JPS6137718Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137718Y2
JPS6137718Y2 JP8290179U JP8290179U JPS6137718Y2 JP S6137718 Y2 JPS6137718 Y2 JP S6137718Y2 JP 8290179 U JP8290179 U JP 8290179U JP 8290179 U JP8290179 U JP 8290179U JP S6137718 Y2 JPS6137718 Y2 JP S6137718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper board
concrete
formwork
wedge
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8290179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS561946U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8290179U priority Critical patent/JPS6137718Y2/ja
Publication of JPS561946U publication Critical patent/JPS561946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137718Y2 publication Critical patent/JPS6137718Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリートの旋工に用いる型枠板の
改良に関するものである。一般に法面等において
は土砂の崩壊を防ぐために、例えばコンクリート
構造物を格子状に施設したりしているが、工事現
場は足場が悪く作業がしずらいため、最近はダン
ボール紙に耐水処理を施し、或は厚紙に加圧、耐
水処理を施してなる、耐水、耐圧性を有する紙板
によつて型枠を作りこれを現場で組立てるように
して型枠の軽量化と作業の簡略化を図る方法が多
く採用されるようになつてきた。
しかしながら、上記従来の型枠は、型枠が大形
化すると、型枠を構成するダンボール紙等の紙板
の巾や長さが大きくなり、そのため型枠内に打設
したコンクリートの側圧によつて紙板が押圧され
て変形してしまう欠点があつた。又、上記欠点を
補うために、紙板の側部に端太材をあてがい、紙
板の変形を防ぐことも行なわれているが、紙板の
変形を防ぐためには、その都度多数の端太材を使
用しなければならず。作業を行なう上できわめて
面倒であつた。
本考案は上記従来の欠点に鑑み提案されたもの
で、紙製型枠板を特殊な形状にすることにより、
その強度を一段ち高めて端太材を用いることなく
型枠板の変形を防止し、かつ型枠の組立がきわめ
て容易にできるコンクリート旋工用紙製型枠板を
提供せんとするものである。
以下、本考案を図に示す実施例に基づいて具体
的に説明する。
第1図は本考案の1実施例を示すコンクリート
旋工用型枠紙の斜視図であつて、図中1は耐水、
耐圧性を有するダンボール紙や厚紙による紙板
で、その1部は外方へ山形に折り曲げて突出さ
れ、その突出した部分は重ねられて、紙板1の側
面に水平突出条片2が形成されており、その重ね
られた突出部分は必要に応じて接着されている。
そして、この水平突出条片2の基部には所定間隔
をおいてクサビ差込孔3が設けられている。又、
水平突出条片2の基部の紙板1側面には、図示の
ようにクサビ差込孔3に対応してセパレーター挿
入孔4が設けられている。
なお、セパレーター5は、その先端の曲り部6
を紙板1の裏側よりセパレーター挿入孔4内に水
平に挿入して突出させ、曲り部6内の空間とクサ
ビ差込孔3とを一致させ、その中にクサビ7を差
込むようになつている。
第2図は本考案の他の実施例を示すコンクリー
ト旋工用型枠板の断面図であつて、紙板1の巾や
長さが大きく、紙板1の強度をさらに高めるため
に、紙板1の側面に所定間隔をおいて水平突出片
2を2箇所設けたものであり、図中の符号は第1
図に示す符号と対応している。
第3図は第1図に示すコンクリート旋工用型枠
板を用いて構成した型枠の断面図であつて、左右
の型枠板はセパレーター5によりその間隔を一定
巾に規制されている。なお、図中8は垂直に配設
した鉄筋、9は水平に架設された鉄筋であつて、
各鉄筋8,9はセパレーター5に針金により結び
つけられている。
上記のように型枠を構成した後、型枠内にコン
クリート10を打設すれば、コンクリート10の
側圧により紙板1が押圧されても、紙板1には端
太材の役目をする水平突出条片2が形成されてお
り、しかも、紙板1の側面には所定間隔をおいて
クサビ7が当接されているから、紙板1は変形す
ることはない。従つて、コンクリート10が固化
した後に、クサビ7を引抜き、左右の型枠板を取
外せば、コンクリートは型枠板により規制された
寸法形状に施設されることになる。
次に、第4図は第1図に示すコンクリート旋工
用型枠板を用いて法面等に格子状にコンクリート
を打設するときに形成した型枠の平面図である。
このように、型枠を四角形の中子状に形成するに
は、第1図に示すように水平突出片2の端部をA
−A線に沿つて45゜に切り落し、その切り落し端
面が互いに接触するようにして型枠紙を配置させ
ればよく、上記のように形成された各型枠をセパ
レーター5により相互に連結し、クサビ7を差込
んで固定した後、鉄筋8,9を配設してコンクリ
ート10を打設すれば、端太材を用いなくても、
紙板1は変形することなくその形態を保つから、
コンクリート10は格子状に正確に施設されるこ
とになる。
なお、型枠を三角形、5角形等に形成するに
は、第1図に示す水平突出条片2の切り落し線A
−Aの角度をその都度変えるだけで良いことはい
うまでもない。又、クサビ差込孔3及びセパレー
ター挿入孔4の形状は、使用するクサビ7やセパ
レーター5の曲り部6の形状に応じて任意に設計
変更し得るものである。又、紙板1に形成する水
平突出条片2は紙板1の巾や長さに応じて複数個
設けてもよいが、各水平突出条片2に設けるクサ
ビ差込孔3の位置は上下に一致させておき、一本
のクサビ7を各水平突出条片2のクサビ差込孔3
に差込めるようにしておくことが望ましい。
以上具体的に説明したように、本考案は耐水、
耐圧性を有する紙板の1部を外へ山形に折り曲げ
て突出させ、その突出した部分を重ねて、紙板の
側面に水平突出条片を形成させ、該水平突出条片
の基部に所定間隔をおいてクサビ差込孔を設ける
と共に、水平突出条片の基部の紙板側面に、クサ
ビ差込孔に対応してセパレーター挿入孔を設けて
コンクリート旋工用型枠板を構成したので、 (1) 紙板の側面に端太材の役目をする水平突出条
片が形成されているので、紙板を厚くすること
なく、紙板の長手方向における曲げ強度を高め
ることができ、端太材を用いることなく、打設
したコンクリートにより紙板が変形するのを効
果的に防止することができる。
(2) クサビ挿入孔は水平突出条片の基部に設けら
れ、しかも、水平突出片は紙板が二重になつて
いるから、クサビは安定して差込まれると共
に、クサビ差込孔によつて紙板の側面強度が低
下することはない。
(3) クサビ挿入孔は、水平突出条片の基部の紙板
側面に、クサビ差込孔に対応して設けてあるか
ら、セパレータ挿入孔に挿入したセパレーター
の先端の曲り部内の空間とクサビ差込孔とを一
致させることにより、クサビを容易に差込むこ
とができると共に、セパレーター挿入孔は水平
突出条片により補強された紙板の側面に設けて
あるので、セパレーター挿入孔により紙板の強
度が低下する恐れはない。
(4) 紙板の側面は水平突出条片の基部に設けたク
サビ差込孔に差込まれたクサビに確実に当接す
るから、紙板の腰の強度も安定する。
(5) 型枠板は、あらかじめ紙板にクサビ差込孔と
セパレーター挿入孔を設けておき、これを〓形
に折り曲げて接着するだけで構成できるから、
きわめて容易にかつ安価に製作することがで
き、多量生産にも適する。
等、多くの利点を有し、従来のものと比較しては
るかに機能的で、取扱容易であり実用上きわめて
優れたコンクリート旋工用型枠板を提供し得るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示すコンクリート
旋工用型枠板の斜視図、第2図は本考案の他の実
施例を示すコンクリート旋工用型枠板の断面図、
第3図は第1図に示すコンクリート旋工用型枠板
を用いて構成した型枠の断面図、第4図は第1図
に示すコンクリート旋工用型枠板を用いて法面等
に格子状にコンクリートを打設するときに形成し
た型枠の平面図を各々示す。 1……紙板、2……水平突出条片、3……クサ
ビ差込孔、4……セパレーター挿入孔、5……セ
パレーター、6……曲り部、7……クサビ、8…
…鉄筋、9……鉄筋、10……コンクリート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐水、耐圧性を有する紙板の1部を外方へ山形
    に折り曲げて突出させ、その突出した部分を重ね
    て、紙板の側面に水平突出条片を形成させ、該水
    平突出条片の基部に所定間隔をおいてクサビ差込
    孔を設けると共に、水平突出片の基部の紙板側面
    にクサビ差込孔に対応してセパレーター挿入孔を
    設けたことを特徴とするコンクリート旋工用型枠
    板。
JP8290179U 1979-06-19 1979-06-19 Expired JPS6137718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8290179U JPS6137718Y2 (ja) 1979-06-19 1979-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8290179U JPS6137718Y2 (ja) 1979-06-19 1979-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS561946U JPS561946U (ja) 1981-01-09
JPS6137718Y2 true JPS6137718Y2 (ja) 1986-10-31

Family

ID=29316118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8290179U Expired JPS6137718Y2 (ja) 1979-06-19 1979-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137718Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191349U (ja) * 1982-06-16 1983-12-19 臼井国際産業株式会社 シリンダ−・ライナ−
JPS6088847A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 Isuzu Motors Ltd シリンダヘツドの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS561946U (ja) 1981-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6137718Y2 (ja)
US4646496A (en) Structural wall and concrete form system
US4444374A (en) Prefabricated concrete forms assembly
JP3662535B2 (ja) アンカーガイド及びその製造方法
JPH0220267Y2 (ja)
JPS6226497Y2 (ja)
JPH0220268Y2 (ja)
JP2565982Y2 (ja) 柱脚固定におけるグラウト材充填用型枠
JPH0220270Y2 (ja)
JPS59420Y2 (ja) 型枠兼用外壁材の接手装置
JPH0139322Y2 (ja)
JPS6118982Y2 (ja)
JPH0637160Y2 (ja) スリーブ固定金物
JPH0344657Y2 (ja)
JPS583871Y2 (ja) コンクリ−ト積みブロツク用裏組繋嵌材
JPS6223866Y2 (ja)
JPS6241076Y2 (ja)
JPH046448Y2 (ja)
JPS6133080Y2 (ja)
JPS6126535Y2 (ja)
JP2873547B2 (ja) H型支柱固定方法及びh型支柱を固定するコンクリート基礎用型内枠
JPS59177445A (ja) 半pcスラブ工法及びそれに使用する半pc板
JPH0352383Y2 (ja)
JPS5845378Y2 (ja) コンクリ−トトラスの格点部構造
JPH0412923Y2 (ja)