JPS6143925A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPS6143925A
JPS6143925A JP16476284A JP16476284A JPS6143925A JP S6143925 A JPS6143925 A JP S6143925A JP 16476284 A JP16476284 A JP 16476284A JP 16476284 A JP16476284 A JP 16476284A JP S6143925 A JPS6143925 A JP S6143925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain culm
tip
grain
handling depth
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16476284A
Other languages
English (en)
Inventor
均 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP16476284A priority Critical patent/JPS6143925A/ja
Publication of JPS6143925A publication Critical patent/JPS6143925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はコンバインに関するものである。
[従来技術及びその問題点] コンバインは、一般に圃場において穀稈の刈取作業と併
行して脱穀作業を行なうもので、分草杆、バリカン、穀
稈搬送装置等からなる刈取部と、扱ぎ胴を内装する扱室
、唐箕、I親装置等からなる脱穀部と、クローラ走行装
置等からなる走行部等を有している。
上記のごとぎ構成のコンバインによる収穫作業において
は、脱穀時の扱ぎ胴に対する穀稈の穂先位置が適正でな
い場合には、穂先郡全体が扱がれずに扱ぎ残しができた
り、穂首を扱いで稈切れが発生したりするので、これを
防止するため、穀稈をその長さに従い刈取後の搬送中に
稈身方向へ移動させて扱ぎ胴に対する穂先位置を調節す
る扱ぎ深さ調節が行われる。
その装置として従来一般に用いられているものは、穀稈
の根元部を教示して搬送する搬送装置を稈身方向に揺動
自在に設けて、これを操縦席からの操作で揺動させるこ
とによる搬送中の穀稈を稈身方向へ移動させるものであ
るが、オペレータは圃場の穀稈及び搬送中の穀稈を絶え
ず監視しながら操作レバーを操作しなければならないの
で、稈長の変化に即応することがむつかしく、操作が遅
れることが多かった。
ぞこで従来、刈取部から脱穀部への穀稈移送経路中に、
扱ぎ深さ調節装置の駆動装置に接続する株元部あるいは
茎部を検知する株元センサと、穂先位置を検知する穂先
センサとを設け、株元センサが穀稈を検知したとき前記
駆動装置に接続する制御回路をONとして、穂先センサ
が検知した穂先位置に応じて駆動装置を作動させて扱ぎ
深さを調節するようにした扱ぎ深さ調節装置が提案され
ている。
しかしながら、このような従来の扱ぎ深さ調節装置にあ
っては、穀稈の刈取りを中断すべく穀稈搬送装置を停止
せしめたとき、穂先位置を検知する穂先センサから成板
ぎ又は深扱ぎ信号を発信している場合に、この信号が出
続けることとなり扱ぎ深さ調節装置の駆動装置を成板ぎ
又は深扱ぎ方向へ作動させてしまい搬送を再開したとぎ
に異常な成板ざ又は深扱ぎとなるという問題点があった
てこで、上記の問題点を解決すべく主スィッチを手動で
切るようにするど、その操作が面倒であるばかりでなく
、主スィッチを切り忘れたり、また、一旦切っても誤っ
てONとすることがある等の問題点があった。
[発明の目的] 従って、この発明は従来の技術の上2問題点を改善する
もので、その目的は、扱ぎ深さ調節装置の誤作動を防止
することができ搬送再開時に不適切な扱ぎ深さとなるこ
とがないコンバインを提供することにある。
[発明の構成] 上記目的を達成するためのこの発明の特徴は、刈り取ら
れた穀稈の扱ぎ深さを該穀稈の株元と穂先とを夫々検知
することによって調節する調節装置を備えたコンバイン
において、刈り取られた穀稈をコンバインの脱穀部へ移
送する際の移送速度を検知する手段を設け、該手段から
与えられた検出値が予め設定されている移送速度1;t
tv−値よりも小さいときには前記調節装置の駆動を停
止する制御手段を設けたごときコンバインにある。
[発明の作用] 上記のごとき構成において、穀稈移送経路の移送速度が
所定速度以上の場合は、制御装置がONとなり穂先検知
手段の出力信号に基づいて扱ぎ深さ調節を行なうが、穀
稈移送経路の移送速度が所定速度以下の場合には、制御
装置がOFFとなり穂先検知手段の出力信号に基づく扱
ぎ深さ調節を行なわないものである。従って、誤まった
扱ぎ深さ調節をすることが防止される。
[実施例] 以下、図面によりこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例に従うコンバインの平面図
、第2図はこの発明の一実施例に従うコンバインの側面
図、第3図はこの発明の一実施例に従う扱ぎ深さ制御装
置の構成を示す正面図、第4図はこの発明の一実施例に
従う扱ぎ深さ制御装置の構成を示す側面図、第5図はこ
の発明の一実施例に従う制御ふ置のブロック図、第6図
はこの発明の一実施例に従う駆動装Wの回路図である。
第1図、第2図において、コンバインコは刈取部3、脱
穀部5、走行部7、操作部9等を有する。
刈取部3は植栽されている穀稈を所定の姿勢に引起す引
起しラグ11、引起しラグ11によって引起された穀稈
を掻き分しプる分草杆13、引起しラグ11で引起され
分草杆13によって分草された穀稈を刈り取るバリカン
15、バリカン15が刈り取った穀稈を掻き込む掻込装
置17、該掻込装置17によって掻き込まれた穀稈を脱
穀部5へと搬送する穀稈搬送装置19等を備えている。
脱穀部5は前記刈取部3から供給された穀稈を挟扼して
搬送する挟扼杆21とフィートチエン23、これら2つ
の機構を介して搬送されてきた穀稈を脱穀する扱ぎ胴(
図示しない)を有づる扱室25、扱室25で脱穀された
穀粒をオート小ツバ27へ供給する揚穀装置29等を備
えている。走行部7はホイルスプロケット31、トラッ
クロー533、アイドルローラ35、クローラ37を備
えている。
操作部9は操作ボックス39、ハンドル41、扱ぎ深さ
調節レバー42等を備えている。 前記穀稈搬送装置1
9は第3図、第4図に示すように、穂先搬送装置43と
株元搬送装置45とから構成されている。前記穂先搬送
!!i置43は多数のラグ47が一定間隔で配設された
穂先チェノ49と、前記ラグ47の先端走行軌跡に沿っ
て支架された穂先ガイド51とで構成されている。前記
株元搬送装置/13はチェノケース53内に張架された
株元’J ]ン55と、その走行端に沿って支架されば
ね部材で株元チェノ55側へ付勢された挟持杆57とで
構成されてる。前記チェノケース53は始端部を中心に
して揺動自在に設けられ、モータ等のどどき駆動装置5
9の作動により上昇傾動又は下降傾動し、て搬送中の穀
稈を稈身方向に移動させて扱〒25内の扱ぎl]ii(
図示しない)に対する穂先位置を調節する扱ぎ深さ調節
装置61を構成している。
前記穂先搬送装置/13のチェノケース63先端部に固
定された穂先案内板65の上方には、この穂先案内板6
5に沿って搬送される穀稈の穂先位置を検知覆る穂先検
知手段67が設けられている。
前記穂先検知手段67は浅過ぎセン勺69と深過ぎレン
リ71とからなり、機台側に固定されて穂先の長さん向
に11シ設されている。
また、前記チェノケース63に固定された下面ステー7
3には、搬送される穀稈の枕元部あるいは茎部を検知す
る株元検知手段75どしての穀稈センサ77が設けられ
ている。
前記穀稈搬送装置19の適宜の回転部には、該穀稈搬送
装置19の移送速度を検知する移送速度検知手段79と
しての回転センサ81が設置ノられている。この回転セ
ンサ81は、穀稈搬送装置i19の移送速度が所定速度
以上のときにLOレベル信号を出力し、所定速度以下の
てぎにはト11 レベル信号を出力するように構成され
ている。
前記扱ぎ深さ調節装置61を駆動する駆動装置59は、
制御装置83により駆動制御される。
第5図において、穂先検知手段67の浅過ぎセンサ69
は穀稈が存在しなかったり穀稈長が短かかったりして穂
先部がこれに接触しないとぎに閉じており、また、穂先
検知手段67の深過ぎセンサ71は、穀稈が存在しなか
ったり穀稈長が短かかったりして穂先部がこれに接触し
ないときに開いている。株元検知手段75の穀稈センサ
77は穀稈が存在しないときに開いている。浅過ぎセン
サ69の出力信号は浅過ぎ遅延回路85を介してυ制御
回路87に与えられる。また、深過ぎセンサ71の出力
(ij号は深過ぎ遅延回路89を介して前記の制御回路
87に与えられる。制御回路87の出力(i’+弓は浅
過ぎ駆動回路91と深過ぎ駆動回路93に与えられる。
この浅過ぎ駆動回路91と深溝さ゛駆動回路93には、
穀稈センサ77の出力信号が与えられる。回転センサ8
1の出力信号は発振器95を介して制御回路87に与え
られる。制御回路87は、回転センサ81から発振器9
5を介して与えられる信号が1oレベル信号のときに制
御作動して浅過ぎ駆動回路91又は深過ぎ駆動回路93
の一方に駆動装置59を駆動すべく駆動指令信号を出力
する。また、回転センサ81から発振器95を介して与
えられる信号がト11 レベル信号のときには、制御回
路87は制御作動を中断して浅過ぎ駆動回路91及び深
過ぎ駆動回路93のいずれにも駆動指令信号を出力しな
い。浅過ぎ駆動回路91に制御回路87から駆動指令信
号が与えられると、駆動具[159を正回転さける側の
リレー接点R+のりレーコイルr1が励磁され、第6図
に示すリレー接点R1が閉じて駆動具W59が正回転す
る。また、深過ぎ駆動回路93に制御回路87から駆動
指令信号が与えられると、駆動装置59を逆回転させる
側のリレー接点R2のリレーコイルr2が励磁され、第
6図に示すリレー接点R2が閉じて駆動具@59が逆回
転する。
なお、前記リレー接点R+ 、R2は扱ぎ深さ調節レバ
ー42に接続した手動スイップ97により開閉すること
もできる。前記リレーコイルr1、r2の回路には、扱
ぎ深さ調節装置61の上昇傾動及び下降傾動を制限する
ためのリミッタ−99,101が設けられている。
上記のように構成されたコンバイン1の動作を説明する
。機体の走行に伴って、圃場に植栽された穀稈は引起し
ラグ11で所定の姿勢に引起され分草杆13によって分
草されたのち、根元部をバリカン15で刈り取られる。
刈り取られた穀稈は掻込装置17で掻込まれ、穂先搬送
装置43と株元搬送装M45とにより脱穀部5へ搬送さ
れ、該脱穀部5で脱穀される。
このような収穫作業において、穀稈搬送装置19が所定
速度以上で作動して、穂先搬送装置43と株元搬送装置
45とで穀稈を脱穀部5に搬送しているどき、穀稈セン
ナ77はどのような短稈にも接触する位置に設けである
のでONとなっており、穀稈センサ77がONされるこ
とによりf、1JII装置83がONされる。そして、
穂先検知手段67部を通過する穀稈の穂先部が浅過ぎセ
ンサ69に接触しながら搬送されるときは、浅過ぎセン
サが0[「となり適正な扱ぎ深さとなっている。
この作業中に、イれまでより短い穀稈が搬送されてきて
浅過ぎセン1)69がONとなると、制御回路87から
浅過ぎ駆動回路91へ駆動指令信号を出力する。これに
J、り浅過ぎ駆動回路91が作動してリレー接点R1の
リレーコイルr1が励磁されリレー接点R1が閏じ、駆
動装置59は正回転して扱ぎ深ざ調節装置61を上昇傾
動させる。
扱ぎ深さ調節装置61の上昇傾動により、穀稈が上昇移
動されて浅過ぎセンサ69がOFFとなると、適正扱ぎ
深さとなって駆動装置59は停止する。
また、それまでより長い穀稈が搬送されてきて深過ぎセ
ンサ71がONとなると、制御回路87から深過ぎ駆動
回路93へ駆動指令信号を出力する。これにより深過ぎ
駆動回路93が作動して、リレー接点R2のリレーコイ
ルr2が励磁されリレー接点R2が閉じ、駆動装置59
は逆回転して扱ぎ深さ調節装置61を下降傾動させる。
扱ぎ深さ調節装置61の下降傾動により、穀稈が下降移
動されて深過ぎセンサ71がOFFとなると、適正扱ぎ
深さとなって駆動装置5つは停止する。
つぎに、機体の走行速度を所定速度より遅くしたり、刈
取りクラッチを切ることにより、穀稈搬送装置19が所
定速度以下になったり、あるいは停止したときには、回
転セン+j81から発振器95を介して制御回路87に
Hi レベル信号が与えられる。これにより制御回路8
7は制御作動を中断して、浅過ぎ駆動回路91及び深過
ぎ駆動回路93のいづれにも駆動指令信号を信号を出力
しない。従って、扱ぎ深さ調節装置19の誤まった扱ぎ
深さ調節をづることが防止され、搬送再開時に不適正な
扱ぎ深さとなることがない。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、穀稈移送経路の
移送速度が所定速度以下の場合には、扱ぎ深さFJ!1
節装置の制御装置をOFFとする制御平復を設けたので
、誤まった扱ぎ深さ調節をすることが防止され、搬送再
開時に不適正な扱ぎ深さとf−、ることがないコンバイ
ンを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に従うコンバインの平面図
、第2図はこの発明の一実施例に従うコンバインの側面
図、第3図はこの発明の一実施例に従う扱ぎ深さ制御装
置の構成を示す正面図、第4図はこの発明の一実施例に
従う扱ぎ深さ制御装置の構成を示す側面図、第5図はこ
の発明の一実施例に従う制御装置のブロック図、第6図
はこの発明の一実施例に従う駆動装置の回路図である。 (図面の主要な部分を表わす符号の説明)1・・・コン
バイン 3・・・刈取部 5・・・脱穀部19・・・穀
稈搬送装置   59・・・駆動装置61・・・扱ぎ深
さ調節装置 67・・・穂先検知手段(69・・・浅過
ぎセンサ、71・・・深過ぎセンサ)75・・・株元検
知手段 (77・・・穀稈センサ)79・・・移送速度
検知手段(81・・・回転センサ)83・・・制御装置 陶1ボは!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 刈り取られた穀稈の扱ぎ深さを該穀稈の株元と穂先とを
    夫々検知することによつて調節する調節装置を備えたコ
    ンバインにおいて、刈り取られた穀稈をコンバインの脱
    穀部へ移送する際の移送速度を検知する手段を設け、該
    手段から与えられた検出値が予め設定されている移送速
    度基準値よりも小さいときには前記調節装置の駆動を停
    止する制御手段を設けたことを特徴とするコンバイン。
JP16476284A 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン Pending JPS6143925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16476284A JPS6143925A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16476284A JPS6143925A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6143925A true JPS6143925A (ja) 1986-03-03

Family

ID=15799439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16476284A Pending JPS6143925A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128242U (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 株式会社富士通ゼネラル 筐体の浮き脚防止構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128242U (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 株式会社富士通ゼネラル 筐体の浮き脚防止構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143925A (ja) コンバイン
JPH0119644Y2 (ja)
JP3559626B2 (ja) コンバインの扱深さ制御機構
JPH0413950Y2 (ja)
JP3449062B2 (ja) コンバインの刈取穀稈搬送装置
JPH0516905Y2 (ja)
JP2904658B2 (ja) 移動農機における制御装置
JPH0117966Y2 (ja)
JPH08191622A (ja) コンバインの脱穀装置
JP2788571B2 (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPS6349163Y2 (ja)
JPH0232033Y2 (ja)
JPH0127637Y2 (ja)
JP3347833B2 (ja) コンバイン
JPH0644345Y2 (ja) コンバインにおける扱深さ自動制御装置
JPS6041079Y2 (ja) コンバイン
JPS59162812A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPS6021942Y2 (ja) コンバイン
JPH0432918Y2 (ja)
JPH0728601B2 (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPS6112203A (ja) 移動収穫機の操向制御装置
JP2000004631A (ja) コンバイン
JPH08242661A (ja) コンバインの供給搬送装置
JPH10178868A (ja) 高刈り制御を備えたコンバイン
JPH0767460A (ja) コンバインの穀稈搬送構造