JPS6141650A - 駐車ブレ−キ装置 - Google Patents

駐車ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS6141650A
JPS6141650A JP16414684A JP16414684A JPS6141650A JP S6141650 A JPS6141650 A JP S6141650A JP 16414684 A JP16414684 A JP 16414684A JP 16414684 A JP16414684 A JP 16414684A JP S6141650 A JPS6141650 A JP S6141650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal arm
brake pedal
parking
arm
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16414684A
Other languages
English (en)
Inventor
Chisato Hoshino
千里 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP16414684A priority Critical patent/JPS6141650A/ja
Publication of JPS6141650A publication Critical patent/JPS6141650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/103Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/36Mounting units comprising an assembly of two or more pedals, e.g. for facilitating mounting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/48Non-slip pedal treads; Pedal extensions or attachments characterised by mechanical features only
    • G05G1/487Pedal extensions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/005Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for preventing unintentional use of a control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 渡JLE匁刑Jb辷匠 本発明は、ブレーキペダルを踏込み状態に保持するロッ
ク機構を有する駐車ブレーキ装置に関するものである。
従米立投屯 ゴルフカー等に用いる電気自動車に装備されるフットブ
レーキ装置には、通常ブレーキペダルを踏込み状態に保
持するロック機構が組込んである。そしてブレーキペダ
ルを踏込み、ブレーキをかけた状態で、上記ロック機構
によってこの状態を保持することにより、フットブレー
キ装置を駐車ブレーキとして使用できるようにしである
上記した機能を有する駐車ブレーキ装置としては、例え
ば実開昭54−36233号公報に示す駐車ブレーキ装
置がある。この駐車ブレーキ装置は、第4図に示す如く
、ブレーキペダル(1)を支持するブレーキペダルアー
ム(2)と、ブレーキペダルアーム(2)にビン(3)
を介して回動自在に支持され、その上端に駐車ペダル(
4)を有し、又下端に歯型(5)を有する駐車ペダルア
ーム(6)と、アクセルペダル(7)を踏込みにより回
動する回動軸(8)に取付けられ、上記歯型(5)と係
合する係止爪(9)及び歯型(5)を係止爪(9)から
離脱させる方向に押し動かす解除片(10)を有する作
動板(11)とによって構成しである。又ブレーキペダ
ルアーム(2)と駐車ペダルアーム(4)との間にjよ
スプリング(12)が取付けてあり、駐車ペダルアーム
(6)はスプリング(12)の弾性力により常時、矢印
!方向に押圧されている。又図中(13)及び(14)
は、ブレーキペダルアーム(2)及びアクセルペダル(
7)を車体上に保持するためのブラケット、(15)は
一端をブレーキペダルアーム(2)に係止させたブレー
キケーブルであり、このブレーキケーブル(15)の他
端はブレーキ装置(図示せず)に連結しである。
上記構成に於いて、ブレーキペダル(1)を踏込み、ブ
レーキをかけた状態で駐車ペダル(4)を踏込み、スプ
リング(12)の弾性力に抗して駐車ペダルアーム(6
)を矢印■方向に回動させると、駐車ペダルアーム(6
)の下端に設けた歯型(5)が作動板(11)の係止爪
(9)に係合する。従って駐車ペダルアーム(6)とピ
ン(3)を介して連結しているブレーキペダルアーム(
2)はロックされた状態となり、ブレーキはかかったま
まの状態となる。
この状態で再度電気自動車を発進させるため、アクセル
ペダル(7)を踏込むと、回動輪(8)を介して作動板
’(11)が図中反時計方向に回動し、作動板(11)
に一体形成した係止爪(9)が歯型(5)から1@醜す
一方向に回動すると共に、解除片(10)が歯型(5)
を係止爪(9)から1lli脱する方向に押し動かすた
め、歯型(5)は係止爪(9)から外れ、ブレーキペダ
ルアーム(2)のロックは解除され、ブレーキが外れる
ため、電気自動車は発進する。
令ψ 上記構造を有する駐車ブレーキ装置は、ブレーキペダル
アーム(2)を踏込んだ状態にロックした後、何等らか
の理由によりブレーキペダル(1)をもう一度踏込むと
、駐車ペダルアーム(6)の先端に設けた歯型(5)が
係止爪(9)から外れ、スプリング(12)の弾性力に
よって駐車ペダルアーム(6)が元の状態に戻ってしま
い、ブレーキペダルアーム(2)のロックが外れるとい
った欠点があった。このため、例えば電気自動車を坂道
に駐車するため、ブレーキペダル(1)を踏込み、ブレ
ーキをかけ、再び駐車ペダル(4)を踏込んでブレーキ
ペダルアーム(2)をロックした状態でブレーキペダル
(1)から足を離した時、ブレーキペダル(1)の踏込
み量が充分でないことに気づき、再度ブレーキペダル(
1)を踏込むと、プレー・キベダルアーム(2)のロッ
クが外れてしまうため、ブレーキペダル(1)を踏込ん
で状態で再度ブレーキペダルアーム(2)のロックを遺
り直す必要があワた。
駐車ブレーキ装置を、車体フレームに回動自在に支持さ
れ、その上端にブレーキペダルを有し、又上部側の周縁
部に係止ビンを突設させたブレーキペダルアームと、ブ
レーキペダルアームの上部に回動自在に支持され、かつ
リターンスプリングにて一方向に付勢された駐車ペダル
を有する駐車ペダルアームと、駐車ペダルアームに回動
自在に支持され、その上部側の周縁部に上記係止ビンと
係合する凹部を有し、又下部側の周縁部に車体フレーム
に固定した係止爪と係合する歯型を有する係止板と、係
止板を係止ビンに圧接させるためのスプリングと、アク
セルペダルの動きに連動し、上記係止板の歯型を係止爪
から離脱する方向に押圧するための蹴出し部社とにより
て構成し、ブレーキペダルアームがロックされた状態に
於いて、ブレーキペダルを再度踏込んでも、ブレーキペ
ダルアームのロックが外れないようにしたものである。
皇五週 第1図は本発明に係る駐車ブレーキ装置を示す図面であ
り、図中(20)は車体フレーム、(21)はフレーム
(20)に固定した第1のブラケット、(22)は同じ
くフレーム(20)に固定した第2のブラケットである
。  (23)は第1のブラフケト(21)にピン(2
4)を介して回動自在に支持されたブレーキペダルアー
ム、(25)はブレーキペダルアーム(23)の上端部
に固着したブレーキペダル、(26)はブレーキペダル
アーム(23)とセン(24)との間に介在させた第1
のスプリングであり、この第1のスプリング(26)の
弾性力により、ブレーキペダルアーム(23)には、常
時、時計方向への同動力が付勢されている。  (27
)はL字状をした係止ビンであり、この係止ピン(27
)はブレーキペダルアーム(23)の上部側の周縁部か
ら前方に突出するようにして、ブレーキペダルアーム(
23)に固着しである。  (28)はブレーキペダル
アーム(23)の上端部にピン(29)を介して回動自
在に支持された駐車ペダルアーム、(30)は駐車ペダ
ルアーム(28)の一端に固着した駐車ペダル、(31
)は駐車ペダルアーム(28)とピン(29)との間に
介在させたリターンスプリングであり、リターンスプリ
ング(31)の弾性力により、駐車ペダルアーム(2日
)には常時、時計方向への回動力が付勢されている。 
 (32)は駐車ペダルアーム(28)の(を端にピン
(33) ’ft介して回動自在に支持された係止板で
あり、この係止板(32)の上部側の周縁部には、駐車
ペダル(30)を踏込んだ時、ブレーキペダルアーム(
23)に固着した係止ビン(27)と係合する凹部(3
2a )が設けである。又係止板(32)の下部側の周
縁部には、フレーム(20)に固定した係止爪(34)
と係合す、る歯型(32b ”)が設けである。  (
35)はブレーキペダルアーム(23)と係止板(32
)との間に張設した第2のスプリングであり、この第2
のスプリング(35)の引張力により、係止板(32)
の上部側の周縁部は常時係止ピン(z7)に圧接してい
る。  (36)は第2のブラケフ) (22)により
回転自在に支持されたシャフト、(37)はシャフト(
36)によりブレーキペダルアーム(23)の側方に回
動自在に支持されたアクセルペダルアーム、(3日)は
アクセルペダルアーム(37)の上端部に固着したアク
セルペダルである。  (39)は下端をシャフト(3
6)に固着した厘出し部材であり、この蹴出し部材(3
9)はシャフト(36)を介してアクセルペダルアーム
(37)と同期して回動する、  (40)は蹴出し部
材(39)に螺着した蹴出し、ボルトであり、この蹴出
しボルト(40)の頭部は、上記係止爪(34)に係合
した状態にある係止板(32)の歯型(32b )と対
向するようにしである。
上記構成に於いて、本考案に係る駐車ブレーキ装置を装
備した電気自動車の走行中、電気自動車を停止させるた
めブレーキペダル(25)を踏込むと、プレー1ペダル
アーム(23)はj81のスプリング(26)の弾性力
に抗して反時計方向に回動し、ブレーキペダルアーム(
23)と連動したブレーキ装置(図示せず)が作動し、
電気自動車は停止する(第2図の状態)、このようにし
て電気自動車を停止させた状態に於いて、電気自動車を
駐車させるため、リターンスプリング(31)の弾性力
に抗して駐車ペダル(30)を踏込むと、駐車ペダルア
ーム(28)にピン(33)を介して連結した係止板(
32)が図中矢印■方向に移動する。そして第3図に示
す如く、@2のスプリング(35)の引張力により、係
止板(32)に設けた凹部(32a )がブレーキペダ
ルアーム(23)に固着した係止ビン(27)に係合す
ると同時に、係止板(32)の歯型(32b )が係止
爪(34)に係合し、ブレーキペダルアーム(23)を
ロックした状態に保持すると共に、リターンスプリング
(31)の弾性力によって駐車ペダルアーム(28)に
ピン(33)を介して連結した係止板(32)が元の状
態に復帰するのを防止する。従ってブレーキペダルアー
ム(23)は踏込まれた状態でロックされ、ブレーキ装
置は作動した状態のままになる。尚、この状態で何等か
の理由によりブレーキペダル(25)を再度踏込むと、
係止板(32)は図中矢印■方向に若干回動じ、係止板
(32)の歯型(32b )は一旦係止爪(34)から
逸税するが、この状態で係止板(32)の凹部(32a
 )が係止ピン(27)から外れることはない、従って
ブレーキペダル(25)の踏込みが終了すると、第2の
スプリング(35)の引張力により係止板(32)の歯
型(32b )は係止爪(34)に再度係合し、ブレー
キペダルアーム(23)はロックされた状態のままにな
る。
このようにしてブレーキペダルアーム(23)をロック
した後、再度電気自動車を発進させるため、アクセルペ
ダル(38)を踏込むと、アクセルペダル(38)とア
クセルペダルアーム(37)を介して連結したシャ7)
 (36)が反時計方向に回動する。従って下端部をシ
ャフト(36)に固着した蹴出しプレ” ) (39)
も反時計方向に回動する。そして蹴出しプレート(39
)に螺着した蹴出しポル) (40)の頭″部が係止板
(32)の歯型(32b )と当接し、係止板(32)
を矢印■方向に押圧するため、歯型(32b )が係止
爪(34)からM説し、ブレーキペダルアーム(23)
のロックが解除されると共に、係止板(32)の凹部(
32a )が係止ビン(27)から離脱する。
このため、ブレーキペダルアーム(23)は第1のスプ
リング(26)の弾性力により時計方向に回動し、又係
止板(32)とピン(33)を介して連結した駐車ペダ
ルアーム(28)もリターンスプリング(31)の弾性
力によって時計方向に回動す−る。そして、ブレーキペ
ダルアーム(23)及び駐車ペダルアーム(28)は第
1図に示した元の状態に復帰する。
血皿立夏展 上記した如く、ブレーキペダルアームを踏込んだ状態で
ロックするため、係止板に設けた歯型を係止爪に係合さ
せた時、この保合状態の保持を、係止板に設けた凹部と
、ブレーキペダルアームに固着した係止ピンとによって
行い、一旦ロツクされた状態にあるブレーキペダルアー
ムを再度踏込んでも、ブレーキペダルアームのロックが
外れないようにしたから、一旦ロシクした状態にあるブ
レーキペダルアームを何等かの理由によって再度踏込ん
だ時、ブレーキペダルアームのロックが外れるのを防止
できる。
【図面の簡単な説明】
第1vlJは本発明に係る駐車ブレーキ装置の側面図、
第2図は本発明に係る駐車ブレーキ装置のブレーキペダ
ルを踏込んだ状態を示す側面図、第3WJはブレーキペ
ダルを有するブレーキペダルアームがロックされた状態
を示す側面図である。第4図は駐車ブレーキ装置の従来
例を示す側面図である。 (20)・−・フレーム、(23)・−・ブレーキペダ
ルアーム、(25)・−・・・ブレーキペダル、(27
)・・−係止ピン、(28)・−・駐車ペダルアーム、
(30)−−駐車ペダル、(31)−=−・リターンス
プリング、(32) ・−・−・係止板、(32a )
−=凹部、(32b ) −−−山型、(34) −・
係止爪、(35)・・−・第3のスプリング、(36)
・−・シャフト、(37)・−・アクセルペダルアーム
、(38)・−アクセルペダル、(39)−・蹴出し部
材。 wI8■ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体フレームに回動自在に支持され、その上端に
    ブレーキペダルを有し、又上部側の周縁部に係止ピンを
    突設させたブレーキペダルアームと、ブレーキペダルア
    ームの上部に回動自在に支持され、かつリターンスプリ
    ングにて一方向に付勢された駐車ペダルを有する駐車ペ
    ダルアームと、駐車ペダルアームに回動自在に支持され
    、その上部側の周縁部に上記係止ピンと係合する凹部を
    有し、又下部側の周縁部に車体フレームに固定した係止
    爪と係合する歯型を有する係止板と、係止板を係止ピン
    に圧接させるためのスプリングと、アクセルペダルの動
    きに連動し、上記係止板の歯型を係止爪から離脱する方
    向に押圧するための蹴出し部材とによって構成したこと
    を特徴とする駐車ブレーキ装置。
JP16414684A 1984-08-03 1984-08-03 駐車ブレ−キ装置 Pending JPS6141650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414684A JPS6141650A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 駐車ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414684A JPS6141650A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 駐車ブレ−キ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6141650A true JPS6141650A (ja) 1986-02-28

Family

ID=15787618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16414684A Pending JPS6141650A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 駐車ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141650A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592653B2 (ja) パ−キングブレ−キ操作装置
JPS5939096Y2 (ja) パ−キングブレ−キ操作装置
JPS6141650A (ja) 駐車ブレ−キ装置
JPH0316297B2 (ja)
JPH0234129Y2 (ja)
JPH0423085Y2 (ja)
JP2544944Y2 (ja) ドラムブレーキ用駐車ブレーキ機構
JPH027736Y2 (ja)
JPH0340680Y2 (ja)
JPS63189862U (ja)
JPH0428285Y2 (ja)
JPS6334265A (ja) 車輛用ブレ−キ装置
JPH0219670U (ja)
JPH0351251Y2 (ja)
JP2518583Y2 (ja) フット式パーキングブレーキ解除装置
JPH0439105Y2 (ja)
JPH01154965U (ja)
KR0141027B1 (ko) 와이어 해제장치를 갖춘 자동차 푸트 파킹 브레이크
JPH01145529U (ja)
JPS6232097Y2 (ja)
JPH0226765Y2 (ja)
JPH0265662U (ja)
JPS6211059U (ja)
JPH0176618U (ja)
JPS59135260U (ja) 足踏み式パ−キングブレ−キの解除機構