JPS6139075Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139075Y2
JPS6139075Y2 JP1503482U JP1503482U JPS6139075Y2 JP S6139075 Y2 JPS6139075 Y2 JP S6139075Y2 JP 1503482 U JP1503482 U JP 1503482U JP 1503482 U JP1503482 U JP 1503482U JP S6139075 Y2 JPS6139075 Y2 JP S6139075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
introduction device
air introduction
hose
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1503482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118214U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1503482U priority Critical patent/JPS58118214U/ja
Publication of JPS58118214U publication Critical patent/JPS58118214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139075Y2 publication Critical patent/JPS6139075Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の二次空気供給制御装置に関
するものである。
内燃機関の排気浄化用コンバータに二次空気を
供給する二次空気供給装置には、エアクリーナと
エキゾーストマニホールドを接続した導入管の間
に二次空気導入装置を接続したものがある。この
二次空気導入装置は、エキゾーストマニホールド
内に設けた排気浄化用コンバータが正常に作動し
ているときには開弁して、エアクリーナ側からの
新気を排気コンバータに送る作用をし、排気浄化
用コンバータが正常に作動しないときには、排気
ガスがエアクリーナ側に逆流するのを防止する作
用をする。
二次空気導入装置にはこのため、エアクリーナ
側から排気浄化用コンバータ側に流れる方向のみ
を許容するリードバルブが設けられている。しか
しながらこのリードバルブは、使用中に故障をす
ることがあり、このように故障すると、前述のよ
うな逆流が生ずることになる。このようにリード
バルブが故障をすると、逆流する排気ガスの熱に
よつて二次空気導入装置やエアクリーナ等を損傷
することになる問題がある。
この問題を解決するための従来の技術として
は、バイメタル板によつてバルブを形成し、高
温を感じたとき通路を直接閉塞するもの。バイ
メタルによつてサーモスイツチを製作し、このサ
ーモスイツチにより、ソレノイドバルブの開閉を
制御し、このソレノイドバルブで二次空気導入装
置の負圧室の圧力制御を行なつて、高温を感じた
とき通路を閉塞するようにしたもの。排気系の
背圧を検出して通路を開閉する。等のものがあ
る。しかしながらこれらのものは、作動の確実性
の点、あるいは構造が複雑となる点で、必らずし
も満足できるものではなかつた。
本考案はこの点に鑑みて成されたものである。
本考案の一実施例を図について説明すると、第1
図において1はエアクリーナであつて、2はその
空気吸入口である。エアクリーナ1の空気排出口
3は、ホース4により二次空気導入装置5の吸入
側接続口6に接続されている。二次空気導入装置
5の詳細は後述するが、排出側接続口7(第2図
参照)とエキゾーストマニホールド8の接続口9
の間には導入管10が接続されている。11はエ
ンジン、12はエキゾーストパイプである。
二次空気導入装置5の上部には二つの接続口1
3,14が設けられており、後述の負圧室15
(第2図参照)に連通している。接続口13には
先端(図示せず)をエンジン11のインテークマ
ニホールド(図示せず)に接続されたホース16
の基端が接続されている。接続口14と接続口1
7(第2図参照)の間には、後述のサーモセンサ
を介してホース18が接続されている。第2図に
示すように、二次空気導入装置5はアツパボデイ
19とロアボデイ20がボルト21で締結されて
一体化れ、またアツパボデイ19の上部がカバー
22で覆われて形成されている。
第2図について二次空気導入装置5の内部構造
を説明すると、ロアボデイ20のアツパボデイ1
9に臨んだところには、中央に孔23を設けたブ
レートから成る弁座24が設けられ、この孔23
には、図における上方から下方への流れのみを許
容するリード弁25が取り付けられている。アツ
パボデイ19の中央部には筒状部26が設けられ
ており、その上端が次に説明する弁体27に対し
て弁座の役割を果すようになつている。
アツパボデイ19とカバー22の接合部にはダ
イヤフラム28の外周部が挾持されており、この
ダイヤフラム28によつて、その上下部が画成さ
れている。ダイヤフラム28の上部は負圧室15
になる。ダイヤフラム28の中央部で弁体27の
上部とカバー22の間には圧縮状態のスプリング
29が介装されており、弁体27を常時筒状部2
6の上端に押し付ける方法の力を与えている。筒
状部26の上端と弁体27、ダイヤフラム28、
およびスプリング29で、二次空気導入装置5内
部の負圧室15にエンジンの吸気負圧を受けたと
き開弁するダイヤフラム弁が構成される。
アツパボデイ19に設けられた接続口17に
は、サーモセンサ30が螺合によつて取り付けら
れている。このサーモセンサ30は、ケーシング
31の内部に、一部を中空のピストンロツド32
に形成したピストン33をシールリング34,3
5を介して嵌合させ、このピストン33をピスト
ンロツド32を突出する方向にスプリング36で
押圧し、ピストン33の一面とケーシング31の
間に形成される室37内に熱膨張体38を充填し
て構成してある。そしてケーシング31より外方
に突出した部分のピストンロツド32には、他端
を接続口14に接続したホース18の一端が接続
されている。
このように構成されたこの装置は次のように作
用する。まず、二次空気導入装置5を含む全ての
系統が正常に作用するときには、二次空気導入装
置5が異常に高温となることがないので、サーモ
センサ30の熱膨張体38も膨張することがな
く、したがつてホース18はピストンロツド32
から脱落することはない。この状態においては、
エンジン11のインテークマニホールドに接続さ
れた負圧室15にエンジンの吸気負圧が作用する
ので、弁体27はスプリング29の押圧力に抗し
て開弁状態に維持されることになる。
このとき、空気吸入口2からエアクリーナ1の
内部に入つた新気は、空気排出口3からホース4
を通り、二次空気導入装置5のアツパボデイ19
内部の筒状部26の外側に入る。次に開弁状態の
ダイヤフラム弁、すなわち、筒状部26の上端と
弁体27の間を通つて筒状部26の内側に入り、
孔23から開弁状態のリード弁25を通り、排出
側接続口7を通つて、導入管10に流れる。そし
て導入管10から接続口9を介して、エキゾース
トマニホールド8内部の排気浄化用コンバータ
(図示せず)に供給される。
いま、リード弁25が破損したり、あるいは作
動部に異物が噛み込まれて開閉できなくなつたと
きには、エキゾーストマニホールド8から排気ガ
スが二次空気導入装置5の内部に逆流することに
なる。これをこのままにすると、高熱によつて二
次空気導入装置5や、ホース4、およびエアクリ
ーナ1などが焼損を受けることがある。しかしな
がらこの装置では、サーモセンサ30がこの温度
を受け、熱膨張体38が膨張するので、ピストン
33がスプリング36を圧縮して図における左方
に移動することになる。
これにより、ピストンロツド32の突出端に嵌
合していたホース18の一端が脱落する(第3図
参照)。すると負圧室15には大気が流入するの
で、それまでエンジンの吸気負圧によつて図の上
方に作用していたダイヤフラム28により縮少し
ていたスプリング29が伸張する。これにより弁
体27は筒状部26の上端に押し付けられ、閉弁
状態になる。したがつて排気ガスはここで遮断さ
れ、エアクリーナ1側に流れることがない。した
がつて焼損を受けることがない。
本考案は上述のように構成したものであるか
ら、リード弁が作動しなくなつたときにも、各部
に焼損を発生させることがない効果がある。ま
た、異常発生時にはホースが脱落することによ
り、一時的にリード弁が正常に戻つたようなとき
でも、ホースを付け直さない限り再度元の状態に
復帰しないので、作動不良を繰り返すことがな
く、また、その状態を確認することができる。さ
らに負圧室に流れ込む新気(大気)により、二次
空気導入装置が急速に冷却されるので、ダイヤフ
ラム弁の部分が冷却される効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の系統図、第2図は
第1図中の二次空気導入装置の断面図、第3図は
第2図中のサーモセンサの第2図とは異なつた状
態を示す断面図である。 1……エアクリーナ、5……二次空気導入装
置、8……エキゾーストマニホールド、10……
導入管、11……エンジン、15……負圧室、1
6,18……ホース、25……リード弁、26…
…筒状部、27……弁体、28……ダイヤフラ
ム、29,36……スプリング、30……サーモ
センサ、31……ケーシング、32……ピストン
ロツド、33……ピストン、38……熱膨張体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアクリーナとエキゾーストマニホールドを接
    続する導入管の間に二次空気導入装置を接続し、
    該二次空気導入装置を介してエキゾーストマニホ
    ールド内の排気浄化用コンバータに二次空気を供
    給するようにした内燃機関において、前記二次空
    気導入装置の内部にエンジンの吸気負圧を受けた
    とき開弁するダイヤフラム弁を設け、該ダイヤフ
    ラム弁の負圧室をエンジンのインテークマニホー
    ルドに接続すると共に、前記二次空気導入装置の
    一部に、エンジン排気ガスの熱を受けたとき熱膨
    張体が膨張してその一部に嵌合させたホースの一
    端を脱落させるサーモセンサを取り付け、前記ホ
    ースの他端を前記ダイヤフラム弁の負圧室に接続
    したことを特徴とする内燃機関の二次空気供給制
    御装置。
JP1503482U 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関の二次空気供給制御装置 Granted JPS58118214U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1503482U JPS58118214U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関の二次空気供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1503482U JPS58118214U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関の二次空気供給制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118214U JPS58118214U (ja) 1983-08-12
JPS6139075Y2 true JPS6139075Y2 (ja) 1986-11-10

Family

ID=30027480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1503482U Granted JPS58118214U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関の二次空気供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118214U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58118214U (ja) 1983-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214529B2 (ja)
JPS6139075Y2 (ja)
US4178898A (en) Thermostatic valve for intake air temperature compensation for internal combustion engine
JPS6022555A (ja) 車両用エアドライヤ装置
US4362143A (en) Exhaust gas suppressor
JPH0221559Y2 (ja)
CA1069786A (en) Exhaust gas recirculation valve malfunction indicator apparatus
JPS6349577Y2 (ja)
JPS6285777U (ja)
JPH03107578U (ja)
JPS5922308Y2 (ja) 圧縮機の吸込装置
JPS6018563Y2 (ja) 潤滑油温度調節弁
JPH0754629A (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JPS6039477Y2 (ja) 吸気加熱装置を備えた内燃機関
JPH0143474Y2 (ja)
JPS622286Y2 (ja)
JPH0318466U (ja)
JPS603941Y2 (ja) 過給機付内燃機関における給気装置
JPS6242097Y2 (ja)
JPS6036777Y2 (ja) 排気ガス再循環流量制御弁
JPH0585747B2 (ja)
JPS6320810Y2 (ja)
JPH0224935Y2 (ja)
JPS58682A (ja) ガス圧縮機の吸込絞り弁
JPS6343381Y2 (ja)