JPS6139731B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139731B2
JPS6139731B2 JP55143737A JP14373780A JPS6139731B2 JP S6139731 B2 JPS6139731 B2 JP S6139731B2 JP 55143737 A JP55143737 A JP 55143737A JP 14373780 A JP14373780 A JP 14373780A JP S6139731 B2 JPS6139731 B2 JP S6139731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
temperature
annealing
heater element
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55143737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681928A (en
Inventor
Maikeru Yangu Jon
Denisu Sukoberu Piitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI TEII TEII CORP
Original Assignee
AI TEII TEII CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AI TEII TEII CORP filed Critical AI TEII TEII CORP
Publication of JPS5681928A publication Critical patent/JPS5681928A/ja
Publication of JPS6139731B2 publication Critical patent/JPS6139731B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置中のイオンインプランテイ
シヨンによる損傷を焼鈍によつて除去する方法お
よびそのような焼鈍処理を行なうための装置に関
する。
イオンインプランテイシヨンは半導体装置の製
造技術として広く使用されるようになつている。
この技術においては半導体は真空中で半導体がド
ープされるべき材料のイオンで衝撃される。これ
等のイオンは半導体の結晶格子に侵入して障壁層
を形成し、その深さはもとのイオンのエネルギに
よつて決定される。
イオンインプンテイシヨン処理中に半導体の結
晶格子は損傷を受け、そのためさらに半導体装置
の処理を行なう前に、この損傷を焼鈍によつて除
去することが必要である。通常これは半導体を例
えば900乃至1100℃の温度に再結晶化が生じるよ
うな時間保持することによつて行なわれている。
そのような処理はもちろん多くの時間を必要と
し、装置のスループツト率(単位時間当りの処理
量)を限定する。さらにその処理における高温と
長い処理時間はドープ不純物の不所望な拡散を生
じさせる。
本発明の目的はこのような欠点を除去し或は最
小のものとすることである。
本発明の1態様によれば、半導体のシート比抵
抗が極小値に低下する範囲の温度に半導体をパル
ス的に加熱することによる半導体のイオン損傷を
焼鈍する方法が提供される。
本発明の別の態様によれば、半導体を周囲温度
に保持しながらドープ不純物をイオンインプラン
テイシヨンし、イオンインプランテイシヨンされ
た半導体のシート比抵抗が極小値に低下する範囲
の温度に半導体を低熱容量のヒーター素子によつ
てパルス的に加熱することによつて焼鈍を行なう
半導体の処理方法が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、密封可能な
容器とその容器中に不活性ガスを供給する手段
と、容器内に配置された1個またはそれ以上の半
導体の導電性支持手段と、および、前記支持手段
を通つて電流を供給し支持手段をその上に設置さ
れた半導体と共に半導体の焼鈍温度に加熱する手
段とを具備した半導体の焼鈍装置が提供される。
シリコン半導体中の砒素のイオンインプランテ
イシヨン層のシート比抵抗は焼鈍温度の線形関数
ではなく、450℃から600℃までの間の温度におい
て明確な極小値を有することが認められた。シー
ト比抵抗は約750℃まで温度の上昇と共にゆつく
りとした上昇を示し、800乃至900℃おいて再び低
下する。この後者の温度範囲は通常の焼鈍処理で
使用されている温度である。さらに本発明におい
て使用している比較的低い温度において焼鈍温度
への急速な上昇によつて所望の焼鈍処理を充分に
行なわせる処理方法が確立された。
以下図面を参照に本発明の実施例を説明する。
図示の装置は基板12上に支持された例えばガラ
スベルジヤー11のような容器を備え、基板12
には開口13が設けられ、それによつてベルジヤ
ーは不活性ガス例えば窒素で洗滌にすることがで
きる。ベルジヤー11内に導電性の、典型的には
グラフアイトのヒーター素子14が1対の電極1
5間に設置されている。ヒーター素子14は焼鈍
されるべき半導体ウエハ17を受入れるための適
当な寸法の円形凹部16を有している。装置はま
たヒーター素子14の上方に高電力クセノンラン
プ19が設けられていてもよい。
焼鈍されるべきシリコンのウエハ17はヒータ
ー素子14の凹部16内に置かれ、容器11は開
口13からの不活性ガスによつて洗滌される。例
えば100〜500アンペアの大電流がヒーター素子1
4を流れ、ヒーター素子およびウエハの温度を周
囲温度から500〜600℃の温度に上昇させる。この
温度上昇は急速に行なわなければならず、それ故
ヒーター素子14は熱容量が小さくなければなら
ない。500℃までの温度上昇が20〜30秒の範囲の
時間で達成されることが認められた。ヒーター素
子14が所望の温度に達した時、電流は遮断さ
れ、ヒーター素子およびウエハは自然冷却され
る。イオンインプランテイシヨンされたシリコン
ウエハはそのような温度プロフイルで急速に焼鈍
処理されることが認められた。最良の焼鈍温度は
注入されたイオンの性質と結晶の損傷の程度に依
存している。実際にこの温度は経験的に決定する
ことができる。150keVで砒素イオンを6×1015
cm-2のレベルでイオンインプランテイシヨンした
30オームセンチの単結晶の研磨したシリコンの典
型的な処理において焼鈍は600℃へ加熱するその
ようなパルスによつて行なわれることが認められ
た。最高温度は30秒間維持された。
イオンインプランテイシヨンに対するシリコン
ウエハの露出は損傷された表面層を生じ、それは
それによつて生じる光の干渉色から観察すること
ができる。このようなシリコン表面の可視的な外
観は非常に薄い表面酸化層を有する金属のそれと
類似している。シリコンが焼鈍されると表面の損
傷は修復されそれ故干渉色は消失する。ここに説
明した低温度熱パルスを使用した焼鈍処理に続い
て適当な位置に設置された長焦点顕微鏡によつて
ウエハの表面が観察された。
或る応用例においては熱パルス技術に追加して
高電力クセノンランプ19からの輻射にウエハ1
7をさらすこともできる。そのような装置におい
てはヒーター素子14は前より若干低い温度に上
昇される。それから最終的な焼鈍がクセノンラン
プからの光パルスによつて行なわれる。
本発明の別の実施例においては温度が700℃ま
で上昇する3角波形パルス(すなわち700℃の温
度に保持されない)によつて充分に損傷した層が
再成長し注入された砒素が活性化されることが認
められた。この処理は非常に迅速であるために熱
的集群による砒素の不活性化は生ぜず、結果的に
非常に低い比抵抗が得られる。そのようなパルス
の後に得られた実験的比抵抗は31.7±0.5オー
ム/スクエアであり、それは理論的最小値に非常
に近いものである。
使用される温度測定技術は熱沈め効果が生じな
いようなものでなければならない。一つの方法は
試料の表面に熱輻射の良好なコロイド状グラフア
イトを塗布し、赤外線輻射高温計の焦点を塗布区
域に合わせて測定する方法である。この方式は表
面に白金/白金ロジウム熱電対を埋設し、同様の
塗布の行なつた銀板によつて較正される。銀板は
加熱され、熱電対に対する較正が得られる。較正
はアルミニウム、亜鉛およびテルルの凝固点に対
してチエツクされる。
焼鈍装置はもちろん図示された装置に限定され
るものではない。半導体が所望の焼鈍温度まで急
速に加熱される何等かの手段が必要であるに過ぎ
ない。しかしながら、得られるべきこの焼鈍効果
に対してシリコン本体がインプランテイシヨン処
理中冷却されている。すなわち周囲と同じ温度に
保持されていることが重要であることが発見され
た。連続的な製造技術において複数の処理ウエハ
は炉中を急速に横断し、炉の温度およびウエハの
処理速度(スループツト)は所望の温度パルス変
化が得られるようにされる。他の応用例において
はウエハは半導体を汚染しない材料の熱板上に予
定の時間だけ載置されてもよい。
これ等の結果はここに説明したパルス焼鈍技術
が普通の高温炉を用いる技術よりはるかに短時間
で有効な焼鈍を行なうことができることを示して
いる。また焼鈍/温度曲線の高温端において行な
われる通常の技術に対して焼鈍/温度曲線の低温
端において行なわれることによつて注入されたド
ープ不純物およびその他の不純物の不所望な拡散
は回避される。
例 1 一連の3インチのチヨクラスキ法で成長させた
P形(100)の30オームセンチの単結晶シリコン
ウエハが静電的に走査されるビームを使用して
150keVの平均エネルギで砒素イオンによつてイ
オン衝撃され、6×1015cm-2のドープレベルの部
分的表面を生成した。1組のウエハは通常の炉に
よる処理で650℃の温度で30分間処理された。
残りのウエハはここに説明したパルス焼鈍処理
によつて処理された。各ウエハは30秒以内に600
℃に加熱され、600℃で30秒間保持された。焼鈍
処理の効果を示すシート比抵抗が両方の組のウエ
ハについて測定された。その結果をまとめると次
表のとおりである。
焼鈍処理シート比抵抗(オーム/スクエア) 通常の炉 650℃30分 39.3±0.2 パルス 600℃30秒 30.8±0.2 例 2 例1と類似の実験が行なわれた。しかし今回は
第2の組のウエハの温度は急速に700℃まで上昇
され、そこから直に室温まで冷却された。
その結果をまとめると次のとおりである。
焼鈍処理シート比抵抗(オーム/スクエア) 通常の炉 650℃30分 39.3±0.2 3角波パルス 700℃ 31.7±0.5 これ等の例は本発明の焼鈍処理技術が従来の炉
による焼鈍処理に比較して顕著な結果を生じ、処
理時間を減少させることを実証するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の1実施例のパルス焼鈍処理装置の
概略図である。 11…ベルジヤー、12…基板、13…開口、
14…ヒーター素子、15…電極、16…凹部、
17…ウエハ、19…クセノンランプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体のシート比抵抗が極小値に低下する範
    囲の温度に半導体を低熱容量のヒーター素子によ
    つてパルス的に加熱して焼鈍することを特徴とす
    るイオンによる損傷を有する半導体の処理方法。 2 半導体を低熱容量のヒーター素子に接触さ
    せ、ヒーター素子および半導体の温度を上昇させ
    ることによつて半導体を450乃至900℃の温度まで
    パルス的に加熱して焼鈍を行なわせ、ヒーター素
    子および半導体を冷却する特許請求の範囲第1項
    記載の処理方法。 3 半導体がシリコンである特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の処理方法。 4 半導体は砒素によつてイオンインプランテイ
    シヨンされている特許請求の範囲第3項記載の処
    理方法。 5 温度が20乃至30秒以内に450乃至900℃まで上
    昇される特許請求の範囲第1項乃至第4項の何れ
    かに記載の処理方法。 6 半導体の温度が600℃に30秒間保持される特
    許請求の範囲第5項記載の処理方法。 7 半導体が実質上3角波形の熱パルスによつて
    処理され、そのピークの温度が700℃である特許
    請求の範囲第3項記載の処理方法。 8 半導体の熱処理が光輻射によつて補足される
    特許請求の範囲第1項乃至第6項の何れかに記載
    の処理方法。 9 半導体を周囲温度に保持しながらドープ不純
    物をイオンインプランテイシヨンし、半導体のシ
    ート比抵抗が極小値に低下する範囲の温度に半導
    体を低熱容量のヒーター素子によつてパルス的に
    加熱して半導体の焼鈍を行なう特許請求の範囲第
    1項記載の処理方法。 10 シリコン半導体を周囲温度に保持しながら
    砒素イオンによつて半導体にイオンインプランテ
    イシヨンを行ない、最高温度が700℃の実質上3
    角波形の熱パルスによつて半導体を処理してシリ
    コン半導体の焼鈍を行なう特許請求の範囲第1項
    記載の処理方法。 11 密封可能な容器と、容器内に不活性雰囲気
    を与えるための手段と、容器内に設置された半導
    体のための低熱容量のヒーター素子と、このヒー
    ター素子およびその上に支持された半導体を半導
    体の焼鈍温度まで上昇させるようにヒーター素子
    に電流を供給して半導体をパルス的に加熱する手
    段とを具備することを特徴とする半導体の処理装
    置。 12 ヒーター素子がグラフアイト体である特許
    請求の範囲第11項記載の処理装置。 13 半導体に輻射エネルギを与える手段を具備
    している特許請求の範囲第11項または第12項
    記載の処理装置。 14 輻射高温計による測定手段を具備している
    特許請求の範囲第11項乃至第13項の何れかに
    記載の処理装置。
JP14373780A 1979-10-17 1980-10-16 Semiconductor annealing treatment Granted JPS5681928A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7936041A GB2060998B (en) 1979-10-17 1979-10-17 Semiconductor annealing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681928A JPS5681928A (en) 1981-07-04
JPS6139731B2 true JPS6139731B2 (ja) 1986-09-05

Family

ID=10508570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14373780A Granted JPS5681928A (en) 1979-10-17 1980-10-16 Semiconductor annealing treatment

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5681928A (ja)
GB (1) GB2060998B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833832A (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 Fujitsu Ltd 加熱処理方法
GB2160355B (en) * 1984-05-16 1988-01-13 Plessey Co Plc Annealing semiconductor devices
JPS6186936U (ja) * 1984-11-12 1986-06-07
JPS61189157A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Sanyo Electric Co Ltd マグネツト着磁装置
JPS61145469U (ja) * 1985-02-28 1986-09-08
US4981815A (en) * 1988-05-09 1991-01-01 Siemens Aktiengesellschaft Method for rapidly thermally processing a semiconductor wafer by irradiation using semicircular or parabolic reflectors
JP2979550B2 (ja) * 1989-05-24 1999-11-15 ソニー株式会社 ランプアニール装置
JPH11145147A (ja) 1997-11-11 1999-05-28 Nec Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53126260A (en) * 1977-04-11 1978-11-04 Toshiba Corp Vapor phase reaction heating susceptor of semiconductor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53126260A (en) * 1977-04-11 1978-11-04 Toshiba Corp Vapor phase reaction heating susceptor of semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681928A (en) 1981-07-04
GB2060998A (en) 1981-05-07
GB2060998B (en) 1983-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4350537A (en) Semiconductor annealing by pulsed heating
US4331485A (en) Method for heat treating semiconductor material using high intensity CW lamps
US4356384A (en) Method and means for heat treating semiconductor material using high intensity CW lamps
US4683363A (en) Microwave apparatus for processing semiconductor
US4794217A (en) Induction system for rapid heat treatment of semiconductor wafers
US4375993A (en) Method of producing a semiconductor device by simultaneous multiple laser annealing
US4151008A (en) Method involving pulsed light processing of semiconductor devices
US6051483A (en) Formation of ultra-shallow semiconductor junction using microwave annealing
JPH0750691B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
JPH0511415B2 (ja)
US8124530B2 (en) Method of preventing generation of arc during rapid annealing by joule heating
JPS6139731B2 (ja)
JPH05337B2 (ja)
JPH1197448A (ja) 熱処理装置とこれを用いた半導体結晶の熱処理法
Conway et al. Thermal pulse annealing of boron‐implanted HgCdTe
JPS59211221A (ja) イオン注入した半導体の熱処理方法
JPH0377657B2 (ja)
NL8400317A (nl) Substraat-verwarmingsinrichting voor moleculaire bundel-epitaxie.
JPH0770481B2 (ja) シリコン半導体層の形成方法
GB2081008A (en) Semiconductor annealing
Scovell et al. Pulsed thermal annealing of ion‐implanted silicon
JPS6325913A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH057860B2 (ja)
GB2164796A (en) Semiconductor processing
JPH04334018A (ja) 熱処理装置