JPS6144590A - ロボツト手首装置 - Google Patents

ロボツト手首装置

Info

Publication number
JPS6144590A
JPS6144590A JP59161850A JP16185084A JPS6144590A JP S6144590 A JPS6144590 A JP S6144590A JP 59161850 A JP59161850 A JP 59161850A JP 16185084 A JP16185084 A JP 16185084A JP S6144590 A JPS6144590 A JP S6144590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrist
axis
twisting
shaft
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59161850A
Other languages
English (en)
Inventor
柳楽 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59161850A priority Critical patent/JPS6144590A/ja
Publication of JPS6144590A publication Critical patent/JPS6144590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は産業用等のロボット手首装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 腕とひねり軸を介してひねられる手首部間の配線方法は
上記の腕5手首部の外面にカール電線を取付で、ひねら
れる角度分の電線長さ変化はカール方向の伸縮により吸
収する方法が用いられていたが、狭い場所での作業や、
高温、高熱での作業が不向きであるため、電線をロボッ
ト本体部に収納する方法へと移って来た。
従来の配線方法は、手首部の駆動源からの電線は中空の
ひねり軸の中心を通り腕部に集結される。
腕がひねられると電線はひねられた角度だけねじれが生
じ又ひねシ軸との間でこすれが発生するため電線は断線
しやすい構造となっていた。また中空のひねり軸の中心
を電線が通るため、駆動部と中空のひねり軸を直結する
事が出来ずギヤ等を介して動力伝達を行なうため、腕の
精度にも悪影響を与えるという問題があった。
発明の目的 本発明は従来の欠点を解決することを目的としたもので
、カール電線を円周方向に回転させて使用する事によっ
て達成するものである。
発明の構成 本発明の装置は手首部に手首の曲げ軸と回転軸を備え、
さらに前記2軸分の減速機、モータを手首部に内蔵し、
2軸機構部を旋回する第3軸目のひねり軸を備えだロボ
ットの手首装置において、手首の曲び軸と回転軸の駆動
に要する電線をひねり軸を支える2つのベアリング間の
ひねり軸と腕本体の空間にひねり軸の回りに、カールし
た電線の一端を前記空間に接する腕本体部に、他の一端
をひねυ軸の手首部側に取付けたもので、配線の断線を
防止したものである。
実施例の説明 本発明の一実施例について図面に基ずいて説明する。第
2図において、腕本体1に減速機9を取付け、減速機9
の入力軸にモータ10、出力側にひねり軸2を直結する
。手首の曲げ軸、回転軸モータ4,5を内蔵した手首本
体3はひねり軸2に固着されているカール電線7は一端
を腕部に取付けもう一端をひねり軸2に取つけモータ4
,5に結ばれる腕本体1のモータ10が回転すると減速
機9により減速されひねり軸を介して手首本体3がひね
られる。このため、ひねり軸2と腕本体に端部を取付け
られたカール電線はカール径がモータの回転方向によっ
て増減する。
発明の効果 本発明で1線にはカール径を変化させるだ汁の引張荷重
しか、受けないので、断線に対し強くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるロボットの手首部のfi&[i=
ψ一実施例の正面図、第2図は同平面図、第3図は従来
例図でおる。 1.1′・・・・・・腕本体、2・・・・−・ひねり軸
、2′・・・・・・中空ひねり軸、3,3′・・・・・
・手首本体、4,4′・・・・・・手首曲げ軸モータ、
5,6′・・・・・・手首回転軸モータ、6.6’、8
.8’・・・・・・ベアリング、9 、9’・・・・・
・減速機、10,1σ・・・・−・ひねり軸モータ、1
1.12・・・・・・ギヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 手首部に手首の曲げ軸と回転軸を備え、さらに前記2軸
    分の減速機、モータを手首部に内蔵し、2軸機構部を旋
    回する第3軸目のひねり軸を備えたロボットの手首装置
    において、手首の曲げ軸と回転軸の駆動に要する電線を
    ひねり軸を支える2つのベアリング間のひねり軸と腕本
    体の空間のひねり軸の回りにカールし、この電線の一端
    を前記空間に接する腕本体部に、他の一端をひねり軸の
    手首部側に取付けたロボット手首装置。
JP59161850A 1984-08-01 1984-08-01 ロボツト手首装置 Pending JPS6144590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161850A JPS6144590A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 ロボツト手首装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161850A JPS6144590A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 ロボツト手首装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6144590A true JPS6144590A (ja) 1986-03-04

Family

ID=15743127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161850A Pending JPS6144590A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 ロボツト手首装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144590A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450083U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
JPH02311294A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Shinko Electric Co Ltd ロボットの回転部における配線構造
JP2008161970A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Terumo Corp マニピュレータ
WO2021152937A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 株式会社 松田電機工業所 線条材の余長制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450083U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
JPH02311294A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Shinko Electric Co Ltd ロボットの回転部における配線構造
JP2008161970A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Terumo Corp マニピュレータ
WO2021152937A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 株式会社 松田電機工業所 線条材の余長制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329430B2 (ja) 産業用ロボットの手首機構
JPS6036192U (ja) 産業用ロボット
JPS60201141A (ja) 歯車式減速装置
JPS6144590A (ja) ロボツト手首装置
JPH028536Y2 (ja)
JPH0429990Y2 (ja)
JPS61252090A (ja) ダイレクトドライブモ−タ−を用いた関節型ロボツトの回動装置
JPS6111047U (ja) 減速機
JPS61236485A (ja) ロボツトの手首駆動装置
JPS6096352U (ja) 糸巻き装置
JPS62213987A (ja) ロボツト
JPS60197387A (ja) 工業用ロボツトの手首装置
JPS6311293A (ja) ロボツトの手首機構
JPS62282889A (ja) ロボツトア−ム
JPH0326487U (ja)
JPS62282887A (ja) ロボツトア−ム
JP2889245B2 (ja) 駆動機構
JPS60118484A (ja) 工業用ロボツト
JPH04141390A (ja) 産業用ロボットの手首装置
JPS59151692U (ja) 産業用ロボツトの手首機構
JPS6097289U (ja) 産業用ロボツトの手首駆動機構
JPS61257788A (ja) 産業用ロボツト
JPS591193A (ja) 産業用ロボツトの配線装置
JPS63237888A (ja) 工業用ロボツト
JPS59134689A (ja) ロボツトア−ム