JPH0743360Y2 - パネル組立用締付け具 - Google Patents

パネル組立用締付け具

Info

Publication number
JPH0743360Y2
JPH0743360Y2 JP11893290U JP11893290U JPH0743360Y2 JP H0743360 Y2 JPH0743360 Y2 JP H0743360Y2 JP 11893290 U JP11893290 U JP 11893290U JP 11893290 U JP11893290 U JP 11893290U JP H0743360 Y2 JPH0743360 Y2 JP H0743360Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
wall panel
screw shaft
screw
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11893290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475008U (ja
Inventor
修次 大芦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP11893290U priority Critical patent/JPH0743360Y2/ja
Publication of JPH0475008U publication Critical patent/JPH0475008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743360Y2 publication Critical patent/JPH0743360Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、プレハブ住宅の壁パネル同士を隙間なく相互
に接合するためのパネル組立用締付け具に関する。
「従来の技術」 プレハブ住宅に用いられる壁パネルは表裏両面の合板の
種類や厚さが異なると、それら合板の温度や湿度変化に
よる伸縮率の違い等から湾曲する場合がある。
そのような壁パネルを他の壁パネルにそのまま組み合わ
せると湾曲部分に大きな隙間が生じる。このため、従来
においては、接合される2枚の壁パネルに直線状に貫通
孔をあけてその貫通孔にワイヤを通し、そのワイヤを引
き締めることにより、湾曲壁パネルを真っすぐに矯正し
て接合するようにしている。
「考案が解決しようとする課題」 前記従来の壁パネルの接合方法においては、壁パネルに
対する貫通孔の穿設が大掛かりで容易ではなく、また大
きく長い貫通孔の現場での穿設時や、貫通孔に対するワ
イヤの着脱時、およびワイヤの締付け操作時に、壁パネ
ルが損傷しやすい上、手間がかかる、という問題点があ
る。
本考案は、パネル接合時の作業性を高めることができ、
現場での壁パネル同士の接合を容易かつ迅速に行なうこ
とができるパネル組立用締付け具を提供することを目的
とする。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するために、本考案は第1壁パネルに
直角に交差する第2壁パネルを接合する際に、第1壁パ
ネルの面板から第2壁パネルの芯材に締付けねじ軸を螺
入させて、この締付けねじ軸に螺着された締付けハンド
ルを回転させることにより、締付けねじ軸全体を引き寄
せて、第2壁パネルに第1壁パネルを密接させるための
締付け具において、前記締付けねじ軸の先端には、第2
壁パネルの芯材にくい込む形態で螺入される太径のスク
リューねじが形成され、かつ、ねじ軸の基端側には締付
けハンドルを螺着させるねじ部が設けられるとともに、
締付けねじ軸自身を回転させる際の操作部となるハンド
ル部が取り付けられ、さらに、前記締付けねじ軸の外周
には締付けハンドルの支圧板が挿入されるとともに、こ
の支圧板の抜けを防止するストッパ板が嵌着されている
ことを特徴とするものである。
「作用」 パネルの組立時に、締付けねじ軸先端のスクリューねじ
を、支圧板を挿入した状態で、第1壁パネルの面板を通
して第2壁パネルの芯材に螺入させ、この状態で、締付
けねじ軸に螺着された締付けハンドルを回転させると、
締付けハンドルは支圧板を介して第1壁パネルを押圧
し、スクリューねじに螺着された第2壁パネルを締付け
ハンドル側に引き寄せる。したがって、それまで湾曲し
ていた壁パネルは形状を真っすぐに矯正され、壁パネル
同士が相互に正しく密接されるようになる。
「実施例」 第1図ないし第3図は本考案の一実施例を示すもので、
図中符号1はこの締付け具である。
この締付け具1は、壁パネルA,Bの予備的な接合に用い
るもので、細径の締付けねじ軸2の先端にこの締付けね
じ軸2よりも太いスクリューねじ3が形成されるととも
に、また締付けねじ軸2の他端(基端)には締付けねじ
軸自身を回転させる際の操作部となるハンドル部4が取
り付けられた基本構造となっている。
そして、前記締付けねじ軸2のスクリューねじ3とハン
ドル部4の間には、ねじ部5が形成されるとともに、こ
のねじ部5には締付けハンドル6が螺着されている。
また、前記締付けねじ軸2の外周には締付けハンドル6
の支圧板7が挿入されるとともに、ねじ軸2の先端には
この支圧板7の抜けを防止するストッパ板8が嵌着され
ている。
次に、前記締付け具1について、より具体的に説明する
と、まず、ねじ軸2のスクリューねじ3は、第2壁パネ
ルBの芯材Baにくい込んで螺着されるように先端が鋭く
尖った形状となっており、またハンドル部4は、ねじ軸
2の基端に連結された本体部4aと、この本体部4aより左
右に分岐して先端が水平となった把持部4bとを主体とし
て構成されており、把持部4bを両手によってつかみ、ね
じ軸2を回転させることができるように配慮されてい
る。
一方、ねじ部5に螺着された締付けハンドル6も、基本
的には、前記ハンドル部4とほぼ相似型に形成されてお
り、ねじ部5に螺合される本体部6aと、本体部6aより左
右に分岐して先端が水平となった把持部6bとを主体とし
て構成されている。
また、締付けハンドル6の支圧板7は、四角形あるいは
円形をした板状をなしており、締付けハンドル6の押圧
力を分散させて、第1壁パネルAの面板A1が傷まないよ
うにするためのものである。より具体的には、この支圧
板7は、板体の中央部にねじ軸2を挿入する挿入孔を形
成したもので、ねじ軸2に対して移動自在に挿入されて
いる。
なお、この支圧板7の抜けを防止するストッパ板8は例
えばゴムあるいは弾性のあるプラスチックなどにより、
ねじ軸2の挿入孔を有する板状に形成されたもので、ね
じ軸2の外周に挿入されて、自身の弾発力により、ねじ
軸2の外周に取り付けられるものである。
次に、前記構成の締付け具2の作用を、実際に壁パネル
同士を接合する場合を例にとって説明する。
組み合わされた2枚の壁パネルA,Bの間に隙間が生じた
ら、まず、第1壁パネルAの接合を予定された箇所に、
予め挿入孔A2を穿設しておく。なお、挿入孔(穴)A2は
壁パネルAの芯材A1の位置に合わせて穿設され、またそ
の直径はスクリューねじ3が大きい抵抗なく移動できる
大きさに形成されるものである。
次に、第2図及び第3図に示すように、締付け具1のス
クリューねじ3を支圧板7を挿入した状態で、壁パネル
Aの挿入孔A1に挿入し、ハンドル部4で締付けねじ軸2
を回転させてこれを他の壁パネルBの芯材Baにねじ込
む。この際、支圧板7は、ストッパ板8により、抜けが
防止されるので、支圧板7を介在させる際の操作性が損
なわれることがない。
これが済んだら締付けハンドル6を回転させてスクリュ
ーボルト3を締付けハンドル6側に引き寄せる。この結
果、それまで第1図2点鎖線のように湾曲していた壁パ
ネルAの形状が同図実線のように正しく矯正されて2枚
の壁パネルA,Bが隙間なく密接されるようになる。
なお、この際、締付けハンドル6と壁パネルAとの間に
は、支圧板7を介在させておき、この支圧板7を介して
締付けハンドル6を操作するようにすることは勿論であ
る。したがって、実施例では、締付けハンドル6が直接
面板A1に当たることがなく、支圧板7を介して壁パネル
が押しつけられるため、壁パネルを傷めることがないと
いった利点がある。
また、実施例では、締付けハンドル6およびハンドル部
4が、それぞれ本体部より斜めに屈曲して先端が水平と
された把持部6a、4aを備えているので、その操作がしや
すいといった利点もある。
このようにして2枚の壁パネルA,Bを密接させ終わった
ら、例えば、第1壁パネルAと第2壁パネルとを連結す
るための接合スクリューを壁パネルAから他の壁パネル
Bに向けてにねじ込み、両壁パネルA,Bにまたがらせる
ようにして結合すれば良く、また、両壁パネルA,Bの接
合を通常のスクリュー釘による釘打ち操作により行なう
こともできる。
しかして、このような操作を施すことにより、接合スク
リューあるいはスクリュー釘により2枚の壁パネルA,B
の接合が維持されるので、ハンドル部4でねじ軸2を逆
に回転させて締付け具1を壁パネルA,Bから取り外す。
締付け具1が外された孔(穴)には、たとえば接合スク
リューをねじ込んで壁パネルA,Bの接合強度を高めるよ
うにしても良いが、単に、引き抜かれた挿入孔(穴)A1
にコーキングを施すようにしても良い。
「考案の効果」 以上説明したように本考案は、第1壁パネルに直角に交
差する第2壁パネルを接合する際に、第1壁パネルの面
板から第2壁パネルの芯材に締付けねじ軸を螺入させ
て、この締付けねじ軸に螺着された締付けハンドルを回
転させることにより、締付けねじ軸全体を引き寄せて、
第2壁パネルに第1壁パネルを密接させるための締付け
具において、前記締付けねじ軸の先端には、第2壁パネ
ルの芯材にくい込む形態で螺入される太径のスクリュー
ねじが形成され、かつ、ねじ軸の基端側には締付けハン
ドルを螺着させるねじ部が設けられるとともに、締付け
ねじ軸自身を回転させる際の操作部となるハンドル部が
取り付けられ、さらに、前記締付けねじ軸の外周には締
付けハンドルの支圧板が挿入されるとともに、この支圧
板の抜けを防止するストッパ板が嵌着されていることを
特徴とするものであるから、操作が簡単で壁パネルを迅
速に接合することができ、またワイヤを用いる場合と違
って壁パネルを損傷することもないといった効果があ
る。さらに、支圧板により壁パネルを傷めることを防止
することができるとともに、ストッパ板の嵌着によりね
じ軸に挿入された支圧板がねじ軸より抜けるようなこと
がないので、壁パネルの引き寄せ操作時の操作性が損な
われることがないといった長所もある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は締
付け具による2枚の壁パネルの予備的な接合状態を示す
側面図、第2図及び第3図はそれぞれ作用を説明するた
めに示した断面図である。 1……締付け具、2……締付けねじ軸、3……スクリュ
ーねじ、4……ハンドル部、5……ねじ部、6……締付
けハンドル、7……支圧板、8……ストッパ板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1壁パネルに直角に交差する第2壁パネ
    ルを接合する際に、第1壁パネルの面板から第2壁パネ
    ルの芯材に締付けねじ軸を螺入させて、この締付けねじ
    軸に螺着された締付けハンドルを回転させることによ
    り、締付けねじ軸全体を引き寄せて、第2壁パネルに第
    1壁パネルを密接させるための締付け具において、 前記締付けねじ軸の先端には、第2壁パネルの芯材にく
    い込む形態で螺入される太径のスクリューねじが形成さ
    れ、かつ、ねじ軸の基端側には締付けハンドルを螺着さ
    せるねじ部が設けられるとともに、締付けねじ軸自身を
    回転させる際の操作部となるハンドル部が取り付けら
    れ、さらに、前記締付けねじ軸の外周には締付けハンド
    ルの支圧板が挿入されるとともに、この支圧板の抜けを
    防止するストッパ板が嵌着されていることを特徴とする
    パネル組立用締付け具。
JP11893290U 1990-11-14 1990-11-14 パネル組立用締付け具 Expired - Lifetime JPH0743360Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11893290U JPH0743360Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 パネル組立用締付け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11893290U JPH0743360Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 パネル組立用締付け具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0475008U JPH0475008U (ja) 1992-06-30
JPH0743360Y2 true JPH0743360Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31866904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11893290U Expired - Lifetime JPH0743360Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 パネル組立用締付け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743360Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475008U (ja) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536114U (ja) パイプの接続構造
JPH0743360Y2 (ja) パネル組立用締付け具
JPH10205507A (ja) 繊維強化合成樹脂製管体のジョイント構造
JPH0280798A (ja) 防水シートと吊鉄筋との固定構造
JP3015461U (ja) 木造建築用ボールトナット
JPH061922Y2 (ja) 壁パネルと柱の接合用止具及び壁パネルと柱の仮止め構造
JPH0430241Y2 (ja)
JPH03249417A (ja) 分割ナット
JPS637689Y2 (ja)
JPH04116079U (ja) 配管固定具
JPH0625758Y2 (ja) 管結合金具
JP2579097Y2 (ja) 仮止めボルト
JPH0230511U (ja)
JPS6381998U (ja)
JPH0219607Y2 (ja)
JPS6134447Y2 (ja)
JPH068808U (ja) コーチボルト
JPH0430242Y2 (ja)
JPH0523710Y2 (ja)
JPH0335155U (ja)
JPH0347951U (ja)
JP2004027612A (ja) 断熱材の取付け構造及び取付け方法
JPS61110788U (ja)
JPH0547104U (ja) 仕口用の連結ボルト
JPH0735683B2 (ja) パネルの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term