JPS6144025B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144025B2
JPS6144025B2 JP57030729A JP3072982A JPS6144025B2 JP S6144025 B2 JPS6144025 B2 JP S6144025B2 JP 57030729 A JP57030729 A JP 57030729A JP 3072982 A JP3072982 A JP 3072982A JP S6144025 B2 JPS6144025 B2 JP S6144025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
massage
balls
massage balls
connecting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57030729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149759A (ja
Inventor
Yukio Yamamura
Kunio Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3072982A priority Critical patent/JPS58149759A/ja
Publication of JPS58149759A publication Critical patent/JPS58149759A/ja
Publication of JPS6144025B2 publication Critical patent/JPS6144025B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は揺動駆動されるアームにもみ玉を取着
した電気あんま機、殊に手持型のものに関するも
のである。
この種の手持型の電気あんま機として従来より
提供されているのは略平行とされた一対のアーム
を互いに逆方向に揺動駆動するものであり、各ア
ームに取付けたもみ玉が共に取手部に対して動く
ものであつた。このために、一定箇所をもみ玉で
反復して押圧しようとしても、両もみ玉の間隔が
広がつた際に、不安定な状態となるので、同一箇
所を集中してあんますることが困難であり、体表
を引つ張る感じとなることがあつた。またこの種
の電気あんま機では一方のもみ玉を胸に、他方の
もみ玉を背中側に位置させて動作させるのである
が、あんまが必要なのが背中側だけであるのに対
し、胸側のもみ玉も駆動されるために、長時間使
用した場合、胸が痛くなるという欠点を有してい
た。
本発明はこれらの点に鑑み為されたものであ
り、その目的とするところは同一箇所を集中的に
あんますることが容易に行なえる上に、背中側の
指圧患部に対して反対側に位置する胸が痛くなる
ことがなく、また取手部を持つ手が疲れることも
なく、施療範囲を広くとれる上にもみ玉による押
圧力を調整できる電気あんま機を提供するにあ
る。
しかして本発明に係る電気あんま機は、もみ玉
を備えて連結枠に一端が連結されている第1のア
ームと、もみ玉を備えて上記連結枠に一端が連結
されているとともに揺動駆動機構に連結されて第
1のアームに対して接近離反する揺動を行なうも
のとされた第2のアームとからなり、取手部が延
設されている第1のアームは第2のアームとの間
隔を変更する方向において連結枠との連結角度が
可変とされていることに特徴を有して、一対のア
ームのうちの一方のみを揺動駆動するとともに、
両アームを連結枠を介して連結することで、互い
に分離独立したものとすることによつて、揺動駆
動されるアームのもみ玉を患部にあててあんまを
行なうにあたり、連結枠と他方のアームとを体表
面に当接させて定位置に保持することができるよ
うにしたものであり、また取手部が延設されてい
る他方のアームと連結枠との連結角度を可変とす
ることによつて、両アームの間隔を変えられるよ
うにしたものである。
以下図示実施例に基いて詳述すると、この電気
あんま機は、モータ10を内蔵して体表との接触
面積が大きい胸あてとしてのもみ玉3が一面に取
付けられたアーム1と、もみ玉4が先端に取付け
られたアーム2と、各アーム1,2の一端が両端
に連結された連結枠5とから構成されるものであ
り、一方のアーム1には取手部6が長手方向に延
設されてスイツチ7が設けられている。連結枠5
内にはギアボツクス11に納めた減速ギア群12
と、アーム2を揺動させるための揺動機構8とが
内蔵されており、モータ10の回転はウオーム1
3を通じて連結枠5内のウオームホイール14に
伝えられ、減速ギア群12を経て最終ギア15に
設けたスライダ16を回転させる。スライダ16
は軸18によつて支持された駆動枠17の長孔1
9に嵌合しており、その回転によつて駆動枠17
を揺動させる。アーム2はこの駆動枠17に、軸
20によつて一端が支持され且つねじりコイルば
ね21にてストツパ23が駆動枠17に当接する
ように弾発付勢された駆動軸22に取付けられて
いる。尚、このアーム2におけるもみ玉4は両面
に設けられ、一面のもみ玉41は柔軟材で、他面
のもみ玉42は硬質材で形成されていて、アーム
2の面を逆にして駆動軸22に取付けることで、
あんまに供するもみ玉4の硬軟を切り換えられる
ようになつている。第2図中に示すマイクロスイ
ツチ25は駆動枠17に取付けたレバー24によ
つて開閉操作がなされるものであり、取手部6に
おけるスイツチ7と並列に接続されているマイク
ロスイツチ25はアーム2が他方のアーム1から
離反する方向に揺動した時にのみ、レバー24で
駆動されてオフとなる常閉型のものであり、モー
タ10の停止はスイツチ7のオフ操作の時点では
なく、アーム2が第5図に想像線で示すところの
他方のアーム1から遠去かつて両もみ玉3,4間
の間隔が最も大きくなつた時点でなされるように
しているものである。つまり、次回の使用に際し
て、両アーム1,2間に肩部を入れやすくしてい
るとともに、次に述べる幅調整を容易に行なえる
ようにしているものである。
さて、両アーム1,2のもみ玉3,4間の間隔
である幅を調整する機構は、第4図に示すように
取手部6を有するアーム1と連結枠5との連結部
に設けてある。一端に押釦31を、他端に面状の
歯32を形成してギアボツクス11にスプライン
部33にて係合させて軸方向に移動自在としたウ
オームホイール14の軸30と、アーム1のモー
タ軸受台35から突設されて軸30にて支持さ
れ、一面に面状の歯37が設けられた突出片36
と、軸30の歯32と突出片36の歯37との噛
み合いクラツチが噛み合うように軸30を弾発付
勢する圧縮コイルばね38とから構成されている
この幅調整機構は、常時は噛み合いクラツチの噛
み合いによつて連結枠5とアーム1とが固定され
ているものの、押釦31を押し込んで軸30を圧
縮コイルばね38に抗して押し下げ、噛み合いク
ラツチの噛み合いを外せば、連結枠5に対してア
ーム1を第5図に示す所定範囲内で自由に回転さ
せることができ、押釦31から手を離せばその角
度に固定できるようにしているわけである。39
はフランジ継手である。
しかして背中をあんまする際には両アーム1,
2のもみ玉3,4の幅を狭く設定して第6図aに
示すように両アーム1,2間に肩を入れ、スイツ
チ7を投入すれば、胸に当設するアーム1のもみ
玉3と、肩に載る連結枠5とでこの電気あんま機
は体に対して位置決めされ、揺動駆動されるアー
ム2のもみ玉4が背中の同一箇所を反復して押圧
するものであり、またこの時には取手部6がアー
ム2より延出されて手元に位置する上に連結枠5
が肩に載つているために持つ手が疲れるというこ
とがなくて、指圧効果の高いあんまが得られ、し
かも取手部6のあるアーム1のもみ玉3は動か
ず、アーム2の揺動による反作用で胸を押圧する
とはいえその力は強くないので胸が痛くなるとい
うことがなく、特に鎖骨40よりも下方に当接す
るようにもみ玉3の位置を設定してあるので、鎖
骨にあたつて痛いということがないものである。
そして、アーム1と連結枠5との間の角度を大き
くして、両もみ玉3,4の幅を大きくすれば、第
6図bに示すように肩をあんますることもできる
ものである。幅調整によつて揺動駆動されるアー
ム2のもみ玉4による指圧力も変えられることは
いうまでもない。
以上のように本発明にあつては揺動駆動される
のは一方のアームのみであり、他方のアームと連
結枠とは体に対して定位置に保持しておけるの
で、揺動駆動されるアームに設けたもみ玉で同一
箇所を確実に反復押圧することができるものであ
り、揺動駆動されるアームのもみ玉による指圧効
果が高く、同時に他方のアームのもみ玉と体との
接触圧はさほど高くならないので、背中の患部指
圧の際に胸が痛くなるということもないものであ
り、しかも揺動駆動機構に連結されておらないア
ームの取手部を延設していることから、連結枠を
肩に乗せることができるとともに取手部が手元に
位置するために、取手部を持つ手が疲れるという
ことがなく、更にはこのアームと連結枠との連結
角度を可変として、両アームのもみ玉の間隔を変
えられるようにしているために、施療範囲を広く
とれると同時に、もみ玉による押圧力の調整も行
なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の破断斜視図、第2図
は同上の内部構造を示す正面図、第3図は同上の
回路図、第4図は同上の要部の断面図、第5図は
同上の正面図、第6図a,bは同上の使用状態を
示す正面図であり、1,2はアーム、3,4はも
み玉、5は連結枠、6は取手部を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 もみ玉を備えて連結枠に一端が連結されてい
    る第1のアームと、もみ玉を備えて上記連結枠に
    一端が連結されているとともに揺動駆動機構に連
    結されて第1のアームに対して接近離反する揺動
    を行なうものとされた第2のアームとからなり、
    取手部が延設されている第1のアームは第2のア
    ームとの間隔を変更する方向において連結枠との
    連結角度が可変とされていることを特徴とする電
    気あんま機。
JP3072982A 1982-02-27 1982-02-27 電気あんま機 Granted JPS58149759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3072982A JPS58149759A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 電気あんま機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3072982A JPS58149759A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 電気あんま機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149759A JPS58149759A (ja) 1983-09-06
JPS6144025B2 true JPS6144025B2 (ja) 1986-10-01

Family

ID=12311750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3072982A Granted JPS58149759A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 電気あんま機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149759A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638420U (ja) * 1986-07-01 1988-01-20
JPH0535246Y2 (ja) * 1987-06-08 1993-09-07

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3170675U (ja) * 2011-04-02 2011-09-29 ユーズ株式会社 身体接触部位を押し揉むマッサージ器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315109Y1 (ja) * 1965-04-21 1968-06-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315109Y1 (ja) * 1965-04-21 1968-06-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638420U (ja) * 1986-07-01 1988-01-20
JPH0535246Y2 (ja) * 1987-06-08 1993-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149759A (ja) 1983-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3633324B2 (ja) マッサージ機
WO2006094438A1 (fr) Dispositif de massage des yeux
US5843006A (en) Massaging device
JP3890807B2 (ja) マッサージ機
JPS6144025B2 (ja)
JP2015504738A (ja) マッサージ機の可変指圧ボール
JPH08206174A (ja) 按摩装置
US20200237617A1 (en) Clamp Apparatus
US20170326027A1 (en) Clamp Apparatus
JPH03159647A (ja) マッサージ機
JPH0617731U (ja) 携帯用振動指圧マッサージ機
JPH0736659Y2 (ja) マッサージ具
JPH0534660Y2 (ja)
JPS623150Y2 (ja)
CN219271490U (zh) 一种腰部按摩仪
JP7365689B2 (ja) マッサージ装置
JP2005130880A (ja) マッサージ装置およびそれを用いた椅子型マッサージ機
JPH077961Y2 (ja) 指圧型マッサージ器
JPS6311020B2 (ja)
JP2004135891A (ja) マッサージ装置及び枕形マッサージ装置
JPH0628097Y2 (ja) マッサージ機
KR870003145Y1 (ko) 안마 및 자동 때밀이기
JPH0143072Y2 (ja)
JPH054831Y2 (ja)
JPH0565333U (ja) 指圧器