JPS6138647A - 厨芥処理機 - Google Patents

厨芥処理機

Info

Publication number
JPS6138647A
JPS6138647A JP16177684A JP16177684A JPS6138647A JP S6138647 A JPS6138647 A JP S6138647A JP 16177684 A JP16177684 A JP 16177684A JP 16177684 A JP16177684 A JP 16177684A JP S6138647 A JPS6138647 A JP S6138647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kitchen waste
basket
garbage
storage section
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16177684A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomichi Mishima
基道 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16177684A priority Critical patent/JPS6138647A/ja
Publication of JPS6138647A publication Critical patent/JPS6138647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は台所の流しの底に設ける厨芥処理機に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 この種の厨芥処理機として発明者は先に第1図に示すよ
うな構成のものを出願した。これは、流し1の底に収納
部2を設け、収納部2には厨芥収納籠3が、更に厨芥収
納籠3内に袋状フィルタ4が各々着脱自在に設置され、
収納部2の底には排水管6とモータ6を備え、厨芥は袋
状フィルタ4内に溜め、次にモータ6によって厨芥収納
籠3を回転させて袋状フィルタ4内の厨芥を遠心脱水し
、脱水後、袋状フィルタ4の固定具子を引き上げ、固定
具7より袋状フィルタ4を外して袋状フィルタ4に入っ
たままで厨芥を捨てるという構成である。しかし、この
構成では、脱水後厨芥を、厨芥収納籠3に溜めたままに
しておくと、せっかく脱水した厨芥にまた水が流れ込む
ことになり、流しで水仕事する際には脱水した厨芥を取
り出しておく必要がある。袋状フィルタ4内に厨芥を溜
めたまま水仕事を行い、最後に脱水するという方法もあ
るが、この場合は、厨芥が袋状フィルタ4に溜るに従っ
て水が流れにくくなり、排水に時間がかかる。また、厨
芥収納籠3は底板で支持された状態で回転するため、厨
芥の量が多くなるとダイナミックバランスが崩れて振動
しやすいという問題があった。
発明の目的 本発明はこのような問題を解消し、性能向上を図った厨
芥処理機を提供するものである。
発明の構成 本発明の厨芥処理機は、収納部内に厨芥収納部を着脱自
在に設置し、収納部の底に排水管と厨芥収納部駆動用の
モータを、収納部上端には厨芥収納部と接触し複数個の
連通部を有するリングと、蓋を設置し、蓋には開閉弁、
スイッチツマミおよび厨芥収納部をおおいその上端を保
持する回転円板を設けたものであり、脱水後厨芥を厨芥
収納部に溜めたまま流しで水仕事をすることができ、ま
た、厨芥収納部の回転時の振動を抑制することができる
ようにしたものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。第1図と同一部品は共通番号を使うことにする
。第2図〜第4図において、収納部2内に(よ厨芥収納
部3がJに厨芥収納部3内に袋状フィルタ4が各々着脱
自在に排雪される。袋状フィルタ4は上縁部を固定具7
に取り付けた状態で厨芥収納部3内に設置する。袋状フ
ィルタ4の材質は紙あるいは穴あきのポリエチレン袋等
の価格の安いものを用い使い捨てにする。収納部2の底
面には排水管5と厨芥収納部駆動用のモータ6が設置さ
れ、モータ6の軸は同じく収納部2底面に設けた回転軸
8と連結し、厨芥収納部3は回転軸8と着脱自在に嵌合
する。9は蓋で、外周部にパツキン10.上面に開閉弁
ツマミ11、スイッチツマミ12、下面には回転円板1
3を有する。
開閉弁ツマミ11は軸14に摺動自在に取り付けられ、
バネ16で下方に付勢されている。フランジ部の下面に
は円板状の開閉弁16が設けられており、排水孔17を
開閉する。開閉弁ツマミ11の内部は第3図に示すよう
にカム18が形成されており、一方、軸14にはピン1
9が立てられており、開閉弁ツマミ11を回転させると
、カム18がピン19に乗り上げることになり、開閉弁
16が開く。スイッチツマミ12.は連結軸20によつ
て蓋9の下面の磁石21と連結し、連結軸20は磁石2
1の中心よりずらして取り付けられている。
蓋9を収納部2上端にはめ込んだ状態で、磁石21と対
向する収納部2の内面は磁石21がはまり込むべき凹み
部22が設けである。23はリードスイッチであり、凹
み部22に磁石21がはまり込んだ時に作動し、モータ
6が回転するようになっている。24は弾性体で形成し
たV字状のリングで第4図に示すように複数個の放射状
スリット等からなる連通部25を設けており、収納部2
の上端近くに設けた溝26にはめ込まれている。リング
24の連通部25を設けた面は、厨芥収納部3の上端と
軽く接触しており、厨芥が厨芥収納部3と収納部2の間
にはいり込むのを防ぐ。蓋9を収納部2上端にはめ込む
と、回転円板13は厨芥収納部3を覆ってしまい、回転
円板13の外周縁の下方にのびた壁部27がリング24
を押し下げるため、連通部25の巾は広くなる。また壁
部27は厨芥収納部3の上端外周を間隔をあけて保持し
ている。
上記構成において、次に操作方法を説明する。
先ず、収納部2内に、厨芥収納部3、袋状フィルタ4を
設置し、厨芥を手で袋状フィルタ8内に投入したり、水
と一緒に流し込む。この時、厨芥収納部3の上端がリン
グ24の連通部25を設けた面と接触しており、厨芥が
、厨芥収納部3の上端より流出することはない。袋状フ
ィルタ8が詰った場合は水は連通部25.よりオーバー
フローする。
次に、蓋9をはめ込み、スイッチツマミ12を回すと磁
石21が凹み部22にはまり込み、リードスイッチ23
が作動してモータ6が回転し、厨芥は脱水される。脱水
中は、磁石21が凹み部22にはまり込んでいるので、
蓋9は開けられない。
従って、回転中に厨芥収納部3に触れることがなく安全
である。厨芥収納部3は上端が回転円板13で支えられ
ながら回転するので振動は抑制される。
流し1で水仕事をする時は蓋9をはめ込んだ状態で行な
うが、流し1に一旦水を溜めてする場合は、第2図のよ
うに、開閉弁16を閉じる。排水する場合は、開閉弁ツ
マミ11を回して開閉弁16を開く。この時、水は回転
円板13上を流れ、回転゛円板13の外周部で押し広げ
られた連通部25を通って排出するので、厨芥収納籠3
内に溜めた厨芥は水に濡れることは無く、また、排水は
スムースに行なえる。脱水した厨芥は、蓋9を開き、固
定具7を持って取り出し、袋状フィルタ8と一緒にゴミ
用の袋やゴミ収納容器に捨てる。
本発明の実施例では、袋状フィルタ8を用いる厨芥処理
機の説明をしたが、袋状フィルタ8を用いない厨芥処理
機においても本発明は応用でき効果を発揮するのはもち
ろんである。
発明の効果 以上のように、本発明の厨芥処理機は、収納部内に厨芥
収納籠を着脱自在に設置し、収納部の底に排水管と厨芥
収納筐駆動用のモータを、収納部上端には複数の連通部
を設けたリングと、蓋を設置し、蓋には開閉弁と、スイ
ッチツマミと、厨芥収納籠をおおいその上端を保持する
回転円板を設けたものであり、厨芥収納籠に溜めた厨芥
は、流しからの排水に濡れることは無く、排水はリング
の連通部を通してスムースに行なえ、また、厨芥収納籠
は回転円板で上端が保持されて回転するので、回転時の
振動を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の厨芥処理機を示す断面図、第2図は本発
明の一実施例を示す厨芥処理機の部分断面図、第3図は
同要部断面図、第4図は同要部斜視図である。 2・・・・・収納部、3・・・・・・厨芥収納籠、5・
・・・・・排水管、6 ・・モータ、9・・・・・蓋、
11・・・・開閉弁ツマミ、12・・・・スイッチツマ
ミ、13・・・・・・回転円板、24・・・・・・リン
グ、25・・・・・・連通部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ばか1名@1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流しの底部に設けた収納部内に厨芥収納籠を着脱自在に
    設置し、前記収納部の底に排水管と厨芥収納籠駆動用の
    モータとを設置し、収納部上端には厨芥収納籠と接触し
    複数個の連通部を有するリングと、蓋を設置し、蓋には
    開閉弁、スイッチツマミ、および厨芥収納籠をおおいそ
    の上端を保持する回転円板を設けた厨芥処理機。
JP16177684A 1984-07-31 1984-07-31 厨芥処理機 Pending JPS6138647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16177684A JPS6138647A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 厨芥処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16177684A JPS6138647A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 厨芥処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6138647A true JPS6138647A (ja) 1986-02-24

Family

ID=15741686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16177684A Pending JPS6138647A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 厨芥処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138647A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394957U (ja) * 1990-01-19 1991-09-27
JPH0450148U (ja) * 1990-09-04 1992-04-28
JPH05254603A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Hayashi Kogyosho:Kk 流し台排水口のゴミ収納器洗浄脱水装置
JP2012110872A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機
WO2013107341A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-25 Foshan Shunde Xinshengyuan Electrical Appliances Co., Ltd. Air moving devices

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394957U (ja) * 1990-01-19 1991-09-27
JPH0450148U (ja) * 1990-09-04 1992-04-28
JPH05254603A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Hayashi Kogyosho:Kk 流し台排水口のゴミ収納器洗浄脱水装置
JP2012110872A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機
WO2013107341A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-25 Foshan Shunde Xinshengyuan Electrical Appliances Co., Ltd. Air moving devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750855B2 (ja) 生ゴミ処理装置および生ゴミ処理用容器
JPS6138647A (ja) 厨芥処理機
JP3157468B2 (ja) 食品洗浄脱水器
KR200328814Y1 (ko) 음식물 쓰레기통
JPS607804Y2 (ja) 厨芥処理機
JPS6244723Y2 (ja)
JPS5917392A (ja) 一槽式脱水洗濯機
JPS5833988Y2 (ja) 脱水洗濯機の糸屑除去装置
JPS5920355Y2 (ja) 厨芥処理装置
KR930004752B1 (ko) 주방 쓰레기 처리기
JPS5927215Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS596733Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS63641Y2 (ja)
JPS6121705A (ja) 厨芥処理機
JPS5835313Y2 (ja) 厨芥処理機
JP2543223Y2 (ja) ごみ排出装置
JP2562386Y2 (ja) 厨芥処理装置
JPH0628200Y2 (ja) 厨芥処理装置
JPH0333806Y2 (ja)
JPS60258001A (ja) 厨芥処理機
JPS5940067B2 (ja) 厨芥処理装置
JPH0317929Y2 (ja)
JPS6013899Y2 (ja) 流し台
JPS5926912Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5936164Y2 (ja) ジユ−サ