JPS6146509B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146509B2
JPS6146509B2 JP54012044A JP1204479A JPS6146509B2 JP S6146509 B2 JPS6146509 B2 JP S6146509B2 JP 54012044 A JP54012044 A JP 54012044A JP 1204479 A JP1204479 A JP 1204479A JP S6146509 B2 JPS6146509 B2 JP S6146509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
solvent
parts
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54012044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55104371A (en
Inventor
Kenichi Isobe
Tatsuhiko Tsutsui
Tooru Sema
Chukei Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Lion Corp
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Lion Corp filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP1204479A priority Critical patent/JPS55104371A/ja
Publication of JPS55104371A publication Critical patent/JPS55104371A/ja
Publication of JPS6146509B2 publication Critical patent/JPS6146509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、特に一般のプラスチツク、例えばポ
リ塩化ビニル、ポリアクリル、メラミン等の樹脂
面や表面が粗なもの或いは孔質面等に使用した場
合においても優れた消去性を有し、またこれらの
面に筆記又は描画して得られる筆跡が隠敝力に富
むマーキングインキ組成物に関するものである。 従来、所定の面に筆記又は描画して得られる筆
跡を必要に応じて乾いた布やワイパー等で軽く擦
過することにより消去し得るようにしたマーキン
グインキとして種々のものが提案されているが、
従来のマーキングインキは主としてホワイトボー
ド、或いはガラス、セラミツク、金属などの硬質
で低極性の非孔質平滑面への用途が多く、またプ
ラスチツクに用いる場合も同様の特性を有する面
への使用が多い。これらマーキングインキは、上
述した硬質で低極性の非孔質平滑面に用いる場合
には良好な消去性を有するが、ポリ塩化ビニルな
どの一般プラスチツク面や粗面、孔質面に使用し
た場合には十分な消去性を有さず、また使用した
際にポリ塩化ビニルなどのプラスチツク面を浸す
こともあるので、これらの用途に対しては使用し
得ない場合がある。このため、種々の面に描くこ
とができるマーキングインキも提案されている
が、消去性に関してはいまだ十分な解決はなされ
ていない。また特に、従来のマーキングインキ
は、描画面の傷の中などに顔料、染料等が残留し
た場合有機溶剤などでふき取る方法しか考慮され
ていない。更に、得られた筆跡は隠敝力の点でも
問題があり、このため筆記又は描画されるべき面
の色が白色もしくはそれに近い色である必要があ
る等、従来のマーキングインキは筆記又は描画さ
れるべき面の材質、表面状態、色などに種々の制
限があつた。 本発明は上記事情を改善するためになされたも
ので、ポリ塩化ビニル、ポリアクリル、メラミン
樹脂などの一般プラスチツク面、表面が粗なもの
或いは多孔面等に対しても消去性が良好で、ポリ
塩化ビニル、ポリアクリル、メラミン樹脂などを
侵すこともなく、かつ優れた隠敝力を有し、従つ
て筆記又は描画すべき面の材質、表面状態、色な
どを考慮する必要なく種々の面に使用し得ると共
に、水によつて簡単に消去することができ、しか
も経時変化の少ない優れた消去性を有するマーキ
ングインキ組成物を提供することを目的とする。 即ち、本発明は上記目的を達成するため、脂肪
族低級アルコールを主体とする溶剤100重量部
と、この溶剤に溶解する樹脂1〜15重量部と、こ
の樹脂に対して1〜50重量%の多価アルコール類
と、前記樹脂に対して1〜50重量%の下記式(1) (式中Rは置換もしくは非置換の一価炭化水素
基、R′は水素もしくは炭素数1〜4の低級アル
キル基を表わし、aは0〜20、bは2〜50、cは
1〜5、xは2〜40、yは0〜20であり、かつ
bx/(a+b)≧1である。) で示されるオルガノポリシロキサンと、及び前記
樹脂に対して100〜500重量%の顔料とを主構成成
分としてマーキングインキ組成物を形成したもの
である。 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明に使用する溶剤は、脂肪族低級アルコー
ル、好ましくはエタノールを主成分とし、必要に
よりこれにn−ペンタン、n−ヘキサンなどの脂
肪族炭化水素、水等を少量加えたものである。 また、樹脂としては、常温で固体であり、前記
溶剤に可溶な樹脂、例えばポリビニルブチラー
ル、ポリビニルピロリドン、酢酸ビニル樹脂、ポ
リアクリル酸エステル、シエラツク、エチルセル
ロース、ハイドロキシプロピルセルロース、ビニ
ルメチルエーテル−無水マレイン酸共重合体、エ
タノル可溶性ナイロン等の1種又は2種以上が使
用されるが、特にポリビニルピロリドン、ハイド
ロキシプロピルセルロース、ビニルエーテル−無
水マレイン酸共重合体が好適に使用される。な
お、これらの樹脂は比較的低重合度のものが好ま
しく、これにより樹脂溶液を筆記具に適した低粘
度とすることができる。 前記樹脂の配合量は、前記溶剤100重量部に対
し1〜15重量部であり、好ましくは5〜10重量部
である。 本発明においては、可塑剤として多価アルコー
ル類、例えばエチレングリコール、プロピレング
リコール、ポリエチレングリコール、グリセリン
等の1種又は2種以上を配合する。これら多価ア
ルコールを用いることにより、材質等を選ぶこと
なく各種面に対して使用することができ、またプ
ラスチツク面等を浸すことのないマーキングイン
キを得ることができるが、従来汎用されている
DOA,DBP等の可塑剤を用いる場合には本発明
の目的が達成されない。 なお、これら多価アルコール類の配合量は前記
樹脂に対して1〜50重量%、好ましくは20〜30重
量%である。多価アルコール類の配合量が少な過
ぎる場合には樹脂が良好に可塑化されず、逆に多
過ぎる場合は組成物の乾燥性が悪くなる。 また本発明においては、剥離剤として前記(1)式
で示されるオルガノポリシロキサンを配合する。
この(1)式のオルガノポリシロキサンは前記樹脂と
の相溶性に優れ、水溶性で前記溶剤に可溶であ
り、この種のオルガノポリシロキサンを用いるこ
とにより、乾いた布やワイパー等で或いは水によ
つて簡単にその筆跡を消去することができ、上述
した多価アルコールと共に使用されて、一般プラ
スチツク面、粗面、多孔面等、種々の面に好適に
筆記し、消去し得るという本発明の目的が達成さ
れる。 前記(1)式で示されるオルガノポリシロキサンの
Rとしては、メチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基等のアルキル基、ビニル基、アリル基等
のアルケニル基、フエニル基、トリル基、キシリ
ル基等のアリール基、ベンジル基、フエニルエチ
ル基、2−フエニルプロピル基等のアラルキル基
などで例示される非置換の一価炭化水素基、およ
び式−(Cn2n)−Aで示される置換一価炭化水素
基が包含される〔上記式中Aで示される基として
は−NR″2(ここにR″は同種もしくは異種の水素
原子、メチル基、エチル基またはフエニル基を示
す)、−NHC2H4NH2,−SH,−OH,−COOH,−S
−(Co2o)−COOH,
〔実施例 1〕
溶剤:エタノール 100部 樹脂:ポリビニルブチラール 5〃 (積水化学社製BL−1) 可塑剤:ポリエチレングリコール
(分子量2000)1〃 剥離剤:オルガノポリシロキサンK−1 1〃 〃 K−2 1〃 顔料:酸化チタン 5〃 セイカフアーストレツド8060R 10〃 (大日精化製) 〔実施例 2〕 溶剤:エタノール 90部 水 10〃 樹脂:ポリ酢酸ビニル 5〃 (日本合成社製A−75−Z7) 可塑剤:エチレングリコール 1〃 剥離剤:オルガノポリシロキサンK−3 1.5〃 顔料:酸化チタン 6〃 セイカフアーストレツド8060R 10〃 〔実施例 3〕 溶剤:エタノール 100部 樹脂:ハイドロキシプロピルセルロース 7.5〃 (日本曹達社製HPC−L) 可塑剤:グリセリン 2〃 剥離剤:オルガノポリシロキサンK−4 2〃 顔料:酸化チタン 7〃 クロモフアインブルーS2010 10〃 (大日本精化社製) 〔実施例 4〕 溶剤:エタノール 100部 樹脂:ビニルメチルエーテル−無水マレイン
5〃 酸共重合体(三菱化成社製) 可塑剤:グリセリン 1.5〃 剥離剤:オルガノポリシロキサンK−1 1〃 顔料:酸化チタン 7〃 クロモフアイインブルーS2010 10〃 〔比較例 1〕 溶剤:酢酸エチル 35部 酢酸ブチル 27〃 n−ブタノール 26部 トルエン 12〃 樹脂:ポリビニルブチラールBL−1 5〃 可塑剤:アジピン酸ジ(2−エチルヘキシル)
5〃 剥離剤:オルガノポリシロキサンK−20.05〃 顔料:酸化チタン 5〃 セイカフアーストレツド8060R 10〃 〔比較例 2〕 溶剤:エタノール 100部 樹脂:ポリビニルブチラールBL−1 5〃 可塑剤:ポリエチレングリコール
(分子量2000)1〃 剥離剤:オルガノポリシロキサンK−5 1〃 顔料:酸化チタン 5〃 セイカフアーストレツド8040R 10〃 なお、オルガノポリシロキサンK−1〜5は下
記構造式を有し、K−1〜4は水溶性、K−5は
非水溶性である。 次に、上記各例に係るマーキングインキ組成物
を用い、下記評価方法によりその消去性を調べ
た。 〔評価方法〕 ホワイトボード及び白色ポリ塩化ビニル板面に
上記組成物をはけ塗りし、十分に乾燥させた後
(塗布後1時間)、この塗布面に直径20mmのプラス
チツク製円筒の下部をコール天布地で覆つた棒を
そのコール天布地面が塗布面に接するようにほぼ
垂直に立て、これをその棒全体で800gになるよ
うに荷重を加えて15cm/秒の速さで一方向に移動
させ、その際塗布面の塗膜が除去された巾を調べ
ることにより、消去性を評価した。 また、コール天布地を水で十分濡らし、同様の
試験を行つた。 更に、試験後のホワイトボード、白色ポリ塩化
ビニル板面の状態を観察した。
【表】 第1表の結果より、本発明に係るマーキングイ
ンキ組成物(実施例1〜4)が、低極性のホワイ
トボード面は勿論、ポリ塩化ビニル板面に対して
も優れた消去性を有し、かつポリ塩化ビニル板面
を浸すことなく、好適に使用し得ることが認めら
れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 脂肪族低級アルコールを主体とする溶剤100
    重量部と、この溶剤に可溶な樹脂1〜15重量部
    と、この樹脂に対し1〜50重量%の多価アルコー
    ルと、前記樹脂に対し1〜50重量%の下記式(1) (式中Rは置換もしくは非置換の一価炭化水素
    基、R′は水素もしくは炭素数1〜4の低級アル
    キル基を表わし、aは0〜20、bは2〜50、cは
    1〜5、xは2〜40、yは0〜20であり、かつ
    bx/(a+b)≧1である。) で示されるオルガノポリシロキサンと、及び前記
    樹脂に対し100〜500重量%の顔料とを主構成成分
    としてなることを特徴とするマーキングインキ組
    成物。
JP1204479A 1979-02-05 1979-02-05 Marking ink composition Granted JPS55104371A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204479A JPS55104371A (en) 1979-02-05 1979-02-05 Marking ink composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204479A JPS55104371A (en) 1979-02-05 1979-02-05 Marking ink composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55104371A JPS55104371A (en) 1980-08-09
JPS6146509B2 true JPS6146509B2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=11794589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204479A Granted JPS55104371A (en) 1979-02-05 1979-02-05 Marking ink composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55104371A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191777A (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 Pilot Ink Co Ltd オ−バ−ヘツドプロジエクタ−用マ−カ−インキ
JPH05247400A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Mitsubishi Pencil Co Ltd 油性マーキングペンインキ組成物
JP2003253166A (ja) 2001-02-21 2003-09-10 Seiko Epson Corp ポリエーテル変性ポリシロキサンを含んでなるインク組成物
JP2009067922A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Pilot Ink Co Ltd 筆記具用油性インキ組成物及びそれを収容したマーキングペン
JP5710915B2 (ja) * 2010-09-09 2015-04-30 シチズンホールディングス株式会社 半導体発光装置
JP6117051B2 (ja) * 2013-08-12 2017-04-19 株式会社パイロットコーポレーション 熱消色性筆記具インキ組成物及びそれを内蔵した筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55104371A (en) 1980-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146509B2 (ja)
JPH0832844B2 (ja) 筆記板用不透明性インキ
JP2000226546A (ja) ウォッシャブルマ―キング組成物
JP3160732B2 (ja) 筆記板用固形筆記体
JPH0832845B2 (ja) ボードマーカー用インキ組成物
JPS6125755B2 (ja)
JP2636990B2 (ja) 水溶性ポリビニルアセタール樹脂及びマーキングペン用インキ組成物
US4840833A (en) Ink composition and a pressure sensitive reproducing
JPS5949299A (ja) 固形クリ−ナ−組成物
JPH08512082A (ja) オーバーヘッドプロジェクターインク
JPH0562914B2 (ja)
JPS6086183A (ja) マ−キングインキ組成物
JPH0149391B2 (ja)
JPH05171092A (ja) マーキングペン用インキ組成物
JPH0332590B2 (ja)
JPS629149B2 (ja)
JP2797284B2 (ja) 筆記板用水性マーキングペンインキ組成物
JP2902124B2 (ja) 筆記板用マーキングインキ
JPH0148949B2 (ja)
JPS644552B2 (ja)
JP2979338B2 (ja) マーキングペン用インキ
JPH064805B2 (ja) ボ−ドマ−カ−用インキ組成物
JPS625471B2 (ja)
JPH0541672B2 (ja)
JPS6086182A (ja) マ−キングインキ組成物