JPS6145628B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145628B2
JPS6145628B2 JP35876A JP35876A JPS6145628B2 JP S6145628 B2 JPS6145628 B2 JP S6145628B2 JP 35876 A JP35876 A JP 35876A JP 35876 A JP35876 A JP 35876A JP S6145628 B2 JPS6145628 B2 JP S6145628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
salts
ester
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP35876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5283779A (en
Inventor
Takao Takatani
Takashi Masugi
Hisashi Takasugi
Hiromu Kawachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP35876A priority Critical patent/JPS5283779A/ja
Priority to BE164026A priority patent/BE838190A/fr
Publication of JPS5283779A publication Critical patent/JPS5283779A/ja
Publication of JPS6145628B2 publication Critical patent/JPS6145628B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 この発明は抗菌性物質ずしお有甚な䞀般匏 匏䞭、R1は氎玠原子、ハロゲン原子、ニトロ基
たたはアシルアミノ基、R4はアルカノむル基を
それぞれ意味する で瀺される新芏な−α・α−ゞ眮換アセトアミ
ド−−アルカノむルオキシメチル−−セプ
ム−−カルボン酞およびそのカルボキシ基にお
ける誘導䜓およびその塩類に関するものである。
この発明で提䟛される化合物は、シン
syn異性䜓である。
䞀般匏䞭、R1のハロゲン原子ずしお
は、クロル、フルオロ、ブロム、ペヌドが挙げら
れる。R1のアシルアミノ基ずしおは、埌蚘のR3
のアシル基を有するアミノ基、奜たしくはアルカ
ンスルホンアミド基さらに奜たしくはメタンスル
ホンアミド、゚タンスルホンアミドヘキサンスル
ホンアミド等の䜎玚アルカンスルホンアミド基が
挙げられる。
R3のアシル基ずしおは、䟋えばホルミル、ア
セチル、プロピオニル、ブチリル、む゜ブチリ
ル、バレリル、ピバロむル、ヘキサノむル、ラり
ロむル、パルミトむル、ステアロむル等のアルカ
ノむル基、シクロプロパンカルボニル、シクロブ
タンカルボニル、シクロペンタンカルボニル、シ
クロヘキサンカルボニル等のシクロアルカンカル
ボニル基、アクリロむル、クロトノむル、−メ
チルアクリロむル等のアルケノむル基、ベンゟむ
ル、トルオむル、キシロむル、ナフトむル、−
む゜プロピルベンゟむル等のアロむル基、メトキ
シカルボニル、゚トキシカルボニル、む゜プロポ
キシカルボニル、む゜ブトキシカルボニル、・
−ゞメチルプロポキシカルボニル、第玚ブト
キシカルボニル、ペンチルオキシカルボニル、ア
ダマンチルオキシカルボニル等のアルコキシカル
ボニル基、プノキシカルボニル、トリルオキシ
カルボニル、キシリルオキシカルボニル等のアリ
ヌルオキシカルボニル基、メシル、゚タンスルホ
ニル、ヘキサンスルホニル等のアルカンスルホニ
ル基、ベンれンスルホニル、トシル等のアレヌン
スルホニル基、−キノリルオキシカルボニル、
ピリゞルオキシカルボニル等の酞玠原子、硫黄原
子、窒玠原子、その他のヘテロ原子を個以䞊含
む飜和もしくは䞍飜和の単環もしくは倚環の耇玠
環残基を有する耇玠環オキシカルボニル基、テノ
むル、フロむル、ニコチノむル、む゜ニコチノむ
ル等の酞玠原子、硫黄原子、窒玠原子、その他の
ヘテロ原子を個以䞊含む、飜和もしくは䞍飜和
の、単環もしくは倚環の耇玠環残基を有する耇玠
環カルボニル基、カルバモむル基、プニルカル
バモむル、トリルカルバモむル等のアリヌルカル
バモむル基、メチルカルバモむル、゚チルカルバ
モむル等のアルキルカルバモむル基、メチルチオ
カルバモむル、゚チルチオカルバモむル等のアル
キルチオカルバモむル基、プニルチオカルバモ
むル、トリルチオカルバモむル等のアリヌルチオ
カルバモむル基等が挙げられ、これらのアシル基
は、その任意の䜍眮にプニル、トリル、キシリ
ル等のアリヌル基、前蚘のアロむル基、クロル、
フルオル、ブロム等のハロゲン、シアノ基、シク
ロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル等
のシクロアルキル基、メトキシ、゚トキシ、プロ
ポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオ
キシ等のアルコキシ基、メチルチオ、゚チルチ
オ、プロピルチオ、む゜プロピオルオ、ブチルチ
オ、ペンチルチオ、ヘキシルチオ等のアルキルチ
オ基、前蚘のアルコキシカルボニル基、アミノ
基、ヒドロキシ基、アセトキシ、プロピオニルオ
キシ等のアルカノむルオキシ基、プノキシ、ト
リルオキシ、キシリルオキシ等のアリヌルオキシ
基、プニルチオ、トリルチオ、キシリルチオ等
のアリヌルチオ基、チ゚ニル、チアゞアゟリル、
テトラゟリル、ピリゞル、オキサゞアゟリル、ベ
ンゟチアゟロン−−むル等の耇玠環匏基、ピリ
ゞルオキシ、チアゞアゟリルチオ等の耇玠環オキ
シもしくは耇玠環チオ基、メチル、゚チル、プロ
ピル、む゜プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシ
ル等のアルキル基、ニトロ基、プニルアゟ基、
メシル、゚タンスルホニル等のアルカンスルホニ
ル基、メタンスルホンアミド、゚タンスルホンア
ミド、ヘキサンスルホンアミド等のアルカンスル
ホンアミド基、アセトアミド、プロピオンアミド
等のアルカノむルアミノ基等の眮換分を個以䞊
有しおいおもよく、眮換分が個以䞊の堎合には
それらの眮換分は同䞀でもよく、互いに異な぀お
いおもよい。䞊蚘の眮換分のうち、アリヌル基、
アリヌルオキシ基、アリヌルチオ基および耇玠環
匏基は、さらに䞊蚘で䟋瀺したようなアルコキシ
基、ハロゲン、アルキル基、ニトロ基等をその任
意の䜍眮に個以䞊有しおいおもよい。
䞊蚘の眮換分を有するアシル基ずしおは䟋えば
プニルグリオキシロむルのようなアロむルアル
カノむル基、クロロアセチル、ゞクロロアセチ
ル、ゞフルオロアセチル、トリフルオロアセチ
ル、クロロプロピオニル、クロロブチリル、クロ
ロバレリル、トリクロロアセチル等のハロアルカ
ノむル基、シアノアセチル、シアノプロピオニル
等のシアノアルカノむル基、シクロプロピルアセ
チル、シクロヘキシルアセチル等のシクロアルキ
ルアルカノむル基、メトキシアセチル、゚トキシ
アセチル等のアルコキシアルカノむル基、メチル
チオアセチル、゚チルチオプロピオニル、む゜プ
ロピルチオアセチル等のアルキルチオアルカノむ
ル基、メトキシカルボニルプロピオニル、゚トキ
シカルボニルアセチル、プロポキシカルボニルブ
チリル等のアルコキシカルボニルアルカノむル
基、プニルアセチル、トリルアセチル、プニ
ルプロピオニル等のアリヌルアルカノむル基、フ
゚ニルグリシル、プニルアラニル等のアリヌル
基およびアミノ基眮換アルカノむル基、マンデリ
ルのようなアリヌル基およびヒドロキシ基眮換ア
ルカノむル基、−アセトキシプニルアセチル
のようなアリヌル基およびアルカノむルオキシ基
眮換アルカノむル基、プノキシアセチル、−
メトキシプノキシアセチル、−ニトロプノ
キシアセチル、−クロロプノキシアセチル、
−ブロモプノキシプロピオニル、・−ゞ
クロロプノキシアセチル、−ニトロ−−ク
ロロプノキシアセチル等のアルコキシ基、ニト
ロ基、ハロゲンもしくはニトロ基およびハロゲン
眮換たたは非眮換アリヌルオキシアルカノむル
基、プニルチオアセチル、−ニトロプニル
チオアセチル、−クロロプニルチオアセチル
等のニトロ基もしくはハロゲン眮換たたは非眮換
アリヌルチオアルカノむル基、チ゚ニルアセチ
ル、チアゞアゟリルアセチル、テトラゟリルアセ
チル、ピリゞルアセチル、チ゚ニルプロピオニ
ル、ベンゟチアゟロン−−むルアセチル、オキ
サゞアゟリルアセチル等の耇玠環匏基眮換アルカ
ノむル基、メチルチアゞアゟリルアセチルのよう
なアルキル眮換耇玠環匏基眮換アルカノむル基、
ピリゞルオキシアセチルのような耇玠環オキシア
ルカノむル基、チアゞアゟリルチオアセチルのよ
うな耇玠環チオアルカノむル基、シンナモむルの
ようなアリヌルアルケノむル基、−ニトロベン
ゟむル、−クロロベンゟむル、−ブロモベン
ゟむル、−メシルベンゟむル、サリチロむル、
−ヒドロキシベンゟむル、−ヒドロキシ−
−クロロベンゟむル、−メタンスルホンアミド
ベンゟむル、−アセトアミドベンゟむル、−
アニ゜むル、−プロポキシベンゟむル、−メ
トキシカルボニルベンゟむル、−゚トキシカル
ボニルベンゟむル、−シアノベンゟむル、・
・−トリメトキシベンゟむル等のニトロ基、
ハロゲン、アルカンスルホニル基、ヒドロキシ
基、ヒドロキシ基およびハロゲン、アルカンスル
ホンアミド基、アルカノむルアミノ基、アルコキ
シ基、アルコキシカルボニル基もしくはシアノ基
眮換アロむル基、トリクロロ゚トキシカルボニ
ル、トリブロモ゚トキシカルボニル等のハロアル
コキシカルボニル基、−ピリゞルメトキシカル
ボニルのような耇玠環匏基眮換アルコキシカルボ
ニル基、−シクロプロピル゚トキシカルボニル
のようなシクロアルキルアルコキシカルボニル
基、ベンゞルオキシカルボニル、プネチルオキ
シカルボニル、ゞプニルメトキシカルボニル、
−ブロモベンゞルオキシカルボニル、−ニト
ロベンゞルオキシカルボニル、−クロロベンゞ
ルオキシカルボニル、−ブロモベンゞルオキシ
カルボニル、・−ゞメトキシベンゞルオキシ
カルボニル、−プニルアゟベンゞルオキ
シカルボニル、−メトキシベンゞルオキシカル
ボニル等のハロゲン、ニトロ基、アルコキシ基も
しくはプニルアゟ基眮換たたは非眮換アリヌル
アルコキシカルボニル基、−クロロプノキシ
カルボニルのようなハロアリヌルオキシカルボニ
ル基、クロロ゚チルカルバモむルのようなハロア
ルキルカルバモむル基等が挙げられる。
䞊蚘したR3のアシル基の奜たしい䟋ずしお
は、䟋えばホルミル、アセチル、プロピオニル、
ブチリル、む゜ブチリル、バレリル、ピバロむ
ル、ヘキサノむル等の䜎玚アルカノむル基が挙げ
られる。
たたR4のアルカノむル基ずしおは、前蚘R3の
アシル基のずころで䟋瀺したアルカノむル基が挙
げられ、奜たしくは前蚘の䜎玚アルカノむル基が
挙げられる。
これらの−α・α−ゞ眮換アセトアミド−
−アルカノむルオキシメチル−−セプム−
−カルボン酞のカルボキシ基における誘導
䜓ずしおは、メチル゚ステル、゚チル゚ステル、
プロピル゚ステル、む゜プロピル゚ステル、ブチ
ル゚ステル、む゜ブチル゚ステル、第玚ブチル
゚ステル、第玚ペンチル゚ステル等のアルキル
゚ステル、−メシル゚チル゚ステルのようなア
ルカンスルホニルアルキル゚ステル、トリクロロ
メチル゚ステル、−ペヌド゚チル゚ステル、
・・−トリクロロ゚チル゚ステル等のハロ
アルキル゚ステル、ベンゞル゚ステル、−メト
キシベンゞル゚ステル、−ニトロベンゞル゚ス
テル、プネチル゚ステル、トリチル゚ステル、
ゞプニルメチル゚ステル、ビスメトキシプ
ニルメチル゚ステル、・−ゞメトキシベン
ゞル゚ステル、−ヒドロキシ−・−ゞ第
玚ブチルベンゞル゚ステル等のアルコキシ基、ニ
トロ基もしくはヒドロキシ基眮換たたは非眮換の
アラルキル゚ステル、プナシル゚ステル、トル
オむルメチル゚ステル等のアロむルアルキル゚ス
テル、メトキシメチル゚ステル、゚トキシメチル
゚ステル等のアルコキシアルキル゚ステル、アセ
トニル゚ステルのようなアルカノむルアルキル゚
ステル、−シクロプロピル゚チル゚ステルのよ
うなシクロアルキルアルキル゚ステル、アリル゚
ステル、む゜プロペニル゚ステル等のアルケニル
゚ステル、゚チニル゚ステル、プロピニル゚ステ
ル等のアルキニル゚ステル、アセトキシメチル゚
ステル、プロピオニルオキシメチル゚ステル、ブ
チリルオキシ゚チル゚ステル、ピバロむルオキシ
メチル゚ステル、ヘキサノむルオキシヘキシル゚
ステル等のアルカノむルオキシアルキル゚ステル
等の゚ステル等が挙げられ、奜たしくはアセトキ
シメチル゚ステル、プロピオニルオキシメチル゚
ステル、ブチリルオキシ゚チル゚ステル、ピバロ
むルオキシメチル゚ステル、ヘキサノむルオキシ
ヘキシル゚ステル等の䜎玚アルカノむルオキシ䜎
玚アルキル゚ステル等が挙げられる。
䞀般匏で瀺される化合物の塩類ずしお
は、ナトリりム塩、カリりム塩等のアルカリ金属
塩、カルシりム塩、マグネシりム塩等のアルカリ
土類金属塩等の無機塩基ずの塩およびトリ゚チル
アミン塩、ゞシクロヘキシルアミン塩、アルギニ
ン塩等の有機塩基ずの塩等が挙げられる。
䞀般匏で瀺されるこの発明の化合物、そ
のカルボキシ基における誘導䜓およびその塩類
は、䞀般匏 匏䞭、R4は前ず同じ意味 で瀺される−アミノ−−アルカノむルオキシ
メチル−−セプム−−カルボン酞もしくは
そのアミノ基およびたたはカルボキシ基にお
ける誘導䜓たたはそれらの塩類に䞀般匏 匏䞭、R1は前ず同じ意味、R3は氎玠原子たたは
アシル基を意味する で瀺される酢酞類たたはその塩類もしくはそのカ
ルボキシ基における反応性誘導䜓を䜜甚させ、埗
られる化合物がR3ずしおアシル基を有する堎合
には、次いでこれをアシル基の脱離反応に付すこ
ずにより補造するこずができる。
この方法で原料物質ずしお䜿甚する酢酞類
のうち䟋えば、−ヒドロキシむミノ−
−−メシルアミノ−−ヒドロキシプニ
ル酢酞シン異性䜓は、−ニトロ−−ベ
ンゞルオキシアセトプノンを還元し、埗られた
−アミノ−−ベンゞルオキシアセトプニン
にメタンスルホン酞クロリドを䜜甚させ、次いで
埗られた−メシルアミノ−−ベンゞルオキシ
アセトプノンを酞化し、埗られた−メシルア
ミノ−−ベンゞルオキシプニルグリオキシル
酞に酞を䜜甚させ、次いで埗られた−メシルア
ミノ−−ヒドロキシプニルグリオキシル酞に
ヒドロキシルアミンを䜜甚させるこずにより補造
でき、たた−ピバロむルオキシむミノ−−
−ヒドロキシプニル酢酞シン異性䜓
は、−ヒドロキシプニルグリオキシル酞にヒ
ドロキシルアミンを䜜甚させ、埗られた−ヒド
ロキシむミノ−−−ヒドロキシプニル
酢酞シン異性䜓にピバリン酞クロリドを䜜甚
させるこずにより補造でき、その他の化合物も同
様にしお補造できる。
これらの−アミノ−−アルカノむルオキシ
メチル−−セプム−−カルボン酞の
アミノ基における誘導䜓ずしおは、そのアミノ基
がむ゜シアナト基ず、む゜チオシアナト基にな぀
たもの、およびアミノ基ずアセトアルデヒド、む
゜ペンタアルデヒド、ベンズアルデヒド、サリチ
ルアルデヒド、プニルアセトアルデヒド、−
ニトロベンズアルデヒド、−クロロベンズアル
デヒド、−クロロベンズアルデヒド、ヒドロキ
シナフトアルデヒド、フルフラヌル、チオプン
カルボアルデヒド、アセトン、メチル゚チルケト
ン、メチルむ゜ブチルケトン、アセチルアセト
ン、アセト酢酞゚チル゚ステル等ずの反応により
生ずる誘導䜓にな぀たもの等が挙げられ、そのカ
ルボキシ基における誘導䜓ずしおは、前蚘の化合
物のカルボキシ基における誘導䜓が挙げら
れる。たた化合物の塩類ずしおは、そのア
ミノ基たたはカルボキシ基における塩類が挙げら
れ、ここでアミノ基における塩類ずしおは、塩酞
類、硫酞塩等の無機酞ずの塩、酢酞塩、マレむン
酞塩、ベンれンスルホン酞塩、トル゚ンスルホン
酞塩等の有機酞ずの塩等の酞塩が挙げられ、たた
カルボキシ基における塩類ずしおは、ナトリりム
塩、カリりム塩等のアルカリ金属塩、カルシりム
塩、マグネシりム塩等のアルカリ土類金属塩等の
無機塩基ずの塩、トリ゚チルアミン塩、ゞシクロ
ヘキシルアミン塩等の有機塩基ずの塩が挙げられ
る。
前蚘の䞀般匏で瀺される酢酞類はシン
syn異性䜓である。これらの酢酞類の
塩類ずしおは、ナトリりム塩、カリりム塩等のア
ルカ金属塩、カルシりム塩、マグネシりム塩等の
アルカリ土類金属塩、アンモニりム塩等の無機塩
基ずの塩、トリ゚チルアミン塩のような有機塩基
ずの塩が挙げられる。
たたこれらの酢酞類のカルボキシ基にお
ける反応性誘導䜓ずしおは、䟋えば酞ハラむド、
酞無氎物、掻性アミド、掻性゚ステル等が挙げら
れるが、特に繁甚されるものずしおは酞クロリ
ド、酞アゞド、ゞアルキル燐酞混合無氎物、プ
ニル燐酞混合無氎物、ゞプニル燐酞混合無氎
物、ゞベンゞル燐酞混合無氎物、ハロゲン化燐酞
混合無氎物、ゞアルキル亜燐酞混合無氎物、亜硫
酞混合無氎物、チオ硫酞混合無氎物、硫酞混合無
氎物、アルキル炭酞混合無氎物、脂肪族カルボン
酞たずえばピバリン酞、ペンタン酞、む゜ペン
タン酞、−゚チルブタン酞、トリクロル酢酞
混合無氎物芳銙族カルボン酞たずえば安息銙
酞混合無氎物、察称圢酞無氎物等の酞無氎物、
むミダゟヌル、−眮換むミダゟヌル、ゞメチル
ピラゟヌル、トリアゟヌル、テトラゟヌルなどず
の酞アミド、シアノメチル゚ステル、メトキシメ
チル゚ステル、ビニル゚ステル、プロパルギル゚
ステル、−ニトロプニル゚ステル、・−
ゞニトロプニル゚ステル、トリクロロプニル
゚ステル、ペンタクロロプニル゚ステル、メシ
ルプニル゚ステル、プニルアゟプニル゚ス
テル、プニルチオ゚ステル、−ニトロプニ
ルチオ゚ステル、−クレゞルチオ゚ステル、カ
ルボキシメチルチオ゚ステル、ピラニル゚ステ
ル、ピリゞル゚ステル、ピペリゞル゚ステル、
−キノリルチオ゚ステル、・−ゞメチルヒド
ロキシルアミン、−ヒドロキシ−−1H−
ピリドン、−ヒドロキシサクシンむミド、−
ヒドロフタルむミド、−ヒドロキシベンゟトリ
アゟヌル、−ヒドロキシ−−クロロベンゟト
リアゟヌル等の−ヒドロキシベンゟトリアゟヌ
ル類ずの゚ステル等の゚ステル類等が挙げられ、
これらは䜿甚する酢酞類の皮類に応じお適
宜遞択される。
この反応では、あらかじめ原料化合物を
クロロトリメチルシラン、ビストリメチルシリ
ルアセトアミド等のシリル化合物ず反応させ、
カルボキシ基たたはアミノ基およびカルボキシ基
におけるシリル誘導䜓に導き、぀いで酢酞類
たたはその塩類もしくはそのカルボキシ基
における反応性誘導䜓ず反応させおもよい。
この反応は通垞、氎、アセトン、ゞオキサン、
アセトニトリル、クロロホルム、塩化メチレン、
塩化゚チレン、テトラヒドロフラン、酢酞゚チ
ル、ゞメチルホルムアミド、ピリゞンたたはその
他の反応に悪圱響を及がさない䞀般有機溶媒等の
溶媒䞭で行なわれ、これらのうち、芪氎性の溶媒
は氎ず混合しお䜿甚するこずもできる。
この反応においお酢酞類を遊離酞もしく
はその塩の状態で䜿甚する際は、たずえば・
N′−ゞシクロヘキシルカルボゞむミド、−シ
クロヘキシル−N′−モルホリノ゚チルカルボゞ
むミド、−シクロヘキシル−N′−−ゞ゚チ
ルアミノシクロヘキシルカルボゞむミド、・
N′−ゞ゚チルカルボゞむミド、・N′−ゞむ゜
プロピルカルボゞむミド、−゚チル−N′−
−ゞメチルアミノプロピルカルボゞむミド、
・N′−カルボニルビス−メチルむミダゟ
ヌル、ペンタメチレンケテン−−シクロヘキ
シルむミン、ゞプニルケテン−−シクロヘキ
シルむミン、アルコキシアセチレン、−アルコ
キシ−−クロロ゚チレン、−−クロロベ
ンれンスルホニルオキシ−−クロロベンゟト
リアゟヌルのようなスルホン酞゚ステル型瞮合
剀、亜燐酞トリアルキル゚ステル、ポリ酢燐酞゚
チル゚ステル、ポリ燐酞む゜プロピル゚ステル、
オキシ塩化燐、塩化燐、塩化チオニル、オキサ
リルクロリド、トリプニルホスフむン、−゚
チルベンズむ゜キサゟリりム塩、−゚チル−
−プニルむ゜キサゟリりム−3′−スルホナヌ
ト、その他クロロメチレンゞメチルアンモニ
りムクロリドのような雑誌「化孊の領域」第19å·»
第12号第12〜26頁1965幎に蚘茉されおいるよ
うなビルスマむダヌ詊薬等の瞮合剀の存圚䞋に行
なうのが有利である。
たたこの反応は埌蚘の氎酞化アルカリ金属、炭
酞氎玠アルカリ金属、炭酞アルカリ金属、トリア
ルキルアミン、・−ゞアルキルアニリン、
・−ゞアルキルベンゞルアミン、アルカリ金
属アルコキサむド、ピリゞン等の塩基の存圚䞋に
行な぀おもよく、塩基もしくは前述の瞮合剀のう
ち液䜓のものは溶媒を兌ねお䜿甚できる。反応枩
床は特に限定されないが、通垞冷华䞋ないしは宀
枩で行なわれるこずが倚い。
この反応においお、R3ずしおアシル基を有す
る化合物を原料ずしお甚いた堎合、アシル
基の皮類、反応条件等によりアシル基の脱離した
化合物が盎接埗られるこずがあるが、埗ら
れる化合物がR3ずしおアシル基を有する堎合に
は、次いでこれをアシル基の脱離反応に付すこず
によりR3のアシル基の脱離した化合物を
埗るこずができる。このアシル基の脱離反応は通
垞、塩基による脱離方法が繁甚され、䜿甚される
塩基ずしおは氎酞化ナトリりム、氎酞化カリりム
等の氎酞化アルカリ金属、炭酞氎玠ナトリりム、
炭酞氎玠カリりム等の炭酞氎玠アルカリ金属、炭
酞ナトリりム、炭酞カリりム等の炭酞アルカリ金
属等の無機塩基、ナトリりムメトキサむド、ナト
リりム゚トキサむド等のアルカリ金属アルコキサ
むド、トリメチルアミン、トリ゚チルアミン、ト
リ゚タノヌルアミン、・−ゞメチルアニリ
ン、・−ゞメチルベンゞルアミン、−メチ
ルモルホリン、ピリゞン等の有機塩基等が挙げら
れる。アシル基の脱離反応にはその他、シリカゲ
ル、塩基性たたは酞性アルミナもしくはむオン亀
換暹脂、チオ尿玠、トリフルオロ酢酞、トリフル
オロ酢酞・アニ゜ヌル、銅・ゞメチルホルムアミ
ド、亜鉛・ゞメチルホルムアミド、亜鉛・酢酞、
亜鉛・矩酞、トリフルオロ酢酞・亜鉛等の還元剀
等も䜿甚し埗る。この脱離反応は氎たたは芪氎性
溶媒もしくはそれらの混合溶媒䞭で行なわれるこ
ずが倚い。反応枩床は特に限定されないが、通垞
宀枩ないしは冷华䞋で行なわれるこずが倚い。
この方法で、化合物ず化合物ずの
反応たたはアシル基の脱離反応においお、原料化
合物のカルボキシ基における誘導䜓たたは
その塩類が反応䞭もしくは反応の埌凊理䞭に遊離
のカルボキシ基に倉わるこずもある。
このようにしお埗られる反応生成物が遊離の
−α・α−ゞ眮換アセトアミド−−アルカノむ
ルオキシメチル−−セプム−−カルボン酞
である堎合には必芁に応じ、垞法に埓぀
お、これをナトリりム塩、カリりム塩等のアルカ
リ金属塩、カルシりム塩、マグネシりム塩等のア
ルカリ土類金属塩等の無機塩基ずの基、トリ゚チ
ルアミン塩、ゞシクロヘキシルアミン塩、アルギ
ニン塩等の有機塩基ずの塩等の所望の塩に導くこ
ずができる。
この発明で提䟛される化合物のカルボキ
シ基における誘導䜓が゚ステルである化合物は次
の方法でも補造できる。
匏䞭、R1およびR4は前ず同じ意味を、R5は基−
COOR5が゚ステル化されたカルボキシ基である
基をそれぞれ意味する この反応は、化合物たたはその塩類を゚
ステル化反応に付すこずにより行なわれる。
化合物の塩類ずしおは前蚘した化合物
の塩類が挙げられる。
この方法で䜿甚される゚ステル化詊剀ずしおは
䞀般匏 −R5  匏䞭、R5は前ず同じ意味を、はヒドロキシ基
たたはその反応性誘導䜓をそれぞれ意味するで
瀺される化合物が挙げられる。
そしお、のヒドロキシ基の反応性誘導䜓ずし
おは、クロル、ブロム、ペヌド等のハロゲン原子
が挙げられる。
R5で瀺される基−COOR5が゚ステル化された
カルボキシ基である基ずしおは、前蚘化合物
のカルボキシ基における誘導䜓ずしお䟋瀺
された゚ステルの゚ステル郚分が挙げられる。
この゚ステル化反応は通垞、ゞメチルホルムア
ミド、ピリゞン、ヘキサメチルホスホリツクトリ
アミド等の他、この反応に悪圱響を及がさない溶
媒䞭で行なわれる。
この反応においお化合物を遊離酞の状態
で䜿甚する際は、たずえば前蚘の氎酞化アルカリ
金属、炭酞氎玠アルカリ金属、炭酞アルカリ金属
等の無機塩基、トリアルキルアミン、・−ゞ
アルキルアニリン、・−ゞアルキルベンゞル
アミン、ピリゞン等の有機塩基等の塩基の存圚䞋
に反応を行うのが有利である。反応枩床は特に限
定されないが、通垞、冷华䞋、宀枩ないし加枩䞋
に行なわれるこずが倚い、反応生成物は垞法によ
り単離、採取される。
なお、この明现曞では、シン異性䜓ずは匏 で瀺される立䜓配䜍を有する異性䜓を意味する。
この発明においお䜿甚する原料化合物、
および目的化合物、′はいずれも
比范的䞍安定な物質であ぀お凊理䞭に分解しやす
いので、枩和な条件䞋で反応を行ない、か぀、単
離、採取するのが望たしい。
この発明で提䟛される化合物、そのカル
ボキシ基における誘導䜓およびその塩類はすべお
新芏化合物であり、酞およびペニシリナヌれに安
定な、䟋えばスタフむロコツカス・アりレりス
Staphylococcus aureus、゚シ゚リチア・コリ
Escherichia coli等に有効な抗菌性物質ずしお
有甚である。
この発明の化合物を医薬ずしお甚いる堎
合は、医薬䞊蚱容される塩の圢で䜿甚しおもよ
い。
この発明の化合物およびその医薬䞊蚱容
される塩は、その有効か぀非毒性量を含有する組
成物の圢で投䞎される。この組成物は医薬の補剀
においお慣甚されおいる無機もしくは有機のある
いは固䜓たたは液䜓の補剀甚担䜓ずずもに、経口
たたは非経口投䞎に適した剀圢で䜿甚される。こ
の堎合の経口剀ずしおは、錠剀、カプセル剀、ト
ロヌチ剀、散剀等の固䜓補剀あるいはシロツプ剀
等の液剀が挙げられ、非経口剀ずしおは泚射剀、
坐薬等が挙げられる。これら各皮の補剀は圓業界
呚知の方法で補造するこずができる。
次にこの発明を実斜䟋により説明する。
実斜䟋  (1) 原料化合物の補造 (ã‚€) 炭酞氎玠ナトリりム5.56を氎200mlに溶
解した溶液に冷华撹拌䞋、−ヒドロキシフ
゚ニルグリオキシル酞11を加えお溶解す
る。䞀方、炭酞氎玠ナトリりム5.56を氎70
mlに溶解した溶液に宀枩撹拌䞋ヒドロキシル
アミン・塩酞塩4.60を加えお溶液ずし、こ
の溶液を先の溶液に氷冷撹拌䞋に加え、次い
で宀枩で20時間攪拌する。塩析埌、反応液を
塩酞で酞性ずし、酢酞゚チルで抜出する。抜
出液を飜和塩化ナトリりム氎溶液で掗浄埌、
也燥する。溶媒を留去したのち、残枣をベン
れンで結晶化し、これを取するず、−ヒ
ドロキシむミノ−−−ヒドロキシプ
ニル酢酞シン異性䜓を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3200
〜3350、1700cm-1 (ロ) ゞクロロ酢酞クロリド8.14を塩化メチレ
ン25mlに溶解し、この溶液に冷华攪拌䞋、
−ヒドロキシむミノ−−−ヒドロキシ
プニル酢酞シン異性䜓2.5を加え
宀枩で45分間攪拌する。反応埌に石油゚ヌテ
ルを加えお、析出物を取埌、石油゚ヌテル
で充分に掗浄するず、−ゞクロロアセトキ
シむミノ−−−ヒドロキシプニル
酢酞シン異性䜓3.57を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル
3450、1765、1740cm-1 (2) 目的化合物の補造 ゞメチルホルムアミド0.56およびオキシ塩
化りん1.13を40℃で時間加枩埌、反応液に
塩化メチレン30mlを加え次いで濃瞮する。残枣
に酢酞゚チル15mlを加えたのちこの溶液に氷冷
攪拌䞋、−ゞクロロアセトキシむミノ−−
−ヒドロキシプニル酢酞シン異性
䜓2.25を加え同枩床で45分間攪拌する。䞀
方、−アミノセフアロスポラン酞1.91を酢
酞゚チル20mlに懞濁し、これにビストリメチ
ルシリルアセトアミド4.97を加えお溶解す
る。この溶液に䞊蚘で埗た溶液を氷冷攪拌䞋、
℃以䞋で加え次いで1.5時間攪拌する。反応
液に氎を加え析出物を去埌、液の酢酞゚チ
ル局を分取する。氎局を塩析埌、酢酞゚チルで
抜出し、先の酢酞゚チル局ずを合わせる。この
−〔−ゞクロロアセトキシむミノ−−
−ヒドロキシプニルアセトアミド〕セフア
ロスポラン酞シン異性䜓を含有する酢酞゚
チル溶液に氎を加え、次いで炭酞氎玠ナトリり
ム氎溶液を加えおPH〜6.5ずし20分間攪拌す
る。氎局を分取埌、冷华攪拌䞋、10塩酞でPH
5.3ずし酢酞゚チルで掗浄する。次いで10塩
酞でPHずし、塩析埌酢酞゚チルで抜出する。
抜出液を飜和塩化ナトリりムで掗浄埌、也燥
し、次いで溶媒を留去する。残枣をゞむ゜プロ
ピル゚ヌテルゞ゚チル゚ヌテルの
混液で粉末化し、これを取、也燥するず、
−〔−ヒドロキシむミノ−−−ヒドロキ
シプニルアセトアミド〕セフアロスポラン
酞シン異性䜓を埗る。淡黄色粉末。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3460、
3200、1780、1720、1650cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルd6−ゞメチルスル
ホキシド、Ύ ppm 11.651H、9.61H、、
Hz6.7〜7.44H、、5.851H、
dd、、Hz5.181H、、
Hz4.872H、ABq、13Hz3.57
2H、ABq、18Hz2.03H、 䞊蚘で埗た−〔−ヒドロキシむミノ−
−−ヒドロキシプニルアセトアミド〕
セフアロスポラン酞シン異性䜓を垞法によ
りナトリりム塩に導き、−〔−ヒドロキシ
むミノ−−−ヒドロキシプニルアセ
トアミド〕セフアロスポラン酞のナトリりム塩
シン異性䜓を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3200、
1760、1720、1650、1585cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルD2O、Ύ ppm 7.45〜6.924H、5.851H、
、Hz5.181H、、
Hz4.772H、ABq、11Hz3.49
2H、ABq、17Hz2.123H、 実斜䟋  (1) 原料化合物の補造 (ã‚€) −クロロ−−ヒドロキシアセトプノ
ン11.9、塩化ベンゞル9.35、炭酞カリり
ム14.5およびゞメチルホルムアミド60mlの
混合物を100℃で時間攪拌する。反応液を
æ°Ž150ml䞭に加え、酢酞゚チルで抜出する。
抜出液を塩化ナトリりム氎溶液で掗浄埌、硫
酞マグネシりムで也燥する。溶媒を留去埌、
残枣18を゚タノヌル160mlから再結晶
するず、−クロロ−−ベンゞルオキシア
セトプノン13.2を埗る。mp110〜112
℃。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 1660
cm-1 (ロ) −クロロ−−ベンゞルオキシアセトフ
゚ノン19.7および也燥ピリゞン100mlの溶
液を100℃で攪拌䞋、これに粉末の酞化セ
レン12.6を10分間で加え、次いで同枩で
時間攪拌する。䞍溶物を去埌、液を濃瞮
し、残枣を氎150mlに溶解する。この溶液を
゚ヌテルで掗浄埌、冷华䞋濃塩酞を加えお酞
性ずし、゚ヌテルで抜出する。抜出液を飜和
塩化ナトリりム氎溶液で掗浄埌、硫酞マグネ
シりムで也燥し、次いで溶媒を留去するず、
−クロロ−−ベンゞルオキシプニルグ
リオキシル酞15.9を埗る。mp134〜135
℃。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル
1738、1710、1675cm-1 (ハ) −クロロ−−ベンゞルオキシプニル
グリオキシル酞15.7、濃塩酞60mlおよび酢
酾100mlの混液を時間攪拌䞋に加熱還流す
る。反応液を濃瞮也固し、残枣に氎300mlを
加え、塩析したのち゚ヌテルで回抜出す
る。抜出液を合わせ、飜和塩化ナトリりム氎
溶液で回掗浄埌、硫酞マグネシりムで也燥
する。溶媒を留去し、残枣にベンれン30mlを
加えお粉末化し、これを取するず、−ク
ロロ−−ヒドロキシプニルグリオキシル
酾9.8を埗る。mp114〜116。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル
3450、3100、1700、1665cm-1。
(ニ) −クロロ−−ヒドロキシプニルグリ
オキシル酞7.5をピリゞン2.95および氎
75mlの混液に溶解し、この溶液にヒドロキシ
アミン・塩酞塩2.71、炭酞ナトリりム2.06
および氎27mlの混液を分間で滎䞋し、宀
枩で20時間攪拌する。反応液を゚ヌテルで掗
浄し、次いで氎局に冷华䞋10塩酞を加えお
酞性ずし、塩析埌、酢酞゚チルで抜出する。
抜出液を飜和塩化ナトリりム氎溶液で掗浄
埌、硫酞マグネシりムで也燥する。溶媒を留
去し、残枣の油分7.6に−ヘキサン
およびベンれンを加えお結晶化するず、−
ヒドロキシむミノ−−−クロロ−−
ヒドロキシプニル酢酞シン異性䜓
4.7を埗る。mp162℃分解。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル
3350、1730cm-1 (ホ) 也燥塩化メチレン25mlにゞクロロ酢酞クロ
ラむド1.37を加え、次いで宀枩攪拌䞋、
−ヒドロキシむミノ−−−クロロ−
−ヒドロキシプニル酢酞シン異性䜓
2.37を埐々に加えたのち、゚ヌテルmlを
加えお均䞀溶液ずする。20分間攪拌埌、氷冷
䞋に−ヘキサンを加え析出物を取する
ず、−ゞクロロアセトキシむミノ−−
−クロロ−−ヒドロキシプニル酢
酞シン異性䜓2.72を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル
3400、1780、1700cm-1 (2) 目的化合物の補造 也燥ゞメチルホルムアミド0.8にオキシ塩
化りん1.77を加え、40℃で30分間攪拌埌、也
燥ベンれン20mlを加えお枛圧䞋に40℃で也固す
る。残枣を也燥酢酞゚チル20mlに懞濁埌、−20
℃に冷华し、次いで攪拌䞋にこの液に、−ゞ
クロロアセトキシむミノ−−−クロロ−
−ヒドロキシプニル酢酞シン異性䜓
3.26を冷华した也燥酢酞゚チル20mlに溶解し
た溶液を滎䞋し、同枩床で30分間撹拌する。䞀
方、−アミノセフアロスポラン酞2.7およ
び也燥酢酞゚チル30mlの混液にビストリメチ
ルシリルアセトアミドを加えお宀枩で
時間攪拌する。この溶液に−20℃に冷华攪拌
䞋、䞊蚘で埗た酢酞゚チル溶液を滎䞋し、次い
で同枩床で30分間攪拌する。反応液を−30℃に
冷华䞋氎10mlを少量ず぀滎䞋し、次いで酢酞゚
チル100mlおよび氎80mlを加えお30分間攪拌す
る。酢酞゚チル局を分取し、この−〔−ゞ
クロロアセトキシむミノ−−−クロロ−
−ヒドロキシプニルアセトアミド〕セフ
アロスポラン酞シン異性䜓を含有するこの
液に氎100mlを加え、次いで氷冷䞋に炭酞氎玠
ナトリりムを加えおPH6.5ずし15分間攪拌す
る。氎局を分取し、酢酞゚チル150mlを加えた
のち氷冷䞋に10塩酞を加えおPH5.0ずする。
氎局に酢酞゚チル150mlを加え、次いで氷冷攪
拌䞋に10塩酞を加えおPH2.0ずする。酢酞゚
チル局を分取し、氷氎で掗浄埌、硫酞マグネシ
りムで也燥する。枛圧䞋に35℃で溶液を濃瞮也
固し、残枣を飜和炭酞氎玠ナトリりム氎溶液に
溶解する。この溶液に10塩酞を加えおPH2.0
ずし、析出物を取、氷氎で掗浄したのち也燥
する。この粉末を゚ヌテルゞむ゜プロピル゚
ヌテルの混液30mlに懞濁し、倜攪
拌する。析出物を取するず、−〔−ヒド
ロキシむミノ−−−クロロ−−ヒドロ
キシプニルアセトアミド〕セフアロスポラ
ン酞シン異性䜓を埗る。これを氎20mlに懞
濁し、炭酞氎玠ナトリりムを加えおPH6.5ずし
過する。液を宀枩で凍結也燥するず、−
〔−ヒドロキシむミノ−−−クロロ−
−ヒドロキシプニルアセトアミド〕セフア
ロスポラン酞のナトリりム塩シン異性䜓
1.4を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3400〜
3450、3200、1765、1720、1660、1620、1600
cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルD2O、Ύ ppm 7.61H、、Hz7.31H、
dd、、Hz6.851H、、
Hz5.851H、、Hz5.20
1H、、Hz2.13H、 実斜䟋  (1) 原料化合物の補造 実斜䟋−(1)−(ロ)ず同様にしお、−ゞクロ
ロアセトキシむミノ−−−ヒドロキシフ
゚ニル酢酞シン異性䜓を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3350、
1755、1730cm-1 (2) 目的化合物の補造 実斜䟋−(2)ず同様にしお、−〔−ヒド
ロキシむミノ−−−ヒドロキシプニ
ルアセトアミド〕セフアロスポラン酞シン
異性䜓を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3250、
1770、1715、1655cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルd6−ゞメチルスル
ホキシド、Ύ ppm 11.761H、10.101H、、
Hz7.332H、、Hz6.71
2H、、Hz5.801H、dd、
、Hz5.131H、、Hz4.80
2H、ABq、13Hz3.542H、broad
2.003H、 実斜䟋  (1) 原料化合物の補造 (ã‚€) 実斜䟋−(1)−(ロ)ず同様にしお、−ニト
ロ−−ベンゞルオキシプニルグリオキシ
ル酞を埗る。mp161〜164℃。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 2500
〜2600、1745、1720、1675、1605、1560、
1355cm-1 (ロ) 実斜䟋−(1)−(ハ)ず同様にしお、−ニト
ロ−−ヒドロキシプニルグリオキシル酞
を埗る。mp139〜140.5℃。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル
3330、2300〜2500、1730、1670、1540、
1330cm-1 (ハ) 実斜䟋−(1)−(ニ)ず同様にしお、−ヒド
ロキシむミノ−−−ニトロ−−ヒド
ロキシプニル酢酞シン異性䜓を埗
る。mp170〜171.5℃分解。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル
3330、2300〜2500、1730、1625、1540、
1350、965cm-1 (ニ) 実斜䟋−(1)−(ホ)ず同様にしお、−ゞク
ロロアセトキシむミノ−−−ニトロ−
−ヒドロキシプニル酢酞シン異性
䜓を埗る。このものは、このたた次のアシ
ル化反応に䜿甚した。
(2) 目的化合物の補造 実斜䟋−(2)ず同様にしお、−〔−ヒド
ロキシむミノ−−−ニトロ−−ヒドロ
キシプニルアセトアミド〕セフアロスポラ
ン酞シン異性䜓を埗る。mp131〜133℃
分解。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3300、
3200、2300〜2500、1770、1720、1710、
1650、1620、1535、1320cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルd6−ゞメチルスル
ホキシド、Ύ ppm 11.781H、9.701H、、
Hz8.001H、、Hz7.78
1H、dd、、Hz7.231H、、
Hz5.901H、dd、、
Hz5.221H、、Hz4.90
2H、ABq、13Hz3.602H、ABq、
18Hz2.023H、 実斜䟋  (1) 原料化合物の補造 (ã‚€) −ニトロ−−ベンゞルオキシアセトフ
゚ノン40、99゚タノヌル800mlおよび氎
300mlを80℃に加枩し、攪拌䞋に硫化ナトリ
りム・氎和物80を時間で添加し、時
間攪拌䞋に加熱還流する。反応液を枛圧䞋に
40℃で300mlたで濃瞮し、析出物を取埌、
氎掗、也燥するず、−アミノ−−ベンゞ
ルオキシアセトプノン25.5を埗る。
mp113〜114℃。
(ロ) −アミノヌ−ベンゞルオキシアセトフ
゚ノン12、也燥ピリゞン8.0および也燥
塩化メチレン100mlの溶液に氷冷攪拌䞋、メ
タンスルホン酞クロリド6.3を也燥塩化メ
チレン20mlに溶解した溶液を30分間を芁しお
滎䞋し、次いで宀枩で時間攪拌する。反応
液を枛圧䞋に40℃で濃瞮し、残枣に濃塩酞を
加えおPHずし、析出物を取、氎掗、也燥
するず、−メシルアミノ−−ベンゞルオ
キシアセトプノン15.4を埗る。mp124〜
127℃。
(ハ) 実斜䟋−(1)−(ロ)ず同様にしお、−メシ
ルアミノ−−ベンゞルオキシプニルグリ
オキシル酞を埗る。mp165〜167℃分解。
赀倖線吞収スペクトルKBr 3300、
3150、2500〜2950、1740、1670、1600、
1335、1150、1265cm-1 (ニ) 実斜䟋−(1)−(ハ)ず同様にしお、−メシ
ルアミノ−−ヒドロキシプニルグリオキ
シル酞を埗る。mp163〜165℃。
(ホ) 実斜䟋−(1)−(ニ)ず同様にしお、−ヒド
ロキシむミノ−−−メシルアミノ−
−ヒドロキシプニル酢酞シン異性䜓
を埗る。mp94〜95℃分解。
(ヘ) 実斜䟋−(1)−(ホ)ず同様にしお、−ゞク
ロロアセトキシむミノ−−−メシルア
ミノ−−ヒドロキシプニル酢酞シン
異性䜓を埗る。このものは、このたた次の
アシル化反応に䜿甚した。
(2) 目的化合物の補造 実斜䟋−(2)ず同様にしお、−〔−ヒド
ロキシむミノ−−−メシルアミノ−−
ヒドロキシプニルアセトアミド〕セフアロ
スポラン酞のナトリりム塩シン異性䜓を埗
る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3600、
3300〜3400、3200、1765、1720、1660、
1600、1320、1150cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルD2O、Ύ ppm 7.601H、、Hz7.40
1H、dd、、Hz7.001H、、
Hz5.881H、、Hz5.20
1H、、Hz472H、ABq、
13Hz、3.572H、ABq、18Hz
3.103H、2.103H、 実斜䟋  前蚘実斜䟋ず同様にしお次の化合物を埗る。
(1) −〔−ヒドロキシむミノ−−−ヒド
ロキシプニルアセトアミド〕セフアロスポ
ラン酞のアセトキシメチル゚ステルシン異性
䜓。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3300、
1720〜1780、1660cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルd6−ゞメチルスル
ホキシド、Ύ ppm 11.521H、9.551H、、
Hz6.7〜7.34H、5.7〜5.97
3H、5.191H、、Hz4.78
2H、ABq、13Hz3.622H、ABq、
18Hz2.113H、2.083H、
 (2) −〔−ヒドロキシむミノ−−−ヒド
ロキシプニルアセトアミド〕セフアロスポ
ラン酞のピバロむルオキシメチル゚ステルシ
ン異性䜓。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3300、
1780、1745、1660cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルd6−ゞメチルスル
ホキシド、Ύ ppm 11.261H、9.601H、、
Hz6.60〜7.404H、5.65〜6.00
3H、5.201H、、Hz4.76
2H、ABq、13Hz3.652H、broad
2.053H、1.169H、 実斜䟋  −〔−ヒドロキシむミノ−−−ヒドロ
キシプニルアセトアミド〕セフアロスポラン
酞のナトリりム塩シン異性䜓をゞメチル
ホルムアミド20mlに溶解した溶液に氷冷撹拌䞋、
酢酞のよう化メチル゚ステル0.87をゞメチルホ
ルムアミドmlに溶解した溶液を䞀床に加え同枩
床で20分間攪拌する。反応液に酢酞゚チル100ml
を加え、次いで酢酞゚チル溶液を氎80mlで回、
炭酞氎玠ナトリりム氎溶液40mlで回、塩化
ナトリりム氎溶液80mlで回掗浄する。この酢酞
゚チル溶液を也燥埌、掻性炭で凊理し、濃瞮す
る。残枣にゞむ゜プロピル゚ヌテルを加え粉末化
し、䞀倜宀枩で攪拌埌、取する。この粉末をゞ
む゜プロピル゚ヌテルで掗浄埌、也燥するず、
−〔−ヒドロキシむミノ−−−ヒドロキシ
プニルアセトアミド〕セフアロスポラン酞の
アセトキシメチル゚ステルシン異性䜓1.4
を埗る。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3300、
1720、1780、1660cm-1 栞磁気共鳎吞収スペクトルd6−ゞメチルスルホ
キシド、Ύ ppm 11.521H、9.551H、、
Hz6.7〜7.34H、5.7〜5.973H、
5.191H、、Hz4.782H、
ABq、13Hz3.622H、ABq、18
Hz2.113H、2.083H、 実斜䟋  実斜䟋ず同様にしお次の化合物を埗る。
(1) −〔−ヒドロキシむミノ−−−ヒド
ロキシプニルアセトアミド〕セフアロスポ
ラン酞のピバロむルオキシメチル゚ステルシ
ン異性䜓。
赀倖線吞収スペクトルヌゞペヌル 3300、
1780、1745、1660cm-1 栞磁気共鳎スペクトルd6−ゞメチルスルホキ
シド、Ύ ppm 11.261H、9.601H、、
Hz6.60〜7.404H、5.65〜6.00
3H、5.201H、、Hz4.76
2H、ABq、13Hz3.652H、broad
2.053H、1.169H、

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞀般匏 匏䞭、R1は氎玠原子、ハロゲン原子、ニトロ基
    たたはアシルアミノ基を、R4はアルカノむル基
    をそれぞれ意味する で瀺される−α・α−ゞ眮換アセトアミド−
    −アルカノむルオキシメチル−−セプム−
    −カルボン酞およびそのカルボキシ基における誘
    導䜓およびその塩類。  䞀般匏 匏䞭、R1は氎玠原子、ハロゲン原子、ニトロ基
    たたはアシルアミノ基を、R4はアルカノむル基
    をそれぞれ意味する で瀺される−α・α−ゞ眮換アセトアミド−
    −アルカノむルオキシメチル−−セプム−
    −カルボン酞たたはその塩類を゚ステル化反応に
    付すこずを特城ずする䞀般匏 匏䞭、R1およびR4は前ず同じ意味を、R5は基−
    COOR5が゚ステル化されたカルボキシ基である
    基をそれぞれ意味する で瀺される化合物の補造法。  䞀般匏 匏䞭、R4はアルカノむル基を意味する で瀺される−アミノ−−アルカノむルオキシ
    メチル−−セプム−−カルボン酞もしくは
    そのアミノ基およびたたはカルボキシ基にお
    ける誘導䜓たたはそれらの塩類に䞀般匏 匏䞭、R1はハロゲン原子、ニトロ基たたはアシ
    ルアミノ基を、R3は氎玠原子たたはアシル基を
    それぞれ意味する で瀺される酢酞類たたはその塩類もしくはそのカ
    ルボキシ基における反応性誘導䜓を䜜甚させ、埗
    られる化合物がR3ずしおアシル基を有する堎合
    には、次いでこれをアシル基の脱離反応に付すこ
    ずを特城ずする䞀般匏 匏䞭、R1およびR4はそれぞれ前ず同じ意味で
    瀺される化合物たたはそのカルボキシ基における
    誘導䜓たたはその塩類の補造法。
JP35876A 1975-02-04 1976-01-01 7-alpha,alpha-disubstituted acetamide-3-alkanoyloxymethyl-3-cephem-4-carboxyli c acid or its carboxyderivative and its salt Granted JPS5283779A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35876A JPS5283779A (en) 1976-01-01 1976-01-01 7-alpha,alpha-disubstituted acetamide-3-alkanoyloxymethyl-3-cephem-4-carboxyli c acid or its carboxyderivative and its salt
BE164026A BE838190A (fr) 1975-02-04 1976-02-02 Procede de preparation d'acides (7-acetamido,2-disubstitue)-3-substitue-3-cephem-4-carboxyliques et nouveaux produits ainsi obtenus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35876A JPS5283779A (en) 1976-01-01 1976-01-01 7-alpha,alpha-disubstituted acetamide-3-alkanoyloxymethyl-3-cephem-4-carboxyli c acid or its carboxyderivative and its salt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5283779A JPS5283779A (en) 1977-07-12
JPS6145628B2 true JPS6145628B2 (ja) 1986-10-08

Family

ID=11471582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35876A Granted JPS5283779A (en) 1975-02-04 1976-01-01 7-alpha,alpha-disubstituted acetamide-3-alkanoyloxymethyl-3-cephem-4-carboxyli c acid or its carboxyderivative and its salt

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5283779A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5283779A (en) 1977-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06279452A (ja) 新芏セフェム化合物
JP2840286B2 (ja) ベヌタ―ラクタム誘導䜓
US5159070A (en) Process for the preparation of derivative of 7-[(2-hydroxyimino)-acetamido]-cephalosporanic acid
JPS5941995B2 (ja) −ゞ眮換−−セプム−−カルボン酞化合物およびその塩類およびそれらの補造方法
JPH06104673B2 (ja) ―アシルアミノ――眮換セファロスポラン酞誘導䜓
JPH0127076B2 (ja)
US4103084A (en) 7-(Carboxy substituted α-etherified oximino arylacetamido) cephalosporins having a 3-vinyl or substituted vinyl group
JPH0333712B2 (ja)
EP0055466B1 (en) Cephem compounds, processes for their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their starting compounds
US4246405A (en) Method for preparation of β-lactam compound
US3852282A (en) Certain 2-substituted cephalosporins
EP0580650B1 (en) Novel 2-spirocyclopropyl 4-acylcephems and processes for the preparation thereof
US4350692A (en) 3,7-Disubstituted-3-cephem-4-carboxylic acids
JPS6133836B2 (ja)
US4143166A (en) 7[(2-Hydroxyamino-2-disubstituted phenyl-acetamido)-]3-heterocyclicthio-3-cephem-4-carboxylic acids
JPS6145628B2 (ja)
US4666899A (en) 3-(Optionally substituted-but-1-en-3-ynyl) cephalosporins
JPS6145630B2 (ja)
CA1089848A (en) Arylmalonamido methoxycephalosporins
JPH0316358B2 (ja)
JPS6139952B2 (ja)
JPS6145629B2 (ja)
JPS6129957B2 (ja)
US4254117A (en) 7-(α,α-Disubstituted-acetemido)-3-substituted-3-cephem-4-carboxylic acids
US4473566A (en) 7-(α, α-Disubstituted-acetamido)-3-substituted-3-cephem-4-carboxylic acids