JPS6145126B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145126B2
JPS6145126B2 JP8518179A JP8518179A JPS6145126B2 JP S6145126 B2 JPS6145126 B2 JP S6145126B2 JP 8518179 A JP8518179 A JP 8518179A JP 8518179 A JP8518179 A JP 8518179A JP S6145126 B2 JPS6145126 B2 JP S6145126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve chamber
fuel
diameter
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8518179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5610614A (en
Inventor
Akira Mizuno
Mamoru Ichikawa
Shigeo Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Seiki Co Ltd
Original Assignee
Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Seiki Co Ltd filed Critical Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority to JP8518179A priority Critical patent/JPS5610614A/ja
Publication of JPS5610614A publication Critical patent/JPS5610614A/ja
Publication of JPS6145126B2 publication Critical patent/JPS6145126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポンプからの高圧液体燃料を噴霧ノ
ズルから霧状に噴出させ、且つこれに別途供給す
る燃焼用空気を混合して燃焼するように構成され
るガンタイプバーナにおいて、噴霧ノズルの燃料
霧化を安定させる燃料の霧化安定装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来のガンタイプバーナにおいては、液体燃料
を圧送するポンプの吐出側に送出管を介して噴霧
ノズルが接続されただけの構造である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、特に運転初期や燃料の欠乏時に、燃
料輸送系に空気が混入していると、この空気がポ
ンプの吸入、吐出作動に付随して膨張、収縮運動
を行い、上記燃料輸送系の圧力が設定された圧力
以下に低下して、噴霧ノズルから燃料が良好に霧
化して噴出しなくなり、このため不完全燃焼や異
常燃焼を生じて、発煙、異臭或いは高い燃焼圧等
を生じる。
このような不具合は、これを装備した製品にと
つても致命的な欠陥を招くことがある。即ち、例
えば赤外線発生機にこのガンタイプバーナを装備
して炉体内で燃料を燃焼させ、このときの燃焼ガ
スを金網等通気性の赤熱筒体に導いてそれを加熱
することで赤外線を発生させる場合に、上記発煙
によつて赤熱筒体の小孔にカーボンが付着して目
詰まりを生じ、赤熱筒体が不均一な赤熱状態にな
つたり、または上記高い燃焼圧によつて炉体が損
傷したりすることがある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、ポンプの吐出側から噴霧ノズルに至る送出
管の途中に、自動空気抜き機能を備えた切換弁を
介して燃料タンクへの戻し管を接続し、この切換
弁によりポンプ吐出圧が空気の混入により設定圧
力以下の場合にはポンプからの燃料を燃料タンク
に戻し、ポンプ吐出圧が設定圧力に達するとポン
プからの燃料を噴霧ノズルに導いて良好に霧化
し、不完全燃焼や異常燃焼を生じないようにした
ガンタイプバーナにおける燃料の霧化安定装置を
提供するものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体
的に説明する。
第1図において本発明によるガンタイプバーナ
を赤外線発生機に適用した例について説明する
と、符号1は機体であり、この機体1の下部の略
全域に容量の大きい燃料タンク2が取付けられ、
その上部に円錐台状の炉体3が搭載され、炉体3
の側部の給入口4にガンタイプバーナ5が連通し
て設置され、その上部の排気口6に円筒状の赤熱
筒体7が係止部材8により垂直に保持して接続さ
れている。また機体1の長手方向一方の下部に車
輪9が設けられ、その他方の上、下部にそれぞれ
取手10と脚11が設けられ、任意の場所に持運
び得るようになつている。
ガンタイプバーナ5は炉体3の給入口4にドラ
フトチユーブ12が嵌着されて、このチユーブ1
2の内部中心に噴霧ノズル13が炉体3内部に向
つて押入され、その後部に燃焼用空気を圧送する
フアン14の吐出側が連通して空気を供給するよ
うになつており、更に、チユーブ12の前端に火
炎拡散用のスタピライザ15や図示しない着火用
の放電々極等が設けられている。また、電磁式の
ポンプ16を有し、このポンプ16の吸入側が吸
入管17を介して燃料タンク2に連通し、吐出側
が送出管18を介して上記噴霧ノズル13に連通
し、この送出管18の途中に自動空気抜き機能を
備えた切換弁19が介設されて、この切換弁19
が戻し管20により燃料タンク2に連通してい
る。
ところで切換弁19は、第2図に詳記されるよ
うに、弁本体21の内部に大径の弁室22と小径
の弁室23が同心状に連続して形成され、これら
の弁室22,23の内部に段付きのプランジヤ2
4が移動可能に挿入され、弁室22の弁室23と
反対側の端部に直角に入口ポート25が形成され
てここにポンプ側送出管18aが接続され、ま
た、弁室22と同軸状に出口ポート26が形成さ
れてここにノズル側送出管18bが接続されてい
る。プランジヤ24の内部には常に入口ポート2
5と連通して弁室23の方の端部に及ぶ通路27
が形成され、且つその一端に出口ポート26を開
閉する弁部28が突設され、他端に弁室23の壁
部との間で通路27を開閉する弁部29が形成さ
れており、このようなプランジヤ24に弁室22
内の出口ポート26と反対側でプランジヤ24と
同心状に配置されたスプリング30が、弁部28
により出口ポート26を閉じると共に、弁部29
により通路27を開くように付勢されている。ま
た、弁室23は戻し通路31を介して弁室22に
連通しており、この戻し通路31の途中に所定の
流量抵抗を与える作動圧力調整弁32が設けら
れ、弁室22のスプリング30側から戻し管20
と接続する戻しポート33が取出されるようにな
つている。
かくして、本発明は上述のように構成されてい
るから、ポンプ16を作動すると、燃料タンク2
の燃料が吸入管17により吸入され、次いで送出
管18aに吐出して切換弁19に至る。切換弁1
9においては、送出管18aからの燃料が入口ポ
ート25から弁室22に入つてプランジヤ24に
作用するのであるが、空気の混入により燃料の吐
出圧が小さい場合には、スプリング30の力でプ
ランジヤ24が左側に移動して弁部28により出
口ポート26を閉じ、弁部29により通路27を
開いている。また燃料に空気が混入している場合
には、その粘性抵抗が小さいため、弁32による
絞りを何等抵抗なく通過するようになり、こうし
て燃料は弁室22からプランジヤ24内部の通路
27、弁室23、戻し通路31を経て弁室22内
のスプリング30側に入り、更に、戻しポート3
3、戻し管20を経て燃料タンク2に還元され
る。そして、このような燃料の循環によりそこに
混入する空気が燃料タンク2に吐出されて、この
空気の減少に伴い燃料の吐出圧は上昇するように
なる。
次いで、燃料通路内に空気がほとんどなくなつ
てその吐出圧が所定の値に達すると、通路が絞ら
れた圧力調整弁32部分において燃料がその粘性
抵抗の増大により通過し難くなつて、燃料タンク
2への戻り燃料が制限される。また、これにより
上記弁32の上流側の弁室23及び22における
圧力は上昇するが、受圧面積の大きい入口ポート
25側の弁室22での燃料の圧力によりプランジ
ヤ24はスプリング30に抗して右側に移動す
る。そして、弁部28により出口ポート26が開
き始めてその弁部28にも燃料の圧力が作用する
と、プランジヤ24はスナツプアクシヨン作用で
急激に移動して出口ポート26を全開すると共
に、弁部29が弁室23の壁部に当接して通路2
7を閉じるようになり、入口ポート25から流入
する燃料のすべてが出口ポート26、送出管18
bを経て噴霧ノズル13に導かれる。そこで、こ
の噴霧ノズル13から燃料が所定の高い圧力で良
好な霧化状態となつて炉体3内に噴出することに
なり、このとき、フアン14により圧送される空
気と混合して炉体3内部で着火後完全燃焼する。
こうして、炉体3内で生起された高温の燃焼ガス
は排気口6を経て赤熱筒体7に導かれ、その網目
から外部に流出する際に加熱赤熱させてその表面
から赤外線を放射させるのである。
一方、上述の燃料の圧力が低い場合に、その燃
料が燃料タンク2に戻る途中、弁室22内のスプ
リング30側を経由することで、プランジヤ24
の潤滑が良好に行われる。また、弁室22のスプ
リング30側が常時大気圧状態になつていて、プ
ランジヤ24の作動がなめらかに行われる。
なお、切換弁19は上述のような実施例のみに
限定されるものではなく、第3図に示されるよう
に、入口ポート25を弁室22の前方にそれより
径を大きくして設け、出口ポート26を弁室22
と直角に設け、更に、入口ポート25と弁室22
との間に弁座34を末広がりに形成してこれをプ
ランジヤ24の先端の弁部28で開閉するように
しても良い。また、第4図に示されるように、入
口、出口ポート25,26を第3図と同様に配設
し、プランジヤ24の大径部24aに出口ポート
26を開閉するOリング35を取付け、その小径
部24bにシール用のOリング36を取付け、更
に、弁室23の後部に燃料タンク側へ直接燃料を
戻す戻し通路37を形成すると共に、弁部29と
当接する弁座38を設け、燃料が所定の高い圧力
になつた場合には、プランジヤ24を右側に移動
してOリング35により出口ポート26を開き、
弁部29を弁座38に当接して通路27を閉じる
ようにしても良い。
〔発明の効果〕
このように本発明によると、ポンプ16により
圧送される燃料に空気が混入している場合には、
噴霧ノズル13への燃料の供給を阻止してその空
気抜きが行われ、その後、燃料の圧力が充分高く
なつた時点で噴霧ノズル13に燃料が供給されて
良好に霧化するようになつているので、燃料の霧
化が著しく安定化する。また、このような作用を
切換弁19により燃料の圧力を感知しながら機械
的に行うので、動作が確実である。更に、プラン
ジヤ24内部に通路27が形成され、プランジヤ
24とスプリング30が同心状に配置されて長さ
が短縮化されているので、小型且つ構造簡単なも
のとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガンタイプバーナを赤外
線発生機に適用した例を示す断面図、第2図は切
換弁の拡大断面図、第3図と第4図はそれぞれ切
換弁の他の実施例を示す断面図である。 1…赤外線発生機機体、2…燃料タンク、3…
炉体、4…給入口、5…ガンタイプバーナ、6…
排気口、7…赤熱筒体、8…係止部材、9…車
輪、10…取手、11…脚、12…ドラフトチユ
ーブ、13…噴霧ノズル、14…フアン、15…
スタピライザ、16…ポンプ、17…吸入管、1
8,18a,18b…送出管、19…切換弁、2
0…戻し管、21…弁本体、22,23…弁室、
24…プランジヤ、25…入口ポート、26…出
口ポート、27…通路、28,29…弁部、30
…スプリング、31…戻し通路、32…作動圧力
調整弁、33…戻しポート、34…弁座、35,
36…Oリング、37…通路、38…弁座。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポンプ吐出側から噴霧ノズルに至る送出管の
    途中に切換弁を介して燃料タンクへの戻し管が接
    続され、該切換弁は、ポンプ吐出側に通ずる入口
    ポートと噴霧ノズル側に通ずる出口ポートとを連
    通させた大径の弁室と、この大径の弁室に連通す
    る小径の弁室とを連続して同心状に設け、該両弁
    室内に段付きのプランジヤが、該プランジヤと同
    心状に配置されたスプリングを介して大径の弁室
    方向に付勢されて移動可能に嵌込まれ、該プラン
    ジヤは、その内部に入口ポートと小径の弁室とを
    連通する通路と、大径の弁室側端部に入口ポート
    と出口ポートの間を連通または遮断する第1の弁
    部と、小径の弁室側端部に上記通路を開閉する第
    2の弁部とを有すると共に、ポンプからの燃料圧
    が低いうちは第1の弁部を閉塞して第2の弁部を
    開放し、燃料圧が高くなると第1の弁部を開いて
    第2の弁部を閉塞し、上記第2の弁部から上記戻
    し管に接続する戻し通路が延設されていることを
    特徴とするガンタイプバーナにおける燃料の霧化
    安定装置。 2 上記戻し通路は、上記大径の弁室のスプリン
    グ側を経由して形成されることも特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のガンタイプバーナにおけ
    る燃料の霧化安定装置。 3 上記戻し通路は、上記大径の弁室のスプリン
    グ側を経由して形成され、且つ該戻し通路の上記
    大径の弁室より上流側に流量抵抗を与える作動圧
    力調整弁が設けられることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のガンタイプバーナにおける燃
    料の霧化安定装置。
JP8518179A 1979-07-04 1979-07-04 Stabilizing device for atomization of fuel in gun type burner Granted JPS5610614A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8518179A JPS5610614A (en) 1979-07-04 1979-07-04 Stabilizing device for atomization of fuel in gun type burner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8518179A JPS5610614A (en) 1979-07-04 1979-07-04 Stabilizing device for atomization of fuel in gun type burner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5610614A JPS5610614A (en) 1981-02-03
JPS6145126B2 true JPS6145126B2 (ja) 1986-10-06

Family

ID=13851480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8518179A Granted JPS5610614A (en) 1979-07-04 1979-07-04 Stabilizing device for atomization of fuel in gun type burner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5610614A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253428A (ja) * 1986-04-25 1987-11-05 Okura Ind Co Ltd 車両用多層チユ−ブ
JPH0195042A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Koatsu Kako Kk 積層成形体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253428A (ja) * 1986-04-25 1987-11-05 Okura Ind Co Ltd 車両用多層チユ−ブ
JPH0195042A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Koatsu Kako Kk 積層成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5610614A (en) 1981-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080072665A (ko) 액체 연료 백패킹 스토브
US3575349A (en) Spraying apparatus
US4388047A (en) Solenoid-operated pump
KR100825179B1 (ko) 액상 연료 분무용 벤투리 노즐
JPS6485813A (en) Gas-liquid control fuel cap
JPS6145126B2 (ja)
US4257227A (en) Secondary air controlling apparatus for internal combustion engines
CA2057927C (en) Steam and fuel oil supply and purge valve with cooling steam feature
US5647738A (en) Jet type gas burner
WO2021031470A1 (zh) 喷枪、燃烧器和控制方法
CN104115808B (zh) 一种烟雾机点火系统
CN103375226B (zh) 一种降低尾气装置
JPH10299613A (ja) 燃料噴射弁
KR200435362Y1 (ko) 원적외선 튜브히터
US6923645B1 (en) Gas mixing device
KR102525916B1 (ko) 방역장치
KR830001718Y1 (ko) 건타잎(Gun type)버어너에 있어서의 연료의 무화안정 장치
JPH0229406Y2 (ja)
US2870825A (en) Blow torches
US1614640A (en) Preheating torch
JPS6214721B2 (ja)
JP3670435B2 (ja) 予混合燃焼点火棒
JPS6126754Y2 (ja)
JPS6080010A (ja) 液体燃料燃焼装置
US2336332A (en) Starter burner