JPS6138137A - 内燃機関のアイドル回転数制御装置 - Google Patents
内燃機関のアイドル回転数制御装置Info
- Publication number
- JPS6138137A JPS6138137A JP15972084A JP15972084A JPS6138137A JP S6138137 A JPS6138137 A JP S6138137A JP 15972084 A JP15972084 A JP 15972084A JP 15972084 A JP15972084 A JP 15972084A JP S6138137 A JPS6138137 A JP S6138137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- idle
- engine
- rotational speed
- speed
- rotation speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/08—Introducing corrections for particular operating conditions for idling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は内燃機関のアイドル回転数を自動的に所定値に
制御する装置に関する。
制御する装置に関する。
(従来の技術)
ディーゼル内燃8!関のアイドル回転数を所定値にフィ
ードバック制御するために、例えば特開昭58−165
547号を始めとして、種々の装置が提案されている。
ードバック制御するために、例えば特開昭58−165
547号を始めとして、種々の装置が提案されている。
これを第7図〜第9図にもとづいて説明すると、機関回
転数を検出する手段1と、アクセル開度(アクセル全閉
)を検出する手段2どの信号にもとづいて、制御回路3
はアイドル運転状態にあることを判別すると、アイドル
回転数を目標値であるN2と一致するように、燃料供給
量をフィードバック袖制御する。 具体的には、燃料噴
射ポンプ4のコントロールレバー5に連結された負圧ア
クチュエータ6により、燃料の噴射量を増減させるので
ある。
転数を検出する手段1と、アクセル開度(アクセル全閉
)を検出する手段2どの信号にもとづいて、制御回路3
はアイドル運転状態にあることを判別すると、アイドル
回転数を目標値であるN2と一致するように、燃料供給
量をフィードバック袖制御する。 具体的には、燃料噴
射ポンプ4のコントロールレバー5に連結された負圧ア
クチュエータ6により、燃料の噴射量を増減させるので
ある。
負圧アクチュエータ6にはバキュームポンプ7からの負
圧を、前記制御回路3がらの信号に応動する電磁弁8に
よって制御し、これによりアイドル回転数を目標値と一
致させるのである。
圧を、前記制御回路3がらの信号に応動する電磁弁8に
よって制御し、これによりアイドル回転数を目標値と一
致させるのである。
つまり、アイドル運転時に回転数N1を読み込み、演W
、された目標回転数N2に対して、N1≦N2ならば燃
料を増量し、逆にN1≧N2ならば燃料を減量し、また
N + = N 2ならばそのままの状態を維持するの
である。
、された目標回転数N2に対して、N1≦N2ならば燃
料を増量し、逆にN1≧N2ならば燃料を減量し、また
N + = N 2ならばそのままの状態を維持するの
である。
(発明が解決しようとする問題点)
ところが従来このようなアイドル回転数制御装置を、自
動変速機を備えた車両に適用する場合、アイドル運転時
にはギヤ位置のいかんにかかわらず、常にアイドル回転
数を一定の目標値と一致するようにフィードバック制御
しているため、ニュートラルレンジからドライブまたは
リバースレンジに切り換えた際のセレクトショックが大
きいという問題があった。
動変速機を備えた車両に適用する場合、アイドル運転時
にはギヤ位置のいかんにかかわらず、常にアイドル回転
数を一定の目標値と一致するようにフィードバック制御
しているため、ニュートラルレンジからドライブまたは
リバースレンジに切り換えた際のセレクトショックが大
きいという問題があった。
一般)、:ニュートラルレンジからドライブまたはリバ
ースレンジへと切り換わる時に、機関の発生トルクが車
体側に伝達され、運転者はこのときトルクショックを体
感するのである。
ースレンジへと切り換わる時に、機関の発生トルクが車
体側に伝達され、運転者はこのときトルクショックを体
感するのである。
このレンジ切り換えは瞬時に完了するものではなく、あ
る一定の時間内(約1秒程度)に行なわれ、この切換期
間中の発生トルクはそのときの機関回転数に比例するた
め、機関回転数が大きければ大きい程、車体側に伝達さ
れるセレクトショックは大きくなるのである。
る一定の時間内(約1秒程度)に行なわれ、この切換期
間中の発生トルクはそのときの機関回転数に比例するた
め、機関回転数が大きければ大きい程、車体側に伝達さ
れるセレクトショックは大きくなるのである。
本発明はこのような問題を解決することを目的とする。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、第1図にも示すように、アクセル開度を検出
する手段2と、機関回転数を検出する手段1と、検出ア
クセル開度と回転数とからアイドル運転状態を判別する
手段11と、8!関目楳アイドル回転数を演算する手段
12と、アイドル運転時に検出回転数が目標回転数と一
致するように燃料供給量をフィードバック制御する手段
13とを備えた内燃機関のアイドル回松数制御装置にお
いて、自動変速機のギヤ位置を検出する手段10と、ア
イドル運転時にギヤ位置がニュートラルレンジから切り
換わったことを検出すると所定の短時間だけ目標アイド
ル回転数を一時的に下げる補正手段14とを設けである
。
する手段2と、機関回転数を検出する手段1と、検出ア
クセル開度と回転数とからアイドル運転状態を判別する
手段11と、8!関目楳アイドル回転数を演算する手段
12と、アイドル運転時に検出回転数が目標回転数と一
致するように燃料供給量をフィードバック制御する手段
13とを備えた内燃機関のアイドル回松数制御装置にお
いて、自動変速機のギヤ位置を検出する手段10と、ア
イドル運転時にギヤ位置がニュートラルレンジから切り
換わったことを検出すると所定の短時間だけ目標アイド
ル回転数を一時的に下げる補正手段14とを設けである
。
(作用)
したがって、アイドル運転時にニュートラルレンジから
ドライブあるいはリバースレンツに切り換えが行なわれ
ると、その直後に機関回転数が一時的にエンストを起こ
さない程度に下げられるために、車体側に伝達されるセ
レクトショックが大幅に軽減されるのである。
ドライブあるいはリバースレンツに切り換えが行なわれ
ると、その直後に機関回転数が一時的にエンストを起こ
さない程度に下げられるために、車体側に伝達されるセ
レクトショックが大幅に軽減されるのである。
(実施例)
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図に示すように、制御回路3には前記機関回転数の
検出手段1、アクセル開度の検出手段2に加えて、自動
変速機のギヤ位置の検出手段にニュートラルレンジでO
Nとなるスイッチ)10からの各検出信号が入力される
。
検出手段1、アクセル開度の検出手段2に加えて、自動
変速機のギヤ位置の検出手段にニュートラルレンジでO
Nとなるスイッチ)10からの各検出信号が入力される
。
制御回路3はマイクロコンピュータで構成され、アイド
ル運転時にギヤ位置がニュートラルレンジからドライブ
あるいはリバースレンジに切換わると、その瞬間に後述
するようにしてアイドル回転数を一時的に低下させるよ
うになっている。
ル運転時にギヤ位置がニュートラルレンジからドライブ
あるいはリバースレンジに切換わると、その瞬間に後述
するようにしてアイドル回転数を一時的に低下させるよ
うになっている。
この回転数の下げ幅は機関がエンストしない範定され、
かつ、その時間は自動変速機のレンジ切り換えが実質的
に終了するまでの期間とほぼ一致するように決められる
。
かつ、その時間は自動変速機のレンジ切り換えが実質的
に終了するまでの期間とほぼ一致するように決められる
。
なおこれ以外のアイドル回転数は、そのときの機関冷却
水温やアイドル負荷に応じて最適値に設定されるのであ
り、目標回転数が決まるとこの回転数を維持するように
燃料供給量がフィードバック制御される。。
水温やアイドル負荷に応じて最適値に設定されるのであ
り、目標回転数が決まるとこの回転数を維持するように
燃料供給量がフィードバック制御される。。
第3図の70−チャートにしたがって作動を説明すると
、アイドル運転状態において、まず回転数N1の読み込
みが行なわれ、さらに目標アイドル回転数N2が演算さ
れる。
、アイドル運転状態において、まず回転数N1の読み込
みが行なわれ、さらに目標アイドル回転数N2が演算さ
れる。
ギヤ位置検出子Fi10としてのニュートラルスイッチ
からの信号がONがOFFかを判断し、ニュートラルス
イッチがONのときは、FLG 1 =φとしてそのま
まの目標回転数N2となるように、アイドル回軒数のフ
ィードバック制御を行う。
からの信号がONがOFFかを判断し、ニュートラルス
イッチがONのときは、FLG 1 =φとしてそのま
まの目標回転数N2となるように、アイドル回軒数のフ
ィードバック制御を行う。
これに対して、ニュートラルスイッチがOFFのときは
、前回がニュートラルレンジかあるいはPa−Pf?L
%hI、T’;’TI”’:1?MIL−)n!lJI
1ml’Il?TG1=φ(前回ニュートラル)ならば
、ニュートラルレンジからドライブまたはリバースレン
ジに切り換えられた直後とみなし、FLG1=1に置き
換えるとともに、時間測定用のタイマをクリア(TMR
=φ)し、そして目標回転数N2からΔN2を差し引い
て通常値よりも低い目標回転数に切り換える。
、前回がニュートラルレンジかあるいはPa−Pf?L
%hI、T’;’TI”’:1?MIL−)n!lJI
1ml’Il?TG1=φ(前回ニュートラル)ならば
、ニュートラルレンジからドライブまたはリバースレン
ジに切り換えられた直後とみなし、FLG1=1に置き
換えるとともに、時間測定用のタイマをクリア(TMR
=φ)し、そして目標回転数N2からΔN2を差し引い
て通常値よりも低い目標回転数に切り換える。
このようにして目標回転数が決まると、あとは上記と同
様に、検出回転数N1と目標回転数N2とを比較して、
N、≧N2ならば燃料供給量を減らして回転数を下げる
し、N1≦N2ならば燃料供給量を増やして回転数を上
げるのである。
様に、検出回転数N1と目標回転数N2とを比較して、
N、≧N2ならば燃料供給量を減らして回転数を下げる
し、N1≦N2ならば燃料供給量を増やして回転数を上
げるのである。
次1こニュートラルスイッチがOFFでがっFLG1=
1のときは、前回がニュートラルでないと判断して、タ
イマの値を所定の時間Tと比較し、TMR≦TならばT
MR=TMR+1として目標回転数をΔN2だけ下げた
ままとする。
1のときは、前回がニュートラルでないと判断して、タ
イマの値を所定の時間Tと比較し、TMR≦TならばT
MR=TMR+1として目標回転数をΔN2だけ下げた
ままとする。
これに対して、タイマの設定時間に到達、つまりTMR
≧Tになったときは、ニュートラルレンジからドライブ
あるいはリバースレンジへの切換後所定の時間T(例え
ば1秒)が経過したものとみなして、目標回転数を通常
値N2に戻すのである。
≧Tになったときは、ニュートラルレンジからドライブ
あるいはリバースレンジへの切換後所定の時間T(例え
ば1秒)が経過したものとみなして、目標回転数を通常
値N2に戻すのである。
この結果、第4図にも示すように、アイドル運転時に自
動変速機のギヤ位置がニュートラルレンジからにフイプ
あるいはリバースレンジに切換わっだ際に、目標回転数
が一時的に下げられ、これによって実際のアイドル回転
数も低下するため、切り換え時のセレクトショックが従
来に比較して大幅に軽減する。
動変速機のギヤ位置がニュートラルレンジからにフイプ
あるいはリバースレンジに切換わっだ際に、目標回転数
が一時的に下げられ、これによって実際のアイドル回転
数も低下するため、切り換え時のセレクトショックが従
来に比較して大幅に軽減する。
次に第5図の実施例を説明すると、これはアイドル目標
回転数をギヤ位置切r)換え後に元の状態に戻すときに
、N2−ΔN2からN2へと瞬時に上昇さぜずに、段階
的に上昇させることにり、回転数復帰時の車体側に伝達
されるトルク変動を緩和するようにしたものである。
回転数をギヤ位置切r)換え後に元の状態に戻すときに
、N2−ΔN2からN2へと瞬時に上昇さぜずに、段階
的に上昇させることにり、回転数復帰時の車体側に伝達
されるトルク変動を緩和するようにしたものである。
そのためニュートラルレンジからの切り換え後にタイマ
の設定時間に達するまでの間(TMR≦T)に目標回転
数N 、= N 2−ΔN2をメモリしておき、TMR
≧TになったらN 、:= N 3+ΔN、として、N
、の値をΔN、ずつ上昇させ、そしてこのN3が目標ア
イドル回転数N2に一致したら、以後はこのN2を維持
するようにフィードバック制御を行うのである。
の設定時間に達するまでの間(TMR≦T)に目標回転
数N 、= N 2−ΔN2をメモリしておき、TMR
≧TになったらN 、:= N 3+ΔN、として、N
、の値をΔN、ずつ上昇させ、そしてこのN3が目標ア
イドル回転数N2に一致したら、以後はこのN2を維持
するようにフィードバック制御を行うのである。
′第6図にも示すように、アイドル回転数の復帰は滑ら
かに打なわれるため、車体側に伝達されるトルク変動も
小さくなる。
かに打なわれるため、車体側に伝達されるトルク変動も
小さくなる。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば、アイドル運vA#にニュ
ートラルレンジからドライブまたはリバースレンジに切
り換え直後に回転数を一時的に低下させるので、セレク
トショックが大幅に軽減され、運転フィーリングの改善
が図れるという効果を生じる。
ートラルレンジからドライブまたはリバースレンジに切
り換え直後に回転数を一時的に低下させるので、セレク
トショックが大幅に軽減され、運転フィーリングの改善
が図れるという効果を生じる。
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は実施例の構
成図、第3図は同じく7T:I−チャート、第4図はそ
の作動特性図、第51!lは他の実施例の70−チャー
ト、第6図はその作動特性図、第7図は従来例の構成図
、第8図はその7クーチヤート、第9図は同じくその作
動特性図である。 1・・・回転数検出手段、2・・・アクセル閏度検出手
段、3・・・制御回路、4・・・燃料噴射ポンプ、10
・・・ギヤ位置検出手段、11・・・アイドル状態判別
手段、12・・・目標回転数演算手段、13・・・フィ
ードバック制御手段、14・・・目標回転数補正手段。 特許出願人 日産自動車株式会社 B#回動:e ?イ1−i
1L□扁□睦第7図 第9図
成図、第3図は同じく7T:I−チャート、第4図はそ
の作動特性図、第51!lは他の実施例の70−チャー
ト、第6図はその作動特性図、第7図は従来例の構成図
、第8図はその7クーチヤート、第9図は同じくその作
動特性図である。 1・・・回転数検出手段、2・・・アクセル閏度検出手
段、3・・・制御回路、4・・・燃料噴射ポンプ、10
・・・ギヤ位置検出手段、11・・・アイドル状態判別
手段、12・・・目標回転数演算手段、13・・・フィ
ードバック制御手段、14・・・目標回転数補正手段。 特許出願人 日産自動車株式会社 B#回動:e ?イ1−i
1L□扁□睦第7図 第9図
Claims (1)
- アクセル開度を検出する手段と、機関回転数を検出す
る手段と、検出アクセル開度と回転数とからアイドル運
転状態を判別する手段と、機関目標アイドル回転数を演
算する手段と、アイドル運転時に検出回転数が目標回転
数と一致するように燃料供給量をフィードバック制御す
る手段とを備えた内燃機関のアイドル回転数制御装置に
おいて、自動変速機のギヤ位置を検出する手段と、ギヤ
位置がニュートラルレンジから切り換わったことを検出
すると所定の短時間だけ目標アイドル回転数を一時的に
下げる補正手段とを設けたことを特徴とする内燃機関の
アイドル回転数制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15972084A JPS6138137A (ja) | 1984-07-30 | 1984-07-30 | 内燃機関のアイドル回転数制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15972084A JPS6138137A (ja) | 1984-07-30 | 1984-07-30 | 内燃機関のアイドル回転数制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6138137A true JPS6138137A (ja) | 1986-02-24 |
Family
ID=15699803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15972084A Pending JPS6138137A (ja) | 1984-07-30 | 1984-07-30 | 内燃機関のアイドル回転数制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6138137A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117922A (ja) * | 1986-11-06 | 1988-05-21 | Hitachi Cable Ltd | 光フアイバの製造方法 |
-
1984
- 1984-07-30 JP JP15972084A patent/JPS6138137A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117922A (ja) * | 1986-11-06 | 1988-05-21 | Hitachi Cable Ltd | 光フアイバの製造方法 |
JPH0477691B2 (ja) * | 1986-11-06 | 1992-12-09 | Hitachi Cable |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5235946A (en) | Method of variable target idle speed control for an engine | |
JPH06129273A (ja) | 駆動トルク制御装置 | |
JPS6321021B2 (ja) | ||
JP2000282931A (ja) | 内燃機関の制御方法および装置 | |
JPH05263687A (ja) | 内燃機関の回転速度制御方法 | |
JPH0475420B2 (ja) | ||
JPS6138137A (ja) | 内燃機関のアイドル回転数制御装置 | |
JPS6115257B2 (ja) | ||
JPH0459463B2 (ja) | ||
JPH0467058B2 (ja) | ||
JP3359219B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
KR100354005B1 (ko) | 차량용 엔진 제어 방법 | |
JP3189487B2 (ja) | 制御装置 | |
JP2958585B2 (ja) | 自動変速機の出力軸トルク制御装置 | |
JPH065253Y2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2653801B2 (ja) | エンジンのアイドル制御装置 | |
JP2820213B2 (ja) | エンジンと自動変速機の総合制御装置 | |
JPS62286846A (ja) | 自動変速機及びエンジンの一体制御装置 | |
JPS60248445A (ja) | 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置 | |
JP3190049B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP2661777B2 (ja) | 自動変速機の制御方法 | |
JPH0510249B2 (ja) | ||
JP2658684B2 (ja) | 自動変速機のライン圧制御装置 | |
JPH0291444A (ja) | 自動変速機付内燃機関のアイドル回転数制御装置 | |
JP2795087B2 (ja) | エンジンと自動変速機の総合制御装置 |