JPS6138023A - 法面緑化工法 - Google Patents

法面緑化工法

Info

Publication number
JPS6138023A
JPS6138023A JP15877484A JP15877484A JPS6138023A JP S6138023 A JPS6138023 A JP S6138023A JP 15877484 A JP15877484 A JP 15877484A JP 15877484 A JP15877484 A JP 15877484A JP S6138023 A JPS6138023 A JP S6138023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
slope
alc
compost
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15877484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510446B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Kitamura
清 北村
Ichiro Ozawa
小沢 一郎
Hajime Inaba
稲葉 肇
Kazumi Akita
秋田 一三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15877484A priority Critical patent/JPS6138023A/ja
Publication of JPS6138023A publication Critical patent/JPS6138023A/ja
Publication of JPH0510446B2 publication Critical patent/JPH0510446B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は法面緑化工法に関する。更に詳しくは農業、林
業、園芸を目的とする土木工事における法面緑化のため
の種子吹き付けにお−て、種子の発芽および発育を良好
ならしめうる法面緑化工法に関するものである。。
従来の技術 従来、法面緑化のための種子吹き付けは芝等の種子、基
材としてパークたい肥等のたい肥、現地土壌や砂等、木
材パルプ等の繊維質、化成肥料、粘着材等に水を加えて
混練してスラリーとしたものを法面にスプレーガンな使
って吹き付ける方法゛が一散におこなわれてきた。
本発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の方法には次のような欠点があった
■ たい肥特にパークたい肥はしばしばフミン酸等に基
く強い酸性を呈し、種子の発芽および生育を阻害する。
しかしこれを石灰等を加えて中和しようとすると、同時
に添加された化成肥料のアンモニア態窒素を分解飛散さ
せるので好ましくない。
■ スラリーを吹き付は後晴天が続くと嵩高で通気性の
良いパークたい肥は完全に乾燥して、その中に分散して
いる植物種子は発芽しないか、いったん発芽しても水分
補給を断たれるため枯れてしまうことがある。
本発明株従来法のとれらの欠点を解消するととを目的と
するものである。
問題点を解決するための手段 本発明者らは、法面緑化工法において適度の保水性を有
する材料および実質的に水に不溶で、しかも有機酸を中
和する能力の高い材料を、望ましくは保水性と酸中和性
を併せもつ材料を得るべく研究を重ねた結果、上記性質
を有する材料としてALC,すなわちオートクレーブ養
生された軽量気泡コンクリートが最も好適であることを
見出し、本発明に至ったものである。
すなわち、本発明は、たい肥と最大直径15.m以下の
ALCとの混合物に、植物種子、繊維、化学肥料、粘着
材及び水を混和してなるスラリーで法面を覆うことを特
徴とする法面緑化工法にある。
本発明でいう最大直径15藺以下のALCとはALCの
粉末および破砕物であり、建築材料として大量に製造さ
れているALCの製造工場において廃棄物として副生ず
るもの、建設現場において発生するALCの廃材もまた
これを粉砕することによって得られるものである。
作用 ALCはケイ酸カルシウムの一種であるトバモライト 
S CaO−65in205H20を主成分としており
このものは水に不溶であって、セメントや消生灰のよう
に化学肥料に作用してこれを分解し、肥料の効果を失な
わせることはない。ALCは)メモ2イトの板状結晶が
集合して、すき間の多い多孔質の構造になっているので
含水性および保水性が大きく、かつ表面積が大きいので
水中の有機酸を速やかに中和することができる。又植物
の発芽に必要な水分を充分に保持できる。
実施例 たい肥435KfSALCの粉末aooKfの混合物に
、繊維’l0Kf、化学肥料造粒形(N−P−に5:5
:5)35〜、粘着剤(アクリルアマイド系)1〜、下
記の植物種子に適量の水を加えて混和したスラリーを斜
度35度、巾59.高さ7m35ぜの法面に、厚さ3G
として全面に吹き付は施工した。
一方、比較例の対象区として、従来工法にて、同地区に
35i1厚さ3副に下記の配合のものを施工した。パー
ク堆肥3noKfs山砂1.2−1繊維a o Kf%
化学肥料造粒形(N−P−K  5:5:5 )35恥
、粘着剤(アクリルアマイド)iKfs下記の植物種子
に適量の水を加えて混和したものである。植物種子は、
実施例、比較従来工法の何れも、ケンタラキー31フエ
スクを63 Of、クリーピングレッドフェスクを24
5 f、バーミニダグ2スフ 0 f、 ヨ%キ50 
tの混合物である。
上記の方法で施工し、3ケ月後、実施例、比較例の法面
に設けた面積10zX10mの観察区10ケの平均とし
て、本発明の工法と従来の工法との生立植物本数と草丈
を調べた結果、本発明の工法では、生立植物本数42本
、草丈26備であシ、従来の工法は生立植物本数18本
、草丈16cn1であり、生立植物本数、草丈とも本発
明の工法が優れていた。また乾燥ひび割れや剥落も少な
がった。
これはALCの粉末が軽量で、施工された法面緑化資材
全体が軽くなり、保水性が大きいので乾燥しにくい。自
重が軽いので剥落し起きにくいことが確認された。
発明の効果 本発明の法面緑化工法によれば従来の法面緑化工法に比
較して、芝種子の発芽(率)および生育が良好になる。
・吹き付は後の保水性が良いので乾燥しにくい、tた自
重が軽いので法面緑化資材全体が軽くなり、輸送および
作業が便利であること、および、吹き付は面が剥落しに
くいという顕著な効果が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. たい肥と最大直径15mm以下のALCとの混合物に、
    植物種子、繊維、化学肥料、粘着材及び水を混和してな
    るスラリーで法面を覆うことを特徴とする法面緑化工法
JP15877484A 1984-07-31 1984-07-31 法面緑化工法 Granted JPS6138023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15877484A JPS6138023A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 法面緑化工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15877484A JPS6138023A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 法面緑化工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138023A true JPS6138023A (ja) 1986-02-24
JPH0510446B2 JPH0510446B2 (ja) 1993-02-09

Family

ID=15679044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15877484A Granted JPS6138023A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 法面緑化工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138023A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389332A (ja) * 1986-09-03 1988-04-20 アドヴァンスト・コンポジット・コンポウネンツ・リミティッド 繊維強化樹脂材料の改良成形方法
JPH0670634A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Hymo Corp 吹き付け工法に用いる植物生育基盤造成用土
US6919385B2 (en) 1999-09-24 2005-07-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Energy-ray curing resin composition
WO2008018493A1 (fr) 2006-08-08 2008-02-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Appareil de formation rtm et procédé de formation rtm

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389332A (ja) * 1986-09-03 1988-04-20 アドヴァンスト・コンポジット・コンポウネンツ・リミティッド 繊維強化樹脂材料の改良成形方法
JPH0670634A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Hymo Corp 吹き付け工法に用いる植物生育基盤造成用土
US6919385B2 (en) 1999-09-24 2005-07-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Energy-ray curing resin composition
WO2008018493A1 (fr) 2006-08-08 2008-02-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Appareil de formation rtm et procédé de formation rtm

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510446B2 (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108300485A (zh) 一种用于治理盐碱地的土壤改良剂及其制备方法和应用
US6048377A (en) Top dressing for gardens and lawns
JP3729673B2 (ja) 緑化基盤およびその造成法
DE4130468A1 (de) Basismaterial fuer ein pflanzenkultursubstrat und kultursubstrat fuer pflanzen
JPH0726260A (ja) 土壌改良材の製造方法
CN112624857A (zh) 一种用于修复矿山废弃地的生态恢复基材及其制备方法
JPS6138023A (ja) 法面緑化工法
JP2000204558A (ja) 緑化基盤材および法面等の緑化工法
RU2102362C1 (ru) Торфяное гранулированное удобрение "питон" и способ его получения
US5917112A (en) Mineral vegetation substrate process for the (Re)cultivation of soils and use
JP2000041479A (ja) 脱水ケーキの処理法とこれによって得られた植生資材
JPH01142128A (ja) 法面緑化工事における植生基盤形成方法
JP4649361B2 (ja) 産業廃液を活用した複合材料、産業廃液の固液分離方法、並びに産業廃液の保存方法
KR20030081983A (ko) 단립화 식생기반재
JP3463559B2 (ja) 複合型土壌改良材
JP3521428B1 (ja) 緑化工法と植物育成基盤材
JPH09132492A (ja) 木屑、樹皮屑その他の産業廃棄物たるバークを材料とし、これにココナッツ繊維を混合し、化学肥料を添加して、定着性を強化するとともに植物の成育を促進する緑化肥料
JP3238683B2 (ja) 土壌改質方法
RU2093974C1 (ru) Способ рекультивации посттехногенных и отдаленных территорий на крайнем севере
CZ10698A3 (cs) Způsob výroby půdy pro květiny
KR20180022003A (ko) 지렁이 분변토가 함유된 녹지조성용 토양조성물 및 이의 제조방법
JP3065960B2 (ja) 浄水場発生土にヤシ解砕物を添加して得られる植物育成培地とその製造法
JP3707052B2 (ja) 法面緑化吹付け材とその吹付け工法
JPS59114332A (ja) 客土用吹付け材料
JP4726443B2 (ja) 人工土壌