JPS6144937A - ヒートシール性良好な複合フイルム - Google Patents

ヒートシール性良好な複合フイルム

Info

Publication number
JPS6144937A
JPS6144937A JP16733884A JP16733884A JPS6144937A JP S6144937 A JPS6144937 A JP S6144937A JP 16733884 A JP16733884 A JP 16733884A JP 16733884 A JP16733884 A JP 16733884A JP S6144937 A JPS6144937 A JP S6144937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic acid
ethylene
copolymer
melt
acid copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16733884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460020B2 (ja
Inventor
Tomiaki Ito
富秋 伊藤
Yoshizo Shibata
喜三 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP16733884A priority Critical patent/JPS6144937A/ja
Publication of JPS6144937A publication Critical patent/JPS6144937A/ja
Publication of JPH0460020B2 publication Critical patent/JPH0460020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複合フィルムのビー1〜シール層として好適
に使用できるようにエチレン−アクリル酸共重合体を改
質する方法に関り−る。
(従  来  の  技  術) 各種樹脂から積層構成された、いわゆる複合フィルムが
包装材料分野に多量使用されている。
これらのフィルムは、一般に比較的低い融点の樹脂から
なるヒートシール層を有している。このようなヒートシ
ール層の樹脂には次のような特性が要求される。(1)
他樹脂に対する接着性が良好なこと、(2)低温度での
ヒートシールが可能でヒートシールの適正温度範囲が広
いこと、(3)ヒートシール直後の剥離抵抗力、いわゆ
るホットタックが大きいこと、(4)引張弾痕等の機械
的強度が大きいこと等が挙げられる。本発明者らは、比
較的低融点のエチレン−アクリル酸共重合体(以下rE
A△」という。
)単体をヒートシール層に使用すべく種々検81した。
(発明が解決しようと1−る問題点) しかしながら、EΔAの結晶構造等に起因する透明性の
低下や結晶融点を越える温度域での急激な低粘度溶融体
への変化等により、上述したヒートシール層に要求され
る特性(ヒートシール特性)を満足するものは得られな
かった。
(問題点を解決Jる1=めの手段) 本発明は上記の特性を満足できるEAAの改質方法を見
出したものであり、その要旨とするところは、 エチレンが50重量%以上で、かつアクリル酸を3〜1
5重量%含むエチレン−アクリル酸共重合体と、α−オ
レフィン及びα、β−不飽和カルボン酸よりなる共重合
体中に一種類以上の金属イオンを分散含有しているイオ
ン性共重合体とを溶融、混練することを特徴とするエチ
レン−アクリル酸共重合体の改質方法にある。
以下本発明の詳細な説明する。なお以下の説明で、比率
を示tr%」はI1%jをあられす。
本発明におけるFAAとは、エチレンとアクリル酸を必
須成分とする共重合体であって、他のオレフィンやアク
リル酸以外の不飽和カルボン酸類が共重合されていても
よい。エチレンモノマ一単位の共重合比率は50%以上
で、かつアクリル酸のモノマ一単位の共重合比率は3〜
15%の範囲とする。アクリル酸が3%未満の場合はヒ
ートシール特性の改良がみられず、15%を越える場合
は溶融粘度が低くすぎて成形性が悪くなる。
また、α−オレフィン及びα、β−不飽和カルボン酸よ
りなる共重合体中に一種類以上の金属イオンを分散含有
しているイオン性共重合体(以下[イオン性共重合体]
という)tよ、通常のアイオノマーが使用出来、例えば
エチレン−メタアクリル酸共重合体のNaイオンとの部
分W= (Naタイプ)やZnイオンとの部分塩(Zn
タイプ)等が挙げられる。
本発明では、上記FAAとイオン性共重合体とを、溶融
混練する必要があり両樹脂の混合比率はFAA95〜5
0%に対し、イオン性共重合体5〜50%の範囲が好ま
しい。イオン性共重合体が5%未満のものは、ヒートシ
ール性の改良効果が見られず、50%を越すものは、増
加の割には改良効果が見られず不杼済である。
溶融混線の方法は各種製、造方法による製膜時に行なえ
るが、ヒートシール層として用いる場合には、他樹脂と
の共押出し法が好適に適用できる。
本発明では、製膜時の溶融混線により、顕著なメルトイ
ンデックスの変化がみられ、例えばメルトインデックス
2.0のFAAとメルトインデックス2.5のイオン性
共重合体を同一量使用し、溶融混練したところ、樹脂の
メルトインデックスが1.5となった。また、同様に溶
融粘度特性にも第1図に示すように顕筈な変化がみられ
る。第1図は溶融樹脂の見掛は粘度と温度との関係曲線
を示ずグラフであって、高化式フローテスターにより荷
重40KO/cm2、ノズルIX2+111+1φで測
定したものである。
第1図の曲線Aはメルトインデックス7.0のFAAを
示し、このFAAにイオン性共重合体(メルトインデッ
クス1.0)を一定比率で混合し、溶融混練した樹脂は
、曲線B (EAA/イオン性共重合体−80/20)
及び曲線C(EAA/イオン性共重合体= 60 /’
40 )に承りように、顕若に高粘麿側ヘシフトしてい
ることが判る。
このようなメルトインデックスや溶融粘度の変化の理由
は明確ではないが、イオン性共重合体に含有されている
金属イオンがFAAの酸基と加熱溶融混線によって、化
学的な相乃作用を起こ1−ためと考えられる。
つぎに本発明を実施例により、詳細に説明する。
(実  施  例  ) 実施例1〜4 表−1に示す樹脂組成のFAA及びイオン性共重合体を
表−1に示す比率でミキサーにより混合した後、口径3
0mm、L/D=25の単軸押出機により、Tダイを使
用して厚さ100μのフィルムを採取した。
得られた各フィルムについて、各種物性を測定し、その
結果を表−1に示した。
比較例1〜3 比較例1.2については、上記実施例において使用した
FAA”a’単独で使用し、また、比較例3は通常の低
密度ポリエチレン(LDPE)を使用して、実施例と同
一の製膜を行ない、fqられたフィルムの物性を測定し
た。
物性測定方法: rMIJはメルトインデッ、クスをJISK−7210
に準拠して測定。同様に「ヘーズJはJISK−710
5、及び[引張強度JはJISK−6761に準拠して
測定した。
「ナイロン接着性」については、各フィルムを厚さ60
μのナイロンフィルム(6−ナイロン製)に載置し、1
00℃の加熱ロール間で仮接着後、オーブン中(2oo
℃、1分間)で加熱接着し、引張速度200 m1ll
/分でのT型剥離強度を測定したものである。
表−1から本発明の実施例1〜・4のフィルムは[A△
のみからなる比較例1及び2のフィルムに比べて透明性
、引張速度が顕著に改良されており、また、LDPEの
みからなる比較例3については、透明性、引張強度、ナ
イロン接着性が全て劣ることが判る。
実施例5,6 インフレーション共押出機を使用し、6−ナイロンを外
層、表−2に示す組成物を内層(ヒートシール層)とし
て、環状口金温度230℃で共押出成形し、折径550
mmの複合フィルムを得たく厚みは外層25μ、内層4
0μ)。
なお、実施例5.6に使用したヒートシール層のFAA
、イオン性共1合体は実施例3.4で使用したものと同
一組成である。
得られた複合フィルムのヒートシール強度とホットタン
ク性の温度依存性を測定し、その結果を表−2に示した
比較例4 6ナイロンを外層、実施例5,6で使用したFAAをヒ
ートシール層として、実施例5.6と同一の製膜を行な
い、得られたフィルムの物性を測定した。
物性評価及び測定法: Uヒートシール強度Jはと−1−シーラーを使用し、ヒ
ートシールバーの幅10mm、シール圧3 KQ /c
m2 、シール時間1秒トシ、表−2の示すヒートシー
ル湿度条件でフィルムのヒートシール層同志をシールし
た後、試料幅15mm、引張速度200mm/分でのT
型剥離強度を測定した。
「ホラ1−タック性」は試料幅30mmとし、上記「ピ
ー1〜シール強度」と同一条件でシールを行なった直後
に、フィルムの片側に2000の荷重をかけて、ヒート
シール層が冷却固化するまでに剥離が起こったヒートシ
ール部分の長さを測定した。この長さが長い程ホットタ
ック性に劣る。
表−2から、本発明の実施例5.6のフィルムは、ヒー
トシール層がFAAのみからなる比較例4と比較すると
、低温側のヒートシール強度を雑持しつつ、ホラ1〜タ
ツク性が顕著に改良され、ヒートシール層として優れて
いることが判る。
(発  明  の  効  果) 本発明によれば、各種構成の複合フィルムにおけるヒー
トシール層としてFAAを使用でき、その優れた特性に
より種々の包装分野での利用が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は溶融樹脂の見掛は粘度と温度との関係曲線を示
すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エチレンが50重量%以上で、かつアクリル酸を3〜1
    5重量%含むエチレン−アクリル酸共重合体と、α−オ
    レフィン及びα,β−不飽和カルボン酸よりなる共重合
    体中に一種類以上の金属イオンを分散含有しているイオ
    ン性共重合体とを溶融混練することを特徴とするエチレ
    ン−アクリル酸共重合体の改質方法。
JP16733884A 1984-08-10 1984-08-10 ヒートシール性良好な複合フイルム Granted JPS6144937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16733884A JPS6144937A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 ヒートシール性良好な複合フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16733884A JPS6144937A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 ヒートシール性良好な複合フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6144937A true JPS6144937A (ja) 1986-03-04
JPH0460020B2 JPH0460020B2 (ja) 1992-09-24

Family

ID=15847879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16733884A Granted JPS6144937A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 ヒートシール性良好な複合フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144937A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397840A (en) * 1991-09-03 1995-03-14 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf ball cover having an ionic copolymer/non-ionic copolymer blend
US5516847A (en) * 1991-09-03 1996-05-14 Lisco, Inc. Golf ball cover having an ionic copolymer/non-ionic copolymer blend
US5547752A (en) * 1988-06-20 1996-08-20 James River Paper Company, Inc. Blend of polybutylene and ionomer forming easy-open heatseal
WO1998025764A1 (en) * 1996-12-13 1998-06-18 Isolyser Company, Inc. Novel degradable polymers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034045A (ja) * 1973-07-26 1975-04-02
JPS5318544A (en) * 1976-07-30 1978-02-20 Ciba Geigy Ag Novel phenyl phosphite process for preparing and stabilized organic material composition containing same
JPS5670050A (en) * 1979-10-19 1981-06-11 Du Pont Elastic terionomer blend
JPS5847411A (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 大阪瓦斯株式会社 ワサビの栽培方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034045A (ja) * 1973-07-26 1975-04-02
JPS5318544A (en) * 1976-07-30 1978-02-20 Ciba Geigy Ag Novel phenyl phosphite process for preparing and stabilized organic material composition containing same
JPS5670050A (en) * 1979-10-19 1981-06-11 Du Pont Elastic terionomer blend
JPS5847411A (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 大阪瓦斯株式会社 ワサビの栽培方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547752A (en) * 1988-06-20 1996-08-20 James River Paper Company, Inc. Blend of polybutylene and ionomer forming easy-open heatseal
US5397840A (en) * 1991-09-03 1995-03-14 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf ball cover having an ionic copolymer/non-ionic copolymer blend
US5516847A (en) * 1991-09-03 1996-05-14 Lisco, Inc. Golf ball cover having an ionic copolymer/non-ionic copolymer blend
WO1998025764A1 (en) * 1996-12-13 1998-06-18 Isolyser Company, Inc. Novel degradable polymers
US6162852A (en) * 1996-12-13 2000-12-19 Isolyser Company, Inc. Degradable polymers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460020B2 (ja) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0087080A1 (en) Laminate film
US4451599A (en) Plasticized EVOH and process and products utilizing same
JPS58103569A (ja) 接着剤ブレンド及び複合構造体
EP0300104B1 (en) Peelable seals using polybutylene
US4376845A (en) Three-component polymer blends and adhesive films prepared therefrom
CA2071523A1 (en) Laminated structures containing adhesive, rf-heatable grafted polymers blends
JPS6257441A (ja) ブテン−1ポリマ−ブレンド及びフイルム
KR102318316B1 (ko) 접촉 접착제 및 그의 용도
JPS6144937A (ja) ヒートシール性良好な複合フイルム
EP0063006A1 (en) Ethylene vinyl alcohol copolymer blend, a process for producing a composite film therefrom and the composite film per se
KR20010020120A (ko) 압출 코팅용 폴리에틸렌 블렌드
JPS5968319A (ja) 変性ポリエチレン樹脂組成物
US3922421A (en) Blends of acid-containing copolymers and copolymers of acrylonitrile and a conjugated diolefin
US3976724A (en) Blends of acid-containing copolymers and copolymers of acrylonitrile and a conjugated diolefin
CN114276761A (zh) 一种用于高热封强度包装膜的热熔胶及其制备方法
JPH02501553A (ja) 高分子フィルム
JPH0155293B2 (ja)
JPS61276A (ja) 接着性樹脂組成物
JPS581525A (ja) ヒ−トシ−ル性粗面化フイルムの製造方法
JPH02273231A (ja) 常温用複合型制振材料
JP2705014B2 (ja) ホットメルト接着剤
JPS5837037A (ja) 樹脂組成物
JPH01170678A (ja) ホットメルト接着剤
KR100188871B1 (ko) 압출피복용 고밀도 폴리에틸렌 조성물
JPH01282278A (ja) 接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees