である。
なお、ピロリン酸ナトリウム溶解抑制剤は前述
したようなリン酸塩の他、Na4P2O7
NaCH3COO水溶液に対する溶解度を低下させる
どんな物質でもよく、前述したリン酸塩に限られ
るものではない。
また、本発明は、上述のように、NaCH3COO
を40重量%以上含有する水溶液に、過冷却防止材
としてNa4P2O7、さらにピロリン酸ナトリウム溶
解抑制剤を加えて調整した混合物であるから、過
冷却が小さく、加熱および冷却の繰り返しに対す
る安定性のよい蓄熱材を提供するものであるけれ
ども、さらに他の結晶核形成剤を併用したり、
NaCH3COO・3H2O溶融時におけるNaCH3COO
あるいは結晶核形成剤の沈降、凝集を防止するた
めに、カルボキシメチルセルロースやカピオライ
ト粘土等の増粘剤を加えたり、固化放熱温度調節
剤等の添加剤を適宜加えたりしてもよい。
以下本発明の実施例を説明する。
実施例 1 NaCH3COO・3H2O100g、Na4P2O7
10H2O0.1g、K4P2O71gを内径40mm、長さ50mm
の円筒形ガラス容器に収納し、熱電対挿入管を付
した栓で密封した。その容器をウオーターバスに
入れ、75℃と40℃の間で加熱冷却を連続して行な
つた。
第1図に連続して1000回加熱冷却を繰り返した
際の本実施例の蓄熱材の過冷却度の変化の様子を
示す。その横軸は加熱冷却サイクルの回数を対数
目盛で示したものであり、縦軸は過冷却度で示し
ている。この図より、本実施例の蓄熱材は、加
熱、冷却を1000回連続して繰り返しても、過冷却
度が2〜3度の範囲で安定しており、過冷却防止
機能が劣化せず有効に作用していることがわか
る。
また、本実施例の蓄熱材の融解潜熱を測定した
ところ、60cal/gの蓄熱量を有し、蓄熱材として
十分な機能を有していた。
実施例 2 NaCH3COO・3H2O100g、Na4P2O7・H2O0.1
g、Na3PO45gを実施例1と同様の容器に収納
し、その容器をウオーターバスに入れ、70℃と30
℃の間で連続して加熱冷却を行ない、本実施例の
蓄熱材の温度変化を測定した。本実施例の蓄熱材
は、実施例1と同様、過冷却をほとんど示さず、
安定して融解および凝固を繰り返した。第2図に
は、連続して1000回加熱および冷却を繰り返した
際にどのように過冷却度が変化するかを示した。
図の横軸は加熱および冷却を繰り返した回数を対
数目盛で示したものであり、縦軸は過冷却度であ
る。この図より、本実施例の蓄熱材が、連続して
1000回加熱および冷却を繰り返しても、過冷却度
は2〜3℃付近で安定しており、過冷却防止機能
は劣化せず有効に作用しているのがわかる。本実
施例の蓄熱材の融解潜熱を測定したところ、57ca
l/gとなり、実施例1と比較して若干小さいが、
蓄熱材として十分な潜熱量を有しているのがわか
つた。
以上実施例で示したように、本発明の蓄熱材
は、40重量%以上のNaCH3COO水溶液を主成分
として、過冷却防止材としてNa4P2O7を含み、そ
のNa4P2O7のNaCH3COO水溶液に対する溶解度
を下げるためのピロリン酸ナトリウム溶解抑制剤
を添加含有させた混合物であるから、過冷却をほ
とんど示さず、さらに連続して加熱および冷却を
繰り返しても過冷却が大きくならず、安定して融
解および凝固を繰り返し、安価でかつ単位質量当
りまたは単位体積当りの蓄熱量の大きいものであ
る。そのため、本発明の蓄熱材は、空調用の蓄熱
装置だけでなく、蓄熱式保温器等の蓄熱を利用し
たあらゆる方面に応用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の実施例
1、実施例2の蓄熱材を連続して1000回加熱冷却
を繰り返した際の過冷却度の変化を示すものであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酢酸ナトリウム(NaCH3COO)を40重量%
    以上含有する水溶液に、過冷却防止材としてピロ
    リン酸ナトリウム(Na4P2O7)を、そして前記ピ
    ロリン酸ナトリウムの前記酢酸ナトリウム水溶液
    中への溶解を抑制するためのピロリン酸ナトリウ
    ム溶解抑制剤をそれぞれ添加含有させてなること
    を特徴とする蓄熱材。 2 ピロリン酸ナトリウムがピロリン酸ナトリウ
    ム・10水塩(Na4P2O7・10H2O)であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の蓄熱材。 3 ピロリン酸ナトリウム溶解抑制剤がリン酸塩
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の蓄熱材。 4 リン酸塩がピロリン酸カリウム(K4P2O7)で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    の蓄熱材。 5 酢酸ナトリウムを40重量%以上含有する水溶
    液100重量部に対して、ピロリン酸ナトリウムが
    0.001〜30重量部、ピロリン酸ナトリウム溶解抑
    制剤が0.1〜30重量部の範囲内の重量比で含まれ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の蓄熱材。
JP56038947A 1981-03-17 1981-03-17 Heat-accumulating material Granted JPS57151674A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56038947A JPS57151674A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Heat-accumulating material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56038947A JPS57151674A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Heat-accumulating material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57151674A JPS57151674A (en) 1982-09-18
JPS6147189B2 true JPS6147189B2 (ja) 1986-10-17

Family

ID=12539398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56038947A Granted JPS57151674A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Heat-accumulating material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57151674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312091U (ja) * 1989-06-15 1991-02-07

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9810190A (pt) * 1997-06-19 2000-08-08 Unilever Nv Composição aquosa refrigerante
DE102010046482A1 (de) * 2010-09-24 2012-03-29 Rawema Countertrade Handelsgesellschaft Mbh Wärmetauscher

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312091U (ja) * 1989-06-15 1991-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57151674A (en) 1982-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4292189A (en) Thermal energy storage composition comprising sodium sulfate decahydrate; sodium carbonate decahydrate; and sodium tetraborate decahydrate
JPS6147189B2 (ja)
JP3442155B2 (ja) 蓄熱材組成物
US4540502A (en) Heat storage material
JPS6121579B2 (ja)
US4338208A (en) Hydrated MgCl2 reversible phase change compositions
US4189393A (en) Heat storage material comprising lithium chlorate-trihydrate and a nucleating agent
JPS6224033B2 (ja)
JPS5942034B2 (ja) 蓄熱材
US1968195A (en) Congealing solution
JPH0292987A (ja) 蓄冷材組成物
EP0092199B1 (en) Heat storage material
JP3440700B2 (ja) 潜熱蓄熱材
JPH02286777A (ja) 蓄熱材
JPH06220436A (ja) 蓄熱材組成物
JPH0141672B2 (ja)
JPS6367837B2 (ja)
JPS63137982A (ja) 蓄熱材組成物
JP2538635B2 (ja) 蓄熱材
JPS6151079A (ja) 蓄熱材
JPS6367832B2 (ja)
JPS63218786A (ja) 潜熱蓄熱剤組成物
JPS6367836B2 (ja)
JPH0443951B2 (ja)
JPH0157157B2 (ja)