JPS61198886A - 映像記録再生装置 - Google Patents

映像記録再生装置

Info

Publication number
JPS61198886A
JPS61198886A JP60040358A JP4035885A JPS61198886A JP S61198886 A JPS61198886 A JP S61198886A JP 60040358 A JP60040358 A JP 60040358A JP 4035885 A JP4035885 A JP 4035885A JP S61198886 A JPS61198886 A JP S61198886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
memory
signal
screen
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60040358A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Idei
出井 敏夫
Yoshihiro Nishida
好宏 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60040358A priority Critical patent/JPS61198886A/ja
Publication of JPS61198886A publication Critical patent/JPS61198886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、映像記録再生装置であって、モニタに映し
出される画像の中に、任意の1フィールド分の静止画一
を部分的に組込んで表示することができるような機能を
有する映像記録再生装置に関するものである。
[従来の技術] 第11図は、従来の映像記録再生@ll!(以下rVT
RJという)の代表的な構成の一例を示すブロック図で
ある。
第11図を参照して、従来のVTRは、磁気テープ1に
信号の記録再生を行なうために、記録系ブロック2、ヘ
ッド切換スイッチ3、ロータリトランス4、ヘッド5、
再生系ブロック6、テープ走行駆動回路7(15よびモ
ード選択スイッチ8を含む。記録系ブロック2は、輝度
信号と色信号とを含む映−信号を与える映像信号s9と
、映像信号源9からの映像信号を受けて、映像信号のう
ちの輝度信号成分だけを通過させる輝度信号通過フィル
タ10と、輝度信号通過フィルタ10からの輝度信号を
受けて周波数変調するFM変調器11と、映像信号源9
からの映像信号を受けて、映像信号のうちの色信号成分
だけを通過させる色信号通過フィルタ12と、色信号通
過フィルタ12からの色信号を低域の周波数に変換する
低域変換器13と、FM変調器11と低域変換器13と
からの信号を加算する第1の加算回路14とを含む。
再生系ブロック6は、ヘッド切換スイッチ3を介して与
えられる信号を増幅するヘッドアンプ15および16と
、ヘッドアンプ15および16がらの信号をシーケンシ
ャルに加算する第2の加算回路17と、当該加算回路1
7から出力される信号のうち輝度信号成分だけを通過さ
せるFM輝度信号通過フィルタ18と、当該フィルタ1
8の通過信号をFMI[lIするFMIIIl器19と
、第19加算回路17の出力から色信号成分だけを取出
す低域色信号通過フィルタ20と、そのフィルタ20の
出力を高域の周波数帯域に変換する高域変換器21と、
FMIIll器19と高域変換器21との出力を加算す
る第3の加算回路22と、加算回路22に接続された出
力端子23とを含む。
また、モード選択スイッチ8は、記録指令スイッチ24
と、再生指令スイッチ25と、停止指令スイッチ26と
、高速再生指令スイッチ27と、一時停止指令スイッチ
28とを含む。
次に、この回路の動作の説明をする。まず、記録モード
における信号処理について説明する。記録モードにおい
ては、ヘッド切換スイッチ3に含まれる各スイッチ29
および30が図示のa接点側に切換えられている。映像
信号源9から発生される映像信号は、周波数帯域が約3
M1−12までの輝度信号と、3.58MH2の色信号
とからなる。
輝度信号は、輝度信号通過フィルタ10を通してFM変
調311に与えられる。FM変調器11は、輝度信号を
3.4MHzから4.4MH2のFM信号に変換して第
1の加算回路14に与える。一方、色信号は、色信号通
過フィルタ12を通過して低域変換!113に与えられ
る。低域変換器13は、色信号を629kHzの信号に
変換して、第1の加算回路14に与える。第1の加算回
路14は、FMTllIIされた輝度信号と低域変換さ
れた色信号とを加算する。この加算信号(すなわち周波
数変:lされた映像信号)は、ヘッド切換スイッチ3に
含まれるスイッチ29およびロータリトランス4に含ま
れるトランス31を介してヘッド33に与えられるとと
もに、スイッチ30およびトランス32を介してヘッド
34に与えられる。ヘッド33は、周波数多重された映
像信号(輝度信号および色信号)を磁気テープ1の対応
するトラック(Aトラックと記す)上に記録する。ヘッ
ド34は、周波数多重された映像信号を磁気テープ1の
対応するトラック(Bトラックと記す)上に記録する。
ヘッド33.34は、回転ヘッドであり、交互に1トラ
ツクずつ記録する。
次に、再生モードにおける信号処理について説明する。
この場合は、再生指令スイッチ25が押圧される。応じ
て、テープ走行駆動回路7は、ヘッド切換スイッチ3に
含まれる各スイッチ29゜30をb接点側に切換えて、
再生系回路が能動化される。この状態において、磁気テ
ープ1のAトラック上に記録された映像信号は、アジマ
ス角により対応する磁気ヘッド33で選択されて再生さ
れ、トランス31およびスイッチ29を介してヘッドア
ンプ15に与えられる。ヘッドアンプ15は、与えられ
た再生信号を増幅して第2の加算回路17に与える。ヘ
ッド33がAトラックを再生し終えると、次に、磁気テ
ープ1上の8トラツクに記録された映像信号は、ヘッド
34で再生されて、トランス32およびスイッチ30を
介してヘッドアンプ16に与えられる。ヘッドアンプ1
6は、与えられた再生信号を増幅して第2の加算回路1
7に与える。第2の加算回路17は、Aトラックおよび
Bトラックからの再生信号をシーケンシャルに加算して
、FM輝度信号通過フィルタ18および低域色信号通過
フィルタ20に与える。
FM輝度信号通過フィルタ18は、FM変調器11で変
調された周波数帯域のFM輝度信号を通過させて、FM
IIII器19に与える。FM復調器19は、FM輝度
信号を復調して輝度信号を導出し、それを第3の加算回
路22に与える。一方、低域色信号通過フィルタ20は
、低域変換器13で変換された周波数の低域色信号を通
過させて、高域変換器21に与える。高域変換器21は
、低域色信号を3.58MHzの色信号に変換して、第
3の加算回路22に与える。第3の加算回路22は、復
調された輝度信号と色信号とを加算して、再生複合映像
信号として出力端子23へ出力する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のVTRは、上述のように構成されているので、磁
気テープ1に記録されている画像情報を再生するとき、
出力端子23から出力される再生信号出力は、磁気テー
プ1から実時間で時々刻々と再生される再生出力であり
、その出力をモニタに表示すると、再生画面は動画であ
る。そして、この再生画面(動画)のうち、任意の画面
を部分的に静止させ、その静止画の一部と、残りの部分
は実時間で再生される画面(動画)とを、同一画面内で
つなぎ合わせて表示するようなことは不可能であった。
この発明の目的は、映像信号中、任意の画像情報によっ
て表わされる静止画と、実時間で出力される映像信号に
基づく動画とを同一画面内で一部ずつつなぎ合わせて表
示することのできる機能を有するVTRを提供すること
である。
[問題点を解決するための手段] この発明は、映像信号を出力するための映像信号出力手
段と、映像信号出力手段から出力される映像信号のうち
、任意の1フィールド分の映像信号の画像情報を記憶す
るための画像情報記憶手段と、画像情報記憶手段に対し
て、情報を記憶するか、記憶されている情報を読出すか
の指示をする読み書き制御手段と、映像信号出力手段か
ら出力される映像信号および画像情報記憶手段から読出
されて出力される1フィールド分の画像情報を切換える
スイッチング手段と、映像信号に基づく実画面と1フィ
ールド分の画像情報に基づく静止画面とが任意の割合で
モニタに同時に表示されるように、スイッチング手段に
対して所定の切換タイミングを出力するタイミング出力
手段とを含む構成である。
[作用] 読み書き制御手段は、画像情報記憶手段を読出モードま
たは書込モードに制御する。画像情報記憶手段が読出モ
ードのときにおいて、タイミング出力手段から出力され
る切換タイミングに基づいてスイッチング手段が切換え
られると、映像信号出力手段から出力される映像信号と
、画像情報記憶手段から読出される1フィールド分の画
像情報とが、切換えられて出力される。したがって、ス
イッチング手段の出力は、映像信号に基づく実画面と、
画像情報に基づく静止画面とからなり、それをモニタに
4えれば、同時に任意の割合で動画と静止画との組合せ
画面が表示される。
また、読み書き11110手段は、#J鍮情報記憶手段
を単に読出モードまたは書込モードに制御するだけでな
く、読出アドレスをII I!Iすることもできる。
そして、そのアドレスの−Jiltにより、静止画面を
部分的拡大画面、縮小画面、モザイク画面、階調落とし
画面等の特殊画面が、画像情報記憶手段から出力される
[実施例コ 以下には、図面を参照して、この発明の一実施例につい
て説明をする。
第1図は、この発明の一実施例の要部構成を示すブロッ
ク図である。
第1図を参照して、入力端子41には図示しないチュー
ナ@路から映像信号が入力される。記録/再生部42は
、第11図を参照して説明した記録媒体としての磁気テ
ープ1、記録系ブロック2、ヘッド切換スイッチ3、ロ
ータリトランス4、ヘッド5、再生系ブロック6、テー
プ走行駆動回路7およびモード選択スイッチ8を含むも
のである。
記録/再生部42からは、記録媒体から再生された再生
映像信号が出力される。この再生映像信号と入力端子4
1から入力する映像信号とは、切換スイッチ43に与え
られ、切換えられる。
切換スイッチ43の出力は、一方では、実画面/メモリ
画面切換スイッチ44を介して出力端子45に出力され
る。また、他方では、映像信号メモリ46に与えられる
。映像信号メモリ46は、1フィールド分の映像信号の
画像情報を記憶することができるメモリで、記憶形式(
ディジタル方式、アナログ方式、半導体メモリ、磁気メ
モリなど)に応じて、信号変換部(たとえば、アナログ
/ディジタル変換器)などのメモリ機能を果たすために
必要な部分を含む回路である。
切換スイッチ43から出力される映像信号は、また、ア
ドレスカウンタ47に与えられる。アドレスカウンタ4
7は、映像信号に含まれる垂直同期信号および水平同期
信号を抜取り、該抜取った同期信号に同期して、映像信
号メモリ46の番地制御を行なうものである。アドレス
カウンタ47によって抜取られた垂直同期信号は、メモ
リ読み書き制御回路48に与えられるとともに、抜取ら
れた垂直同期信号および水平同期信号は、実画面/メモ
リ画面切換回路49に与えられる。
メモリ読み書きIIJ御回路48は、映像信号メモリ4
6の書込モードと読出モードとを切換制御するための回
路である。この回路48は、メモリ書込指令スイッチ5
0のオン/オフに応答して、切換IIJ Meを行なう
。メモリ書込指令スイッチ5oは、たとえば常閉接点で
、オン状態のときにはメモリ読み書き制御回路48が書
込制御をするようにされている。したがって、このスイ
ッチ50が押されてオフされることにより、メモリ書込
11J I11回路48は、映像信号メモリ46を読出
モードにする。
映像信号の同期信号に同期して動作する実画面/メモリ
画面切換回路49は、実画面/メモリ画面切換スイッチ
449スイツチングを制御する回路である。この回路4
9は、2分割画面表示指令スイッチ51のオンに応答し
て動作し、実画面/メモリ画面切換スイッチ44と所定
のタイミングで切換えるものである。なお、切換スイッ
チ44は、たとえば、高速のアナログスイッチ【Cで構
成されている。
第2図は、アドレスカウンタ47の構成の一例を示すブ
ロック図である。アドレスカウンタ47は、1フイール
ドの画像情報を映像信号メモリ46(第1図参照)のメ
モリマツプ上に書込/読出をするときのアドレスを決め
るカウンタである。
このアドレスカウンタ47は、水平方向のアドレス(H
アドレス)を決定するHアドレスカウンタ52と、垂直
方向の7ドレス(■アドレス)を決定する■アドレスカ
ウンタ53と、映像信号から同期信号を抜取るためのシ
ンク抜取り回路54とを含む構成である。
そして、たとえば、Hアドレスカウンタ52のクロック
端子GKには、4MHzの基準クロック(この基準クロ
ックは、VTRに内蔵されている図示しない発振回路等
から出力される)が与えられ、該アドレスカウンタ52
のリセット端子Rには、シンク抜取り回路54から出力
される水平同期信号(以下「Hシンク」という)が与え
られる。
また、■アドレスカウンタ53のクロック端子CKには
、シンク抜取り回路54から出力されるHシンクが与え
られ、該カウンタ53のリセット端子Rには、シンク抜
取り回路54から出力される垂直同期信号(以下「Vシ
ンクJという)が与えられる。そして、Hアドレスカウ
ンタ52からは、Hシンクの周期で、8ビツトのHアド
レス信号が出力され、■アドレスカウンタ53からは、
Vシンクの周期で8ビツトのVアドレス信号が出力され
る。そして、これらHアドレス信@みよびVアドレス信
号に基づいて、第3図に示されるように、256X25
6のメモリマツプのアドレスが特定される。
第4図は、Hアドレスカウンタ52およびVアドレスカ
ウンタ53から出力されるHアドレス信号およびVアド
レス信号のタイミングチャートである。第4図に示され
るように、■アドレスカウンタ53は、Vシンクに同期
して、■シンク1周期に信号レベルが1度反転する最下
位ビットのV7ないしVシンクの1周期に255回レベ
ルが反転する最下位ピットの■0までの、8ビット信号
で構成されている。また、Hアドレスカウンタ52から
出力されるHアドレス信号は、Hシンクに同期する、最
上位ピットH7から最下位ピットHOまでの8ビツトの
信号で構成されている。さらに、Hアドレス信号の最下
位ピット1」0と4MH1の基準りqツクとの関係は、
図示のように、基準クロックが最下位ピットHOの2倍
の周波数を有している。
第5図は、メモリ読み書き制御回路48の構成の一例を
示す図である。第5図に示されるように、メモリ読み書
き制御回路48は、たとえばフリップフロップで構成さ
れており、■端子に与えられるVシンクに基づいて駆動
される。すなわち、映像信号メモリ46の読み書きのモ
ード切換は、再生画面に同期して行なう必要がある。し
たがって、メモリ書込指令スイッチ50からの読出指令
信号がD端子に与えられ、この信号がVシンクに同期し
て取込まれて、Q端子からメモリ読出指令信号または0
端子からメモリ書込指令信号が出力される構成になって
いる。
第6図および第7図は、実画面/メモリ画面切換回路4
9の構成を説明するための図である。実画面/メモリ画
面切換回路49は、たとえば、アドレスカウンタ47の
出力を入力とするゲート回路によって構成することがで
きる。第5図を参照して、実画面/メモリ画面切換回路
49が、モニタの中央から上に映像信号メモリ46から
出力されるメモリ画面を表示し、モニタの中央から下に
は実画面を表示するように切換える回路とする場合は、
実画面/メモリ画面切換回路49は、■アドレスカウン
タ53の出力の最上位ビットV7(第4図参照)を取出
して出力するゲート回路とすればよい。なぜならば、■
アドレスカウンタ53の最上位ビット■7は、1フィー
ルド期間の中央においてそのレベルが反転する信号であ
るから、この信号に基づいてモニタの中央で切換ねるタ
イミングの信号を得ることができるからである。なお、
モニタの中央から上を実画面、中央から下をメモリ画面
にする場合には、■アドレスカウンタ53から出力され
る最上位ビットをインバータ等で反転させればよい。
また、第6図に示されるように、モニタを4分割して、
モニタの左上だけにメモリ画面を表示する場合には、次
のように構成すればよい。すなわち、Hアドレスカウン
タ52の最上位ビットH7と、■アドレスカウンタ53
の最上位ビット■7とをORゲート55を通し、その信
号を、実画面/メモリ1jWJ切換信号とすればよい。
なお、この場合においても、メモリ画面と実画面とを入
替える場合は、ORゲート55の出力をインバータ等で
反転させればよい。
その他、実画面とメモリ画面との表示の態様は、Hアド
レスカウンタ52の出力ピットとVアドレスカウンタ5
3の出力ピットとを特徴とする特許ト回路の構成を変更
することにより、様々に構成できる。
その際、実画面/′メモリ画面切換回路4つは、構成の
異なる複数のゲート回路を備えており、いずれのゲート
回路の出力を実画面/メモリ画面切換信号として出力す
るかを選択できるようにし、モニタに色々異なるS様で
メモリ画面と実画面とを切換えて表示することができる
ものとしてもよい。
また、実画面/メモリ画面切換回路49は、単一のゲー
ト回路で構成されており、メモリ画面と実画面との組合
せ画面を1つの態様でのみモニタに表示することができ
るようなものであってもよい。
次に、第1図の回路の動作について、波形図を参照して
説明をする。まず、第1図および第8図を参照して、映
像信号メモリ46が書込モードのときの動作について説
明をする。
切換スイッチ43は、記録媒体に記録されている映像信
号をモニタに表示するときは端子a側に接続され、放送
信号をモニタに表示するときは端子す側に接続される。
メモリ書込指令スイッチ50は、前述したように常閉ス
イッチで、オン状態のときはメモリ読み書ぎ1.IJ御
回路48にローレベルの信号が与えられている。メモリ
読み書き&+制御回路48は、アドレスカウンタ47か
ら与えられるVシンクにf2a′IAシてこの0−レベ
ル信号を読取り、映像(ル号メモリ46にローレベルの
メモリ書込制御信号を与える。
映像信号メモリ46は書込状態では、常に新しい画像デ
ータが書込まれている。すなわち、古い画一データは消
去され、最新の1フイールドの1iIii像データが書
込まれている。したがって、使用者が静止させたい任意
のmWJを見つけたときは、メモリ書込指令スイッチ5
0を押圧して、該スイッチ50をオフ状態にすることに
なる。そうすれば、メモリ書込指令ス1′ツチ50から
メモリ読み書ぎ制御回路48に与えられる信号がハイレ
ベルになり、メモリ読み書き&lJ I11回路48は
そのハイレベル信号をVシンクに同期して読取り、ハイ
レベルの読出制御信号を映像信号メモリ46に出力する
そして、映像信号メモリ46は読出モードとなる。
次に、映像信号メモリ46が読出モードのときの動作を
、141図の回路および第9図のタイミングチャートを
参照して説明をする。
映像信号メモリ46に記憶されている1フィールド分の
画像情報は、アドレスカウンタ47で指定されるアドレ
ス順序に従って、サイクリックに実画面/メモリ画面切
換スイッチ44の端子すに出力されている。
この状態で、2分割画面表示指令スイッチ51が押圧さ
れると、実画面/メモリ画面切換@路49が動作し、た
とえば第6図を参照して説明したように、垂直同期信号
の最上位ピットv7に同期したタイミングで実画面/メ
モリ画面切換スイッチ44が切換制御される。
より具体的に言えば、第9図に示されるように、Vシン
クの立ち下がりタイミングを基準として、時1IIIT
、の間は、切換スイッチ44は端子a側にされ、残りの
時間Tzlftは、切換スイッチ44は端子す側に切換
えられる。そして、この動作は、■シンクに同期して繰
返される。この場合、時間T、と時間T2との長さの割
合は、前述したように、VシンクおよびHシンクを入力
とするゲート回路によって各種変更することができる。
また、別の方法として、■シンクの一周期をHシンクの
パルス数で計数するカウンタを設け、このカウンタの計
数値が所定の計数値になったときに切換信号を出力する
ようにすれば、時間T、と時fll T 2との長さの
割合を自由に変更することができる。
このようにして切換スイッチ44が切換えられることに
より、モニタには、たとえばほぼ上半分に実画面が表示
され、はぼ下半分にメモリ画面が表示されることになる
また、切換信号の切換タイミング、すなわち時mT、と
時fil T 2との長さの割合を、TI’ とT2′
とに変更すれば、表示される実画面とメモリ画面との表
示割合も切換タイミングに応じて変化する。
ざらに、実画面/メモリ画面切換回路49がVシンク−
周期の期間中に切換える点を1箇所とせず、複数箇所と
すれば、モニタには、たとえば、上から実l!1111
i−メモリm面一実画面またはメモリ画面−実画面−メ
モリ画面−実画面というように任意の分割画面を表示す
ることができる。さらにまた、第7図で示したように、
モニタの左上4分の1にメモリ画面を表示するようにも
できる。さらには、モニタの中央部だけにメモリ画面ま
たは実画面を表示するようにもできる。このような表示
の態様は任意に変更することができる。
また、アドレスカウンタ47によって、映像信号メモリ
46から読出される信号の読出を制御すれば、静止画を
縮小画面として表示することもできる。第10図は、そ
のように制御する場合のメモリマツプから読出されるア
ドレスの一例を示している。第3図に示されるマツプ構
成で256×256の画素がメモリに書込まれている場
合において、読出モードのときにアドレスカウンタ47
によって指定されるアドレスのカウント数を、Hアドレ
スおよびVアドレスともに2倍にすれば、第10図に示
されるアドレスの画素だけが読出され、画素が間引かれ
た(256/2)X (256/2)画素の縮小画面を
得ることができる。なお、ここでは映像信号メモリのマ
ツプ構成を256×256で説明したが、この数は任意
の数nXI(n、■は整数)に変更できることはもちろ
んである。
また、アドレスカウンタ47の制御の仕方を変えれば、
上述のような縮小画面だけでなく、拡大画面、モザイク
画面、縦方向だけの拡大画面、横方向だけの拡大画面等
の種々の特殊画面を表示することができる。
さらに、実画面一メモリ画面切換スイッチ44の出力は
、記録/再生装置F42にフィードバックされるように
構成されているので、実画面とメモリ画面とが切換えら
れる画像情報を記録媒体に際記録することができる。
この発明は、通常再生時のみならず、スローモーション
再生時、スピード再生時等の特殊再生時にも、別設の回
路変更なく同様に適用することができる。
また、上記実施例の説明では、記録媒体として磁気テー
プを利用したものについて説明したが、記録媒体は、磁
気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク等のものであ
っても同様に適用可能である。
[発明の効果] 以上のように、この発明は、VTRの再生画面または放
送画面の任意の1画面を1フイールド記憶手段に記憶し
、実時間の映像画面と合成して2分割や多分割の合成画
面を作成するようにしたので、実V#間の動画と記憶手
段に記憶された静止画とを同一画面内に表示でき、また
、その表示画面を記録できるという、従来存在しなかっ
た新規な機能が付加されたVTRとすることができ、多
用途、簡便かつ有用なVTRを提供することができる。
特に、画像の編集等をする際に有用なVTRとすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の要部構成を示すブロッ
ク図である。第2図は、アドレスカウンタの構成の一例
を示す図である。第3図は、映像信号メモリ46のメモ
リマツプの一例を示す図である。N4図は、Hアドレス
およびVアドレスのタイミングチャートである。第5図
は、メモリ読み書き制御回路48の構成の一例を示す図
である。 第6図および第7図は、実画面/メモリ画面切換回路4
9の構成の一例を説明するための図である。 第8図および第95!Aは、第1図の回路動作を説明す
るためのタイミングチャートである。第10図は、縮小
画面を表示する場合のメモリの読出制御を説明プるため
の図である。第11図は、従来のV T Rの構成の一
例を示すブロック図である。 図において、1は磁気テープ、44は実画面/メモリ画
面切換スイッチ、46は映像信号メモリ、47はアドレ
スカウンタ、48はメモリ読み書き制御回路、49は実
画面/メモリ画面切換回路、50はメモリ書込指令スイ
ッチ、51は2分割画面表示指令スイッチを示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号を出力するための映像信号出力手段、 前記映像信号出力手段から出力される映像信号のうち、
    任意の1フィールド分の映像信号の画像情報を記憶する
    ための画像情報記憶手段、 前記画像情報記憶手段に対して、画像情報を記憶するか
    、記憶されている画像情報を読出すかを指示するための
    読み書き制御手段、 前記映像信号出力手段から出力される映像信号と、前記
    画像情報記憶手段から読出される1フィールド分の画像
    、情報とを切換えるためのスイッチング手段、および 前記映像信号に基づく実画面と1フィールド分の画像情
    報に基づく静止画面とが、任意の割合でモニタに同時に
    表示されるように、前記スイッチング手段に対して所定
    の切換タイミングを出力するためのタイミング出力手段
    、を含む映像記録再生装置。
  2. (2)前記映像信号出力手段は、 記録媒体に記録された映像信号を再生して出力する再生
    映像信号出力手段と、 他の装置からこの装置に入力される映像信号を検出して
    出力する検出出力手段とを含む、特許請求の範囲第1項
    記載の映像記録再生装置。
  3. (3)前記再生映像信号出力手段は、前記記録媒体から
    再生信号を再生するための再生ヘッドおよび再生信号処
    理回路系からなり、 前記検出出力手段は、放送信号を受信して復調するため
    のチューナ回路系からなる、特許請求の範囲第2項記載
    の映像記録再生装置。
  4. (4)前記読み書き制御手段は、 前記記憶手段のアドレスを制御するアドレスカウンタ手
    段と、 前記映像信号の基準同期信号に同期して、前記記憶手段
    を書込状態または読出状態にする制御手段とを含み、 前記アドレスカウンタ手段により制御されるアドレスを
    変化させることにより、前記記憶手段から、任意のアド
    レスに記憶された画像情報だけが読出可能にされている
    、特許請求の範囲第1項記載の映像記録再生装置。
  5. (5)前記スイッチング手段の出力は、前記記録媒体に
    再記録可能にされている、特許請求の範囲第1項または
    第4項記載の映像記録再生装置。
  6. (6)前記タイミング出力手段から出力される切換タイ
    ミングは変化自在である、特許請求の範囲第1項または
    第4項記載の映像記録再生装置。
JP60040358A 1985-02-27 1985-02-27 映像記録再生装置 Pending JPS61198886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040358A JPS61198886A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 映像記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040358A JPS61198886A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 映像記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61198886A true JPS61198886A (ja) 1986-09-03

Family

ID=12578413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040358A Pending JPS61198886A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 映像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61198886A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377493A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Mitsubishi Electric Corp 映像プリンタ装置
JPH0720767U (ja) * 1993-11-11 1995-04-11 船井電機株式会社 記録再生装置
WO1998046022A1 (fr) * 1997-04-09 1998-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lecteur/enregistreur

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377493A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Mitsubishi Electric Corp 映像プリンタ装置
JPH0720767U (ja) * 1993-11-11 1995-04-11 船井電機株式会社 記録再生装置
WO1998046022A1 (fr) * 1997-04-09 1998-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lecteur/enregistreur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660102A (en) Electronic still camera capable of editing picture recorded on disk
EP0105213A2 (en) Electronic still picture photography system
US5832170A (en) Apparatus and method for storing and reproducing high-resolution video images
JPS61198886A (ja) 映像記録再生装置
JPS63158984A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61184983A (ja) 映像記録再生装置
JPH0793713B2 (ja) 映像記録再生装置
JPS6256718B2 (ja)
JPS61161084A (ja) 映像記録再生装置
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JPS63158985A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01120975A (ja) 再生装置
JP3112509B2 (ja) 画像記録装置
JP2865288B2 (ja) 映像信号の合成録画装置
JPH077712A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61217904A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0770144B2 (ja) 映像記録再生装置
JPH042542Y2 (ja)
JPS625788A (ja) 磁気記録再生装置におけるモニタ装置
JPH03291079A (ja) 画像再生装置
JPS6339284A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05219470A (ja) 映像信号再生装置
JPH0564140A (ja) ビデオテープレコーダ装置
JPH0194780A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01241282A (ja) 情報信号記録装置