JPS6145314B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145314B2
JPS6145314B2 JP55046524A JP4652480A JPS6145314B2 JP S6145314 B2 JPS6145314 B2 JP S6145314B2 JP 55046524 A JP55046524 A JP 55046524A JP 4652480 A JP4652480 A JP 4652480A JP S6145314 B2 JPS6145314 B2 JP S6145314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory device
period
semiconductor memory
signal
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55046524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56143592A (en
Inventor
Tetsuya Iizuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP4652480A priority Critical patent/JPS56143592A/ja
Publication of JPS56143592A publication Critical patent/JPS56143592A/ja
Publication of JPS6145314B2 publication Critical patent/JPS6145314B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/418Address circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高速動作の可能な半導体メモリ装置
に関する。
従来のダイナミツク動作の半導体メモリ装置や
同期式あるいは非同期式でも内部で同期信号を発
生させる方式のスタテイツク動作の半導体メモリ
装置では、内部の信号線電位を一旦クリアして所
定の電位に設定するプリチヤージ期間と、各信号
線電位が記憶情報に応じて変化するアクテイブ動
作期間とに分かれている。このため動作が理解し
易く、設計が容易であるが、プリチヤージ期間中
は全てのワード線が非選択状態に保たれているた
め、不必要に動作速度を遅くしているという問題
があつた。
この発明は上記の点に鑑み、プリチヤージ期間
を無駄にせずに高速動作化を図つた半導体メモリ
装置を提供するものである。
この発明はワード線とビツト線が行列配置され
その各交点位置に読出し動作により記憶内容が破
壊されないメモリセルが配置された半導体メモリ
装置において、内部の信号線を所定の電位に設定
するプリチヤージ期間中に、この期間経過後読出
されるべきアドレスに対応するワード線を選択状
態にすることにより、アクセス時間の短縮を図つ
たことを特徴としている。
以下図面を参照してこの発明の実施例を説明す
る。第1図は一実施例の半導体メモリ装置の構成
を示している。11はワード線WL0〜WLoとビツ
ト線BL(BL0〜BLn),(n)が行列
配置されその各交点位置にメモリセルが配置され
たメモリ・マトリツクスであり、12は外部から
供給される複数ビツトのアドレス信号からそれぞ
れのビツト信号およびその反転信号を発生する図
示しないアドレスバツフア回路から出力される行
アドレス信号に応じてワード線WL0〜WLoのうち
1本を選択する行デコーダ、、13はクロツク信
号φに同期して動作しプリチヤージ期間に全ビツ
ト線BL,を所定の電位に設定するビツト線プ
リチヤージ回路、14は列アドレス信号に応じて
(m+1)本の列のうち1本の列を選択する列デ
コーダと選択されたメモリセルのデータをクロツ
ク信号φに同期して読出すセンスアンプである。
第2図のタイミングチヤートを用いてその動作
を説明する。アドレス信号が変化すると、クロツ
ク信号φ(例えば内部で自動的に発生される)が
“0”レベルに下がり、プリチヤージ動作に入つ
て全てのビツト線BL,が例えば電源電圧VDD
に設定される。このとき、従来のものと異なり、
全てのワード線WL0〜WLoが非選択状態の“0”
レベルにはならない。例えばアドレス信号がi番
目の行からj番目の行に切換つたとすると、ワー
ド線WLiが“0”になると同時にワード線WLj
選択されプリチヤージ期間にもかかわらず“1”
レベルに上る。このためビツト線電位は完全にV
DDまで達せず、ワード線が選択されているメモリ
セルのデータに応じて中間レベルになる。そして
一定時間後、クロツク信号φが“0”から“1”
に変りアクテイブ動作になつた時、既にビツト線
電位は半ばデータが読出された状態にあるため高
速に読出され、従つてアクセス時間の大幅な短縮
が図られる。
第1図のメモリ装置の要部の具体例を第3図に
示す。pチヤネルMOSFET Q1,Q2はクロツク
信号φに同期して動作するビツト線プリチヤージ
回路である。nチヤネルMOSFET Q3〜Q6と負
荷抵抗RL1,RL2はよく知られたメモリセルであ
る。pチヤネルMOSFET Q7,Q8とnチヤネル
MOSFET Q9,Q10はCMOSインバータを組合せ
たセンスアンプを構成しており、クロツク信号φ
で動作するnチヤネルMOSFET Q11により活性
化されるようになつている。nチヤネル
MOSFET Q12,Q13は列デコーダの出力CDOに
より動作してビツト線BL,に出力されたデー
タを入出力回路に転送するためのトランスフアゲ
ートである。RDは前記した図示しないアドレス
バツフア回路から出力されるアドレス信号および
反転信号の組合せからなる1組の信号のンド論理
を得ることによりワード線を選択する複数のうち
の一つの行デコーダであり、外部から入力される
アドレスに応じていずれか一つの行デコーダRD
の出力が選択的に“1”にされる。
アドレス信号が切換わると同時にクロツク信号
φが“0”になり、これによりQ1,Q2が導通状
態(オン状態)となつてビツト線BL,は共に
高電位に引上げられるが、このときアドレス信号
に応じたワード線WLが選択状態になるから、メ
モリセルのデータに応じてQ3―Q5あるいはQ4
Q6のいずれかを通じてビツト線BLまたはのい
ずれか一方の電位は引下げられ、中間レベルにな
る。そしてクロツク信号φが“1”レベルになる
とセンスアンプが動作を開始するが、既にビツト
線BL,はメモリセルのデータに応じた電位差
をもつているので、、読出し動作は極めて速い。
なお、上述のようなプリチヤージ動作では、ワ
ード線WLによりメモリセルが選択状態にあるた
めに、Q1―Q3―Q5あるいはQ2―Q4―Q5の経路で
電流が流れるので、従来に比べて消費電流が多く
なるように思われる。しかしこの消費電流の増大
は、ブリチヤージ期間がもともと極めて短時間で
あり、またメモリがスタンドバイ状態ではチツプ
セレクト信号で全てのワード線を“0”レベルに
落とすかあるいはクロツク信号φを“1”のまま
にしておくのは容易であるから、実際上無視でき
る。
また、上記実施例では、ビツト線が1列に2本
ある場合を説明したが、第4図のようなメモリセ
ルでビツト線が1列に1本のみのメモリ装置にも
この発明を適用できる。第4図のメモリセルは、
pチヤネルMOSFET Q41,Q42とnチヤネル
MOSFET Q42,Q44からなる2個のCMOSインバ
ータを組合せたもので、その1つのノードを記憶
ノードとしてこれをnチヤネルMOSFET Q45
介して1本のビツト線BLに接続するようにした
ものである。
その他この発明は、読出し動作によつては記憶
内容が破壊されないタイプのメモリセルを用いた
場合に広く応用することができる。
以上述べたようにこの発明によれば、プリチヤ
ージ期間を無駄にせず、この期間にワード線を選
択状態にすることにより、アクセス時間の短縮を
図つた半導体メモリ装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のメモリ装置の概
略構成を示す図、第2図はその動作を説明するた
めのタイミングチヤート、第3図は第1図のメモ
リ装置の要部構成を具体的に示す図、第4図はこ
の発明に用いられる他のメモリセル構成例を示す
図である。 WL0〜WLo……ワード線、BL0〜BLn
n……ビツト線、11……メモリ・マトリツク
ス、12……行デコーダ、13……ビツト線プリ
チヤージ回路、14……列デコーダおよびセンス
アンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ワード線とビツト線が行列配置されその各交
    点位置に読出し動作により記憶内容が破壊されな
    いメモリセルが配置された半導体メモリ装置にお
    いて、内部の信号線を所定の電位に設定するプリ
    チヤージ期間中に、この期間経過後読出されるべ
    きアドレスに対応するワード線を選択状態にする
    ように構成したことを特徴とする半導体メモリ装
    置。
JP4652480A 1980-04-09 1980-04-09 Semiconductor memory device Granted JPS56143592A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4652480A JPS56143592A (en) 1980-04-09 1980-04-09 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4652480A JPS56143592A (en) 1980-04-09 1980-04-09 Semiconductor memory device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56143592A JPS56143592A (en) 1981-11-09
JPS6145314B2 true JPS6145314B2 (ja) 1986-10-07

Family

ID=12749658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4652480A Granted JPS56143592A (en) 1980-04-09 1980-04-09 Semiconductor memory device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56143592A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2052074A1 (en) * 1990-10-29 1992-04-30 Victor Vali Integrated optics gyroscope sensor
JP3180883B2 (ja) * 1995-04-24 2001-06-25 日本電気株式会社 半導体記憶装置
EP1966803A2 (en) * 2005-12-29 2008-09-10 SanDisk Corporation Non-volatile memory operated on the basis of a two-step bit-line precharge operation and a two-pass sensing operation
US7447094B2 (en) 2005-12-29 2008-11-04 Sandisk Corporation Method for power-saving multi-pass sensing in non-volatile memory
US7733704B2 (en) 2005-12-29 2010-06-08 Sandisk Corporation Non-volatile memory with power-saving multi-pass sensing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56143592A (en) 1981-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3834996B2 (ja) 選択的プリチャージ回路及びランダムアクセスメモリ
US5267197A (en) Read/write memory having an improved write driver
US5305268A (en) Semiconductor memory with column equilibrate on change of data during a write cycle
JP2876830B2 (ja) 半導体記憶装置
EP0196586A2 (en) Static semiconductor memory device
JPH05266668A (ja) メモリ行ライン選択用の改良したラッチ型リピータを持った半導体メモリ
JPH0253879B2 (ja)
JPH0652685A (ja) パワーオンリセット制御型ラッチ型行ラインリピータを有する半導体メモリ
JPH05266669A (ja) シーケンス型ラッチ型行ラインリピータを有する半導体メモリ
JP4191278B2 (ja) 高速書込みリカバリを備えたメモリ装置および関連する書込みリカバリ方法
JPH0650599B2 (ja) 半導体メモリ
JPH05334876A (ja) メモリ行ライン選択用ラッチ型リピータを持った半導体メモリ
JP3754593B2 (ja) データビットを記憶するメモリーセルを有する集積回路および集積回路において書き込みデータビットをメモリーセルに書き込む方法
US5719812A (en) Semiconductor memory including bit line reset circuitry and a pulse generator having output delay time dependent on type of transition in an input signal
US5280452A (en) Power saving semsing circuits for dynamic random access memory
JP2000113670A (ja) 同期型半導体記憶装置
JP2007273007A (ja) 半導体記憶装置
JPH09231767A (ja) スタティック型半導体記憶装置
EP0098164B1 (en) Static type semiconductor memory device
US5297090A (en) Semiconductor memory with column decoded bit line equilibrate
JPH07141873A (ja) 半導体記憶装置
JPS6362839B2 (ja)
JPS6145314B2 (ja)
JPH07169272A (ja) エッジ遷移検知装置
JPH0378713B2 (ja)