JPS6144657Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144657Y2
JPS6144657Y2 JP1981085841U JP8584181U JPS6144657Y2 JP S6144657 Y2 JPS6144657 Y2 JP S6144657Y2 JP 1981085841 U JP1981085841 U JP 1981085841U JP 8584181 U JP8584181 U JP 8584181U JP S6144657 Y2 JPS6144657 Y2 JP S6144657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
frame
curtain
plate
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981085841U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57197246U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981085841U priority Critical patent/JPS6144657Y2/ja
Publication of JPS57197246U publication Critical patent/JPS57197246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144657Y2 publication Critical patent/JPS6144657Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上利用分野) 本考案はコンセント付簡易組立机の改良に関す
るものである。
(従来技術) 机の完成品は大型のものであり、そのまま流通
させるため流通コストは多大なものであつた。そ
こで、組立机の開発が行なわれているが、従来の
組立机にあつてはボルト締作業が多く、使用場所
への移動後に組立作業を行なうには時間がかかり
すぎる欠点を有していた。その上、コンセント付
机にあつてはコード配線が脚杆空部を通過させる
もの等手間どるものであるため、その欠点はより
顕著であり、結局は完成品のままか、天板だけの
組立という半完成品の状態で流通させているのが
現状であつた。
(本考案が解決しようとする問題点) 本考案は、コード配線作業の手間を最小限にて
コードを机構成部材内に装着し、かつ各部材を分
解して流通させることができ、組立作業も少数の
ボルト締で迅速簡単になしうるコンセント付簡易
組立机を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための技術) そこで上記問題点を解決するため、下面引き出
し取付位置で若干幕板側に天板本体との間に空隙
を有する横桟を取付けた天板と、立上り片の先端
を夫々内側へ曲折したみぞ型鋼を形に曲折して
なり、両末端のみぞ内側に座受け凸部を形成した
フレームの内側に幕板本体を装着し、該フレーム
の垂直杆部の曲折片内側にフレームと同形の形
に曲折され水平板部表面にコンセントを裏面にコ
ードを取付け、且つ両末端にフレームのみぞ内に
向かつてボルト穴が穿設された曲折片を形成した
フレームカバーを差込み、該曲折片と座受け凸部
と座金を用いてボルト止めしてなる幕板と、外箱
上面板幕板側に差込片を設けた引き出し箱と、脚
兼用側板とよりなり、天板と側板、及び幕板と側
板を係止フツクとフツク受けで連結し、天板と幕
板を所定のボルトにより固定し、引き出し外箱の
差込片を天板下面の横桟に差込み手前側の天板下
面にボルトにより固定してなるコンセント付簡易
組立机を提供せんとする。
(実施例) 以下図示の実施例に従い詳細に説明する。
本考案は天板1、コンセントを取り付けた幕板
2、側板3,3′、引き出し4をボルト5及びフ
ツク6とフツク受け7とで組立ててなるコンセン
ト付簡易組立机である。
天板1は幕板側の長側面の両端付近及び中央付
近にボルト止穴8を穿設し、側板側の短側面には
夫々所定の二カ所係止フツク6が設けられてお
り、天板1裏面の引き出し取付位置で若干幕板側
に横桟9が取り付けられ、手前側には引き出し取
付用ボルト止穴8が穿設されている。この横桟9
は天板1本体との間に若干の空隙を形成するよう
取付けられている。
幕板2は立上り片10の先端を夫々内側に曲折
したみぞ型鋼を形に曲折してなるフレーム11
の内側に幕板本体12を装着し、フレーム11に
はフレームカバー13を装着してある。フレーム
11の水平杆部14の夫々の立上り片10で天板
1のボルト止穴8の対応位置にボルト貫通穴15
をあけてあり、垂直杆部16の側板と接する面の
立上り片10の所定箇所に係止フツク6が形成さ
れている。フレームカバー13はフレーム11と
同形の形に曲折された板状体で水平板部17表
面にコンセント18及びフアイルサポート用レー
ル19を埋設し、裏面にコード(図示しない)が
出されている。
側板3,3′は平板状のもので下面に接床ピー
ス20を有し、幕板側の側面で幕板に取付けられ
た係止フツク6に対応する位置にフツク受け7を
取付け又、側板3,3′の内側すなわち天板1と
対応する面で天板1に取付けられた係止フツク6
に対応する位置にフツク受け7を取付けたもので
ある。側板3,3′は図示の実施例によれば板状
体のものであるが係止フツク6が取付けうるもの
であればよく、例えばコ字形の脚板等であつてよ
いこと勿論である。
引き出し4は外箱21と個々の引き出しよりな
る外箱上面で天板下面の横桟9に対応する位置に
差込片22を取付け、天板手前側のボルト止穴8
に対応する位置にはボルト貫通穴15をあけてあ
る。尚引き出し外箱21の現われる第4図は机を
底面より見た状態を示す図である。
次に以上の構成部材の連結手段について、組立
順に従つて説明する。
先ず天板1と側板3,3′を、天板1の係止フ
ツク6と側板3,3′とフツク受け7とを係止さ
せることにより連結する。次に幕板2のフレーム
11の垂直杆部16の曲折された立上り片10の
内側にフレームカバー13をコードがフレーム1
1の一方下端より出るよう導きながら差込む。こ
のようにして完成した幕板の係止フツク6を側板
のフツク受け7に係止させることにより、側板と
連結し、ボルト貫通穴15を通してボルト止穴8
へボルト5にて固定し、天板と連結する。この組
立状態を示すのが第2図であるが、この図は机を
倒した状態で表わしたものである。
そして最後に半完成状態に組立られた机を逆さ
まに位置させ、引き出し用外箱21の差込片22
を天板1下面の横桟9と天板との空隙内に差込
み、手前のボルト貫通穴15を通して天板1下面
手前側のボルト止穴8にボルト5にて固定する。
かようにして本考案に係るコンセント付簡易組立
机は完成する。
尚、第5図は、フレーム11とフレームカバー
13との固定状態を示す図であつて、フレーム1
1末端のみぞ内に座金受凸部23を中央に空間3
1があるようにして設け、他方、フレームカバー
13の端部付近に、フレーム11のみぞ内に向つ
て曲折した曲折片24をボルト穴8′を穿設して
設け、ボルト貫通穴15′を有する座金30を用
いてボルト5によりフレーム11とフレームカバ
ー13を固定するよう構成することにより、フレ
ームカバー13とフレーム11間にガタを生ぜし
めることもなくなる。
(本考案の効果) 本考案は叙上のように構成されているため次の
ような効果を有する。
天板、幕板、側板、引き出しと分解した状態
で流通させることが可能であるため一度に多数
の机を移動でき流通コストが大幅に軽減するこ
とができる。
運搬先において組立てるにもボルト締箇所が
極めて少なく、フツクとフツク受けとの連結が
ほとんどであるため簡単に組立てることがで
き、分解流通の障害とならなくなつた。
幕板のフレームがみぞ型鋼を利用しており、
これに差込まれるフレームカバーにコンセン
ト、コードが装着されているので、コード配線
が左右いずれにも容易になしうると同時に、机
使用後にコードを出す方向を変えたい場合にも
容易にそれをなしうるのである。又フレームカ
バー上にコンセントが埋設されているため天板
面積を減少させることなく机上での電気製品の
使用が可能となつた。
フレームの立上り片を内側へ曲折し、フレー
ムの垂直杆部の曲折された立上り片の内側にフ
レームカバーを差込み装着し、かつ末端部でボ
ルト止めするためのものであるため装着が容易
であるばかりかフレームカバーが脱落すること
がなくなつた。
本考案は叙上のように実用的に優れたコンセン
ト付簡易組立机に関するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは本考案に係る組立完成品の斜視
図であり、第2図は天板、側板、幕板との連結状
態を示す説明図、第3図は天板と側板との連結状
態を示す説明図、第4図は引き出し用外箱と天板
との連結状態を示す説明図、第5図はフレームと
フレームカバーの固定状態を示す一部拡大説明図
である。 1……天板、2……幕板、3,3′……側板、
4……引き出し、5……ボルト、6……フツク、
7……フツク受け、9……横桟、11……フレー
ム、13……フレームカバー、18……コンセン
ト、19……フアイルサポート用レール、20…
…接床ピース、21……引き出し外箱、22……
差込片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下面引き出し取付位置で若干幕板側に天板本体
    との間に空隙を有する横桟を取付けた天板と、立
    上り片の先端を夫々内側へ曲折したみぞ型鋼を
    形に曲折してなり、両末端のみぞ内側に座受け凸
    部を形成したフレームの内側に幕板本体を装着
    し、該フレームの垂直杆部の曲折片内側にフレー
    ムと同形の形に曲折され水平板部表面にコンセ
    ントを裏面にコードを取付け、且つ両末端にフレ
    ームのみぞ内に向かつてボルト穴が穿設された曲
    折片を形成したフレームカバーを差込み、該曲折
    片と座受け凸部と座金を用いてボルト止めしてな
    る幕板と、外箱上面板幕板側に差込片を設けた引
    き出し箱と、脚兼用側板とよりなり、天板と側
    板、及び幕板と側板を係止フツクとフツク受けで
    連結し、天板と幕板を所定のボルトにより固定
    し、引き出し外箱の差込片を天板下面の横桟に差
    込み手前側の天板下面にボルトにより固定してな
    るコンセント付簡易組立机。
JP1981085841U 1981-06-11 1981-06-11 Expired JPS6144657Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981085841U JPS6144657Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981085841U JPS6144657Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57197246U JPS57197246U (ja) 1982-12-14
JPS6144657Y2 true JPS6144657Y2 (ja) 1986-12-16

Family

ID=29881104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981085841U Expired JPS6144657Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144657Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532554A (en) * 1978-08-30 1980-03-07 Houtoku Kk Cord mounting type disc structure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56146004U (ja) * 1980-03-31 1981-11-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532554A (en) * 1978-08-30 1980-03-07 Houtoku Kk Cord mounting type disc structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57197246U (ja) 1982-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240687B1 (en) Frame construction for modular office furniture
CA2096668A1 (en) Separable post/panel system
JPH038100Y2 (ja)
JP2000287760A (ja) テーブルにおけるオプション取付装置
JPS6144657Y2 (ja)
JP2019063254A (ja) 脚体と天板ブラケットの連結構造
JPH0628023Y2 (ja) 連結机
JP3685022B2 (ja) パネル付きデスク
JPH0319536Y2 (ja)
JP2639210B2 (ja) 天板付家具
JP3811612B2 (ja) 机における支柱装置
JP4200015B2 (ja) ワークステーション装置
JPH0342850Y2 (ja)
KR20230001722U (ko) 파티션 패널의 다방향 조립구조
JPS582890Y2 (ja) 椅子などにおける直交部材の締結装置
JP4292826B2 (ja) 構造部材
JPS60406Y2 (ja) 物置
JPS6318355Y2 (ja)
JP3054680U (ja) 組立棚
KR960009842Y1 (ko) 사무용가구의 조립구조
JPH08308648A (ja) 組立式棚装置におけるキャビネット構造
JP2000245553A (ja) テーブル
JP2578835Y2 (ja) 机等における脚体
JPH047285Y2 (ja)
JP3837042B2 (ja)