JPS6145939A - サ−モグラフイ装置 - Google Patents

サ−モグラフイ装置

Info

Publication number
JPS6145939A
JPS6145939A JP16759684A JP16759684A JPS6145939A JP S6145939 A JPS6145939 A JP S6145939A JP 16759684 A JP16759684 A JP 16759684A JP 16759684 A JP16759684 A JP 16759684A JP S6145939 A JPS6145939 A JP S6145939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
synchronization signal
video
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16759684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yoshimura
吉村 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP16759684A priority Critical patent/JPS6145939A/ja
Publication of JPS6145939A publication Critical patent/JPS6145939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサーモグラフィ装置に関し、更に詳述すれば、
記憶手段として映像信号に含まれる垂直同期信号及び水
平同期信号により制御されるビデオテープレコーダ(V
TR)を錫えたサーモグラフィ装置に関する。
[従来の技術] サーモ、グラフィ装置においては、光学的走査手段を用
いて被写体各部からの赤外線を走査検出し、赤外線映像
信号を得ている。この赤外線映像信号を記録する手段と
してはデータレコーダ等各種記録手段が考えられるが、
最近普及が著しい家庭用VTRを用いることができれば
、価格の面で極めて有利である。
このようにVTRを記録手段として用いたサーモグラフ
ィ装置は既に開発され、例えば特公昭53−31003
号公報に記載されている。かかる従来装置においては、
テレビジョン信号の垂直同期信号によりテープ速度等が
制御されるVTRを用い、サーモグラフィ装置の水平走
査に同期して得られる水平同期信号を、テレビジョン信
号の垂直同期信号相当周波数に分周し、その分周出力を
サーモグラフィ装置から得られる映像信号と合成し、そ
の合成映像信号をVTRに供給するようにしている。
[発明が解決しようとする問題点〕 ところが、家庭用VTRとしては、上述の如くテレビジ
ョン信号の垂直同期信号によりテープ速度等が制御され
る方式のものの他に、テレビジョン信号の垂直同期信号
と水平周期信号の双方によりテープ速度等が制御される
方式のものがあり、上述した従来装置でこのVTRを使
用すると、垂直同期信号しかない合成映像信号ではVT
Rが作動せず、記録することができないという問題点が
ある。
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、テレビジ
ョン信号の垂直同期信号と水平同期信号の双方によりテ
ープ速度等が制御される方式のVTRを用いても赤外線
映像信号を記録、再生することのできるサーモグラフィ
装置を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための構成] この目的を達成するため、本発明は、被写体を光学的に
走査し該被写体の赤外線像に対応する映像信号を得るた
めの光学的走査手段と、該映像信号を記録するためのテ
レビジョン信号の垂直同期信号及び水平同期信号により
制御されるビデオテープレコーダと、前記テレビジョン
信号の垂直同期信号に相当する第1の同期信号S1を作
成する手段と、前記テレビジョン信号の水平同期信号に
相当する第2の同期信号S2を発生する手段と、前記映
像信号を一時記憶する記憶手段と、該記憶手段から映像
信号を所定の速度で読出すための読出し手段と、該読出
し手段からの映像信号の読出しを前記同期信号S2の期
間中断させるための手段と、該読出し手段によって読出
された映像信号に前記同期信号S1を垂直同期信号、前
記同期信号S2を水平同期信号として合成することによ
り合成映像信号を作成して前記ビデオテープレコーダへ
供給するための合成手段と、前記ビデオテープレコーダ
の再生時再生された映像信号に含まれる水平同期信号を
取出づ同期分離手段と、再生された映像信号を記憶する
ための記憶手段と、該記憶手段への映像信号の書込みを
前記同期分離手段から取出された同期信号の期間中断さ
せるための手段とを備えたことを特徴としている。以下
、図面を用いて本発明の一実施例を詳説する。
[実施例] 第1図は本発明を実施したサーモグラフィ装置の一実施
例を示すブロック図である。図において1は光スキャナ
、赤外線検出器信号処理回路等から成るカメラ部、2は
テレビジョン信号の垂直同期信号及び水平同期信号によ
り制御されるVTRである。カメラ部1から得られた赤
外線映像信号Iは、切換スイッチ3.A−D変換器4.
切換スイッチ5を介して1ラインメモリ6a又は6bの
データ入力端子へ送られ、格納される。このメモリ(3
a、6bには、クロック発振器7からのクロックパルス
が切換スイッチ8を介して供給されると共に、そのクロ
ックパルスをカウントするアドレスカウンタ9及び10
の出力が、書込みアドレス信号及び読出しアドレス信号
として切換スイッチ11.12を介して夫々供給される
読出しアドレス信号に基づきメモリ5a 、 5bから
読出された赤外線映像信号は、切換スイッチ13を介し
てD−A変換器14へ送られ、アナログ信号に変換され
た後、モニタ装置15へ送られると共に合成回路16を
介してVTR2へ送られて記録される。
17は切換スイッチ18を介して前記カメラ部1から送
られて来る光スキャナ1の水平走査に同期した同期信号
Thによって反転し、切換スイッチ5,8,11.12
.13を光スキャナ1の水平走査に同期して切換えるた
めのノリツブフロップ(FF)である。この同期信号T
hは前記アドレスカウンタ9.10にも送られており、
カウンタ9,10は光スキャナ1の水平走査に同期して
クリアされる。19はクロックパルスを分周することに
より、テレビジョン信号の水平同期信号に相当するパル
ス幅と周波数を持った同期信号S2を作成する分周器で
ある。この同期信号S2は切換スイッチ20を介してア
ドレスカウンタ10のポーズ(PA(JSE)入力端子
へ供給される。
21は前記同期信号Th、TV及びS2に基づいてVT
R用同期信号を作成する同期信号作成回路で、その出力
として得られる合成同期信号は前記合成回路16へ送ら
れ、[)−A変換器14からの赤外線映像信号と合成さ
れる。
22は、VTR2の再生時、再生出力信号を赤外線映像
信号■と同期信号に分離する分離回路で、分離された赤
外線映像信号■は切換スイッチ3、A−D変換器4.切
換スイッチ5を介してメモリ6a又は6bへ送られる。
又、分離された同期信号は、再分離回路23へ送られ、
この同期信号からテレビジョン信号の水平同期信号S2
及びサーモグラフィ装置の水平、垂直同期信号工り、T
vが分離される。この内、Thは切換スイッチ18を介
してカウンタ9.10及び前記モニタ装置15へ送られ
、S2は切換スイッチ24を介してカウンタ9のポーズ
入力端子へ送られる。又、TVは、切換スイッチ25を
介してモニタ装置15へ送られる。
上述の如き構成を持つ装置において、切換スイッチ3.
18.20.24.25をR側へ倒して行われる画像記
録動作を、第2図に示すタイミング図を用いて説明する
。第2図(a、 )はカメラ部1から得られる赤外線映
像信号を、同図(b)はカメラ部1が発生する光スキャ
ナの水平走査に同期した水平同期信号Thを夫々示す。
切換スイッチ5.8.11は、FF17により第2図(
c)に示すように同期信号Thに同期してa、b接点へ
切換えられるため、映像信号は第2図(d)。
(e)に示すように、1ラインずつ交互にアドレスカウ
ンタ9の指示に従ってメモリ5a、5bへ書込まれ、次
の1ライン走査の間記憶される。
この時、切換スイッチ12.13はFF17により水平
同期信号Thに同期して、切換スイッチ5.8.11と
同じく第2図(C)に示すようにa、b接点へ切換えら
れるため、映像信号をメモリ6aに書込んでいる期間は
メモリ6bの方から映像信号が読出され、逆にメモリ6
bの方に映像信号を書込んでいる期間はメモリ6aの方
から映像信号が読出され、このようにしてメモリ5a。
6bへの交互の書込み、及び交互の読出しが順次繰返し
行われる。・ 第2図(f)は同期信号作成回路で作成された合成同期
信号を示す。この合成同期信号は、分周回路19におい
てクロックパルスを分周し適宜なパルス幅を与えること
によって作成したテレビジョン信号の水平同期信号S2
  (第2図(q))と、サーモグラフィ装置の水平同
期信号Thを分周することによって得たテレビジョン信
号の垂直同期信号Sl  (第2図(h))と、Thを
分周した残りの同期信号Th −及びサーモグラフィ装
置の垂直同期信号Tv  (図示せず)から成る。
上述の如くメモリ6a、6bから交互に読出される映像
信号は、D−A変換器14を介して合成回路16へ送ら
れ上記合成同期信号と合成されるが、この合成を単純に
行ったのでは、水平同期信号S2が存在する期間に読出
された映像信号が、その同期信号S2によって消されて
しまい、映像信号の欠落が生ずる。
その点本発明においては、読出し用のアドレスカウンタ
10のポーズ入力端子に、上記水平同期信号S2が供給
されており、第2図(i)に示すようにこの水平同期信
号S2が存在する期間カウント動作を停止してメモリか
らの読出しを停止し、同期信号S2が無くなった時点で
読出しを再開するようにしている。従って、水平同期信
号S2をメモリから読出した映像信号と合成しても、そ
の期間には映像信号は無く、映像信号の欠落は発生しな
い。
このようにして水平同期信号S2が存在する期間読出し
を停止するようにしてメモリ5a 、 5bから読出さ
れた映像信号(第2図(i))を、上記合成同期信号(
第2図(f))とを合成回路16において合成すれば、
第2図<j)に示すような合成映像信号が得られる。V
TR2は、この合成映像信号中の垂直同期信号S1と水
平同期信号S2とに基づいて作動し、合成映像信号を記
録する。
このようにして記録された映像信号を再生する際の動作
について以下に説明する。再生時、切換スイッチ3.1
8.20,24.25はP側へ倒される。そして、VT
R2の再生出力端子から得られた合成映像信号は、合成
回路16と全く逆の処理を行う同期分離回路22によっ
て第2図(i)に示す映像信号と、第2図(f)に示す
合成同期信号とに分離される。この内映像信号は、切換
スイッチ3及びA−D変換器4を介してメモリ6a又は
メモリ6bへ送られて記憶される。一方、合成同期信号
は、同期信号作成回路21と全く逆の処理を行う再分離
回路23へ送られ、テレビジョン信号の水平同期信号S
2と、サーモグラフィ装置の水平及び垂直同期信号Th
 、Tvとに分離される。同期信号Thは切換スイッチ
18を介してカウンタ9.10.FF17及びモニタ装
@15へ送られるため、記録時と全く同様に切換スイッ
チ5.8,11.12.13がFF17によってThに
同期して切換えられ、映像信号は第2図(d)、(e)
に示すように、1ラインずつ交互にアドレスカウンタ9
の指示に従ってメモリ6a。
6bへ書込まれ、次の1ラインの間記憶される。
この時A−D変換器4を介してメモリへ送られて来る映
像信号は、第2図(1)に示すようにテレビジョン信号
の水平同期信号S2の期間が空白になっている。そこで
、この同期信号S2が切換スイッチ24を介してカウン
タ9のポーズ入力端子に供給されており、このS2が存
在する期間カウンタ9によるり臼ツクパルレスのカウン
トを停止するため、メモリ6a 、6bには、S2の期
間の空白が除かれた映像信号が第2図(d)、(e)に
示すように書込まれることになる。
このよう7にしてメモリ6a 、6bに1ラインずつ交
互に書込まれた映像信号は、切換スイッチ12.13に
よって書込みが行われていないメモリから交互に読出さ
れD−A変換器14へ送られるため、D−A変換器14
の出力としては、第2図(a)に示すようなオリジナル
の赤外線映像信号と同一の赤外線映像信号が得られる。
従って、この再生された赤外線映像信号を水平、垂直同
期信号Th、Tvと共にモニタ装置15へ送れば、その
画面上に赤外線映像信号に基づく温度分布像が表示され
ることになる。
尚、上記実施例ではメモリ6a、6bとしてラインメモ
リを用いたが、1画面分の映像信号を記憶できる容量を
持った画像メモリを用いることもできる。その場合には
、FF17ヘサー七グラフイ装置の垂直同期信号Tvを
供給し、切換スイッチ5.8.11.12.13をサー
モグラフィ装置の1画面走査毎に切換えることにより、
メモリ6a 、6bへ交互に1画面ずつ記憶するように
すれば良い。又、画像を連続して記録するのではなく1
画面だけ記録する場合には、メモリは1つあれば良く、
従ってメモリを切換えるための回路や切換スイッチは不
要となる。
[発明の効果] 以上詳述した如く、本発明によれば、映像信号に含まれ
る垂直同期信号及び水平同期信号の双方によって制御さ
れるビデオテープレコーダを使用して赤外線映像信号を
記録、再生することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したサーモグラフィ装置の一実施
例を示すブロック図、第2図はその動作を説明するため
のタイミング図である。 1:カメラ部 2:VTR 3,5,8,11〜13゜ 18.24.25:切換スイッチ 4:A−D変換器 5a、5b:lラインメモリ 7:クロック発振器 9.10ニアドレスカウンタ 14 : D−A変換器 15:モニタ装置 16:合成回路 17:フリップ70ツブ 19:分周器 21:同期信号作成回路 22:分離回路 23:再分離回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体を光学的に走査し該被写体の赤外線像に対
    応する映像信号を得るための光学的走査手段と、該映像
    信号を記録するためのテレビジョン信号の垂直同期信号
    及び水平同期信号により制御されるビデオテープレコー
    ダと、前記テレビジョン信号の垂直同期信号に相当する
    第1の同期信号S1を作成する手段と、前記テレビジョ
    ン信号の水平同期信号に相当する第2の同期信号S2を
    発生する手段と、前記映像信号を一時記憶する記憶手段
    と、該記憶手段から映像信号を所定の速度で読出すため
    の読出し手段と、該読出し手段からの映像信号の読出し
    を前記同期信号S2の期間中断させるための手段と、該
    読出し手段によって読出された映像信号に前記同期信号
    S1を垂直同期信号、前記同期信号S2を水平同期信号
    として合成することにより合成映像信号を作成して前記
    ビデオテープレコーダへ供給するための合成手段と、前
    記ビデオテープレコーダの再生時再生された映像信号に
    含まれる水平同期信号を取出す同期分離手段と、再生さ
    れた映像信号を記憶するための記憶手段と、該記憶手段
    への映像信号の書込みを前記同期分離手段から取出され
    た同期信号の期間中断させるための手段とを備えたこと
    を特徴とするサーモグラフィ装置。
  2. (2)前記第1の周期信号S1を作成する手段は、前記
    光学的走査手段の水平走査に同期した同期信号を分周す
    ることによって同期信号S1を得る特許請求の範囲第1
    項記載のサーモグラフィ装置。
JP16759684A 1984-08-10 1984-08-10 サ−モグラフイ装置 Pending JPS6145939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16759684A JPS6145939A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 サ−モグラフイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16759684A JPS6145939A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 サ−モグラフイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6145939A true JPS6145939A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15852694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16759684A Pending JPS6145939A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 サ−モグラフイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145939A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188729A (ja) * 1987-01-30 1988-08-04 Chino Corp 測定デ−タ収録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188729A (ja) * 1987-01-30 1988-08-04 Chino Corp 測定デ−タ収録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3919716A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus for bandwidth reduced video signal and delayed audio signal
JPS6110379A (ja) スキユ−歪除去装置
KR970006704B1 (ko) 비데오 재생기
US4843485A (en) Multiple format digital video tape record and replay system
JPS6358690A (ja) 画像信号再生装置
JP2805298B2 (ja) 画像信号再生装置
US5155600A (en) Video disk playback apparatus
JPS6145939A (ja) サ−モグラフイ装置
JPS63158984A (ja) 磁気記録再生装置
JP2840742B2 (ja) 映像信号記録装置
KR930010485B1 (ko) 자막정보 처리장치
JP2639976B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05344463A (ja) 画像処理装置
JPH0770144B2 (ja) 映像記録再生装置
JPH01101082A (ja) 映像信号記憶装置
JPS61198886A (ja) 映像記録再生装置
JPS61127286A (ja) 映像再生方式
JP2796715B2 (ja) 記録再生装置
JPH09284643A (ja) 映像信号処理装置
JPH0564129A (ja) 画像信号処理装置
JPS625788A (ja) 磁気記録再生装置におけるモニタ装置
JPS63158985A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05219470A (ja) 映像信号再生装置
JPS60206385A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPS63200683A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ