JPS614566A - コンクリ−ト建造物の壁部補修薬剤自動注入装置 - Google Patents

コンクリ−ト建造物の壁部補修薬剤自動注入装置

Info

Publication number
JPS614566A
JPS614566A JP12713484A JP12713484A JPS614566A JP S614566 A JPS614566 A JP S614566A JP 12713484 A JP12713484 A JP 12713484A JP 12713484 A JP12713484 A JP 12713484A JP S614566 A JPS614566 A JP S614566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
capsule
casing
chemical
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12713484A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Kobayashi
直彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12713484A priority Critical patent/JPS614566A/ja
Publication of JPS614566A publication Critical patent/JPS614566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00583Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes the container for the material to be dispensed being deformable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0136Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like comprising an energy storing element, e.g. a spring, for exerting, e.g. when released, pressure on the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明はコンクリート建造物のコンクリート打設後にお
ける打設面に発生した微細なりラックや壁面内部での外
装浮き出し部などに薬剤を合理的に注入して補強する自
動薬剤注入装置に関するも・のである。
従来技術と問題点: コンクリートは周知のように引張り強度が低く、咬た宿
命的な欠陥として収縮によるクラックの発生を避けるこ
とはできないものである。そのために、コンクリート構
造物、たと、tば建築物の屋上や壁面、浄水場配水池の
底面や周壁面、トンネルなどの内壁面等において、建設
後クラックが生じて浸水或いは漏水が起り、構造物の機
能が低下し、また表面の中性化が進むにつれて埋設した
鉄筋・鉄骨の発銹膨張が生じて構造物の耐久性が縮まる
傾向を示す。
そこで所かる現象を極力防止するために、従来見過ごさ
れていた微細なりランクであっても、その発生が確認さ
nた時点でりランク発生部分の補強を行うことか以後の
コンクリート構造物の機能低下を予防できることKなる
として、その対策が注目されている。
しかし乍ら、従来はクラック発生部について比較的肉眼
でも明瞭に識別できるようなものについて、その適所に
補強用の薬液を部分的に穿孔するなどして注入するよう
な方式を収っていたが、このような方式では打設面を傷
めることになるのと、更にクラック幅が微細になると従
来のような方式では到底処置できなくなり、この補強を
する作業が技術的に困難であることが明らかになって来
た0 そこでこのような微細クラックを薬液の注入充填によっ
て補強するには在米の薬液注入のように多量の薬液全圧
入することができないので、比較的高い圧力で少量の薬
液を注入してクラックを埋l     めると共に一体
化する特別な注入手段を必要とする。ところがこの微細
クランクに対する薬液注入については、その内部深くま
で広い範囲にわたってクラックが発生l、ている場合が
多いことと、注入速度が遅いので、使用薬液は少なくて
済むが作業時間が長くなり、人手を多く要することから
工費が著しく高くなり、しかも作業性が良くないことか
ら充分な薬液充填ができない等、多くの問題点を有する
ことが判明した。
また、建造物の表面に表わaytクラックが複雑な状態
で発生している場合にはそのクラックに対する薬液の注
入補強は通常の手段で全体に薬液を注入することができ
ない。しかもこのクラック発生部で漏水が伴なうような
条件のときには、更にまたその対策が困難であって確実
な補強策を講するKは多くの労力を要するのみならず耐
°久性の点でも充分であるとけい、tない状況にある。
更にコンクリート建造物における躯体と外装モルクル、
もしくは外装タイル仕上げ部きの間の接着力が低下して
部分的に遊離する現象が生じ、これにクラックの発生が
伴うと外装が剥離落下する    ?危険な状態となる
ので、このような現象の発生を知ったときには、従米浮
き出し部分に対して外部が穿孔し、浮き出した外装モル
タル等と躯体のコンクリートとの空隙部に接着力の大き
い薬液を注入して固定する手段を採用している。しかし
乍ら、このような作業にあっては広い面積でしかも高い
建築物、・たと、tは中高層の建物などの場合高所位置
で長時間(実質的には長期間)にわたり補修作業を行う
ことになるので危険を伴ない、しかも多くの人員を要し
て作業性が低く、工費が嵩むなど多くの問題点を有して
いる。
発明の目的: 本発明は斯かる現状に鑑みて、種々の問題点を解決し、
作業現場の状況に対応して現状に応じた薬剤をカプセル
内例充填した後、予め’f’ 448作業のためにクラ
ンク上に接着した注入座盤に、或いは要所に穿孔した小
孔に対し嵌設の係止栓に、吐出接続部を螺着して、ロッ
ク片を外すことにより蓄積した弾発力でもってカプセル
内の薬剤を目前注入することができるように自前注入装
置を提供する仁とにある。
発明の構成: 所かる目的を達成する友めに、本発明は内部が視認し得
る適宜寸法で少なくとも一端に蓋体螺合ねじを備えたケ
ーシングと、このケーシングの前部に着脱可能に取付く
蓋体の中央から前方に突出して付設の薬剤注入用接続管
と、該接続管の内端部に懐手を介して出口管を着脱可能
に連結される・軸線方向に伸縮自在な所要容積の薬剤カ
プセルと、前端に面板を同和してケーシング内からその
後部カバー中心を貫通して所要贅後方へ突き田す操作杆
と、該操作杆の面板とケージ、フグ後部カバーとの間に
介在するカプセル加圧用コイルバネとからなり、注入操
作前には面板を後退させて前記コイルバネが圧縮状鱒で
係止されるよう操作杆の杆中間部に設けたピン孔に、後
部カバー外側でロック片の脚棒を嵌脱可能に挿入し、薬
剤を入れたカプセルはケーシング内に収容して細径出口
を接続管と連結した状態で面板に底部が当接するように
し、接続管先端を建造物補修個所に収付けた注入゛支持
体に螺合することで全体を装着するように構成したもの
である。
本発明で云う建造物の壁部とは内外側壁及び天井などを
含んで総称する。
実施例: 以下本発明注入装置を実施例図について詳述すれは、第
1図及び第2図に示すものは微細クラックに対して薬液
を注入するのに好適なようにした取付は座金を備、tて
いるものの具体例であり、円筒形の本体ケーシング1)
と、その両端に螺着するカバー121 Lllと、該本
体ケーシング11)内に収容される薬剤カプセル(10
)と、該薬剤カプセルを目的個所に直結して薬剤をクラ
ック内に注入するための接手金具(9)及び接続管(6
)と、カプセル(10)に注入加圧力全付加するための
コイルバネIと、カプセル叫に対する注入加圧力を制御
する操作杆U+、及びこれらを目的個所に装着するため
の取付は座金−とからなる。
而して本体ケーシングH1け目的の薬剤カプセル’  
    (IQ)及び・イ・・・・ネ・・復等が作肋自
在に収容できる内容積を有する透明の合成樹脂製であっ
て、両端外周部にけ蓋体121、t3+の取付は用ねじ
(4)がそnぞれ刻設しである。そして両蓋体+21 
+31はいずれも中心に孔+i+ ta’+が穿設され
ており、前部取付けの蓋体(3)の孔菌には中間部に鍔
(♂)を形成した注入用接続管(6)を挿入して、該鍔
間と後部外周のねじ+i)に螺合する袋ナツト(8)と
で取付けてあり、この接続管(6)の突出端部には外ね
じ(6)を付してこれに所要接着・面を有する中央膨出
形の取付は座金(21を着脱可能に螺着し、かつ該接続
管16)の中心には細径の液流出孔(7)が′g投され
、その後端部には接続管(5)窪所(6)中心に突き出
した細いパイプ(7)と後述する薬剤カプセル(刈の出
口尖頭管端とを嵌合して、その外側に被嵌する周知構造
の頭付き接手金具(9)を介して袋ナツト(8)によっ
て連結固定される。薬剤カプセル叫は図示したように合
成樹脂製で容器本体(uHが所要容積(特定されるもの
ではないが、一般に30〜s occ程度であるンで、
軸線方向に伸縮自在な工ういわゆるジャバラ形になって
おり、首部(1カに前記したような尖頭管Q4を有する
キャップO1が    ル」 螺合密封するようになされている。
所かる薬剤カプセル+lGに加圧推力を付加するための
コイルバネIけ、該薬剤カプセルOal内の薬剤をほぼ
全量排田し得るだけの推力が得られるものであり、カプ
セル(10)の底面全体に当接する面板H中央から後部
蓋体(21中夫の孔(2′)を貫通して外部に所定スト
ロークよりも長く突出する寸法の杆体aAを備、えた操
作杆1151を、前記面板α呻の背後にばね推力が作用
するよう配してあり、該操作杆01の中間N5KViロ
ック片賭の脚棒両を挿入してバネ推力が作用するのを始
動前まで係止するようにしたロックピン孔函が設けてあ
り、杆後端には環θηが付されている。なお、ロック片
端としては第2図に例示したように上部に操作するため
の環04を、そしてこの環06がばね性を発揮するよう
にしてロックピン孔−を貫通する脚棒Q%に対向する他
の脚棒Ohはその中間位置全くの字状に屈曲して係止部
(18a)を形成し、その先端は挿入係止容易なように
外向きに開いた形状にしである。
このように構成した注入装置は使用に際して、先づ取付
は座金−のみをコンクリ−)9面に発生しているクラッ
ク(C)の表面所要個所に開口部を位置せしめてエポキ
シ樹脂等の接着剤にて接着し、これとけ別個に本体ケー
シング111内では、操作杆−を面板Hと蓋体(2)と
の間に介在するコイルバネQ41の弾発力に抗して外方
へ引き出してロック片端の脚棒0イをピン孔ahに挿入
することで該バネIを圧縮係止しておき(第1図参照)
、薬剤カプセル(101内には作業現場で混合調製した
注入薬液、たとえば変性エポキシ樹脂と硬化剤としての
変性ポリアミドアミンとを所要の割合で混合したものを
入れてキャップ囮で閉じ、そのキャップH付設尖頭管a
thを接手金具(9)を介して接続管(6)の内側端部
で液流出孔(7)に密封連結し、しかる後薬剤人カプセ
ル四を本体ケーシングU)内に収容して、蓋体(3)を
該ケーシング(1)端に螺着することで注入装置が組立
られる。
そこでこの工うKした薬剤注入装置はその本体Ill前
部蓋体(3)から突き出した接続管(5)を、前記した
よう予め接着さnているクラック上の取付は座金−のね
じ孔体りに螺合して装着する。すると、該IIX+jけ
座金(21を介してクラック発生面に対し薬剤自動注入
装置が装着されることになる。このような要領で予め先
の準備段階で所要数配分して壁面に接着しである数句は
座金−に対し、それぞれ1個づつの注入装置か装着され
ることになる。
このようにして薬剤の注入準備が整、tば、各本体ケー
シングill後部の蓋体12)外面に沼って係合しロッ
クしているロック片Q8J脚棒a&を操作杆(151の
ピン孔−から、それぞれ外脱させることにより、制限さ
れていたコイルバネ−力が直ちに面板o四を介して薬剤
カプセル(10)の底面に作用し、該カプセル101内
の薬剤は高圧力に高められて尖頭管04がら接続管(5
)内を経て、取付は座金−の開口部に一旦流出し、継続
して伺勢される推力で取付は壁面(8)のクラック(q
内に薬剤が自動的に注入されるのである($4図参照)
。この操作が進行している聞け、注入装置全体が取付は
座金側によって支持されJ     ることになるので
、操作杆置端に付した環すηを利用してロープなどによ
り建物等の適所とつないで補助的に支持するようにすれ
ばより効果的である。なお、この作業時注入装置取付は
部の前後又は左右のクラック表面はシール剤によって覆
い、漏液がないようにしておくことは作業上必要で、所
くすることにより自動注入が有効に行われる。また薬剤
の注入時接続管(5)内で細径の液流出孔(7)を通っ
て送り出されることになるので、カプセル101内の薬
剤に大きな注入圧力が作用してもり2ツク(C)内への
注入速度が急速に早まらず、状況に応じた速度で自動注
入されること罠なり、装着並びにバネ推力のロックを解
けばあとは人手を要することなく操作され、省力合理化
を図ることが可能となったのである。
更に本体ケーシングIllを透明な材料、たと7tばア
クリル樹脂、ポリカーボネート樹脂などで作成したもの
を用いることにエリ、外部から薬剤カプセルの収縮状態
をみて注入量を知ることができ、各部の状況を記録にと
どめることも可能となる。
そして・ンク片端の取外し後は必要に応じて埋りη  
  %。
→ を利用し、第1図に鎖線で示す如くこれに吊り掛けてお
けば紛失することもなく次の使用時に便利である。また
、本発明注入装置は前記したような使用になるため全体
の重量を軽くしておくどとが好ましく、従って蓋体や操
作杆はアルミニウムなどで形成し、殊に操作杆の杆部は
中空棒にするなど軽量化しておく。
上記のようにして薬剤注入操作が終了したなれば、取付
は座金−から注入装置全体を取外し、薬剤の凝結により
使用不能な部品以外は再使用する0また、取付は座金は
適当な手段により剥離除去する。
以上は壁面のクラックに対する薬剤注入の場合について
説明したが、前記した注入装置の接続管(5)端に第3
図にて示す如く、補修壁面等に穿孔した部分で外装モル
タルの浮き出しを・止める手段と°して用いる拡張式の
係止栓−と、組合せて用いれば、使用薬剤にはエポキシ
系の粘性の高いもの(グリース状のもの)を周知の硬化
剤と所要の比率で混合したもの、作業現場において薬剤
カプセル1(1) K充填し、前記実施例と同様にして
外装部の浮き出し空隙の自動充填接着作業が行えるので
ある。なおその具体例の各部について、前記具体例と同
一の部分については同じ符号を付して表しである0 この装置における係止栓−は穿孔する埋込み孔(6)(
第5図参照)の直径に対応する外径で、先端部から中間
に複数の切割りのりか設けてあり、その先端にはテーパ
ーピンOりを、孔(6)に係止栓■嵌挿後打込むことで
刀割り姐)により前半が拡開するもので、後半の内周に
は注入装置先端の接続管(6)ねじ部(6)が螺合装着
できるようにねじ孔になっている。そして拡開し得る部
分の局面には薬剤流出小孔−が複数穿設しである。
この場合にfie面部の浮き出した外装モルタル(6)
部から建物躯体鋸)の一部まで埋込み孔(至)を穿設し
て清掃した後、この孔に係止栓C301−嵌挿して、テ
ーパーピンC(Zを打込むことで切割り鎮)されたパ1
分を拡張し、係止栓−が孔0内で固定さnた状態にして
おいて、その後にそのねじ孔に予め薬剤を充填した薬剤
カプセル叫装填のケーシング+llと付属物組立の注入
装置を、その接続管(5)のねじ部を螺合して装着し使
用するのであり、注入開始まではコイルバネ(14)を
圧縮してロック片!I四により操作杆O荀ヲ係止してお
き、このロック片Of4を取り外すことにより注入を開
始する。すると薬剤カプセル・1(1)の後端には面板
;国を介してコイルバネO尋による加圧力が付勢され、
尖頭管t+−4を通り接続管15)内から係止栓j30
)内に流出し、次いで該係止栓−の男割り釦)や小孔−
から対応する浮き出し空隙部C)内【薬剤を自#的に注
入することができるのである。
なお、上記したように作業目的個所の状況に応じて装置
するための金具を座金又は係止栓に使い分け、それに薬
剤も好適な種類のものを用いればよい。また本体ケーシ
ングlllについては内部が視認できれは耐脂以外のも
のであってもよく、更にまた後端部は有底形の一体構造
のものであっても使用できる。
発明の効果: J      yl上の如く本発明に工nば、軸線方向
に沖縮自在にした薬剤カプセルを、本体ケーシング内に
収容して、予め連結しである細い吐出部を備えた接続管
を、補修個所に予め取付ておいた注入のための金具兼注
入装置支持体に対し螺合装着して注入開始するまでは、
薬剤カプセルに対する注入圧付勢用のバネをロック機構
で圧縮保持しておき、このロック機構の係止ピンを外す
ことで以後自動注入し得るように構成されているので、
多数個の注入装置を目的個所に予め装着用の支持体を取
付け゛ておけば、薬剤充填ずみのカプセルを組込んだ後
注入装置を所要個所に装着した後、順次或いは一斉にロ
ックを解くことで自動注入可能になり、薬剤カプセルの
装填や注入操作が容易に、かつ合理的に行え、注入状態
の外部からの視認可能な状態と相俟ってコンクリート建
造物の補修用薬剤注入作業が経済的に、かつ確夫に実施
できる軽便な装置となし得たのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発8A装置の一実施例縦断正面図、第2図は
第1図の■−■視図、第3図は装着のため     グ
の金具として係止栓を使用するものの正面図、第4図は
クラック補修時の使用態様を示す図、第5図は外装モル
タルの浮き出し部に使用する態様を示す図である。 川・・・本体ケーシング  121 fil・・・カバ
ー(蓋体)(4)・・・蓋体取付けねじ  (6)・・
・接 続 管(7)・・・液流出孔   (9)・・・
接手金具−・・・薬剤カプセル   Q四・・・キャッ
プ(+6・・・尖 頭 管    −・・・コイルバネ
u荀・・・操 作 杆    伯・・・ロックピン孔H
・・・面   板    (lト・・ロック片l・・・
脚   捧    −・・・取付は座金@1・・・ね 
じ 孔    −・・・係 止 栓ea・・・切割り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部が視認できる適宜寸法で少なくとも一端に蓋体を着
    脱可能に備えたケーシングと、その前部に取付く前記蓋
    体中央から突出して付設の薬剤注入用接続管と、該接続
    管内細径流出孔内端部に接続金具を介し出口を着脱可能
    に連結されて前記ケーシング内に収容される軸線方向伸
    縮自在な薬剤カプセルと、該カプセルの底面に当接して
    推力を伝えるための面板を先端に有しケーシング後部カ
    バーを貫通して所要長後方へ突出する操作杆と、前記面
    板とケーシング後部カバーとの間に介在する加圧用コイ
    ルバネと、注入操作前コイルバネを圧縮状態に保つため
    操作杆を後退させてその中間に設けたピン孔にカバー外
    側で外脱可能に脚棒を挿入係止するロック片と、前記接
    続管先端を建造物補修個所に螺合装着して全体を支持す
    るための注入支持体とからなるコンクリート建造物の壁
    部補修薬剤自動注入装置。
JP12713484A 1984-06-19 1984-06-19 コンクリ−ト建造物の壁部補修薬剤自動注入装置 Pending JPS614566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12713484A JPS614566A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 コンクリ−ト建造物の壁部補修薬剤自動注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12713484A JPS614566A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 コンクリ−ト建造物の壁部補修薬剤自動注入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS614566A true JPS614566A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14952453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12713484A Pending JPS614566A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 コンクリ−ト建造物の壁部補修薬剤自動注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614566A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056025U (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 直彦 小林 補修材注入器具の取付座片
JPH0610517U (ja) * 1992-07-13 1994-02-10 旭コンクリート工業株式会社 モルタル充填装置
JPH07171025A (ja) * 1993-12-21 1995-07-11 Atetsuku:Kk スライド機構
WO2001039896A1 (en) * 1999-12-02 2001-06-07 Hasstek Limited Delivery assemblage
JP2009030244A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Sg Engineering Kk コンクリート構造物への注入材の注入方法、及び注入方法に使用する注入器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056025U (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 直彦 小林 補修材注入器具の取付座片
JPH0610517U (ja) * 1992-07-13 1994-02-10 旭コンクリート工業株式会社 モルタル充填装置
JPH07171025A (ja) * 1993-12-21 1995-07-11 Atetsuku:Kk スライド機構
WO2001039896A1 (en) * 1999-12-02 2001-06-07 Hasstek Limited Delivery assemblage
JP2009030244A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Sg Engineering Kk コンクリート構造物への注入材の注入方法、及び注入方法に使用する注入器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090052995A1 (en) Arrangement for injecting and affixing a reinforcing or anchoring element in a rock wall
CA2552700A1 (en) Process for setting anchors and anchor usable in the process
US4905430A (en) Method of consolidating cracks in a structure
US4832534A (en) Method and device for stressed anchorage
US9388591B2 (en) Methods for tying, cleaning and re-cementing masonry using port anchors
JPS614566A (ja) コンクリ−ト建造物の壁部補修薬剤自動注入装置
JPH11193640A (ja) 既設コンクリート構造物の補修方法及び新設コンクリート構造物の施工方法
JP2001193064A (ja) グランドアンカーの定着方法
JPS61109866A (ja) コンクリ−ト建造物壁面の補強工法
CA2330044C (en) Device for a rock wall
JP4043968B2 (ja) 既設トンネルの補修方法
SU601425A1 (ru) Предварительно напр женный анкер
JPH0352385Y2 (ja)
US20130064609A1 (en) Rock anchor
CN111810207B (zh) 一种钻锚一体化锚固装置和方法
JPH0449276Y2 (ja)
JP3205546B2 (ja) ロックボルト用ナット
JPS60261868A (ja) コンクリ−ト建造物壁面の補強工法
JPH09184400A (ja) 自穿孔ボルト
RU2064585C1 (ru) Инъектор для закрепления пород
JP3213294B2 (ja) ロックボルト用ナット
JP2022164110A (ja) ロックボルト構造体及び地山補強構造
JPH01190878A (ja) 既設建造物に対するアンカーボルト等の植設工法
JPS6389800A (ja) トンネルのnatm工法におけるロツクボルト固定工法
KR960007995A (ko) 암반 보강공법