JPS6145985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145985B2
JPS6145985B2 JP13792178A JP13792178A JPS6145985B2 JP S6145985 B2 JPS6145985 B2 JP S6145985B2 JP 13792178 A JP13792178 A JP 13792178A JP 13792178 A JP13792178 A JP 13792178A JP S6145985 B2 JPS6145985 B2 JP S6145985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
trifluoromethyl
chloro
halogen atom
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13792178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5564567A (en
Inventor
Shigeki Nagai
Susumu Sekioka
Masaaki Takenaka
Masazumi Sakata
Yoshio Kawaguchi
Seiji Takamura
Minoru Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP13792178A priority Critical patent/JPS5564567A/ja
Priority to US06/006,919 priority patent/US4213775A/en
Priority to PH22142A priority patent/PH15699A/en
Publication of JPS5564567A publication Critical patent/JPS5564567A/ja
Publication of JPS6145985B2 publication Critical patent/JPS6145985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、一般式 〔式中X、Yはハロゲン原子またはトリフルオロ
メチル基を示す(ただし、Xがハロゲン原子のと
きは、Yはトリフルオロメチル基であり、Xがト
リフルオロメチル基のときは、Yはハロゲン原子
である。)。またR1、R2は同一または相異なり、
水素原子、低級アルキル基、アルケニル基、アル
コキシカルボニル基、アセチル基、クロルアセチ
ル基、ベンゾイル基、ジメチルカルバモイル基を
示す。〕で表わされるジフエニルエーテル誘導体
を提供し、またこの新規なジフエニルエーテル誘
導体を有効成分とする除草剤を提供するものであ
る。 ジフエニルエーテル誘導体を有効成分とする除
草剤は、古くから数多く提案されており、市販さ
れているものも少くなく、その例としてNIP(有
効成分:2′・4′−ジクロロ−4−ニトロジフエニ
ルエーテル)、CNP(2′・4′・6′−トリクロロ−
4−ニトロジフニエルエーテル)、TOPE(3′−
メチル−4−ニトロジフエニルエーテル)などの
除草剤が挙げられる。これら従来知られているジ
フエニルエーテル系除草剤は、一般に水田に発生
する一年生イネ科雑草に対する土壌処理能力には
優れているが、諸雑草に対する茎葉処理能力、あ
るいは一年生広葉雑草や多年生雑草に対する除草
効果が劣る、という共通の特有を有している。ま
たこの種の誘導体は、他の有機化合物の場合と同
様に、置換基の種類、数または位置などの相異に
よる化学構造上の差異に起因して、除草効果の有
無、大小、遅速あるいは作物に対する薬害の有
無、などが予想外に異なる場合が多い。 この発明者らは、従来文献未載の産業上有用な
ジフエニルエーテル誘導体を得ることを目的とし
て、種々鋭意研究を行つた。その結果、 一般式 (ただし、式中X、Y、R1およびR2は、前記と同
じ意味を有する。)で表わされる、新規なジフエ
ニルエーテル誘導体の合成に成功し、さらにこの
新規なジフエニルエーテル誘導体は、諸雑草に対
し卓越した除草効果を有し、しかも諸作物に対す
る薬害や、人畜、魚貝類に対する毒性および異臭
なども全くないことを見い出し、この発明に到達
した。 この発明におけるジフエニルエーテル誘導体
は、土壊に散布して発生前後の雑草を枯死させる
能力、いわゆる土壌処理能力と茎葉処理能力の両
者を兼ね備えており、その効果も水田および畑地
に発生する一年生または多年生のイネ科雑草、広
葉雑草など広範囲の諸雑草に対し有効である。従
つて、この発明の除草剤は、水田においては田植
前後の初期型除草剤、あるいは多年生雑草、広葉
雑草を対象とした田植後1〜2週間後における中
期型除草剤として有効であり、また畑地において
は作物の播種前後の土壌処理型除草剤、あるいは
果樹園、茶畑、桑畑、非農耕地における諸雑草に
対する茎葉処理型除草剤として使用に供すことが
できる。 第1表に、この発明における新規ジフエニルエ
ーテルの誘導体例を挙げる。なお、この発明にお
ける除草剤は、これらジフエニルエーテルの誘導
体の塩も有効成分として有用である。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 この発明におけるこれらジフエニルエーテル誘
導体は、例えば次に示す各反応工程によつて合成
することができる。 第1工程 第2工程 または 第3工程 (ただし、各式中XおよびYは前記と同じ意味を
示す。また、R3、R4は同じまたは相異なり、水
素原子、低級アルキル基、アルケニル基を示し、
R5はメチル基、クロルメチル基、フエニル基、
低級アルコキシ基、ジメチルアミノ基を示す。) 次に、各工程の合成例を示す。 合成例 1 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−イ
ソプロピルアミノスルホニル−4−ニトロジフ
エニルエーテル(化合物番号5の化合物)の合
成 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−ベ
ンジルメルカプト−4−ニトロジフエニルエーテ
ル18.5g(0.042モル)を、氷酢酸70mlと水10ml
の混合液に懸濁させ、撹拌下、10〜20℃にて塩素
ガスを吹き込み2時間反応を行つた後、さらに常
温で1時間撹拌を行つた。次いで、内容物を水に
注ぎ、遊離した油状物をベンゼンで抽出した後、
抽出物を水洗し、硫酸ナトリウムで脱水した後、
溶媒を留去し、2′−クロロ−4′−トリフルオロメ
チル−3−クロロスルホニル−4−ニトロジフエ
ニルエーテルを得た。 次いでこれを、酢酸エチルエステルに溶解させ
た後、イソプロピルアミン5.9g(0.1モル)の酢
酸エチルエステルを滴加した。滴加終了後、常温
で一夜撹拌し、水を添加して反応液を水洗し、次
いで硫酸ナトリウムで脱水した後、溶媒を留去し
残留物をエタノールから再結し、淡黄色プリズム
状結晶の2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−
3−イソプロピルアミノスルホニル−4−ニトロ
ジフエニルエーテル(融点126〜128℃)を16.3g
(収率89%)得た。 合成例 2 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−
N・N−ジメチルアミノスルホニル−4−ニト
ロジフエニルエーテル(化合物番号8の化合
物)の合成 合成例1の方法に準じて、2′−クロロ−4′−ト
リフルオロメチル−3−ベンジルメルカプト−4
−ニトロジフエニルエーテル9.3g(0.021モル)
から、2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3
−クロロスルホニル−4−ニトロジフエニルエー
テルを合成した。 次いでこれを、酢酸エチルエステルに溶解させ
た後、ジメチルアミン飽和の酢酸エチルエステル
溶液中に滴加した。滴加終了後、常温で一夜撹拌
し、水を添加して反応液を水洗し、次いで硫酸ナ
トリウムで脱水した後、溶媒を留去した。残留物
をシリカゲルカラムに通しベンゼンと酢酸エチル
の混合溶液で溶出させた後、混合溶液を留去し、
淡黄色粉末状結晶の2′−クロロ−4′−トリフルオ
ロメチル−3−N・N−ジメチルアミノスルホニ
ル−4−ニトロジフエニルエーテル(化合物番号
8の化合物:融点137〜139℃)を5.2g(収率58
%)得た。 合成例 3 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−ア
ミノスルホニル−4−ニトロジフエニルエーテ
ル(化合物番号1の化合物)の合成 合成例1の方法に準じて、2′−クロロ−4′−ト
リフルオロメチル−3−ベンジルメルカプト−4
−ニトロジフエニルエーテル15.0g(0.034モ
ル)から、2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル
−3−クロロスルホニル−4−ニトロジフエニル
エーテルを合成した。 次いでこれを、酢酸エチルエステルに溶解させ
た後、アンモニア飽和の酢酸エチルエステル溶液
中に滴加した。滴加終了後、常温で1時間撹拌
し、水を添加して反応液を水洗し、次いで硫酸ナ
トリウムで脱水した後、溶媒を留去し残留物をイ
ソプロパノールから再結し、淡黄色粉末状結晶の
2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−アミ
ノスルホニル−4−ニトロジフエニルエーテル
(化合物番号1の化合物:融点117〜120℃)を
10.5g(収率78%)得た。 合成例 4 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−メ
トキシカルボニルアミノスルホニル−4−ニト
ロジフエニルエーテル(化合物番号13の化合
物)の合成 アセトン50mlに、2′−クロロ−4′−トリフルオ
ロメチル−3−アミノスルホニル−4−ニトロジ
フエニルエーテル2.2g(0.0055モル)を溶解さ
せた後、炭酸カリウム1.1g(0.008モル)とクロ
ロギ酸メチル0.7g(0.008モル)を添加し、3.5時
間煮沸還流した。次いで、アセトンを留去した
後、残留物に水50mlを加え不溶物を去した。
液を強塩酸酸性にし、析出した結晶を集し、乾
燥後、ベンゼンとn−ヘキサンの混合液から再結
し、淡黄色プリズム状結晶の2′−クロロ−4′−ト
リフルオロメチル−3−メトキシカルボニルアミ
ノスルホニル−4−ニトロジフエニルエーテル
(融点127〜130℃)を2.1g(収率84%)得た。 合成例 5 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−ア
セチルアミノスルホニル−4−ニトロジフエニ
ルエーテル(化合物番号10の化合物)の合成 アセトン60mlに、2′−クロロ−4′−トリフルオ
ロメチル−3−アミノスルホニル−4−ニトロジ
フエニルエーテル2.4g(0.006モル)を溶解させ
た後、炭酸カリウム1.2g(0.009モル)とアセチ
ルクロリド0.6g(0.008モル)のアセトン溶液を
添加し、8時間煮沸還流した。次いで、アセトン
を留去した後、残留物に希水酸化ナトリウム水溶
液を加え不溶物を去した後、液を強塩酸酸性
にし、析出した結晶を集し、乾燥後、ベンゼン
とn−ヘキサンの混合液から再結し、淡黄色プリ
ズム状結晶の2′−クロロ−4′−トリフルオロメチ
ル−3−アセチルルアミノスルホニル−4−ニト
ロジフエニルエーテル(融点152〜155℃)を2.4
g(収率91%)得た。 合成例 6 2′−ブロモ−4′−トリフルオロメチル−3−
N・N−ジメチルカルバモイルアミノスルホニ
ル−4−ニトロジフエニルエーテル(化合物番
号25の化合物)の合成 アセトン60mlに、2′−ブロモ−4′−トリフルオ
ロメチル−3−アミノスルホニル−4−ニトロジ
フエニルエーテル1.5g(0.0034モル)を溶解さ
せた後、炭酸カリウム0.6g(0.0044モル)と
N・N−ジメチルカルバモイルクロリド0.5g
(0.0045モル)を添加し、8時間煮沸還流した。
これ以後の操作は合成例5に準じて処理し、無色
粉末状結晶の2′−ブロモ−4′−トリフルオロメチ
ル−3−N・N−ジメチルカルバモイルアミノス
ルホニル−4−ニトロジフエニルエーテル(融点
160〜162℃)を0.8g(収率46%)得た。 この発明における、ジフエニルエーテル誘導体
を、除草剤として用いる場合には、農薬製剤の慣
例に従い、不活性な固体担体、液体担体および乳
化分散剤などを用いて、粒剤、粉剤、乳剤、水和
剤、錠剤、油剤、エアゾール、燻煙剤など任意の
剤形にして使用することができる。これらの不活
性な担体としては例えば、タルク、クレー、カオ
リン、ケイソウ土、炭酸カルシウム、塩素酸カリ
ウム、硝石、木粉、ニトロセルローズ、デンプ
ン、ベンゼン、キシレン、n−ヘキサン、アラビ
アゴム、塩化ビニール、炭酸ガス、フレオン、プ
ロパン、ブタンなどを挙げることができる。また
製剤上の補助剤、例えば展着剤、希釈剤、界面活
性剤、溶剤などを適宜配合することができる。さ
らに、殺菌剤、殺虫剤およびその他の農薬、尿
素、硫安、リン安、カリ塩およびその他の肥料物
質、土壌改良剤などと適宜混合して使用すること
もできる。 次に、この発明における除草剤の実施例を挙げ
る。なお、各実施例中の部は重量部を意味する。 実施例 1 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−メ
トキシカルボニルアミノスルホニル−4−ニトロ
ジフエニルエーテル(化合物番号13の化合物)50
部、キシレン30部、イソホロン10部、乳化剤ソル
ポール(商品名)10部を混合溶解して乳剤を得
た。 実施例 2 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−ア
ミノスルホニル−4−ニトロジフエニルエーテル
(化合物番号1の化合物)50部、カオリン30部、
ベントナイト15部、リグニンスルホン酸ソーダ5
部を混合粉砕して水和剤を得た。 実施例 3 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−ア
セチルアミノスルホニル−4−ニトロジフエニル
エーテル(化合物番号10の化合物)5部、ベンナ
イト30部、タルク60部、ナフタレンスルホン酸ソ
ーダ2部、リグニンスルホン酸ソーダ3部を混合
粉砕した後、適量の水を加えて練合せ、造粒機を
用いて造粒し、粒剤を得た。 実施例 4 2′−クロロ−4′−トリフルオロメチル−3−
N・N−ジメチルカルバモイルアミノスルホニル
−4−ニトロジフエニルエーテル(化合物番号16
の化合物)5部、タルク50部、カオリン45部を均
一に混合粉砕し粉剤を得た。 次に実験例によつてこの発明の除草剤の効果を
具体例に説明する。なお供試化合物番号は、前述
の化合物番号と同一である。 実験例 1 水田除草効果の検定(湛水土壌処理) 1/5000アール・ワグネルポツトに水田土壌を充
填し、表層にノビエ、アゼナ、キカシグサ、タマ
ガヤツリ、ホタルイ、ヘラオモダカの各種雑草種
子を播種し、水を加えて代かきをした。次にマツ
バイの生育株、ウリカワ、ミズガヤツリの塊茎を
埋め込み、さらに4.5葉期のイネ苗を移植し、水
を加えて3cmの湛水状態とした。次いで3日後
に、実施例2に準じて製造した各水和剤の希釈液
(有効成分量:アール当り、40、20、10g相当
量)を湛水面に均一に散布した。25℃のガラス室
内で生育管理し、散布後3週間目に各供試化合物
の除草効果を調査した。その結果を第2表に示
す。 なお、除草効果の表示は下記の基準によつた。 5:完全枯死 4:大害 3:中害 2:小害 1:僅小害 0:無害(正常生育)
【表】
【表】
【表】 実験例 2 畑作除草効果の検定(発芽前土壌処理) 1/5000アール・ワグネルポツトに畑土壌をつ
め、コムギ、トウモロコシ、ダイズ、ワタの種子
を播き、メヒシバ、スベリヒユ、シロザ、イヌビ
ユ、カヤツリグサの各雑草種子を混合した土で覆
土をし、適量の潅水をした。1日後、実施例2に
従つて製造した各水和剤の希釈液(有効成分量:
アール当り40、20、10g相当量)を土壌表面に噴
霧散布した。25℃のガラス室内で生育管理し、散
布後3週間目に各供試化合物の除草効果を調査し
た。その結果を第3表に示すが、除草効果の表示
の基準は実験例1の場合と同じである。
【表】
【表】
【表】 実験例 3 茎葉散布除草効果の検定 1/5000アール・ワグネルポツトに畑土壌をつ
め、メヒシバ、イヌビユ、シロザを播種し、25℃
のガラス室内で発芽生育させた。メヒシバが3葉
期、イヌビユ、シロザが2葉期になつた時に、実
施例2に従つて製造した各水和剤の希釈液(有効
成分濃度0.4、0.2、0.1%)をポツト当り5mlあ
て、茎葉に噴霧散布した。25℃のガラス室内で生
育管理し、散布後3週間目に各供試薬剤の除草効
果を調査した。その結果を第4表に示すが、除草
効果の表示の基準は実験例1の場合と同じであ
る。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔式中X、Yはハロゲン原子またはトリフルオロ
    メチル基を示す(ただし、Xがハロゲン原子のと
    きは、Yはトリフルオロメチル基であり、Xがト
    リフルオロメチル基のときは、Yはハロゲン原子
    である。)。またR1、R2は同一または相異なり、
    水素原子、低級アルキル基、アルケニル基、アル
    コキシカルボニル基、アセチル基、クロルアセチ
    ル基、ベンゾイル基、ジメチルカルバモイル基を
    示す。〕で表わされるジフエニルエーテル誘導
    体。 2 一般式 〔式中X、Yはハロゲン原子またはトリフルオロ
    メチル基を示す(ただし、Xがハロゲン原子のと
    きは、Yはトリフルオロメチル基であり、Xがト
    リフルオロメチル基のときは、Yはハロゲン原子
    である。)。またR1、R2は同一または相異なり、
    水素原子、低級アルキル基、アルケニル基、アル
    コキシカルボニル基、アセチル基、クロルアセチ
    ル基、ベンゾイル基、ジメチルカルバモイル基を
    示す。〕で表わされるジフエニルエーテル誘導体
    を有効成分として含有することを特徴とする除草
    剤。
JP13792178A 1977-07-28 1978-11-10 Diphenyl ether derivative, and herbicide containing diphenyl ether derivative Granted JPS5564567A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13792178A JPS5564567A (en) 1978-11-10 1978-11-10 Diphenyl ether derivative, and herbicide containing diphenyl ether derivative
US06/006,919 US4213775A (en) 1977-07-28 1979-01-26 Diphenyl ether derivatives and herbicidal compositions containing the same
PH22142A PH15699A (en) 1977-07-28 1979-01-30 Diphenyl ether derivatives,process for preparing the same and herbicidal composition containing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13792178A JPS5564567A (en) 1978-11-10 1978-11-10 Diphenyl ether derivative, and herbicide containing diphenyl ether derivative

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5564567A JPS5564567A (en) 1980-05-15
JPS6145985B2 true JPS6145985B2 (ja) 1986-10-11

Family

ID=15209792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13792178A Granted JPS5564567A (en) 1977-07-28 1978-11-10 Diphenyl ether derivative, and herbicide containing diphenyl ether derivative

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5564567A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5564567A (en) 1980-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725725B2 (ja) ベンズアミド誘導体
JPS6310749A (ja) N−ベンジル2−(4−フルオル−3−トリフルオルメチルフエノキシ)ブタン酸アミド及びそれを含有する除草剤
KR880002603B1 (ko) 페녹시알킬아마이드 유도체의 제조방법
JPS6054954B2 (ja) ジフエニルエ−テル誘導体,およびジフエニルエ−テル誘導体を含有する除草剤
JPS6145985B2 (ja)
JP2516384B2 (ja) ペンズアミド誘導体
JPS585900B2 (ja) 新規ジフェニルエ−テル系化合物と殺草剤
JPS5827763B2 (ja) 除草剤
KR830001714B1 (ko) 디페닐 에테르 유도체의 제조방법
JPH0142257B2 (ja)
JPH02178266A (ja) ニコチン酸アニリド系化合物及び該化合物を含有する除草剤
JPH0143732B2 (ja)
JPH02115157A (ja) スルホニルグリシン誘導体および除草剤
JPH0742259B2 (ja) ベンズアミド誘導体
KR840000267B1 (ko) 살초용 조성물
JPS585163B2 (ja) サツソウザイ
JPS5938222B2 (ja) 置換フエニル尿素
JPS61134373A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0259141B2 (ja)
JPS59130847A (ja) α−メチル−α−エチルフェニル酢酸アニリド誘導体、その製造法及びそれを含有する除草剤
JPH0142256B2 (ja)
JPS608286A (ja) フラン酸アミド誘導体及び除草剤
JPS6011482A (ja) チアジアジノン誘導体及び除草剤
JPH05230034A (ja) ピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6223748B2 (ja)