JPS6146857B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146857B2
JPS6146857B2 JP13852580A JP13852580A JPS6146857B2 JP S6146857 B2 JPS6146857 B2 JP S6146857B2 JP 13852580 A JP13852580 A JP 13852580A JP 13852580 A JP13852580 A JP 13852580A JP S6146857 B2 JPS6146857 B2 JP S6146857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
instruction
microinstruction
microprocessor
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13852580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5762441A (en
Inventor
Shigeaki Hirano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP13852580A priority Critical patent/JPS5762441A/ja
Publication of JPS5762441A publication Critical patent/JPS5762441A/ja
Publication of JPS6146857B2 publication Critical patent/JPS6146857B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/226Microinstruction function, e.g. input/output microinstruction; diagnostic microinstruction; microinstruction format

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロプグラム制御式データ処理
装置、特に、垂直型マイクロ命令を処理する。マ
イクロプロセツサを利用したマイクロプログラム
制御式データ処理装置に関する。
一般に、垂直型マイクロ命令は、演算制御とシ
ーケンス制御とが別々の命令として保有されてい
るもので、これらは基本命令部に含まれ、この他
に演算制御あるいはシーケンス制御のいずれかと
同時併行的に処理するための付加命令部を含むも
のがある。
これに対し、水平型マイクロ命令は、演算制御
およびシーケンス制御が単一の命令に含まれ、同
時併行的に処理される。
集積回路技術の目覚しい発展により、高性能な
マイクロプロセツサが出現し、データ処理装置へ
の応用が盛んである。
1チツプマイクロプロセツサは、一般に、垂直
型命令形体を持ち、シーケンス制御と演算制御を
1ステツプで同時に実行できない。
このようなマイクロプロセツサで、外部回路を
制御する場合には、入出力を行なうマイクロ命令
を実行することにより、制御は可能だが第1図に
示した様にマイクロプロセツサが処理する基本命
令部に外部回路を制御するための付加命令を付加
して、マイクロプロセツサが実行するシーケンス
制御または演算制御のいずれか並行して、同時に
外部回路を可能とし、性能向上を図つた例は、既
に知られている。
従来のマイクロプログラム制御式データ処理装
置は、演算制御およびシーケンス制御の多くとも
1つを有する基本命令部を含む複数のマイクロ命
令を記憶する記憶装置と、前記基本命令部に応じ
た処理を行ない次に実行すべきマイクロ命令のア
ドレスを示すアドレス情報を出力して次のマイク
ロ命令を前記記憶装置から読み出させるプロセツ
サとで構成される。
しかしながら、マイクロプロセツサにおける演
算制御と、外部回路の制御を同時に行なうだけで
は不十分である。通常、制御プログラムの30〜40
%はシーケンス制御のための分岐命令であること
から、演算制御、外部回路制御と同時にシーケン
ス制御を実行可能とすれば、マイクロプロセツサ
が有する能力をより向上させることができるが、
この場合にはマイクロプロセツサを水平型マイク
ロ命令を処理するものとしなければならない。
すなわち、従来のマイクロプログラム制御式デ
ータ処理装置は、演算制御とシーケンス制御を多
くとも1つ有する基本命令部を含む垂直型マイク
ロ命令を処理するマイクロプロセツサを含んでい
るので、演算制御とシーケンス制御は別個のマイ
クロ命令として処理されるため、処理時間がかか
るという欠点があつた。
本発明の目的は、垂直型マイクロ命令を処理す
るマイクロプロセツサを含んでいながら、処理時
間が短縮できるマイクロプログラム制御式データ
処理装置を提供することにある。
すなわち、本発明の目的は、第2図に示す様に
マイクロプロセツサが処理するプロセツサ用フイ
ールドからなる基本命令部に、付加命令部とし
て、外部回路制御フイールド以外に、シーケンス
制御フイールドを設けることにより、マイクロプ
ロセツサの内部演算制御、格外部回路制御と同時
にシーケンス制御が可能となり、マイクロプロセ
ツサが有する能力以上の性能を引出したマイクロ
プログラム制御式データ処理装置を提供すること
にある。
本発明のマイクロプログラム制御式データ処理
装置は、演算制御およびシーケンス制御の多くと
も1つを有する基本命令部とアドレス選択ビツト
および第1のアドレス情報を含む付加命令部とか
らなる複数のマイクロ命令を記憶する記憶装帯置
と、前記基本命令部に応じた処理を行ない次に実
行すべき前記マイクロ命令のアドレスを示す第2
のアドレス情報を出力するマイクロプロセツサ
と、 前記第1のアドレス情報に従つて次に実行すべ
き前記マイクロ命令のアドレスを示す第3のアド
レスス情報を生成するマイクロ命令アドレス生成
装置と、 前記第2のアドレス情報と前記第3のアドレス
情報との一方を前記アドレス選択ビツトに従つて
選択して第4のアドレス情報として出力しこの第
4のアドレス情報にもとづいて前記記憶装置に格
納した前記マイクロ命令を読み出させるためのマ
イクロ命令アドレス選択回路とを含んで構成され
る。
すなわち、本発明のマイクロプログラム制御式
データ処理装置は、基本命令部を処理するマイク
ロプロセツサと、 次に実行すべきマイクロ命令の第1のアドレス
情報とこの第1のアドレス情報から生成される第
3のアドレス情報か、前記マイクロプロセツサが
出力する第2のアドレス情報のいずれかを使用す
るかの情報を示すアドレス選択ビツトを有する付
加命令部と前記基本命令部とを組合せて構成され
るマイクロ命令を収容する記憶装置と、 前記記憶装置から読み出したマイクロ命令の基
本命令部を前記マイクロプロセツサに与える手段
と、 前記付加命令部に含まれる第1のアドレス情報
により第3のアドレス情報を生成するマイクロ命
令アドレス生成装置と、 前記アドレス選択ビツトにより、次に実行すべ
きマイクロ命令のアドレスとして、前記マイクロ
プロセツサが出力する第2のアドレス情報か、前
記マイクロ命令アドレス生成装置が出力する第3
のアドレス情報を選択するマイクロ命令アドレス
選択手段とを含んで構成される。
次に、本発明の実施例について、図面を参照し
て説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すブロツク構成
図である。
第4図aは第2図に示す付加命令の形式を示す
命令形式図第3図に示す実施例で処理される。
F1は命令タイプを示し、Sはアドレス選択択
ビツト、F2は命令タイプF1と組合わせて用いら
れるシーケンス制御指定、F1は命令タイプF1
組合せて用いられる外部回路制御指定を示し、
NAは次番地マイクロ命令アドレス情報を示す。
マイクロプロセツサ1は双方向性のデータバス
10と、アドレスバス12に結合している。マイ
クロプロセツサ用フイールドである基本命令部と
第4図aに示した付加命令部を組み合わせたマイ
クロ命令は、記憶装置2に格納される。記憶装置
2から読み出されたマイクロ命令の基本命令部A
は、データバス10に乗せられ、マイクロプロセ
ツサ1に読み取られ、付加命令部Bは、付加命令
バス11を介して、マイクロ命令アドレス生成装
置3には、第4図bに示す第1付加命令部が、ま
た、外部回路制御部4には、第4図cに示す第2
付加命令部が各々与えられる。マイクロ命令アド
レス生成装置3は第1付加命令部により生成した
マイクロ命令アドレス13を出力し、また、付加
命令部のアドレス選択ビツトSによるアドレス選
択信号6を出力する。さらに、付加命令部により
指示されたデータをデータバス10に乗せてマイ
クロプロセツサ1に送つたり、または、マイクロ
プロセツサ1がデータパス10に出力したデータ
を引取つたりする。外部回路制御部4は、データ
バス10を介して、マイクロプロセツサとデータ
の授受を行なう。
マイクロプロセツサ1は、基本命令部を処理し
たのち、次に実行すべきマイクロ命令のアドレス
を示すマイクロ命令アドレスをアドレスバス12
に出力する。マイクロ命令アドレス生成装置3が
出すアドレス選択信号6により、マイクロ命令ア
ドレス選択回路5は、アドレスパス12上のアド
レスか、マイクロ命令アドレス13かを選択し
て、記憶装置2に次に実行すべきマイクロ命令の
アドレスを示すマイクロ命令アドレスを与える。
割込信号7は、一度マイクロ命令アドレス生成
装置3に入れられ、マイクロプロセツサ1に対し
て割込信号8が送られる。
第5図は、第3図に示すマイクロ命令アドレス
生成装置3の詳細なブロツク構成図を示す。
付加命令レジスタ30は、付加命令パス11上
の付加命令部を読み取つて収容する。レジスタ3
1は、データバス10上のデータを収容し、また
その内容は、カウンタ32にセツトすることがで
きる。カウンタ32は、付加命令部の指示により
(−1)カウンタとして動作し、そのゼロ検出は
テストビツト選択器33にて行なわれる。テスト
ビツト選択器33は、付加命令部のシーケンス制
御指定F2の指示により、レジスタ31のビツト
選択または、カウンタ32のゼロ検出の状態をア
ドレス生成器36に与える。多分岐アドレス生成
器34は、レジスタ31の内容と、付加命令部の
シーケンス制御指定F2で与えられる多分岐条件
により多分岐アドレスを生成してアドレス生成器
36に与える。
アドレス生成器36は、付加命令の指示によ
り、次のようにマイクロ命令アドレス13を生成
する。
無条件ブランチのとき:付加命令部の次番地マ
イクロ命令アドレスNA 条件ブランチのとき:付加命令部の次番地マイ
クロ命令アドレスNAとテストビツト選択器33
が選択したテストビツトとの合成 多分岐ブランチのとき:付加命令部の次番地マ
イクロ命令アドレスNAと多分岐アドレス生成器
34が生成した多分岐アドレスとの合成 割込処理完了後の復旧のとき:マイクロ命令ア
ドレス・スタツク35の内容 マイクロ命令アドレス・スタツク35は割込が
発生したときマイクロ命令アドレス13の内容を
退避するスタツクメモリである。
割込制御器37は、割込が無い通常の状態で
は、付加命令部のアドレス選択ビツトSをそのま
まアドレス選択信号6として出力するが、割込信
号7より割込発生を検出すると、マイクロ命令ア
ドレス13をマイクロ命令アドレス・スタツク3
5への退避指示(図では省略)を出し、アドレス
選択ビツトSをアドレス選択スタツク(割込制御
器37内に用意する(図では省略))に退避し、
割込信号8をマイクロプロセツサ1に送り、アド
レス選択信号8は、マイクロプロセツサ1がアド
レスバス12上に出すマイクロ命令アドレスを選
択するようにマイクロ命令アドレス選択回路5に
送る。
割込復旧のときは、マイクロ命令アドレススタ
ツク35の内容をマイクロ命令アドレス13に出
力し、アドレス選択スタツクより退避したアドレ
ス選択ビツトSをアドレス選択信号6に出力す
る。
なお、外部回路制御部4の詳細は、本発明には
重要でないので説明は省略する。
かようにして、垂直型命令体形を有するマイク
ロプロセツサを利用して、水平型命令体形を有す
るマイクロ命令を実行可能にしたマイクロプログ
ラム制御式データ処理装置が得られる。
すなわち、本発明のマイクロプログラム制御式
データ処理装置は、基本命令部をマイクロプロセ
ツサで処理するとともに、付加命令によりシーケ
ンス制御をも行なえるようにして、このシーケン
ス制御によるアドレスと、マイクロプロセツサか
らのアドレスとのいずれかも選択してマイクロ命
令を読み出すようにするため、分岐命令を特にプ
ロセツサで実行しなくても分岐を行なわせること
ができるため、演算制御と、シーケンス制御が同
時並行的に行なえる。
本発明のマイクロプログラム制御式データ処理
装置は、マイクロ命令アドレス選択回路を追加す
ることにより、基本命令部を処理するマイクロプ
ロセツサから出力される第2のアドレス情報と、
記憶装置に格納したマイクロ命令の付加命令部に
応じて生成された第3のアドレス情報との一方を
選択して次に実行すべきマイクロ命令のアドレス
とすることができるため、演算制御とシーケンス
制御が同時並行的に行なえるので、処理時間の短
縮ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術で使用するマイクロ命令の命
令形式図、第2図は本発明で使用するマイクロ命
令の命令形式図、第3図は本発明の一実施例を示
すブロツク構成図、第4図a,b,cは第3図に
示す実施例の付加命令部の命令形式図で、第4図
aは第3図に示す記憶装置に収容される付加命令
部の命令形式図、第4図bは第3図に示すマイク
ロ命令アドレス生成装置に取り込まれる第1付加
命令部の命令形式図、第4図cは第3図に示す外
部回路制御部に取り込まれる第2付加命令部の命
令形式図、第5図は第3図に示すマイクロ命令ア
ドレス生成装置の詳細なブロツク構成図である。 1……マイクロプロセツサ、2……記憶装置、
3……マイクロ命令アドレス生成装置、4……外
部回路制御部、5……マイクロ命令アドレス選択
回路、6……アドレス選択信号、7……割込信
号、8……割込信号、10……データパス、11
……付加命令バス、12……アドレスバス、13
……マイクロ命令アドレス、F1……命令タイ
プ、F2……シーケンス制御指定、F3……外部回
路制御指定、S……アドレス選択ビツト、NA…
…次番地マイクロ命令アドレス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 演算制御およびシーケンス制御の多くとも1
    つを有する基本命令部とアドレス選択ビツトおよ
    び第1のアドレス情報を含む付加命令部とからな
    る複数のマイクロ命令を記憶する記憶装置と、前
    記基本命令部に応じた処理を行ない次に実行すべ
    き前記マイクロ命令のアドレスを示す第2のアド
    レス情報を出力するマイクロプロセツサと、 前記第1のアドレス情報に従つて次に実行すべ
    き前記マイクロ命令のアドレスを示す第3のアド
    レス情報を生成するマイクロ命令アドレス生成装
    置と、 前記第2のアドレス情報と前記第3のアドレス
    情報との一方を前記アドレス選択ビツトに従つて
    選択して第4のアドレス情報として出力し、この
    第4のアドレス情報にもとづいて前記記憶装置に
    格納した前記マイクロ命令を読み出させるための
    マイクロ命令アドレス選択回路とを含むことを特
    徴とするマイクロプログラム制御式データ処理装
    置。
JP13852580A 1980-10-03 1980-10-03 Microprogram-controller data processor Granted JPS5762441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13852580A JPS5762441A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Microprogram-controller data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13852580A JPS5762441A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Microprogram-controller data processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5762441A JPS5762441A (en) 1982-04-15
JPS6146857B2 true JPS6146857B2 (ja) 1986-10-16

Family

ID=15224182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13852580A Granted JPS5762441A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Microprogram-controller data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5762441A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208647A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Nec Corp マイクロプロセツサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5762441A (en) 1982-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911943B2 (ja) デ−タ処理装置の為のトラツプ機構
JPS58219644A (ja) 命令実行方式
JPS6146857B2 (ja)
JPH04359323A (ja) マイクロコンピュータ
JPH03271829A (ja) 情報処理装置
JPH0222413B2 (ja)
JPS61500992A (ja) コンピュ−タシステムにおける、またはそれに関する改良
JPH0588884A (ja) 状態モード設定方式
JP2743947B2 (ja) マイクロプログラム制御方式
US5490277A (en) Digital computation integrated circuit
JPS6250855B2 (ja)
JPH05181671A (ja) ソフトウェア命令のエミュレーション方式
JPH0673104B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6028014B2 (ja) マイクロプロセツサ
JPH0226252B2 (ja)
JPS59223846A (ja) 演算処理装置
JPS61194534A (ja) マイクロプロセツサ
JPH0683986A (ja) シングルチップ・マイクロコンピュータ
JPS63120336A (ja) メモリアクセスモ−ド切替え方式
JPH0424836A (ja) マイクロプロセッサ
JPH05101203A (ja) マイクロ・プロセツサ
JPH05342378A (ja) エバリエーションチップ
JPH05100901A (ja) マイクロコンピユータ
JPS58155587A (ja) 処理装置
JPS6278630A (ja) 情報処理装置