JPH0333806Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333806Y2
JPH0333806Y2 JP1985079984U JP7998485U JPH0333806Y2 JP H0333806 Y2 JPH0333806 Y2 JP H0333806Y2 JP 1985079984 U JP1985079984 U JP 1985079984U JP 7998485 U JP7998485 U JP 7998485U JP H0333806 Y2 JPH0333806 Y2 JP H0333806Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kitchen waste
container
sink
cylindrical body
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985079984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61198367U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985079984U priority Critical patent/JPH0333806Y2/ja
Publication of JPS61198367U publication Critical patent/JPS61198367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333806Y2 publication Critical patent/JPH0333806Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、流し台の排水機構に関するもので
特にデイスポーザーを備えた排水設備に好適なも
のとして考案されたものである。
〔従来の技術〕及び〔考案が解決しようとする問
題点〕 従来、デイスポーザーを備えた流し台にあつて
はある程度厨芥が溜つてから、水を流しながらデ
イスポーザーを稼動させるものであり、厨芥が溜
る前に流し台を用いて野菜の洗浄、食器洗いをし
ようとすると以前に溜めてておいた厨芥の種類に
よつては詰つて排水が流れなくなり水槽に逆流し
て溢れることになつていた。
また、最近ではデイスポーザーを備えない流し
台にあつても排水口に続けてトラツプの前に厨芥
を収納する取外し自在な籠を設けるようにするこ
とが一般的になつている。この場合には厨芥籠と
容器の隙間から排水は流れるので詰ることはない
が、厨芥籠に常に排水が流下するので水切りが悪
くなることになつていた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこでこの考案は、流し台の排水口に続けて厨
芥収納部を設けるようにした容器を設けた流し台
において、容器内部の厨芥収納部の上に、前記排
水口より径が狭く表面に多数の小孔を穿設してな
る筒体を取外し自在にはめることにより上部外周
の排水経路と容器内の上下に連通する排水経路を
設け、上部外周の排水経路に続くオーバーフロー
排水管を設けるようにし、排水口に繋がる容器内
周上縁にはめるとともに、筒体に乗せるドーナツ
状の目皿を、その内径を筒体の径より小さく構成
してなることを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例に即して説明する。
1は流し台の水槽の底板で、この底板1に設け
られた排水口2にプラスチツク製の円筒状の容器
3を適宜手段により止めるようにしてある。
この容器3の内部を区画して上部外周からの排
水経路と容器3の中央上下方向に連通する排水経
路に分割してある。
容器3の底部には、デイスポーザーの回転刃、
固定刃(共に図示せず)を有するようになつてい
る。この厨芥を落下させる厨芥収納部4を構成す
る周壁は上方に向つて漸次巾狭に構成してあり、
粉砕すべき厨芥が回転刃の回転に伴ない溢れ出な
いようにしてあると共に、デイスポーザーの作動
により上部に巻き上げられた厨芥を内部に導びく
ようになつている。そして、この厨芥収納部4の
上縁にはリング状の突縁5が形成されている。こ
の突縁5の径は流し台の水槽の底板1の排水口2
より小さく構成してなるものである。
突縁5の一側側の容器3にはオーバーフロー排
水管6を設けるようにしてある。
厨芥収納部4の突縁5には、表面に多数の小孔
7を穿設してなる筒体8が取外し自在にはめるよ
うにしてある。この筒体8は、ステンレス製の板
体にプレスにより孔を穿設し、円形に巻いてなる
ものであるが、網体により構成してもよい。
この筒体8により、容器3の内部は区画され上
部外周のオーバーフロー排水管6に繋がる排水経
路と、容器3の中央上下方向に連通しデイスポー
ザーの刃に至る排水経路に分割されることにな
る。これらの排水経路は、図示しない一のトラツ
プから下水管に導びかれるようにしてある。
筒体8の上には、中央に排水栓12を係止する
段縁9を形成したドーナツ状の目皿10が排水口
2に繋がる容器3内周上縁にはまるようにかぶせ
てある。排水栓12を係止する段縁9は筒体8の
径より小さくして、目皿10の小孔11からの排
水が筒体8の内周と外周を伝わつて流れるように
なつている。
12は段縁9にはめこむ排水栓でデイスポーザ
ーを用いないときにはめておくものである。
このような構成からなる流し台の排水機構は、
従来のデイスポーザーや、厨芥収納籠を設けた排
水機構が厨芥により排水の流れが悪くなるのが避
けられなかたのに対して、厨芥を含まない排水、
すなわち、単に野菜を洗浄したり、食器のすすぎ
の際には排水栓12をはめて排水を流すことによ
り、デイスポーザーの刃の部分や、厨芥籠に流れ
る排水が少なくなるのである。
また、筒体8が取外し自在であるので内部の清
掃が容易となると共に、筒体8の内周と外周に排
水が伝わるので微細な厨芥が流されて筒体8表面
が常に清潔に保たれ腐臭が漂うことがないのであ
る。
また、デイスポーザーを設けるようにしたもの
にあつては、回転刃の回転に伴なう厨芥を含む溢
水が筒体8の小孔7からオーバーフロー排水管6
を通つて排水されることになるので、流し台の水
槽の底面にまで溢れて汚すことがないのである。
〔効果〕
以上述べたように、この考案に係る流し台の排
水機構は、流し台の排水口に厨芥を落し込む形式
のものにあつて、厨芥を流さないときにはオーバ
ーフロー排水管6から流すようにしたものである
ので、不必要に厨芥に排水を流して腐敗の原因に
なることを防止することができるのである。
また、筒体8を取外し自在としたので容器3の
内側の清掃が容易になつたのである。
加えて、目皿10の排水栓12を係止する段縁
9の径が筒体8より狭いので、目皿10を筒体8
にかぶせたときに小孔11が筒体8の周囲の上に
くるので、目皿からの排水が筒体8の内外を流れ
落るので微細な厨芥が筒体8にこびり付くことな
く常に清潔に保たれ筒体の清掃がほとんど不用と
なるので長期に渡り筒体8を外さなくてもよいの
である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示す断面図であ
る。 1……底板、2……排水口、3……容器、4…
…厨芥収納部、5……突縁、6……オーバーフロ
ー排水管、7……小孔、8……筒体、9……段
縁、10……目皿、11……小孔、12……排水
栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流し台の排水口に続けて厨芥収納部を設けるよ
    うにした容器を設けた流し台において、容器内部
    の厨芥収納部の上に、前記排水口より径が狭く表
    面に多数の小孔を穿設してなる筒体を取外し自在
    にはめることにより上部外周の排水経路と容器内
    の上下に連通する排水経路を設け、上部外周の排
    水経路に続くオーバーフロー排水管を設けるよう
    にし、排水口につながる容器内周上縁にはめると
    共に、筒体に乗せるドーナツ状の目皿を、その内
    径を筒体の径より小さく構成してなることを特徴
    とする流し台の排水機構。
JP1985079984U 1985-05-30 1985-05-30 Expired JPH0333806Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985079984U JPH0333806Y2 (ja) 1985-05-30 1985-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985079984U JPH0333806Y2 (ja) 1985-05-30 1985-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198367U JPS61198367U (ja) 1986-12-11
JPH0333806Y2 true JPH0333806Y2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=30625406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985079984U Expired JPH0333806Y2 (ja) 1985-05-30 1985-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333806Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551557U (ja) * 1978-09-30 1980-04-04
JPS5616747A (en) * 1979-07-23 1981-02-18 Shibaura Eng Works Ltd Kitchen garbage disposal machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551557U (ja) * 1978-09-30 1980-04-04
JPS5616747A (en) * 1979-07-23 1981-02-18 Shibaura Eng Works Ltd Kitchen garbage disposal machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61198367U (ja) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045351A (en) Sink strainer device
US2690569A (en) Straining or filtering device
US6303032B1 (en) Portable multi-strainer
JPH0333806Y2 (ja)
JP3988558B2 (ja) 食器洗浄機の残菜回収装置
JPS6014865Y2 (ja) 集合排水トラップ
JPH09316960A (ja) 流し台のシンク排水構造
KR200169068Y1 (ko) 욕실용 배수장치
JP6194507B2 (ja) 封水式排水トラップ
JP5270881B2 (ja) ヘアキャッチャー
JPS6014867Y2 (ja) 排水器
JPS6335103Y2 (ja)
JPH0687474U (ja) 流し台の排水装置
JPS6013899Y2 (ja) 流し台
JPS6014864Y2 (ja) 流し台用排水トラップ
JPS6244723Y2 (ja)
KR200276643Y1 (ko) 트랩의 뚜껑
JPH076225Y2 (ja) 排水用トラツプ
JPH0242786Y2 (ja)
JPS6335101Y2 (ja)
JP2003313914A (ja) 排水トラップ
JPS636289Y2 (ja)
JPS6016705Y2 (ja) 排水トラツプに於けるポンプ装置
SU1204277A1 (ru) Кухонный моечный агрегат
KR20200109862A (ko) 싱크대 배수구용 거름망에 사용되는 플랜지 및 이 플랜지를 구비한 거름망