JPH01142128A - 法面緑化工事における植生基盤形成方法 - Google Patents

法面緑化工事における植生基盤形成方法

Info

Publication number
JPH01142128A
JPH01142128A JP30036787A JP30036787A JPH01142128A JP H01142128 A JPH01142128 A JP H01142128A JP 30036787 A JP30036787 A JP 30036787A JP 30036787 A JP30036787 A JP 30036787A JP H01142128 A JPH01142128 A JP H01142128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
mixed
base material
waste
greening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30036787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617586B2 (ja
Inventor
Koji Takahashi
廣司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYOUMOU RIYOKUSAN KOGYO KK
Original Assignee
JIYOUMOU RIYOKUSAN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYOUMOU RIYOKUSAN KOGYO KK filed Critical JIYOUMOU RIYOKUSAN KOGYO KK
Priority to JP62300367A priority Critical patent/JPH0617586B2/ja
Publication of JPH01142128A publication Critical patent/JPH01142128A/ja
Publication of JPH0617586B2 publication Critical patent/JPH0617586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、人工的に造成された裸地や、無機質で劣性土
壌の岩盤等の法面を緑化して係護するいわゆる法面緑化
工事に先立うて実施する植生基盤の形成方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
本出願人は、植生基盤を形成するための緑化基盤材に、
肥料の外に粘着材としてコンニャクの飛粉を配合し、こ
れに水を加えて混合したスラリーを法面に吹き付ける工
法を提案(特公昭54−1364号公報・特公昭60−
46923号公報会照)した。
上記の緑化基盤材としては山砂もしくは黒土が用いられ
、これに肥料・粘着材等が配合されている。山砂は施工
現場で容易に調達できるもので軽石を含むものも使用す
る。肥料は石灰や化学肥料(粒状・固形の高度化成肥料
)が用いられる。粘着材として混合するコンニャク飛粉
も遅効性肥料として役立つ。
実際の施工に当たっては以上の諸材料の外に、さらに土
壌改良材としてピートモスおよびその類似物を混合して
いる。
て発明が解決しようとする問題点〕 ところが上記ピートモスおよびその類似物は輸入品であ
るためコストが高い、そこでこれの代替材料が求められ
ていたが適当なものがなかったのが現状である。
本発明は、従来の法面緑化工事における植生基盤の形成
に際して混合する土壌改良に係る上記の問題点を解決す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、法面緑化工事に
おける植生基盤形成方法において、緑化基盤材・粘着材
に有機質の生活廃棄物あるいは産業廃棄物を微生物によ
って処理して粉末または粒状化した発生材を土壌改良材
として加えて混合し、さらにノズル噴射時に水を混合し
ながら法面に所定の厚さとなるように吹き付けることを
特徴とするものである。
〔作 用〕
上記手段に基づく作用を説明すると、緑化基盤材・肥料
・粘着材に対し、土壌改良材として加えた有機質の生活
廃棄物または産業廃棄物を微生物で処理して粉末あるい
は粒状化した発生材は、発酵堆肥として機能する。
すなわち、緑化基盤材として用いる山砂の団粒効果・水
はけ・水もち・通気性等が向上し、肥料を効きやすくす
る。また微量ではあるが肥料効果もある。
従って、植生基盤層の上に吹き付は施工した緑化ネット
中の種子の発芽を促し、根の活着を確実にする。
粘着材の作用によって吹付材料の地山に対する固着を良
好にし、また施工初期における種子の飛散流失が防止さ
れる。
〔実施例〕
次に本発明方法の実施例を説明する。まず、緑化基盤材
として山砂あるいは軽石を含む山砂を用いる。また、粘
着材としてコンニャクの飛粉を用い、さらに肥料として
は土壌改良材を兼ねる有機質の生活廃棄物または廃棄物
の微生物処理発生材を用いる。これに動力噴霧機から送
られてくる水と噴射ノズル部において混合して吹き付け
る。
本発明において特徴とする土壌改良材は次のようにして
得られる。
一般家庭から出る生ごみを主とする生活廃棄物、または
青果商・鮮魚商・食肉商等の店、飲食店・レストラン・
ホテル・病院・青果物水産物市場・畜殺堝・食品加エエ
堝・飼料工場・肥料工場・皮革加エエ堝・木材加エエ堝
などから出る動植物残滓等、種々の有機質の産業廃棄物
に、セラミックスを担体としてこれに微生物を定着させ
た発酵剤を相当量加えて加熱し、一定温度に係った状態
で送気撹拌する。
そうすると、微生物が繁殖して廃棄物を発酵させ、廃棄
物中の水分・油脂分その他腐敗の元となる成分を分解気
化しながら微生物は急速に増殖する。
以上の発酵処理を一定時間行なうと廃棄物は完全に分解
してさらさらした水分の少ない粉末ないし粒状の堆肥物
質に変化する。
上記発酵処理を行なう全自動処理装置が開発され実用に
供されており、大量の廃棄物を短い時間で処理でき、廃
棄物の容積は20〜10%まで縮小する。
植生基盤材の配合割合の一例を示すと、吹付厚さIOC
@、吹付面積100rrl当たり、・緑化基盤材【山砂
又は軽石を含む山砂) 17 m’粘着材(コンニャク
の飛粉)     255kl−有機性廃棄物の微生物
処理発生材 (JPj料兼土壌改良材)        47−であ
る。
前記基盤材形成のための吹き付は作業は、先ず施工する
法面の浮石や木片等を除去し1、公知の混合機に上記の
基盤材を7投入して撹拌して混合する。
・そして、この基盤材をベルトコンベヤ又はショベル等
によって混合機に投入し、コンプレッサの圧搾空気を送
ってノズルによる吹き付けを開始する。このとき、動力
噴霧機から送られてくる水(使用量は、前記の基盤材の
割合に対して1500〜16001))をノズル部にて
加えて混合しながら法面1に略均−に吹き付けて所定の
厚さの植生基盤層2を形成するものである。
次いで上記植生基盤層2の上に、緑化ネット3を張って
固定する。その緑化ネット3を形成する配合材料割合の
一例を示すと、吹付面積100 m”当たり、次の通り
である。  ・ ネット体(網目1.2c*X1.2cm)   120
rd植物層(飼料用乾燥牧草)  50〜100ゴ植物
性糊(うどん扮類)         5瞠種子 けツ
クツキ−3l−フXスク、クリーピングレフF、7!ス
ク、そのml 2 kgアンカー(メイン)     
    15本アンカー(目串)          
300本〔発明の効果〕 本発明に係る法面緑化工事における植生基盤形成方法は
、緑化基盤材・粘着材と共に、土壌改良材として従来の
ピートモスに代えて有機質の生活廃棄物または産業廃棄
物を微生物によって処理した粉末あるいは粒状化した発
生材を加えて混合するものであるから、捨てられていた
腐敗しやすい廃棄物の有効利用できて、微生物による発
酵分解処理する工程を必要とするものの、その原材料は
全くの廃棄物であるから、従来輸入品に頼っていたピー
トモスに比べて処理工程に要するコストははるかに安価
であり、法面緑化工事のコストを低減できる効果がある
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の実施例を示すもので、第15!Iは作
業工種状態を示す法面の縦断側面図、第2図はその法面
の拡大縦断側面図である。 1・・・・法面 2・・・・植生基盤層 3・・・・緑化ネット 特許出願人 上毛緑産工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  緑化基盤材・粘着材に有機質の生活廃棄物または産業
    廃棄物を微生物によって処理して粉末または粒状化した
    発生材を土壌改良材として加えて混合し、さらにノズル
    噴射時に水を混合しながら法面に所定の厚さとなるよう
    に吹き付けることを特徴とする法面緑化工事における植
    生基盤形成方法。
JP62300367A 1987-11-27 1987-11-27 法面緑化工事における植生基盤形成方法 Expired - Lifetime JPH0617586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300367A JPH0617586B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 法面緑化工事における植生基盤形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300367A JPH0617586B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 法面緑化工事における植生基盤形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142128A true JPH01142128A (ja) 1989-06-05
JPH0617586B2 JPH0617586B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=17883923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300367A Expired - Lifetime JPH0617586B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 法面緑化工事における植生基盤形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617586B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04203115A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Nisshoku Corp 緑化工法における吹付け基材の吹付け方法
JPH04247121A (ja) * 1991-02-02 1992-09-03 Nisshoku Corp 緑化工法における吹付け基材の吹付け方法
JPH04289326A (ja) * 1991-03-09 1992-10-14 Nisshoku Corp 緑化工法における吹付け基材の吹付け方法
JPH04289324A (ja) * 1991-02-28 1992-10-14 Nisshoku Corp 吹付け基材の吹付け方法
JPH04289323A (ja) * 1991-02-28 1992-10-14 Nisshoku Corp 吹付け基材の吹付け方法
JPH0734463A (ja) * 1993-07-17 1995-02-03 Nisshoku Corp 植生工法
US9070519B2 (en) 2011-08-09 2015-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Switchgear and operation mechanism for the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529966A (en) * 1975-07-15 1977-01-25 Tetsuzo Iwai Process for disposing of organic impurities
JPS6046923A (ja) * 1983-08-23 1985-03-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd ベ−マイト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529966A (en) * 1975-07-15 1977-01-25 Tetsuzo Iwai Process for disposing of organic impurities
JPS6046923A (ja) * 1983-08-23 1985-03-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd ベ−マイト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04203115A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Nisshoku Corp 緑化工法における吹付け基材の吹付け方法
JPH04247121A (ja) * 1991-02-02 1992-09-03 Nisshoku Corp 緑化工法における吹付け基材の吹付け方法
JPH04289324A (ja) * 1991-02-28 1992-10-14 Nisshoku Corp 吹付け基材の吹付け方法
JPH04289323A (ja) * 1991-02-28 1992-10-14 Nisshoku Corp 吹付け基材の吹付け方法
JPH04289326A (ja) * 1991-03-09 1992-10-14 Nisshoku Corp 緑化工法における吹付け基材の吹付け方法
JPH0734463A (ja) * 1993-07-17 1995-02-03 Nisshoku Corp 植生工法
US9070519B2 (en) 2011-08-09 2015-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Switchgear and operation mechanism for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617586B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100335528B1 (ko) 음식물 쓰레기등의 유기질 폐기물을 이용한 유기질 비료 및 그 제조방법
CN105439775A (zh) 一种盐碱地专用肥及其制备方法
CN107573163A (zh) 一种具有植物营养功能的酸性土壤调理剂及其制备方法
CN107721601A (zh) 一种有机肥的制作工艺
KR101951824B1 (ko) 비탈면 토양 조성물 및 이를 이용한 시공 방법
CN104885612A (zh) 一种利用农村剩余废弃物改良盐碱地的方法
CN105038805B (zh) 用于被重金属Hg污染土壤的修复剂及其制备方法和使用方法
CN107384420A (zh) 污泥土壤改良剂、制备方法及其应用
JPH01142128A (ja) 法面緑化工事における植生基盤形成方法
CN109369287A (zh) 一种炭基增效堆肥及其生产方法和应用
CN109053281A (zh) 一种冬桃的有机料制备方法
JP2002293681A (ja) バ−ク様堆肥の製造方法
US2750269A (en) Process of making an organic compost
RU2165401C1 (ru) Комплексное органоминеральное удобрение
JP2000143375A (ja) 堆 肥
KR100220210B1 (ko) Fly ash를 수분 조절제로 이용한 수도작용 완효성 비료 및 그 제조방법
KR100792170B1 (ko) 질소질 구아노를 주성분으로 하는 친환경 유기질 비료
US3353948A (en) Method of preparing an organic soil conditioner
JP4037550B2 (ja) 家畜排泄物による肥料または土壌改良材の製造方法
JPH02176018A (ja) 法面緑化工事における植生基盤形成方法
KR100240297B1 (ko) 환경 오염물질을 이용한 칼슘 영양 비료 및 그의 제조방법
CN107827562A (zh) 一种阳桃的缓释肥及其制备方法
KR0155200B1 (ko) 잔디 비료 및 그 제조방법
KR19990006257A (ko) 음식쓰레기와 Fly ash를 수분조절재로 이용한 비료제조방법 및 수도용 완효성 생력적 복합토양개량제(RGO)
JPH11199357A (ja) 水生植物類を利用した半発酵肥料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 14