JPS6139358Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139358Y2
JPS6139358Y2 JP1981108968U JP10896881U JPS6139358Y2 JP S6139358 Y2 JPS6139358 Y2 JP S6139358Y2 JP 1981108968 U JP1981108968 U JP 1981108968U JP 10896881 U JP10896881 U JP 10896881U JP S6139358 Y2 JPS6139358 Y2 JP S6139358Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel rod
stirring plate
coolant
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981108968U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5816592U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981108968U priority Critical patent/JPS5816592U/ja
Publication of JPS5816592U publication Critical patent/JPS5816592U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139358Y2 publication Critical patent/JPS6139358Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は原子炉用燃料集合体に介装される燃
料棒スペーサに係り、特に燃料集合体の燃料チヤ
ンネルに燃料棒を位置決めする燃料棒スペーサに
関する。
一般に原子炉の炉心部には多数の燃料集合体が
収容され、各燃料集合体の燃料チヤンネル内に配
置される多数の燃料棒は燃料棒スペーサにより位
置決めされる。各燃料棒は燃料被覆管内に核燃料
を充填することにより構成される。
しかして、核燃料のウランまたはプルトニウム
等の核分裂性物質の核反応により熱エネルギが発
生し、発生した熱エネルギ冷却材(軽水型原子炉
の場合には軽水)に伝達され、高温高圧水(高温
高圧水蒸気)を介して原子炉外に取り出される。
この場合、核燃料で発生した熱は燃料被覆管を
通して冷却材に伝達される。沸騰水型原子炉では
発生した熱が核沸騰熱伝達により冷却材に伝達さ
れるようになつているが、発生熱量がある限界値
を越えると、核沸騰伝熱性能が悪化し、燃料被覆
管の表面温度が過度に上昇する、いわゆるバーン
アウト現象が生じ、燃料被覆管表面が焼損する可
能性がある。このため、沸騰水型原子炉において
は、発生熱量が限界値(限界出力)以下となるよ
うに、燃料棒を有する燃料集合体の出力を設計す
る必要がある。その際、燃料集合体の限界出力を
増加させることが可能であれば、高出力密度の核
燃料の使用、すなわち高出力の炉心部の構成が可
能となり、有利である。
従来、燃料集合体に、介装される燃料棒スペー
サ1は、第1図および第2図に示すように構成さ
れる。燃料棒スペーサ1は全体として矩形をな
し、サイドバンド2a〜2dのコーナ部3a〜3
dを隣接するサイドバンドに連結して角筒状の外
枠4を形成している。外枠4内は複数のデバイダ
5とバー6とを交差させることにより格子状に構
成され、多数のほぼ正方形状の燃料棒通路7が形
成され、この通路7内に燃料棒8が収容される。
収容された燃料棒8はS字形のスプリング9およ
び角形スプリング10により弾性的に押圧保持さ
れる。各コーナ部3a〜3dには一対の球状突起
11がそれぞれ設けられ、この球状突起11がS
字形スプリング9の代わりをなしている。
このようにして、燃料棒通路7内に収容された
燃料棒8は角形スプリング10とS字形スプリン
グ9(または球状突起11)により弾力的に支持
され、燃料チヤンネル12内の適正位置に位置決
めされ、保持される。適正位置に保持された燃料
棒8は燃料チヤンネル12の下部から供給される
冷却材により冷却される。一方、冷却材は各燃料
棒通路7および燃料チヤンネル12と外枠4の間
隙13を上昇する間に燃料棒8の保有する熱エネ
ルギを吸収している。
各燃料棒8にアウトバーン現象が生じるのを防
止し、その限界出力を増大させるためには、燃料
チヤンネル12内に供給された冷却材を燃料棒8
と有効的に接触させ、冷却効率を高めればよい。
しかしながら、燃料チヤンネル12内を流れる冷
却材は燃料チヤンネル12の中央部より内壁面の
近傍に集中する傾向がある。これは、中央部が燃
料棒8の核反応により高温であるのに対し、内周
面部が低温であるため、低温な内壁面の方向へ冷
却材が流れるためである。冷却材が燃料チヤンネ
ルの内壁面沿いに集中することは、冷却効率を高
める上で必ずしも充分ではなかつた。
この考案は上述した点を考慮し、燃料チヤンネ
ル内を上昇する冷却材を各燃料棒に向けて流れ込
ませ、各燃料棒回りの液相部を増加させて冷却効
率を高め、燃料棒集合体の限界出力の増加を図る
ことができるようにした燃料棒スペーサを提供す
ることを目的とする。
以下、この考案の一実施例について添付図面を
参照して説明する。
第3図において、符号20は原子炉の圧力容器
を示し、この原子炉圧力容器20の炉心部21に
は多数の燃料集合体22が設置される。燃料集合
体22は第4図に示す構成を有し、その燃料チヤ
ンネル23内に多数の燃料棒24と一本のウオー
タロツド25とが収納される。各燃料棒24およ
びウオータロツド25の上部は上部タイプレート
26で、下部は下部タイプレート27でそれぞれ
支持され、中間部は上下方向に適宜離間して設置
された燃料棒スペーサ28により位置決めされ
る。
燃料棒スペーサ28は矩形の外枠30を有す
る。この外枠30は4本のサイドバンド31a〜
31dのコーナ部32a〜32dの端を隣接する
サイドバンドに固定することにより構成される。
外枠30内は複数のデバイダ33とパー34とを
適宜交差させることにより格子状に構成され、多
数のほぼ正方形状の燃料棒通路35が形成され
る。各燃料棒通路35内に燃料棒24が挿入され
る。挿入された燃料棒24は燃料棒通路35の一
隈部(バー34の交差部)に取付けられた角形ス
プリング36とS字形スプリング37とにより弾
力的に保持する。S字形スプリング37は燃料棒
通路35の隣接する2辺の各中間部(デバイダ3
3)に取付けられる。サイドバンドの各コーナ部
32a〜32dにはS字形スプリング37の代替
用として一対の球状突起38が形成される。
一方、燃料棒スペーサ28の各サイドバンド3
1a〜31dには長手方向に所定間隔をおいてロ
ーブ(突起)39が一体的に設けられており、こ
のローブ39により燃料チヤンネル23の内周壁
面23aと外枠30との間に間隙40が形成され
る。
また、各サイドバンド31a〜31dの下部に
は攪拌板42が一体成形されている。攪拌板42
は第6図に示すようにコ字状をなし、攪拌板本体
42aと一対の支持腕部42bとからなり、この
支持腕部42bの上端がサイドバンド31a〜3
1dの両側下部に一体接続される。攪拌板42の
下端部は燃料チヤンネル23の内壁面23aと線
接触するように下方に向つて拡開するようにテー
パしている。各サイドバンド31a〜31dの下
端から攪拌板42の下端までの距離dは15〜25mm
程度が望ましい(第6図参照)。
さらに、燃料チヤンネル23の内壁面23aと
線接触する攪拌板42の下端部に丸みをつけ、燃
料棒スペーサ28の着脱を容易に行ない得るよう
にするのが望ましい。また、攪拌板42をコ字状
としたのは、燃料棒スペーサ28での中性子吸収
損失を極力小さく押えるためである。なお、この
考案に係る燃料棒スペーサ28はバーンアウト現
象が起こり易い部分にのみ使用すればよく、燃料
集合体22の全ての燃料棒スペーサにこの発明を
適用する必要がない。例えば、燃料集合体の下部
に使用される燃料棒スペーサは従来のタイプのス
ペーサでよい。
次にこの考案の作用について説明する。
燃料集合体22の燃料チヤンネル23内の所定
位置に燃料棒スペーサ28を介装し、各燃料棒ス
ペーサ28の燃料棒通路35内に燃料棒24を挿
入し、挿入された各燃料棒24の上部および下部
を上部および下部タイプレート26,27で固定
する。このようにして構成された燃料集合体22
を原子炉圧力容器20内の炉心部21にセツト
し、原子炉を運転する。
原子炉の運転により、燃料棒24内に収納され
た核燃料は核反応により熱エネルギを放出する。
燃料棒24から放出される熱エネルギは燃料集合
体22内を上昇する冷却材に吸収され、高温高圧
水(あるいは高温高圧水蒸気)となつて原子炉外
に取り出され、燃料棒24は冷却される。
ところで、第7図Bに示すように、一般に燃料
集合体内に燃料スペーサ1を介装すると、燃料棒
8のババーンアウト現象はその発熱面に接する液
膜Aが薄くなり、局所的に乾燥が生じ易い。原子
炉外における試験結果によれば、沸騰水型原子炉
に使用される燃料集合体の場合、液膜が薄くな
り、バーンアウト現象が生じ易い場所は燃料棒ス
ペーサ1の直上流側すなわち燃料棒スペーサの下
端より約0〜10mmのバーンアウト領域Bである。
しかして、この発明においては、各サイドバン
ド31a〜31dの下部に攪拌板42を設け、こ
の攪拌板42の下端部を燃料チヤンネル23の内
壁面23aと線接触させるようにし、その接触部
45を第7図Aに示すように燃料棒スペーサ28
の下端から約15〜25mmとし、バーンアウト現象が
生じ易い領域Bより下側に位置させたから、燃料
チヤンネル23内壁面近くに集中している冷却材
の液相を強制的に燃料棒24近くを流れる主流に
流し込ませることができる。この攪拌板42によ
る冷却材の液相ガイドにより、各燃料24間を流
れる主流の液相部が増加し、燃料棒24に接する
液膜の厚さが増加する。
このため、バーンアウト現象が起り易い領域B
の冷却材の液相の厚さが増加し、冷却効果を向上
させることができる。また、攪拌板42を設ける
ことにより、各燃料棒24近くを流れる主流に乱
れが生じ、気液の混合の均一化が促進される。し
たがつて、燃料棒24の伝熱面が気相のみで覆わ
れることがなく、冷却が効果的に行なわれる。こ
れによりバーンアウト現象が生ずる燃料集合体2
2の限界出力は増加し、高出力密度の燃料集合体
すなわち原子炉炉心部を構成できる。
第8図はこの発明に係る燃料棒スペーサ28を
使用した燃料集合体22(実線で示す)の効果
を、従来の燃料集合体(破線で示す)と比較しつ
つ、限界出力と冷却材の流量との関係で表わした
ものである。第8図から燃料集合体内を流れる冷
却材の流量が同じ場合、この発明の燃料棒スペー
サを使用した燃料集合体の限界出力が△Pだけ増
加することがわかる。これは、高出力密度の原子
炉炉心が得られることを意味する。
以上に述べたようにこの考案に係る燃料棒スペ
ーサにおいては、外枠を構成するサイドバンドの
下部に攪拌板を設け、この攪拌板の下端部を燃料
チヤンネルの内壁面に向つて延びるように形成さ
れたから、燃料チヤンネル内を上昇する冷却材を
攪拌板により各燃料棒側に指向させることができ
る。特に、燃料チヤンネルの内壁面沿いに上昇す
る冷却材には液相部が集中しており、この冷却材
の液相部を各燃料棒側に案内することができるの
で、各燃料棒の冷却効率を高め、燃料集合体の限
界出力の増加を確実に図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料棒スペーサを示す平面図、
第2図は第1図の−線に沿う断面図、第3図
は原子炉の圧力容器内の構造を概略的に示す断面
図、第4図はこの考案に係る燃料棒スペーサを用
いた燃料集合体を概略的に示す図、第5図はこの
考案の燃料棒スペーサの実施例を示す平面図、第
6図は第5図の−線に沿う断面図、第7図A
はこの考案の燃料棒スペーサの拡大部分図、第7
図Bは従来の燃料棒スペーサの拡大部分図、第8
図は燃料集合体の出力(限界出力)と冷却材の流
量との関係を示すグラフである。 20……原子炉圧力容器、21……炉心部、2
2……燃料集合体、23……燃料チヤンネル、2
3a……内壁面、24……燃料棒、30……外
枠、31a〜31d……サイドバンド、32a〜
32d……コーナ部、33……デバイダ、34…
…バー、35……燃料棒通路、36……角形スプ
リング、37……S字形スプリング、40……間
隙、42……攪拌板、42a……攪拌板本体、4
2b……支持腕部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サイドバンドとコーナ部とを順次連結して矩形
    の外枠を構成してなり、燃料チヤンネル内に多数
    の燃料棒を位置決めする燃料棒スペーサにおい
    て、前記サイドバンドの下部に攪拌板を設け、攪
    拌板の下端部を前記燃料チヤンネルの内壁面に向
    つて延びるように形成し、攪拌板の下端を外枠の
    下方に生ずるバーンアウト領域より下側に位置さ
    せ、かつ攪拌板を前記サイドバンドと略同一長さ
    の幅長のコ字状とし攪拌板の一対の支持腕部をサ
    イドバンドの両側下部に一体接続したことを特徴
    とする燃料棒スペーサ。
JP1981108968U 1981-07-22 1981-07-22 燃料棒スペ−サ Granted JPS5816592U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981108968U JPS5816592U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 燃料棒スペ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981108968U JPS5816592U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 燃料棒スペ−サ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816592U JPS5816592U (ja) 1983-02-01
JPS6139358Y2 true JPS6139358Y2 (ja) 1986-11-11

Family

ID=29903355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981108968U Granted JPS5816592U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 燃料棒スペ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816592U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH083542B2 (ja) * 1985-11-21 1996-01-17 株式会社日立製作所 核燃料集合体
FI890697A (fi) * 1988-06-13 1989-12-14 Gen Electric Anordning foer att vaexla stroemningsriktning i kombination med en mellan deflektor.
JP2013217661A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 沸騰水型原子炉用の燃料集合体、及び該燃料集合体のスペーサ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531148A (en) * 1978-08-28 1980-03-05 Nippon Steel Corp Manufacture of clean cast steel product

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531148A (en) * 1978-08-28 1980-03-05 Nippon Steel Corp Manufacture of clean cast steel product

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5816592U (ja) 1983-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503026B2 (ja) 燃料集合体用のフロ―ミキシング中間格子
US4357298A (en) Nuclear fuel assembly space arrangement
IT8322456A1 (it) Distanziatore per assieme di combustibile nucleare
JPH05341074A (ja) 沸騰水型原子炉中の燃料バンドル‐チャネル間クリアランスを最適にするスペーサバンド
JP3328364B2 (ja) 核燃料集合体のための低圧力損スペーサ
JP2519179B2 (ja) 沸騰水形原子炉燃料集合体
US4759912A (en) BWR fuel assembly having hybrid fuel design
JPH06174875A (ja) サーモハイドリックグリッド、および核燃料集合体
JPS58204388A (ja) 原子炉の炉心周辺領域用ブランケツト集合体
JPS6139358Y2 (ja)
US5787140A (en) Handle assembly and channel for a nuclear reactor fuel bundle assembly
JP3220247B2 (ja) 沸騰水形原子炉の燃料集合体
JPS63235891A (ja) 燃料集合体
JPH0618687A (ja) 軽水炉用核燃料集合体
US3994779A (en) Nuclear reactor fuel rod spacer
KR101017318B1 (ko) 수력적 균형을 이루는 혼합날개 패턴을 가진 지지격자
JP3034314B2 (ja) 燃料集合体
JPS5927287A (ja) 高速増殖炉
JP4350424B2 (ja) 沸騰水型原子炉の燃料集合体及び沸騰水型原子炉
JPS59137886A (ja) 沸騰水形原子炉の燃料集合体
JPS6049271B2 (ja) 燃料棒スペ−サ
JPS5816157B2 (ja) ネンリヨウシユウゴウタイ
JPH05107377A (ja) 燃料集合体
JPH06214073A (ja) 核燃料スペーサ
JP2989220B2 (ja) 燃料集合体