JPS6140310Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140310Y2
JPS6140310Y2 JP1980131012U JP13101280U JPS6140310Y2 JP S6140310 Y2 JPS6140310 Y2 JP S6140310Y2 JP 1980131012 U JP1980131012 U JP 1980131012U JP 13101280 U JP13101280 U JP 13101280U JP S6140310 Y2 JPS6140310 Y2 JP S6140310Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
upper body
panel
rib
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980131012U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5754375U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980131012U priority Critical patent/JPS6140310Y2/ja
Publication of JPS5754375U publication Critical patent/JPS5754375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140310Y2 publication Critical patent/JPS6140310Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は洗濯機、特に一槽式脱水洗濯機の上部
ボデー側の防水構造の改良に関するもので、詳し
くは、上部ボデーに設けた開口を開閉する蓋を設
け、この蓋の後端側に設けた舌部が、上部ボデー
後部内方に配した安全スイツチを蓋の開閉に連動
して開閉する構成において、舌部が位置する部分
からの侵入した水が、他の電装部品に飛散しない
ようにし、安全性の確保を図るとともにその水の
侵入防止構造を簡単に得ることを目的とする。
以下、本考案の実施例を説明する。
図において、1は洗濯機の本体、2はこの本体
1上部に配した合成樹脂製の上部ボデー、3は上
部ボデー2の前部に配したトツプマーク、4は上
部ボデー2の開口2aを開閉自在としてなる蓋、
5は本体1内に脱水回転能に配した洗濯槽兼脱水
槽で、その内底部には洗濯用回転翼6を回転自在
に配してある。7は洗濯槽兼脱水槽5の脱水回転
および洗濯用回転翼6の回転を機構部8を介して
選択的に行わしめるモータである。
9はトツプマーク3に取付けた操作スイツチ、
10は操作スイツチ9の操作によつて洗濯、すす
ぎ、脱水等の一連の工程を制御するコントローラ
である。11は上部ボデー2の後部裏面側に取付
けた合成樹脂製のパネルで、コントローラ10を
保持する。
第2図は蓋4の開放状態を示している。蓋4は
上部ボデー2の上面中央寄りに形成した凹部12
内方に配され、凹部12の後方壁には、蓋4の後
後端部に設けた舌部13を位置させる切欠口14
を形成している。蓋4はその後端寄り両側を凹部
12の両側に設けた蝶番受け15にセツトし、蝶
番受け15を支点部として回転して開閉動作を行
う。
蓋4が鉛直方向に対しある一定の開き角度θ
の状態になると、蓋4の舌部13が、凹部12底
壁端面16に当接し、蓋4がそれ以上開かないよ
うになつている。このような蓋4の開放およびそ
の逆の閉成動作は、舌部13が切欠口14端面に
て案内されることで行われる。
第3図は蓋4を閉じた状態を示し、舌部13は
上部ボデー2の後部裏面側に入り込む。この舌部
13のさらに後方には、上部ボデー2の裏面側か
ら突出形成した第1の防水リブ17を配してお
り、この第1の防水リブ17は上部ボデー2と一
体であり、また、切欠口14を囲むように一体に
相対向する側壁部18を有する。19は第1の防
水リブ17にて形成した空間部である。
20はパネル11を上部ボデー2の後部裏面に
取付ビスの締付け等によつて配することにより、
この両者間に形成されるコントロールボツクス
で、上記コントローラ10が収容されている。2
1はパネル11上面にパネル11との一体成形に
て立設した第2の防水リブで、上端が第1の防水
リブ17の下端と重合嵌合するように三方向に側
壁をもち、一方向にて開口した形状をなす。22
はパネル11を上部ボデー2に取付ビスにて取付
けるための取付ボスであつて、上部ボデー2と一
体に形成してある。
第8図は蓋4の舌部13を利用した蓋スイツチ
の作動要領を示すものであつて、蓋4の舌部13
の先端に対応するスイチカム23は、常に引張り
バネ(図示せず)で矢印F方向へ引張られている
為に、蓋4を開放していくと、蓋4の舌部13が
下がり、スイツチカム23が倒れて、スイツチカ
ム23に一体的に埋め込み成形されたマグネツト
24が、プリントベース26に取付けられたリー
ドスイツチ25と離れて、このリードスイツチ2
5をオフさせる。このリードスイツチ25のオン
−オフにより、蓋4の開閉動作と関連して、コン
トローラ10の電源をオン−オフさせる安全装置
を有している。
ここで、第2の防水リブ21がなければ、第8
図の矢印GおよびH方向より浸入してくる水に対
して、プリントベース26およびリードスイツチ
25等が水にぬれて漏電をひきおこすことがあ
る。
そこで、パネル11および上部ボデー2を合成
樹脂製とし、上部ボデー2と一体の第1の防水リ
ブ17の下端側に上端側が重合嵌合するように、
パネル11に一体に第2の防水リブ21を形成す
ることにより、両リブ17,21は防水壁を構成
し、コントローラ10、リードスイツチ25、プ
リントベース26が存するコントロールボツクス
20内に水が侵入するのを防止できる。
なお、マグネツト24の磁力は、第1、第2の
防水リブ17,21が合成樹脂製であり、かつ第
1、第2の防水リブ17,21の近接にマグネツ
ト24およびリードスイツチ25を設けているた
めにリードスイツチ25に確実に作用し、安全装
置としての本来の機能を十分に発揮できる。
以上のように本考案によれば、合成樹脂製の上
部ボデーおよびパネルの双方に、端部同志が重合
嵌合可能な第1、第2の防水リブを形成すること
により、蓋の舌部を配した上部ボデーの切欠口か
ら侵入する水あるいは指が、例えばリードスイツ
チ等の安全スイツチよりなる電装部品に付着した
りふれたりするのを未然に防止でき、また、従来
のように電装部品をポリプロピレン製のシート、
防水用のカバーボツクス等にて覆うといつた必要
がなく、生産性良く組立が行える。また、安全ス
イツチの動作を確実にするため、マグネツトと安
全スイツチをリブに近接して位置させている。特
に蓋の開閉により動く舌部により作動するように
マグネツトを設けているため、舌部にマグネツト
を設ける場合に比べて部品のばらつきによる位置
のずれを最小限に抑えることができ、きわめて確
実なる安全動作をマグネツトと安全スイツチによ
り確実としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例における洗濯機の概略
縦断面図、第2図はその蓋の開放状態を示す断面
図、第3図は同蓋の閉成状態を示す断面図、第4
図はそのパネルおよびコントローラーを示す分解
斜視図、第5図は上部ボデーの要部平面図、第6
図は同要部の断面図、第7図はパネルの要部斜視
図、第8図は蓋の閉成状態における安全スイツチ
の作動状態を示す断面図である。 1……洗濯機の本体、2……上部ボデー、4…
…蓋、11……パネル、13……舌部、14……
切欠口、17……第1の防水リブ、20……コン
トロールボツクス、21……第2の防水リブ、2
5……リードスイツチ(安全スイツチ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗濯機本体上部に配してなる上部ボデーと、こ
    の上部ボデーの後部裏面側をパネルで覆うことに
    よつて形成したコントロールボツクスと、前記上
    部ボデーの中央寄りに形成した開口を後端側に設
    けた支点部を介して開閉自在とした蓋とを備え、
    前記蓋の端部に、前記上部ボデーに設けた切欠口
    を介して上記コントロールボツクス内に臨む安全
    スイツチ作動用のマグネツトを作動させる舌部を
    設け、前記上部ボデーには、その裏面より前記切
    欠口を覆うように下方に突出して樹脂製の第1の
    防水リブを一体形成し、かつ、前記パネルには前
    記第1のリブに上端側を重合してなる樹脂製の第
    2の防水リブを一体形成し、前記両リブに近接し
    てマグネツトと安全スイツチを位置させ、前記舌
    部は蓋の開閉によりマグネツトを作動させ、第1
    のリブおよび第2の防水リブを介してパネルボツ
    クス内の安全スイツチを作動させる洗濯機。
JP1980131012U 1980-09-11 1980-09-11 Expired JPS6140310Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980131012U JPS6140310Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980131012U JPS6140310Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5754375U JPS5754375U (ja) 1982-03-30
JPS6140310Y2 true JPS6140310Y2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=29491314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980131012U Expired JPS6140310Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140310Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5166166U (ja) * 1974-11-15 1976-05-25
JPS5494079U (ja) * 1977-12-16 1979-07-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5754375U (ja) 1982-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63179627U (ja)
JPH09204842A (ja) コネクタ付きスイッチボックス
JPH03111100A (ja) 洗濯機
JPS6140310Y2 (ja)
JP2771966B2 (ja) 洗濯機
JPH076574Y2 (ja) スイッチの取付装置
JPS6140314Y2 (ja)
JPS633675Y2 (ja)
JPH0425115Y2 (ja)
JPH0527187Y2 (ja)
JPH0211023Y2 (ja)
JP2563290Y2 (ja) スイッチ操作ノブの取付構造
JP2538485Y2 (ja) 洗濯機
JPH0464381U (ja)
JPH0319357Y2 (ja)
KR200288764Y1 (ko) 세탁기의 콘트롤패널 취부구조
JPH0427519Y2 (ja)
JPS6140307Y2 (ja)
JPH0321747Y2 (ja)
JPS5814949Y2 (ja) 電気洗濯機
JPS6140309Y2 (ja)
KR200172930Y1 (ko) 세탁기의안전스위치조립구조
JPS5814498Y2 (ja) スイッチの操作装置
JPH0131186Y2 (ja)
JPH034227Y2 (ja)