JPS6142084Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142084Y2
JPS6142084Y2 JP376680U JP376680U JPS6142084Y2 JP S6142084 Y2 JPS6142084 Y2 JP S6142084Y2 JP 376680 U JP376680 U JP 376680U JP 376680 U JP376680 U JP 376680U JP S6142084 Y2 JPS6142084 Y2 JP S6142084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
shaped tube
leg
tube
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP376680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56106136U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP376680U priority Critical patent/JPS6142084Y2/ja
Publication of JPS56106136U publication Critical patent/JPS56106136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142084Y2 publication Critical patent/JPS6142084Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はヒータによつて内容液を加熱、保温
するとともに、ポンプから送入される空気によつ
て中容器内の内容液を自動的に注出するようにし
た電気式エアポツト等の保温容器等に好適な水位
表示管の取付構造に関する。
エアポツト等の中容器内に貯留した内容液の水
位を表示するために、たとえばU字型の水位表示
管の一方の脚、即ち取水側の脚を中容器内に挿入
し、他方の脚、即ち水位表示側の脚を中容器の側
面に垂設するようにしたものが知られている。
この種の水位表示管はたとえば表示目盛板とと
もに中容器や本体に固定されているが、水位表示
管は垂直にかつ表示目盛板と平行に固定しなけれ
ばならないために、従来の方式では水位表示管の
正確な位置ぎめが困難で、その組立ても容易では
ないという欠点があつた。またこの種の水位表示
管はその中容器との接続部分はシール部材を介し
て水密に装着しなければならないが、水位表示管
の位置を正確に固定するために、シール部に無理
な力が加わると水漏が生じやすい等の欠点があつ
た。
この考案は上述の種々の欠点を改良するために
なされたもので、水位表示管用のU字管を別設の
取付板に挿通してU字管部を予じめ組み立て可能
とし、かつこの取付板に開口した係止孔と固定側
の突起とを係合して位置ぎめを行なうことによ
り、極めて容易にかつ正確に水位表示管を中容器
に装着でき、装着後は水位表示管を強固に固定
し、水位表示管の変位を防止できる取付構造を提
供することを目的とするものである。
以下にこの考案の一実施例を図面とともに説明
する。
第1図において、1は電気加熱式エアポツトの
本体、2は本体1内に収納された中容器でその下
部にはバンド状のヒータ3が該中容器2を包囲す
るように装着されており、このヒータ3に通電す
ることにより、中容器2内に貯留された水が加熱
され、所望温度の湯沸かしが行なえるようになつ
ている。中容器2の周囲は断熱材4で包囲されて
いる。
5は本体1の上部の開口を閉じるように螺合し
た蓋体で、この蓋体5の内部には公知のエアポツ
トと同様に手押し式のベローズ6が設けられてい
る。ベローズ6の下端の空気吐出口7は接続管8
を介して、中容器2の上部開口に嵌入された栓本
体9に連結されており、押体5aの上下動による
ベローズ6の膨縮によつて空気が栓本体9を介し
て中容器2内に送入されると、公知のように中容
器内の内容液は揚水管10を通つて注出口11か
ら注出される。
12は水位表示管で、金属製のU字管13にガ
ラス管14を接続しており、U字管13の一方の
脚は取水管13aとして中容器2の底面から、シ
ール15を介して流体密に中容器2内に挿入され
るとともに、他方の脚はガラス管14への接続管
13bとして中容器2の外側面に平行となるよう
に垂直に立設され、U字管取付板16により固定
されている。
このU字管の取付構造をさらに詳述する。
U字管取付板16は第2図ないし第3図に示す
ように一直線上に並ぶ3個の孔17,18,19
と係止用の角孔20とを有し、かつ孔17と18
との間には、U字管取付板16の一部を切起して
立設した支持片21が形成されている。
そして接続管13bは孔17に挿通され、また
取水管13aは中央の孔18に挿通され、かつU
字管の底部13cは支持片21の自由端に形成し
た凹部21aに嵌入され凹部21aの両先端によ
りカシメられている。
上記のようにしてU字管13はU字管取付板1
6に一体的に装着されている。このように両者1
3と16を一体化して、ガラス管14を接続管1
3bに挿入する一方、取水管13aを上記シール
14を介して中容器2内にその底面から挿入し
て、U字管取付板16の角孔20を、中容器2の
底面に装着された固定板22の切起片23に嵌入
すると接続管13bは中容器2の側面の所定位
置、即ち水位表示板24の前面にほぼ直立した状
態で固定される。
そこでビス25を孔19に挿通して固定板22
のネジ孔26に螺合してしめ付けるとU字管取付
板16は固定板22に確実に固定され、U字管1
3も所定位置に固定される。
なおガラス管14の上部にはエルボ27をL型
チユーブ29を介し接続して、このエルボ27を
シール28を介して中容器2の上側の内部に挿入
することによりガラス管14が固定される。
上記したようにこの考案によればU字管は取付
板に1体的に組立てられており、取付板の1つの
孔に固定板の切起片を嵌入するだけでU字管を所
定位置に位置ぎめできるので、U字管の正確な位
置ぎめを極めて容易に行なうことが出来るととも
に、この取付板をネジによつて固定板に固定する
ことにより取水管とシール挿入部、切起片ならび
に上記ネジ止め部の3点によつてU字管の位置が
固定され、組み立て後はU字管の位置ずれは生じ
ない。
さらにU字管取付板の孔に固定板の切起片を嵌
入して取水管とシールとの間の位置ぎめをしたの
ち、取付板のやゝ大き目の孔19にネジを通して
固定板に取付板を固定しているから、取付板の各
孔等の多少の位置ずれは許容され、かつシール部
に無用の力が加わらず、このシール部からの水洩
れが発生するおそれもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第
2図は第1図の要部を示す斜視図、第3図は第1
図の実施例に用いられる取付板の平面図、第4図
は第1図の実施例に用いられる固定板の側面図、
第5図は第4図の平面図である。 2……中容器、13……U字管、13a……取
水管、13b……接続管、14……ガラス管、1
5……シール、16……U字管取付板、17,1
8,19……孔、20……係止用角孔、21……
支持片、22……固定板、23……切起片、25
……ビス、26……ネジ孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. U字管の両脚をU字管取付板の対応した孔に挿
    通するとともに、該U字管取付板に立設した支持
    片に形成した凹所にU字管の底部を嵌合し、U字
    管の一方の脚である取水側の脚は中容器の底面に
    嵌着したシール部材を介して中容器内に挿入する
    とともに、U字管の他方の脚である接続脚は中容
    器の側面に並立した水位表示管と接続する一方、
    上記U字管取付板の取水側の脚の挿通孔に近い側
    に開設した係止孔を中容器の底面に固定された固
    定板に形成した係止片に係止し、かつこの係止孔
    に関して取水側脚の挿通孔と反対側に開口した孔
    にネジを挿通してU字管取付板を上記固定板にネ
    ジ止めしたことを特徴とする水位表示管の取付構
    造。
JP376680U 1980-01-16 1980-01-16 Expired JPS6142084Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP376680U JPS6142084Y2 (ja) 1980-01-16 1980-01-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP376680U JPS6142084Y2 (ja) 1980-01-16 1980-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56106136U JPS56106136U (ja) 1981-08-18
JPS6142084Y2 true JPS6142084Y2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=29600498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP376680U Expired JPS6142084Y2 (ja) 1980-01-16 1980-01-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142084Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077864A (ja) * 1983-09-30 1985-05-02 タイガー魔法瓶株式会社 液体容器
JPS6171020A (ja) * 1985-09-09 1986-04-11 東芝熱器具株式会社 電気ポツト
JPH0742107Y2 (ja) * 1987-06-09 1995-09-27 東芝ホームテクノ株式会社 液体容器の液位表示装置
JPH0698095B2 (ja) * 1987-09-28 1994-12-07 松下電器産業株式会社 電気湯沸し器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56106136U (ja) 1981-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381729A (en) Food warming vessel for cafeterias and restaurants
JPS6142084Y2 (ja)
JPS5935161Y2 (ja) 加熱保温容器の発熱体支持装置
JPS631954Y2 (ja)
JPS6028344Y2 (ja) 電気保温ポット
JPH0310911Y2 (ja)
JPS605864Y2 (ja) ドリップ式コ−ヒ沸し器
JPH0223203Y2 (ja)
JPS6028345Y2 (ja) 電気ポツト
JPS605865Y2 (ja) ドリップ式コ−ヒ沸し器
JPS5924271Y2 (ja) 液量表示装置付き金属製真空二重ポツト
JPS6118413Y2 (ja)
JPS6028349Y2 (ja) 電気ポットの液量表示装置
JPS6312821Y2 (ja)
JPH0228830Y2 (ja)
JPS608820Y2 (ja) 湯沸ポツト
JPH0411615Y2 (ja)
JPS6026748Y2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS5937151Y2 (ja) 液量表示装置を備えたポツト
JPH0515873Y2 (ja)
JPS5813246Y2 (ja) 自然循環型太陽熱温水器
JPH0310916Y2 (ja)
JPH0314104Y2 (ja)
JPH0120944Y2 (ja)
JPS6038429Y2 (ja) コ−ヒ−液抽出装置