JPS61189157A - マグネツト着磁装置 - Google Patents
マグネツト着磁装置Info
- Publication number
- JPS61189157A JPS61189157A JP60028551A JP2855185A JPS61189157A JP S61189157 A JPS61189157 A JP S61189157A JP 60028551 A JP60028551 A JP 60028551A JP 2855185 A JP2855185 A JP 2855185A JP S61189157 A JPS61189157 A JP S61189157A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pole
- magnetic pole
- magnetic
- shoe
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F13/00—Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
- H01F13/003—Methods and devices for magnetising permanent magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/02—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
- H02K15/03—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K29/00—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
- H02K29/06—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
- H02K29/08—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野
本発明はブラシレスモータ等に使用される回転マグネッ
トを着磁形成する着磁装置に関する。
トを着磁形成する着磁装置に関する。
(ロ)従来の技術
ブラシレスモータ等に使用される回転マグネットとして
、回転トルク発生に寄与する主磁極部と、ロータの回転
位置検出に供する検出用磁極部とを備えるものが、特公
昭52−31043号公報に開示されている〇 磁極部は円柱端面の扇形領域に、その端面が単一磁極に
なる如く軸方向に着磁されている。したがって両磁極部
を直交方向に着磁する必要があるので、両磁極部を同時
に着磁形成する場合には、着磁コアの形状が複雑になシ
、また両磁極部を個別に着磁形成する場合には、複数の
着磁コアを特徴とする 特に前記検出用磁極部は−Hサイン波形の磁気特□性を
有するように着磁され、その後に扇形領域の両側部にお
いてサイン波形の磁気特性と逆極性の磁気特性をもつ副
磁極部を形成するように着磁される。このため検出用磁
極部を着磁形成するときに、複数の異なった着磁コアを
使用する必要がある。尚、検出用磁極部が前記両磁気特
性によって略台形状の磁気特性を冶するのは、リードス
イッチ等の磁気検出素子の磁界感度のバラツキによる検
出誤差を少なくするためである。
、回転トルク発生に寄与する主磁極部と、ロータの回転
位置検出に供する検出用磁極部とを備えるものが、特公
昭52−31043号公報に開示されている〇 磁極部は円柱端面の扇形領域に、その端面が単一磁極に
なる如く軸方向に着磁されている。したがって両磁極部
を直交方向に着磁する必要があるので、両磁極部を同時
に着磁形成する場合には、着磁コアの形状が複雑になシ
、また両磁極部を個別に着磁形成する場合には、複数の
着磁コアを特徴とする 特に前記検出用磁極部は−Hサイン波形の磁気特□性を
有するように着磁され、その後に扇形領域の両側部にお
いてサイン波形の磁気特性と逆極性の磁気特性をもつ副
磁極部を形成するように着磁される。このため検出用磁
極部を着磁形成するときに、複数の異なった着磁コアを
使用する必要がある。尚、検出用磁極部が前記両磁気特
性によって略台形状の磁気特性を冶するのは、リードス
イッチ等の磁気検出素子の磁界感度のバラツキによる検
出誤差を少なくするためである。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
本発明はかかる点に鑑み発明されたものにして、マグネ
ット素材の同一面上に主磁極部と検出用磁極部とを同時
に着磁形成することができると共に主磁極部の磁気特性
を略サイン波形に、検出用磁極部の磁気特性を略矩形に
することができる着磁装置を提供せんとするものである
。
ット素材の同一面上に主磁極部と検出用磁極部とを同時
に着磁形成することができると共に主磁極部の磁気特性
を略サイン波形に、検出用磁極部の磁気特性を略矩形に
することができる着磁装置を提供せんとするものである
。
に)問題点を解決するための手段
かかる問題点を解決するため、本発明による装置は、マ
グネット素材の同一面の一端側に主磁極部を、他端側に
検出用磁極部を形成するように、両磁極部への着磁用磁
束の供給磁路となる各ヨークの先端に、主磁極部に対抗
する幅がこの磁極部の磁極幅よシ小さい第1ポールシュ
ー部と、検出用磁極部に対抗する幅がこの磁極部の磁極
幅に略等しい第2ポールシュー部とを設けてなるもので
ある。
グネット素材の同一面の一端側に主磁極部を、他端側に
検出用磁極部を形成するように、両磁極部への着磁用磁
束の供給磁路となる各ヨークの先端に、主磁極部に対抗
する幅がこの磁極部の磁極幅よシ小さい第1ポールシュ
ー部と、検出用磁極部に対抗する幅がこの磁極部の磁極
幅に略等しい第2ポールシュー部とを設けてなるもので
ある。
(ホ)作 用
各ヨークに主磁極部を着磁形成するための第1ポールシ
ュー部と、検出用磁極部を着磁形成するための第2ポー
ルシュー部とを設けているため、両磁極部を同時に着磁
形成する。
ュー部と、検出用磁極部を着磁形成するための第2ポー
ルシュー部とを設けているため、両磁極部を同時に着磁
形成する。
またこの場合に、隣接するヨークの第2ポールシュー部
間が狭いため、各第2ポールシュー部の両端に着磁用磁
束が集まシ、検出用磁極部領域における両端に多量の着
磁用磁束が流れるため、この検出用磁極部領域の両端に
おける磁気特性は急峻な立上う特性を有するものとなり
、検出用磁極部の磁気特性は略矩形となる。これに対し
、隣接するヨークの第1ポールシュー部間は第2ポール
シュー部間よシ広いため、各第1ポールシュー部の両端
に集まる着磁用磁束は主磁極部領域の両端で分散するこ
とになシ、主磁極部の磁気特性は略サイン波形になる。
間が狭いため、各第2ポールシュー部の両端に着磁用磁
束が集まシ、検出用磁極部領域における両端に多量の着
磁用磁束が流れるため、この検出用磁極部領域の両端に
おける磁気特性は急峻な立上う特性を有するものとなり
、検出用磁極部の磁気特性は略矩形となる。これに対し
、隣接するヨークの第1ポールシュー部間は第2ポール
シュー部間よシ広いため、各第1ポールシュー部の両端
に集まる着磁用磁束は主磁極部領域の両端で分散するこ
とになシ、主磁極部の磁気特性は略サイン波形になる。
(へ)実施例
本発明の一実施例を図面に基いて説明する。この実施例
は円筒マグネットに着磁するものである。
は円筒マグネットに着磁するものである。
第1図は円筒マグネット素材を取付けた着磁装置の正面
図である。この図面において、着磁装置i1[talE
コア(1)とホルダーリング(2)からなり、着磁コア
は4個のヨーク(3)を十字状に備え、各ヨークには励
磁コイル(4)が巻装されておシ、各励磁コイルは直列
接続されている。
図である。この図面において、着磁装置i1[talE
コア(1)とホルダーリング(2)からなり、着磁コア
は4個のヨーク(3)を十字状に備え、各ヨークには励
磁コイル(4)が巻装されておシ、各励磁コイルは直列
接続されている。
着磁コア(1)の正面図及び底面図を第2図(イ)(ロ
)に示し、ヨーク(3)の先端斜視図を第3図に示す。
)に示し、ヨーク(3)の先端斜視図を第3図に示す。
これらの図面から明らかなように、各ヨーク(3)はそ
の先端に、幅(Wl)の狭い第1ポールシュー部(5)
と幅(W2)が広い第2ポールシュー部(6)とを有す
る。これらの幅はいずれも、マグネット素材(7)に形
成される磁@幅(Wa)より小さいが、第2ポールシュ
ー部(6)の幅(W2)はその磁極幅(Wa)にほぼ等
しいものである。また第1ポールシュー部(5)の軸方
向長は第2ポールシュー部(6)のそれより長く、この
第1ポールシュー部(5+ if:この部位からの磁束
により、マグネット素材(7)に主磁極部を形成するも
のであシ、第2ポールシュー部(6)はこの部位からの
磁束によシ、マグネット素材(7)に検出用磁極部を形
成するものである。前記主磁極部は、マグネット素材(
7)を着磁後、ブラシレスモータ等の回転マグネットと
して使用するとき、モータ駆動コイルの通電電流と相俟
って回転トルクの発生に寄与するものである。また前記
検出用磁極部はモータのステータに設けた磁気検出素子
と対抗して、回転マグネットの位置検出又は回転数検出
のために利用されるものである。
の先端に、幅(Wl)の狭い第1ポールシュー部(5)
と幅(W2)が広い第2ポールシュー部(6)とを有す
る。これらの幅はいずれも、マグネット素材(7)に形
成される磁@幅(Wa)より小さいが、第2ポールシュ
ー部(6)の幅(W2)はその磁極幅(Wa)にほぼ等
しいものである。また第1ポールシュー部(5)の軸方
向長は第2ポールシュー部(6)のそれより長く、この
第1ポールシュー部(5+ if:この部位からの磁束
により、マグネット素材(7)に主磁極部を形成するも
のであシ、第2ポールシュー部(6)はこの部位からの
磁束によシ、マグネット素材(7)に検出用磁極部を形
成するものである。前記主磁極部は、マグネット素材(
7)を着磁後、ブラシレスモータ等の回転マグネットと
して使用するとき、モータ駆動コイルの通電電流と相俟
って回転トルクの発生に寄与するものである。また前記
検出用磁極部はモータのステータに設けた磁気検出素子
と対抗して、回転マグネットの位置検出又は回転数検出
のために利用されるものである。
而して、マグネット素材(7)をホルダーリング(2)
内に嵌め、この素材内に着磁コア(1)を挿入して励磁
コイル(4)を励磁すると、着磁コア(1)の隣接する
ヨーク(3)(3)の第2ポールシュー部(6)(6)
は第1ポールシュー部(5i (51間よシ近接してい
るため、両第2ポールシュー部(6161の両端に磁束
が集まシやすい。
内に嵌め、この素材内に着磁コア(1)を挿入して励磁
コイル(4)を励磁すると、着磁コア(1)の隣接する
ヨーク(3)(3)の第2ポールシュー部(6)(6)
は第1ポールシュー部(5i (51間よシ近接してい
るため、両第2ポールシュー部(6161の両端に磁束
が集まシやすい。
この磁束がマグネット素材(7)を径方向に貫通して、
ホルダーリング(2)を通電、隣接する第2ポールシュ
ー部(6)に流入することによってマグネット素材(7
)に検出用磁極部を着磁形成する。この場合に各第2ポ
ールシュー部(6)の両端に磁束が集まるため、検出用
磁極部の磁束密度特性は第4図(イ)に示す如く磁極部
両端の立上りが急峻な略矩形となる。
ホルダーリング(2)を通電、隣接する第2ポールシュ
ー部(6)に流入することによってマグネット素材(7
)に検出用磁極部を着磁形成する。この場合に各第2ポ
ールシュー部(6)の両端に磁束が集まるため、検出用
磁極部の磁束密度特性は第4図(イ)に示す如く磁極部
両端の立上りが急峻な略矩形となる。
17Ii:励磁コイル(4)の励磁により、第1ボール
シニ一部(5)からの磁束がマグネット素材(7)を径
方向に貫通して、ホルダーリング(2)を通り、隣接の
第1ポールシュー部(5]に流入することによって、マ
グネット素材(7)に主磁極部を着磁形成する。この揚
台に、第1ホールシュ一部(5)はその幅(Wl)が第
2ポールシュー部(6)の幅(W2)より狭いため、隣
接する第1ポールシュー部(5+f5)間が広く、各第
1ポールシュー部(5)の両端に集まる磁束がマグネッ
ト素材(7)内で分散することになシ、主磁極の着磁用
磁束の共通磁路となるヨーク(3)に励磁コ゛〜□イル
(4)を巻装しているため、マグネット素材(7)の主
磁極部と検出用磁極部を同時に着磁形成する。
シニ一部(5)からの磁束がマグネット素材(7)を径
方向に貫通して、ホルダーリング(2)を通り、隣接の
第1ポールシュー部(5]に流入することによって、マ
グネット素材(7)に主磁極部を着磁形成する。この揚
台に、第1ホールシュ一部(5)はその幅(Wl)が第
2ポールシュー部(6)の幅(W2)より狭いため、隣
接する第1ポールシュー部(5+f5)間が広く、各第
1ポールシュー部(5)の両端に集まる磁束がマグネッ
ト素材(7)内で分散することになシ、主磁極の着磁用
磁束の共通磁路となるヨーク(3)に励磁コ゛〜□イル
(4)を巻装しているため、マグネット素材(7)の主
磁極部と検出用磁極部を同時に着磁形成する。
尚、第1図中、マグネット素材(7)内の破線は、隣接
する主磁極部間及び隣接する検出用磁極部間の境界であ
る。
する主磁極部間及び隣接する検出用磁極部間の境界であ
る。
第5図は着磁法のマグネット素材(7)の展開図であシ
、主磁極部(8)と検出用磁極部(9)は夫々同極性に
着磁されている。同図中破線はマグネット素材(7)か
らみた第1及び第2ポールシュー部(5)(6iの形状
である。
、主磁極部(8)と検出用磁極部(9)は夫々同極性に
着磁されている。同図中破線はマグネット素材(7)か
らみた第1及び第2ポールシュー部(5)(6iの形状
である。
(ト)発明の効果
本発明による装置は、マグネット素材の同一面の一端側
に主磁極部を、他端側に検出用磁極部を形成するように
、両磁極部への着磁用磁束の供給磁路となる各ヨークの
先端に、主磁極部に対抗する幅がこの磁極部の磁極幅よ
シ小さい第1ポールシュー部と、検出用磁極部に対抗す
る幅がこの磁極部の磁極幅に略等しい第2ポールシュー
部とを設けてなるものであるから、マグネット素材の同
一面上に主磁極部と検出用磁極部とを同時に着磁形成す
ることができると共に主磁極部の磁気特性を略サイン波
形に、検出用磁極部の磁気特性を略矩形にすることがで
きる。
に主磁極部を、他端側に検出用磁極部を形成するように
、両磁極部への着磁用磁束の供給磁路となる各ヨークの
先端に、主磁極部に対抗する幅がこの磁極部の磁極幅よ
シ小さい第1ポールシュー部と、検出用磁極部に対抗す
る幅がこの磁極部の磁極幅に略等しい第2ポールシュー
部とを設けてなるものであるから、マグネット素材の同
一面上に主磁極部と検出用磁極部とを同時に着磁形成す
ることができると共に主磁極部の磁気特性を略サイン波
形に、検出用磁極部の磁気特性を略矩形にすることがで
きる。
尚、実施例は、マグネット素材が円筒形であってその円
筒の長さ方向に主磁極部と検出用磁極部を形成する場合
の着磁装置であるが、本発明は、マグネット素材が円板
であって、その径方向に主磁極部と検出用磁極部を形成
する場合に、各ヨークを前記円板の円板面に対抗して設
けると共に各ヨークのその対抗先端に径方向に第1及び
第2ポールシュー部を設ける着磁装置であってもよい。
筒の長さ方向に主磁極部と検出用磁極部を形成する場合
の着磁装置であるが、本発明は、マグネット素材が円板
であって、その径方向に主磁極部と検出用磁極部を形成
する場合に、各ヨークを前記円板の円板面に対抗して設
けると共に各ヨークのその対抗先端に径方向に第1及び
第2ポールシュー部を設ける着磁装置であってもよい。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は着磁装置の正
面図、第2図(イ)使)は着磁コアの正面図及び底面図
、第3図はヨークの先端の斜視図、第4図(イ)呻)は
異なる磁気特性図、第5図はマグネット素材の展開図で
ある。 (7)・・・・・・マグネット素材、(8)・・・・・
・主磁極部、(9)・・・・・・検出用磁極部、(3)
・・・・・・ヨーク、(5)・・・・・・第1ポールシ
ュー部、(6)・・・・・・第2ポールシュー部。 出獣三洋電機株式会社 代珈人 弁堆士 佐野静夫
面図、第2図(イ)使)は着磁コアの正面図及び底面図
、第3図はヨークの先端の斜視図、第4図(イ)呻)は
異なる磁気特性図、第5図はマグネット素材の展開図で
ある。 (7)・・・・・・マグネット素材、(8)・・・・・
・主磁極部、(9)・・・・・・検出用磁極部、(3)
・・・・・・ヨーク、(5)・・・・・・第1ポールシ
ュー部、(6)・・・・・・第2ポールシュー部。 出獣三洋電機株式会社 代珈人 弁堆士 佐野静夫
Claims (1)
- (1)マグネット素材の同一面の一端側に主磁極部を形
成すると共に他端側に検出用磁極部を形成するマグネッ
ト着磁装置であって、 両磁極部への着磁用磁束の供給磁路となる各ヨークの先
端に、主磁極部に対抗する幅がこの磁極部の磁極幅より
小さい第1ポールシュー部と、検出用磁極部に対抗する
幅がこの磁極部の磁極幅に略等しい第2ポールシュー部
とを設けてなるマグネット着磁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60028551A JPS61189157A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | マグネツト着磁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60028551A JPS61189157A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | マグネツト着磁装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61189157A true JPS61189157A (ja) | 1986-08-22 |
Family
ID=12251789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60028551A Pending JPS61189157A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | マグネツト着磁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61189157A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112436687A (zh) * | 2020-12-03 | 2021-03-02 | 江苏苏美达五金工具有限公司 | 永磁电机圆弧形磁瓦的充磁装置及径向充磁方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5681928A (en) * | 1979-10-17 | 1981-07-04 | Itt | Semiconductor annealing treatment |
JPS5737449A (en) * | 1980-08-14 | 1982-03-01 | Nippo Denki Kk | Ultraviolet ray sterilizing lamp |
-
1985
- 1985-02-15 JP JP60028551A patent/JPS61189157A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5681928A (en) * | 1979-10-17 | 1981-07-04 | Itt | Semiconductor annealing treatment |
JPS5737449A (en) * | 1980-08-14 | 1982-03-01 | Nippo Denki Kk | Ultraviolet ray sterilizing lamp |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112436687A (zh) * | 2020-12-03 | 2021-03-02 | 江苏苏美达五金工具有限公司 | 永磁电机圆弧形磁瓦的充磁装置及径向充磁方法 |
CN112436687B (zh) * | 2020-12-03 | 2022-04-22 | 江苏苏美达五金工具有限公司 | 永磁电机圆弧形磁瓦的充磁装置及径向充磁方法 |
WO2022116127A1 (zh) * | 2020-12-03 | 2022-06-09 | 江苏苏美达五金工具有限公司 | 永磁电机圆弧形磁瓦的充磁装置及径向充磁方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4937485A (en) | Coil/magnet structure for a brushless DC motor | |
US4499407A (en) | Brushless DC motor assembly with improved stator pole | |
JPH0456542B2 (ja) | ||
KR101407854B1 (ko) | 가변 자속 모터 | |
US6080352A (en) | Method of magnetizing a ring-shaped magnet | |
US4493643A (en) | Dental handpiece having non-contact rotational speed detection device | |
JPS61189157A (ja) | マグネツト着磁装置 | |
US3058019A (en) | Electric motor with high starting torque | |
JP6968296B2 (ja) | 着磁装置、着磁方法、およびモータの製造方法 | |
JPS55106074A (en) | Moving-coil type linear motor | |
JPH05504671A (ja) | 電気機械 | |
JP3171293B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2709842B2 (ja) | 回転機 | |
JPS6048989B2 (ja) | 永久磁石回転電機 | |
JPS6058565B2 (ja) | 非対称多極マグネツト円板の着磁方法 | |
JP2575646B2 (ja) | ロ−タの着磁装置 | |
JPH0383480U (ja) | ||
JPH04295242A (ja) | ブラシレスモータ用ロータマグネット | |
JPH08266033A (ja) | 着磁装置を備えたステッピングモータ及びその回転子の組み込み方法 | |
KR100283423B1 (ko) | 모타의 코일 결선방법 | |
SU1644311A1 (ru) | Синхронный тахогенератор | |
JPH04364348A (ja) | ブラシレス直流モータ | |
KR900007227Y1 (ko) | 1상 통전되는 브러시리스 모터 | |
JPS62147941A (ja) | ブラシレスモ−タ | |
JPH0732582B2 (ja) | 平板状リニアパルスモ−タ |