JPS6143851Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143851Y2
JPS6143851Y2 JP1981106754U JP10675481U JPS6143851Y2 JP S6143851 Y2 JPS6143851 Y2 JP S6143851Y2 JP 1981106754 U JP1981106754 U JP 1981106754U JP 10675481 U JP10675481 U JP 10675481U JP S6143851 Y2 JPS6143851 Y2 JP S6143851Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
locking rod
locking
rod
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981106754U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5813303U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10675481U priority Critical patent/JPS5813303U/ja
Publication of JPS5813303U publication Critical patent/JPS5813303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143851Y2 publication Critical patent/JPS6143851Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、建築用パネルを軸組に取り付ける際
使用する固定金具に関する。
(従来の技術) 従来、パネルを軸組に取り付けるには、第1図
に示すように、2つの軸組1,1の間隙に中央部
がΩ状に形成されたオメガボルト6を挿入し、両
軸組1,1に取り付けた綴りボルト2にそのΩ部
分を係合する。次に、両軸組1,1の一側面に目
地シート9を介してパネル3,3を添設し、その
状態で押え板5aをオメガボルト6に通してパネ
ル3,3′の端縁部4,4に当てがい、またその
反対側にも別の押え板5bをオメガボルト6に通
して軸組1,1の他側面に添設した枠体8,8の
切欠部8a,8aに当てがい、これらの押え板5
a,5bをナツト7,7で締め付けてパネル3,
3を軸組1,1に固定するものであつた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、これでは取り付け作業をパネルの両側
において行なう必要があるため、作業能率が悪
く、また作業自体も煩雑で、しかも綴りボルトの
ある箇所でしかパネルを押えることができないと
いつた問題があつた。
本考案は上記の如き問題を解消すべく、軸組間
に挿入して一方からだけの締め付けで容易に且つ
確実に建物用パネルの取り付けが行なえる固定金
具を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案の建物用パネルの固定金具は、断面円形
のパイプの先端部に補強用棒杆が挿入され、該先
端部が前記補強用棒杆とともに略直角に屈曲され
て係止部となされる一方、このパイプの後端部の
内周面に雌螺子が刻設されてなる係止杆と、この
係止杆の雌螺子と螺合するボルトと、略中央部に
ボルト挿通孔を有し前記ボルトにより前記係止杆
の後端部に回動可能に取り付けられる押え部材
と、前記ボルトに外嵌され前記係止杆の後端部と
前記押え部材との間に介在されたスプリングとか
らなるものである。
(作用) 本考案の作用を、一実施例を示す第3図および
第4図に基づいて説明する。
先ず、固定金具を、その係止部12と押え部材
16とを同一平面上で平行にしてからパネル3,
3の隙間を通して軸組1,1間に挿入し、係止部
12を軸組1,1の向う側に渡す。その際、押え
部材16と係止杆10とがお互い不用意に回らな
いようボルト15を少し締めておくと良い。つま
り、押え部材16と係止杆10との間に介在させ
たスプリング18の復元力によりそれらの勝手な
動きが抑えられて軸組1,1間への挿入が容易に
なるのである。
次に、押え部材16を左右とちらかに約90゜回
してパネル3,3の端縁部4,4に当接させ、ボ
ルト15を締め付けてパネル3,3の固定が完了
する。このとき、係止杆10はボルト15の回転
に伴つて回転しようとするが、やがてその先端部
11(係止部12の先端)が枠体8の側面に当接
するのでその回転は阻止され、十分な締め付けが
行なえる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第2図aは本考案に係る固定金具の構成部品を
示し、この金具は係止杆10と、ボルト15と、
押え部材16と、スプリング18とから構成され
ている。
係止杆10は、断面円形のパイプの先端部11
に補強用棒杆19が挿入され、該先端部11が補
強用棒杆19とともに略直角に屈曲されて係止部
12となされる一方、このパイプの後端部13の
内周面に雌螺子14が刻設されてなるものであ
る。なお、係止部12の長さlは、軸組1,1間
から枠体8までの長さLより長くしておく(第3
図参照)。また、後端部13から先端部11の係
止部12までの長さは、軸組1の巾により適宜決
定する。
前記ボルト15は上記係止杆10の雌螺子14
と螺合するボルトである。
前記押え部材16は棒杆状を呈するもので、そ
の中央部分には上記ボルト15を挿通できる挿通
孔17が貫設されている。この挿通孔17の内径
はボルト15の外径より若干大きい程度が好まし
い。なお、この押え部材16は棒杆状のものに限
らず平板状のものであつても差支えない。
スプリング18は、前記ボルト15に外嵌され
係止杆10の後端部13と押え部材16との間に
介在され、押え部材16を常にボルト15の頭部
に付勢するためのものである。
以上説明した各部品を組み立てた状態を第2図
bに示す。
次に、上記の如くなる本考案固定金具の使用状
態を第3図および第4図に基づいて説明する。
先ず、固定金具を、その係止部12と押え部材
16とを同一平面上で平行にしてからパネル3,
3の隙間を通して軸組1,1間に挿入し、係止部
12を軸組1,1の向う側に渡す。その際、押え
部材16と係止杆10とがお互いに不用意に回ら
ないようボルト15を少し締めておくと良い。つ
まり、押え部材16と係止杆10との間に介在さ
せたスプリング18の復元力によりそれらの勝手
な動きや抑えられて軸組1,1間への挿入が容易
になるのである。
次に、押え部材16が左右どちらかに約90゜回
してパネル3,3の端縁部4,4に当接させ、ボ
ルト15を締め付けてパネル3,3の固定が完了
する。このとき、係止杆10はボルト15の回転
に伴つて回転しようとするが、やがてその先端部
11(係止部12の先端)が枠体8の側面に当接
するのでその回転は阻止され、十分な締め付けが
行なえる。
(考案の効果) 上記の如くなる本考案は次の効果を奏する (a) 従来のように、取り付け作業を軸組の両側か
ら行う必要が全くなく、固定金具を一側から軸
組間に挿入しボルトを回すだけでパネルを軸組
に固定できるので作業能率が格段に良い。
(b) 押え部材と係止杆との間にスプリングを介在
しているので軸組間への挿入もそれらが不用意
に動かず容易に行える。
(c) また、締め付けた後のボルトの緩みを防ぐこ
とができ、いつまでもパネルをしつかりと固定
しておける。
(d) 従来のように軸組の綴りボルトを利用しなく
ともよいので条件によつてその取り付け位置及
び個数を自由に選択できる。
(e) 部品数も少なく構造も簡単なので取り扱いに
便利でトラブルの心配もなく、また安価に量産
できる。
(f) 係止杆が断面円形のパイプからなり、しかも
その係止部がパイプ内部に挿入された補強用棒
杆とともに屈曲されて形成されたものであるか
ら、金具全体の軽量化と、必要な強度の確保と
を同時に達成することができるものである。
(g) そして、軽量であることにより、締め付け作
業時における金具のずれが少なく、所定位置に
正確に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は建物用パネルの取り付けの従来例を示
す一部切欠斜視図、第2図a,bは本考案に係る
固定金具の一実施例を示し、同図aは各構成部品
を示す斜視図、同図bは各構成品を組み立てた状
態を示す斜視図、第3図は第2図で示した固定金
具の使用状態を示す一部切欠斜視図、第4図は固
定金具の取り付けを完了した状態の断面図であ
る。 10…係止杆、11…先端部、12…係止部、
13…後端部、14…雌螺子、15…ボルト、1
6…押え部材、17…ボルト挿通孔、18…スプ
リング、19…補強用棒杆。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 断面円形のパイプの先端部に補強用棒杆が挿入
    され、該先端部が前記補強用棒杆とともに略直角
    に屈曲されて係止部となされる一方、このパイプ
    の後端部の内周面に雌螺子が刻設されてなる係止
    杆と、 この係止杆の雌螺子と螺合するボルトと、略中
    央部にボルト挿通孔を有し前記ボルトにより前記
    係止杆の後端部に回動可能に取り付けられる押え
    部材と、 前記ボルトに外嵌され前記係止杆の後端部と前
    記押え部材との間に介在されたスプリングとから
    なる建築用パネルの固定金具。
JP10675481U 1981-07-17 1981-07-17 建物用パネルの固定金具 Granted JPS5813303U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10675481U JPS5813303U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 建物用パネルの固定金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10675481U JPS5813303U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 建物用パネルの固定金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813303U JPS5813303U (ja) 1983-01-27
JPS6143851Y2 true JPS6143851Y2 (ja) 1986-12-11

Family

ID=29901216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10675481U Granted JPS5813303U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 建物用パネルの固定金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813303U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515521U (ja) * 1978-07-14 1980-01-31
JPS5536647U (ja) * 1978-08-29 1980-03-08
JPS566563U (ja) * 1979-06-27 1981-01-21
JPS5628244U (ja) * 1979-08-11 1981-03-17

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712674Y2 (ja) * 1976-12-11 1982-03-13
JPS5725923Y2 (ja) * 1977-09-07 1982-06-05

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515521U (ja) * 1978-07-14 1980-01-31
JPS5536647U (ja) * 1978-08-29 1980-03-08
JPS566563U (ja) * 1979-06-27 1981-01-21
JPS5628244U (ja) * 1979-08-11 1981-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5813303U (ja) 1983-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794422B2 (ja) 取はずし可能なピン
JPH03177608A (ja) 建築用のファスナー
JPS6143851Y2 (ja)
JP2002250083A (ja) 木造構造物の弾性継手
US4162785A (en) Miter clamp
JPH078889Y2 (ja) 蟻溝用あと付けボルト
JP2704431B2 (ja) コンクリート型枠姿勢調整具とこれを用いたコンクリート型枠姿勢調整方法
JP3868031B2 (ja) 型枠角部の締結構造
JPS5836726Y2 (ja) ブレ−ス
JPH0640735Y2 (ja) 懸吊支持金具
JPH0747524Y2 (ja) 建物における板状部材の取り付け金具
JPS6244025Y2 (ja)
JPS5836725Y2 (ja) ブレ−ス
JPH028997Y2 (ja)
JP2576646Y2 (ja) 壁パネルの固定金具
JP2579097Y2 (ja) 仮止めボルト
JPS5919050Y2 (ja) ブレ−ス
JPH0143843B2 (ja)
KR800001354Y1 (ko) 체결장치
JP2540581Y2 (ja) クランプ装置
JPH0542187Y2 (ja)
JP2503456Y2 (ja) 内壁パネルの取付け金具
JPS6025456Y2 (ja) 木構造における隅部補強装置
JPH0523710Y2 (ja)
JPH0743360Y2 (ja) パネル組立用締付け具