JPS6140086B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140086B2
JPS6140086B2 JP55063055A JP6305580A JPS6140086B2 JP S6140086 B2 JPS6140086 B2 JP S6140086B2 JP 55063055 A JP55063055 A JP 55063055A JP 6305580 A JP6305580 A JP 6305580A JP S6140086 B2 JPS6140086 B2 JP S6140086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
surface facing
nax
focal length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55063055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56159614A (en
Inventor
Takayuki Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP6305580A priority Critical patent/JPS56159614A/ja
Priority to US06/262,246 priority patent/US4359269A/en
Priority to DE3118561A priority patent/DE3118561C2/de
Priority to GB8114608A priority patent/GB2076990B/en
Publication of JPS56159614A publication Critical patent/JPS56159614A/ja
Publication of JPS6140086B2 publication Critical patent/JPS6140086B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/24Optical objectives specially designed for the purposes specified below for reproducing or copying at short object distances
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/142Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/143Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only
    • G02B15/1435Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being negative
    • G02B15/143503Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being negative arranged -+-

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、複写の作業において被写体面とフイ
ルム面とを常に一定に保ち、その間でレンズ系を
移動させる事によつて変倍複写が可能となるレン
ズ系に関するもので、大型の製版カメラあるいは
デユープカメラ等に使用して画台とフイルム面を
固定し作業をより簡単にしたり、コピー機の光学
系に使用して複写サイズを変更する事を目的とす
るものである。尚、このような複写レンズにおい
ては、諸収差の中でも特に歪曲収差の補正が必要
であり、かつ十分な周辺光量を持つ事も必要であ
る。 従来より知られている複写変倍レンズ系の中に
は、縮少側から拡大側までを変倍範囲とする変倍
比の大きいものと、縮少側から等倍まで或は等倍
から拡大側までを変倍範囲とする変倍比の小さい
ものに分けられる。前者には特開昭49−1242号公
報、特開昭53−60655号公報及び本出願人に係る
特願昭53−84872号があるが、変倍比が大きいた
めに、3つのレンズ群ないし4つのレンズ群から
成る非常に大きなレンズ系となり、また後者には
特開昭54−44554号公報及び本出願人に係わる特
願昭54−77925号があるが、2つのレンズ群から
成る非対称性の強いレンズ系であるために、変倍
比及び性能には限界がある。 本発明は変倍比を前者と後者の立場の中間の約
3倍程度までとし、レンズ構成は前者の立場を取
る事によつて歪曲収差を筆頭に非常に高性能で、
しかもコンパクトで実用的な複写変倍レンズ系を
提供するものである。 以下、本発明を詳述する。 本発明のレンズ構成は、被写体側より負の焦点
距離を有する第1レンズ群、正の焦点距離を有す
る第2レンズ群及び負の焦点距離を有する第3レ
ンズ群から構成され、第1、第2レンズ群間隔及
び第2、第3レンズ群間隔を変化させると共に全
系を移動させて被写体面と像面との距離を一定に
保つ事が可能な複写変倍レンズ系において、第1
レンズ群と第3レンズ群は主に被写体面と像面と
を一定距離に保つ機能を有し、第2レンズ群の移
動は主に変倍機能を有し、第1レンズ群は被写体
側より被写体側に凸面を向けた負メニスカスレン
ズ及び被写体側に凸面を向けた正メニスカスレン
ズから構成され、第2レンズ群は固定焦点距離の
複写用レンズ系に用いられるレンズタイプを基本
構成とし、絞りを基準にした時、被写体側には絞
りに対して凹面を向けた正メニスカスレンズ、そ
の外側に絞りに対して凹面を向けた負メニスカス
レンズと正メニスカスレンズとのはり合せレンズ
を配置し、また像側には同様に絞りに対して凹面
を向けた正メニスカスレンズ、その外側に絞りに
凹面を向けた負メニスカスレンズと正メニスカス
レンズとのはり合せレンズを配置して構成され、
第3レンズ群は像側より像面に凸面を向けた負メ
ニスカスレンズ及び像面に凸面を向けた正メニス
カスレンズから構成され、且つ、 (1) −0.5≦fnax/f≦−0.1 (2) −0.5≦fnax/f≦−0.1 (3) 0.03≦ΔD/fnax≦0.15 (4) 0.03≦ΔD/fnax≦0.15 (5) 0.1≦r/fnax≦0.35 (6) 0.1≦|r|/fnax≦0.35(r P<0) ただし fnax:等倍における全系の焦点距離 f:第1レンズ群の焦点距離 f:第3レンズ群の焦点距離 ΔD,:第1、第2レンズ群間隔の変化量 ΔD,:第2、第3レンズ群間隔の変化量 rP:第1レンズ群内の正メニスカスレンズ
の被写体側の曲率半径 rP:第3レンズ群内の正メニスカスレンズ
の像面側の曲率半径 の諸条件を満足して構成した複写変倍レンズ系で
ある。 第1レンズ群において被写体側より被写体側に
凸面を向けた少なくとも1枚の負メニスカスレン
ズと被写体側に凸面を向けた少なくとも1枚の正
メニスカスレンズを配置し、第3レンズ群におい
て像側より像面側に凸面を向けた少なくとも1枚
の負メニスカスレンズと像面側に凸面を向けた少
なくとも1枚の正メニスカスレンズを配置したの
は、各群内で色収差を補正しなければならないか
らであり、また変倍全域における歪曲収差を極め
て小さくし、かつ歪曲収差を筆頭に諸収差の変動
を小さく補正するためである。 第2レンズ群においてすべての面が絞りに対し
て凹面を向けているのも同様の理由による。 次に上記各条件について説明する。 条件(1),(2),(3),(4)はパワー配置に関するもの
である。条件(1),(2)の下限値を越えると、小型化
には有利であるが、第1レンズ群あるいは第3レ
ンズ群の負のパワーが強くなり過ぎて、各面の曲
率も強くなり、変倍に伴う球面収差、非点収差の
変動と増大を招き、また上限値を越えると、収差
補正には有利であるが、第1、第2レンズ群間隔
及び第2、第3レンズ群間隔の変化量が大きくな
り、レンズ系が大型化する。 条件(3),(4)は条件(1),(2)と相伴つて、下限値を
越えると、小型化には有利であるが、変倍比が小
さくなるか或は変倍比を大きくするためには、第
1、第3レンズ群の負のパワーを強くしなければ
ならず、収差補正上好ましくない。また上限値を
越えると、小型化に反する。 条件(5)は第1レンズ群に関するもので、下限値
を越えると、面の曲率が強くなり過ぎて高次の収
差が発生し、移動部を持つ変倍系には不向きであ
り、変倍に伴う収差の変動が大きくなる。また上
限値を越えると、収差補正には有利であるが、必
然的にレンズ群の負のパワーを小さくしなければ
ならず、レンズ系が大型化する。 条件(6)は第3レンズ群に関するもので、条件(5)
と同様である。 本発明の変倍範囲は等倍を含み、拡大側の倍率
は2倍にも満たないところであるので、絞りを基
準にして対称レンズ系を採用しても性能的には十
分補償される。 尚、本発明は上述したように条件(1)〜(6)を満足
して構成されることを特徴とするが、このレンズ
系は、変倍領域における高倍側の倍率をMnax
低倍側(縮小側)の倍率をMnioとする時、その
変倍比Mnax/Mnioは (7) 1.1<Mnax/Mnio<3.0 とすることが好ましい。即ち、この条件(7)の下限
を越えると、変倍比が小さくなり過ぎ実用上固定
焦点距離レンズと同様になつてしまい、また上限
を越えると、小型の複写変倍レンズ系を得ること
ができなくなる。 以下、本発明の実施例1,2を記載する。 ただし、は焦点距離、ωは主光線の半画角、
Fは∞物体時のFナンバー、mは倍率、NAは開
口数でありNA=1/2F(1+|m|)とする。またH
nax, ynaxは物体高及び像高の最大値を示す。rは曲
率半径、dはレンズ厚もしくはレンズ面間隔、N
はd−lineの屈折率、νはアツベ数を示す。
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図、第3図はそれぞれ実施例1,2に対応
する等倍の時のレンズ系構成図。第2図、第4図
はそれぞれ実施例1,2の諸収差図で、aは等
倍、bは縮少端、cは拡大端の収差図を示す。 図中でriは各レンズ面の曲率半径、diはレン
ズ厚もしくはレンズ面間隔であり、Aは絞りを示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被写体側より負の焦点距離を有する第1レン
    ズ群、正の焦点距離を有する第2レンズ群及び負
    の焦点距離を有する第3レンズ群から構成され、
    第1、第2レンズ群間隔及び第2、第3レンズ群
    間隔を変化させると共に全系を移動させて被写体
    面と像面との距離を一定に保つ事が可能な複写変
    倍レンズ系において、第1レンズ群と第3レンズ
    群は主に被写体面と像面とを一定距離に保つ機能
    を有し、第2レンズ群の移動は主に変倍機能を有
    し、第1レンズ群は被写体側より被写体側に凸面
    を向けた負メニスカスレンズ及び被写体側に凸面
    を向けた正メニスカスレンズから構成され、第2
    レンズ群は固定焦点距離の複写用レンズ系に用い
    られるレンズタイプを基本構成とし、絞りを基準
    にした時、被写体側には絞りに対して凹面を向け
    た正メニスカスレンズ、その外側に絞りに対して
    凹面を向けた負メニスカスレンズと正メニスカス
    レンズとのはり合せレンズを配置し、像側には同
    様に絞りに対して凹面を向けた正メニスカスレン
    ズ、その外側に絞りに凹面を向けた負メニスカス
    レンズと正メニスカスレンズとのはり合せレンズ
    を配置して構成され、第3レンズ群は像側より像
    面に凸面を向けた負メニスカスレンズ及び像面に
    凸面を向けた正メニスカスレンズから構成され、
    且つ、 (1) −0.5≦fnax/f≦−0.1 (2) −0.5≦fnax/f≦−0.1 (3) 0.03≦ΔD/fnax≦0.15 (4) 0.03≦ΔD/fnax≦0.15 (5) 0.1≦r/fnax≦0.35 (6) 0.1≦|r|/fnax≦0.35(r P<0) ただし fnax:等倍における全系の焦点距離 f:第1レンズ群の焦点距離 f:第3レンズ群の焦点距離 ΔD,:第1、第2レンズ群間隔の変化量 ΔD,:第2、第3レンズ群間隔の変化量 rP:第1レンズ群内の正メニスカスレンズ
    の被写体側の曲率半径 rP:第3レンズ群内の正メニスカスレンズ
    の像面側の曲率半径 の諸条件を満足して構成した複写変倍レンズ系。 2 全系が、絞りを基準にした時、対称である事
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複写変
    倍レンズ系。
JP6305580A 1980-05-13 1980-05-13 Copying variable magnification lens system Granted JPS56159614A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6305580A JPS56159614A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Copying variable magnification lens system
US06/262,246 US4359269A (en) 1980-05-13 1981-05-11 Variable power copying lens system
DE3118561A DE3118561C2 (de) 1980-05-13 1981-05-11 Kopierobjektiv mit veränderbarer Brennweite
GB8114608A GB2076990B (en) 1980-05-13 1981-05-13 Variable magnification copying lens system having three groups

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6305580A JPS56159614A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Copying variable magnification lens system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56159614A JPS56159614A (en) 1981-12-09
JPS6140086B2 true JPS6140086B2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=13218262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6305580A Granted JPS56159614A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Copying variable magnification lens system

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4359269A (ja)
JP (1) JPS56159614A (ja)
DE (1) DE3118561C2 (ja)
GB (1) GB2076990B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768810A (en) * 1980-10-18 1982-04-27 Asahi Optical Co Ltd Variable nagnification lens system for copying
JPS61140912A (ja) * 1984-12-13 1986-06-28 Asahi Optical Co Ltd 複写変倍レンズ系
JPS6218514A (ja) * 1985-07-18 1987-01-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写用ズ−ムレンズ系
JPH071338B2 (ja) * 1986-02-03 1995-01-11 旭光学工業株式会社 複写用変倍レンズ
US4813773A (en) * 1987-01-22 1989-03-21 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Copying zoom lens
US4804981A (en) * 1988-02-18 1989-02-14 International Business Machines Corporation Aspheric lens for polygon mirror tilt error correction and scan bow correction in an electrophotographic printer
JPH03288112A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 色消しレンズ系
JP3486234B2 (ja) * 1993-12-09 2004-01-13 ペンタックス株式会社 複写用変倍光学系
JP2003202495A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Canon Inc 画像読取装置
EP4331469A1 (de) * 2022-08-30 2024-03-06 ACMIT Gmbh Vorrichtung zum prüfen des sehens durch eine intraokularlinse

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491223A (en) * 1977-11-15 1979-07-19 Gretag Ag Zoom objective lens

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037937A (en) * 1971-10-22 1977-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Variable magnification lens system using symmetric lens of variable focal length
JPS491242A (ja) * 1972-04-17 1974-01-08
GB1386175A (en) * 1972-06-02 1975-03-05 Rank Organisation Ltd Lenses
US4149774A (en) * 1977-11-14 1979-04-17 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Zoom lens system
JPS5813887B2 (ja) * 1979-06-20 1983-03-16 旭光学工業株式会社 複写変倍レンズ系
JPH01126080A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Nec Corp 画像表示方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491223A (en) * 1977-11-15 1979-07-19 Gretag Ag Zoom objective lens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56159614A (en) 1981-12-09
DE3118561A1 (de) 1982-04-15
US4359269A (en) 1982-11-16
GB2076990A (en) 1981-12-09
GB2076990B (en) 1984-08-08
DE3118561C2 (de) 1983-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431565B2 (ja)
GB2068580A (en) Zoom lens
JPH0217084B2 (ja)
JPH0359406B2 (ja)
JPS6229767B2 (ja)
JPS6154202B2 (ja)
JPH0642017B2 (ja) コンパクトなズ−ムレンズ
JP2594450B2 (ja) マクロレンズ
JP2859418B2 (ja) 複写用レンズ
JPS6140086B2 (ja)
JPH0414763B2 (ja)
US4333711A (en) Zoom lens for copying
JPH0476451B2 (ja)
JPH028282B2 (ja)
JPH0150882B2 (ja)
JPH08110470A (ja) 広角ズームレンズ
JPS58127908A (ja) 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系
JPS6119011B2 (ja)
JPH0146045B2 (ja)
JP2560413B2 (ja) 小型のズームレンズ
JPS633286B2 (ja)
JPH0248089B2 (ja)
JPH07104487B2 (ja) 望遠ズ−ムレンズ
JPH0431090B2 (ja)
JPH0763993A (ja) 望遠ズームレンズ