JPS6144423B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144423B2
JPS6144423B2 JP55133562A JP13356280A JPS6144423B2 JP S6144423 B2 JPS6144423 B2 JP S6144423B2 JP 55133562 A JP55133562 A JP 55133562A JP 13356280 A JP13356280 A JP 13356280A JP S6144423 B2 JPS6144423 B2 JP S6144423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
counter
circuit
control signal
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55133562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758434A (en
Inventor
Meiki Yahata
Hideo Suzuki
Shunsuke Yoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP55133562A priority Critical patent/JPS5758434A/ja
Priority to DE8181107326T priority patent/DE3173313D1/de
Priority to EP81107326A priority patent/EP0048896B1/en
Priority to US06/305,712 priority patent/US4475085A/en
Priority to CA000386657A priority patent/CA1183579A/en
Publication of JPS5758434A publication Critical patent/JPS5758434A/ja
Publication of JPS6144423B2 publication Critical patent/JPS6144423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0331Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop with a digital phase-locked loop [PLL] processing binary samples, e.g. add/subtract logic for correction of receiver clock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、データ・モデムにおけるビツト同
期等のクロツク同期を行なうためのクロツク同期
回路に関する。
従来、同期形データ・モデムのように送信側
(主側)のビツト繰返し周波数に受信側(従側)
のビツト繰り返し周波数を合わせる(この操作を
クロツク同期という)必要のある、主一従の関係
にあるデイジタル演算システム相互間では、従側
システムにおいてアナログ回路で構成された
VCO(電圧制御発振器)より発生するクロツク
信号の周波数を自動的に調整して、主側システム
のクロツク信号周波数に合わせる方法が用いられ
てきた。
ところが、最近のデイジタル信号処理技術と
LSI技術の発展により、従来アナログ回路で構成
されていたものもデイジタル回路で構成されるこ
とが多くなつている。そこでVCOもデイジタル
回路で構成することになるが、アナログ回路の
VCOは瞬時周波数を連続的に変化できるのに対
し、デイジタル回路ではそれができない。従つ
て、一定周期に対してその一部のクロツク信号を
間引いたり、逆にクロツク信号を付け加えたりし
て主側システムのクロツク信号周波数と合わせる
という手段がとられている。
第1図は従来のデイジタル回路構成のクロツク
同期回路の一例であり、全体として位相同期ルー
プを構成している。入力クロツク信号11は主側
システムよりのクロツク信号又はそれから派生し
たクロツク信号である。位相比較回路12はこの
入力クロツク信号11と出力クロツク信号13と
を比較し、制御信号14を出す。クロツク制御回
路17はこの制御信号14によりクロツク信号源
15からの一定周波数の原クロツク信号16の一
部を間引いたクロツク信号18をつくりタウンタ
14におくる。
第2図は第1図を説明するため波形図であり、
aは原クロツク信号16、bは入力クロツク信号
11、cは出力クロツク信号13、dは制御信号
14、eはクロツク信号18をそれぞれ示してい
る。aとbとは本来、非同期である。cとeから
わかるように、カウンタ19はこの例では4進カ
ウンタである。位相比較回路12は入力クロツク
信号11と出力クロツク信号13の位相を比較す
るが、この例では信号11をA、信号13をBと
すると、輪理C=BAをとる回路であり、その出
力である制御信号14の波形は第2図dのように
なる。クロツク制御回路17は原クロツク信号1
6のうち制御信号14が「1」になつた直後のク
ロツク信号を1個間引いて第2図eのクロツク信
号18をつくる。この結果、長い期間で見た出力
クロツク信号13の周波数は入力クロツク信号1
1の周波数とb,cに示すごとく一致する。
さて、通常はこのようなクロツク同期回路はあ
るデイジタル演算システム(例えばデイジタル回
路化されたデータ・モデム)の一部分であり、原
クロツク信号16は全システムの原クロツク源と
なつており、これがさらにカウンタ19を介して
システムを動かす様々な制御クロツク信号とな
る。一般に、デイジタル信号処理システムにおい
ては、全体の回路規模を極力少なくするために、
乗算回路のような演算部を時分割に使用する等の
工夫をすることが、特にLSI化した場合要求され
る。その場合、時分割の多重度を最大限に上げる
ために、原クロツク信号16が回路の動作上限周
波数またはそれに近い周波数になるように設計さ
れることが一般的である。しかし、その場合に動
作上限周波数に近い周波数の原クロツク信号16
からクロツク信号18をつくり出すのは非常に難
かしい。つまりクロツク信号を抜くという操作に
は、原クロツク信号16よりさらに速い回路動作
が要求されるので、実際には原クロツク信号の速
度(周波数)を落とし、多重度を下げざるを得な
い。
この発明の目的は、回路の動作上限周波数に等
しい原クロツク信号を用いてデイジタル演算シス
テムの制御信号を作成でき、システム内の回路の
時分割多重度を最大限に上げることを可能とした
クロツク同期回路を提供するにある。
この発明は、一定周波数の原クロツク信号をカ
ウントするカウンタとして、一巡カウント数、す
なわち一巡周期が可変の可変周期カウンタを用
い、このカウンタの一巡カウント数をその一巡周
期が入力クロツク信号の周期と同期するように、
つまり平均的に一致するように制御するように
し、このカウンタが最短一巡周期の状態のときに
該カウンタから得られる出力に基いてデイジタル
演算システムの制御信号を作成することを特徴と
している。
以下、この発明を実施例により具体的に説明す
る。
第3図は本発明の一実施例の構成図、第4図は
各部の波形図である。第3図において、入力クロ
ツク信号11は例えば第4図bに示されるような
波形の信号であり、位相比較回路32において第
4図aに示す一定周波数の原クロツク信号36の
タイミングで第4図fに示すタイミング信号33
と比較判定される。位相比較回路32からはこの
判定の結果、第4図hに示す制御信号34が出力
される。クロツク信号源35は発振器で構成さ
れ、上記原クロツク信号を発生する。可変周期カ
ウンタ37は制御信号34により一巡カウント
数、すなわち何進カウンタとして動作するかが制
御される。この例では可変周期カウンタ37が3
段のカウンタで構成され、一巡カウント数が
「4」と「5」とに切換られるものとして説明す
る。
第4図c,d,eはこの可変周期カウンタ37
の出力38である1段目、2段目、3段目の出力
波形を示したものである。この可変周期カウンタ
37より位相比較回路32に出力されるタイミン
グ信号33は、第4図fに示すように1段目が
“1”で2段目が“0”のタイミングのとき出さ
れる。位相比較回路32はタイミング信号33が
“1”で原クロツク信号36が立上つた瞬間に入
力クロツク信号31の“1”,“0”を判定するこ
とによつて、位相比較を行なう。実際にはこの位
相比較の瞬間も可変周期37カウンタが歩進する
から、この判定のタイミングは第4図gに示すよ
うな瞬時となる。
位相比較回路32は、例えば第5図に示すよう
なD型フリツプフロツプを用いた構成によつて実
現することができる。第5図において、51はイ
ンバータ、52,53はANDゲート、54はOR
ゲート、55はD型フリツプフロツプである。こ
のような位相比較回路32で、第4図gに示すタ
イミングで入力クロツク信号31の“1”,“0”
を判定し、次のタイミングまでその判定結果を保
持すると、その出力である制御信号34は第4図
hのようになる。可変周期カウンタ37は、この
制御信号34が“0”であるとき4進カウンタと
して働き、“1”のとき5進カウンタとして働く
ように制御される。このようにすれば可変周期カ
ウンタ37の一巡周期は、入力クロツク信号31
の周期と平均的に一致する。
一巡カウント数が「4」と「5」とに切換え可
能な可変周期カウンタ37は、第6図に示すよう
な構成の同期型カウンタで実現することができ
る。第6図において、61,62,63はJKフ
リツプフロツプ、64はNANDゲート、65,6
6はANDゲートである。
この実施例では同期可能な入力クロツク信号3
1の周波数iの範囲は、原クロツク信号36の
周波数pに対し、 /5i /4 となる。
制御信号作成回路39は、可変周期カウンタ3
7の出力38からデイジタル演算システム41の
各部の制御信号40を作成する回路である。制御
信号40の一例を第4図i〜lに示す。
ここで、可変周期カウンタ37の内容がこのカ
ウンタ37の一巡周期が最短である4進カウンタ
として動作しているとき以外の状態、つまり第4
図c,d,eが“0”,“0”,“1”となる期間
は、制御信号40はi〜lいずれも“0”とし
て、デイジタル演算システム41の演算動作を禁
止するようにしている。ここでは制御信号が
“1”のとき演算動作を行なうように仮定してい
るが、“0”のとき演算動作を行なうところで
は、制御信号の極性を逆にすればよいのは勿論で
ある。これは第4図c,d,eが“0”,“0”,
“1”のときも演算動作を行なわせるようにする
と、可変周期カウンタ37が4進カウンタの状態
のときは、その演算動作を行なわせることができ
なくなつてしまうからである。なお、第3図で4
2はシステム41の入力であり、入力クロツク信
号31と同じこともあるし、システム41の演算
結果が入力クロツク信号31になることもある。
43はシステム41の出力である。
以上説明したように、本発明によれば原クロツ
ク信号をカウントする可変周期カウンタの一巡カ
ウント数を制御することでクロツク同期を行な
い、このカウンタの最短一巡周期の状態のときの
出力に基いてデイジタル演算システムの制御信号
を作るため、クロツク同期のための可変周期カウ
ンタ等の回路の動作周波数は原クロツク信号周波
数と同程度でよい。すなわち、原クロツク信号を
回路の動作上限周波数と等しく設定することが可
能である。従つて、デイジタル演算システム内の
回路を時分割使用する場合の多重度を最大限に上
げて、回路規模を効果的に減少させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクロツク同期回路の構成図、第
2図は第1図の動作を説明するための波形図、第
3図は本発明の一実施例に係るクロツク同期回路
の構成図、第4図は第3図の動作を説明するため
の波形図、第5図は第3図における位相比較回路
の具体例を示す回路図、第6図は第3図における
可変周期カウンタの具体例を示す回路図である。 31……入力クロツク信号、32……位相比較
回路、33……タイミング信号、34……カウン
タ制御信号、35……クロツク源、36……原ク
ロツク信号、37……可変周期カウンタ、38…
…カウンタ出力、39……制御信号作成回路、4
0……システム制御信号、41……デイジタル演
算システム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一定周波数のクロツク信号源と、このクロツ
    ク信号源よりの原クロツク信号をカウントする可
    変周期カウンタと、この可変周期カウンタの一巡
    カウント数をその一巡周期が入力クロツク信号の
    周期と平均的に一致するように制御する制御回路
    と、前記可変周期カウンタの一巡周期の内、最短
    周期に対応する期間内に、前記可変周期カウンタ
    の出力に基いてデイジタル演算システムの制御信
    号を作成する制御信号作成回路とを具備すること
    を特徴とするクロツク同期回路。 2 制御信号作成回路は、可変周期カウンタの一
    巡周期の内、最短周期に対応する期間以外では、
    デイジタル演算システムの動作を禁示することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のクロツク
    同期回路。
JP55133562A 1980-09-25 1980-09-25 Clock synchronizing circuit Granted JPS5758434A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55133562A JPS5758434A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Clock synchronizing circuit
DE8181107326T DE3173313D1 (en) 1980-09-25 1981-09-16 Clock synchronization signal generating circuit
EP81107326A EP0048896B1 (en) 1980-09-25 1981-09-16 Clock synchronization signal generating circuit
US06/305,712 US4475085A (en) 1980-09-25 1981-09-25 Clock synchronization signal generating circuit
CA000386657A CA1183579A (en) 1980-09-25 1981-09-25 Clock synchronization signal generating circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55133562A JPS5758434A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Clock synchronizing circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758434A JPS5758434A (en) 1982-04-08
JPS6144423B2 true JPS6144423B2 (ja) 1986-10-02

Family

ID=15107698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55133562A Granted JPS5758434A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Clock synchronizing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5758434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011961A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Hioki Ee Corp クロック生成装置および波形記録計

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216647A (ja) * 1984-04-12 1985-10-30 Toshiba Corp ジツタ除去同期装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011961A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Hioki Ee Corp クロック生成装置および波形記録計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5758434A (en) 1982-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3370252A (en) Digital automatic frequency control system
CA1216032A (en) Variable digital frequency generator with value storage
JPS6144423B2 (ja)
US5315183A (en) Synchronous phase detector circuit
JPS61140221A (ja) タイミング発生回路
JP3132657B2 (ja) クロック切替回路
SU1290282A1 (ru) Устройство дл синхронизации вычислительной системы
JPH0152945B2 (ja)
JPH0349319A (ja) 同期検出方式
JP2798918B2 (ja) パルス幅変調回路
JPH07326963A (ja) デジタルpll回路
JPS60247343A (ja) 同期クロツク発生回路
KR950007458B1 (ko) 클럭동기회로
SU817979A1 (ru) Устройство дл управлени многофаз-НыМ иНВЕРТОРОМ
JPH0770996B2 (ja) ギヤツプが付随する書込みクロツクからギヤツプのない読出しクロツクへの変換方法および装置
JP3144735B2 (ja) 同期信号発生器
JPS62115939A (ja) マイクロプロセツサ位相同期方式
JPS60251741A (ja) 識別回路
JPS5967730A (ja) Pll回路
JPS58188952A (ja) パラレル・シリアル・デ−タ伝送回路
JPH0233211B2 (ja) Parusukeisusochi
JPH04160818A (ja) 分周装置
JPS6260310A (ja) 同期信号発生方式
JPH0670344U (ja) 高速データ多重化回路
JPH06232858A (ja) Pll同期検出装置