JPH0220270Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220270Y2
JPH0220270Y2 JP20200484U JP20200484U JPH0220270Y2 JP H0220270 Y2 JPH0220270 Y2 JP H0220270Y2 JP 20200484 U JP20200484 U JP 20200484U JP 20200484 U JP20200484 U JP 20200484U JP H0220270 Y2 JPH0220270 Y2 JP H0220270Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
separator
reinforcing rod
plate
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20200484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61116841U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20200484U priority Critical patent/JPH0220270Y2/ja
Publication of JPS61116841U publication Critical patent/JPS61116841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220270Y2 publication Critical patent/JPH0220270Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、主として法面等での施工に適するコ
ンクリート型枠装置に関するものである。
「従来の技術」 法面等の傾斜地山の補強工の一つとして、コン
クリートの法枠等の施設が行なわれている。この
ようなコンクリート構造物を施工するための型枠
としては、メタルホームやベニヤ板等の型枠板に
代つて、ダンボールに防水、強化処理を施した軽
量、使い捨てのものが用いられるようになつてき
た。
しかし、ダンボールのような簡易な型枠板は、
強度が弱いため、多くの補強材を使う必要があ
り、型枠の組付け、解体に多大な手数を要するば
かりでなく、補強材等の経費が多額になる等、多
くの問題点を有していた。
「考案が解決しようとする問題点」 本考案は、前記のような従来の簡易型枠の欠点
を改善し、強度の弱い使い捨てできるような型枠
板を使用した型枠構造の簡素化を図り、補強材等
の使用を軽減し、強度が大で取扱いが容易であ
り、施工費を安価にできる簡易な型枠装置を提供
しようとするものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案の型枠装置は、上下方向及び長手方向に
それぞれ間隔をおいて係合孔を設けた型枠板と、
端部を枠形に屈曲して係合孔を形成したセパレー
タと、上端部に型枠板の上端縁を被嵌する鉤部を
形成し、下端部に外方に屈曲した水平板部を形成
するとともに、鉤部の内側下端に、セパレータの
係合孔に挿嵌する係入片を設けた上部補強杆と、
断面L形に形成するとともにその垂直部より外方
下側に向けてセパレータの係合孔に挿嵌する係入
片を突設した下部補強杆とよりなることを特徴と
するものである。
「実施例」 以下、本考案の実施例について図面を参照して
説明する。
図において1はセパレータで、杆材を用いその
両端部を枠形に屈曲して係合孔2が形成されてい
る。そして、このセパレータ1は上下に所要の間
隔をおいて連結筋4,4により結合してある。な
お、これら上下のセパレータ1,1は各別体のも
のとしておいてもよい。
5は型枠板で、一般には、使い捨てしてもよい
軽量で安価なダンボールを用い、これに例えばパ
ラフインワツクス等による耐水強化処理が施され
ている。また、ベニヤ板、プラスチツク板を型枠
板5として使用することもできる。そして、型枠
板5の上部には、前記セパレータ1の外端部を入
れる上部係合孔6が型枠板5の長手方向に所要の
間隔をおいて設けられ、また、型枠板5の下部に
は前記上部の係合孔6と上下に対応した位置に、
セパレータ1の外端部を入れる係合孔6より高さ
を大にした下部係合孔7が設けられている。
8は上部補強杆で、帯状板の上端部をコ字状に
屈曲して、型枠板5の上端縁を被嵌する鉤部9が
形成されており、帯状板の下端部は外方に屈曲さ
れ水平板部11が形成され、また鉤部9の内側下
端には、セパレータ1の係合孔2に挿入される係
入片10が下方に向け突設されている。そして、
12は型枠板6の下部外側の長手方向に沿つて取
付けられる下部補強杆で、断面略L字形に形成さ
れており、その垂直部には上部補強杆8の係入片
10と対応した個所に、垂直部を切り起して型枠
板5の下部係合孔7に通入してセパレータ1の係
合孔2に挿入される係入片13が下方に向け突設
されている。
本考案装置は、前記したセパレータ1、型枠板
5、上部補強杆8、下部補強杆12より構成され
ており、その組付けは、型枠板5の係合孔6,7
にそれぞれセパレータ1,1の外端部を挿入し、
上部補強杆8の鉤部9を型枠板5の上端縁に被嵌
するとともに、その係入片10をセパレータ1の
係合孔2に挿入する。また、下部補強杆8も型枠
板5の外側に添わせて、その係入片13を型枠板
5の下部係合孔7に通して、下方にあるセパレー
タの係合孔2に挿入するのである。それによつ
て、型枠板5の上部はセパレータ1ともども上部
補強杆8により挾着されて一体的に結合されると
ともに、型枠板5の下部もセパレータ1ともども
下部補強杆12により挾着されて一体的に結合さ
れることになるのである。
第4図は、上部補強杆8に他の実施例のものを
用いた例を示したもので、上部補強杆8はその鉤
部9の形状をさきの実施例とは異ならしている。
すなわち、鉤部9は上端面9aを型枠板5の厚さ
より長く延長させてあるとともに、それに続く下
方への延長部分は、これを内方に折り込んで傾斜
部9bとしている。したがつて、コンクリート1
4を打設後型枠を除去した際、上部補強杆8の傾
斜部9bにより、硬化したコンクリート14の上
端両側縁には面取り15が形成されることになる
のである。
前述の実施例はいずれも、型枠板5に直状板を
適用したものであり、したがつて、上部補強杆9
及び下部補強杆13もそれに対応して直状のもの
を適用している。しかし、型枠板5はこのような
直状のものに限られるものではない。コンクリー
トの法枠構成物には格子状に形成するものも多
く、これに対しても本考案は適用可能である。こ
のような場合には型枠板5の組立ても全体として
包囲形の中子状になされるようになる。第5図、
第6図はそのような場合に適合する型枠装置を例
示したものである。
すなわち、型枠板5は屈曲して所要形状の中子
状に形成されるので、例えば第5図のように、上
部補強杆9及び下部補強杆13は、中子状とした
型枠板5に適合するように、その長手方向に屈曲
16させた同形のものを4本用いて型枠板5に取
付るようにする。また、第6図のように、各補強
杆9,13をそれぞれ型枠板5の各辺の中央部で
継ぎ合せるようにしてもよく、この場合には各補
強杆9,13はほぼく字形に屈曲形成されたもの
となる。なお、図面での記載を省略したが、中子
状型枠板5の形状が四角形のものであれば、各補
強杆8,12は直状のものを用い型枠の隅部で継
ぎ合せをすることもできる。
「作用」 本考案は上述のように構成されており、型枠組
付け後は両型枠板5,5間にコンクリート類を打
設する。コンクリートの硬化後は、上部補強杆8
の水平板部11を上向きにたたいてこれを取除く
とともに、下部補強杆12もその水平部分を上向
きにたたいて係入片13をセパレータの係合孔2
より離脱させて取除き、そして、型枠板5をコン
クリート類より剥離するのである。なお、型枠板
5に耐久性のあるベニヤ板等を使用した場合は、
これを反覆して使用することができる。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案の型枠装置は、強
度の弱い軽量な型枠板を用いた型枠において、型
枠板の上縁部を被嵌する鉤部とセパレータの係合
孔に挿入する係入片を設けた上部補強杆と、型枠
板の係合孔を通してセパレータの係合孔に挿入す
る係合片を設けたL字型の下部補強杆とを型枠板
の上、下部にそれぞれ嵌め合せ、それら両補強杆
の型枠板への取付けと型枠及びセパレータの結合
が行えるようにしたので、型枠板は強力に補強さ
れるとともに型枠の組み付けが強固であり、打設
コンクリートの側圧に十分対抗することができ、
しかも、従来のように多数のバタ材等を使用する
必要がなく、構造が簡単で資材が少なくてすみ、
また、組立て、解体が容易であり、全体として施
工費を大巾に低減することのできる簡易な型枠装
置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す側断面
図、第2図は同一部切截して示した平面図、第3
図は同各部材を分離して示した斜面図、第4図は
他の実施例を示した一部側断面図、第5図は型枠
を中子状とした実施例を示す平面図、第6図は同
他の実施例を示す平面図である。 1……セパレータ、2……係合孔、5……型枠
板、6……上部係合孔、7……下部係合孔、8…
…上部補強杆、9……鉤部、10……係入片、1
1……水平板部、12……下部補強杆、13……
係入片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下方向及び長手方向にそれぞれ間隔をおいて
    係合孔を設けた型枠板と、端部を枠形に屈曲して
    係合孔を形成したセパレータと、上端部に型枠板
    の上端縁を被嵌する鉤部を形成し、下端部に外方
    に屈曲した水平部を形成するとともに、鉤部の内
    側下端に、セパレータの係合孔に挿嵌する係入片
    を設けた上部補強杆と、断面L形に形成するとと
    もにその垂直部より外方下側に向けて、セパレー
    タの係合孔に挿嵌する係入片を突設した下部補強
    杆とよりなることを特徴とする、コンクリート型
    枠装置。
JP20200484U 1984-12-28 1984-12-28 Expired JPH0220270Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20200484U JPH0220270Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20200484U JPH0220270Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116841U JPS61116841U (ja) 1986-07-23
JPH0220270Y2 true JPH0220270Y2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=30764318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20200484U Expired JPH0220270Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220270Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075157Y2 (ja) * 1989-09-06 1995-02-08 穰 田中 型枠連結装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61116841U (ja) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220270Y2 (ja)
JPH0220269Y2 (ja)
JPH0220268Y2 (ja)
JPH0220267Y2 (ja)
JPH0332645U (ja)
JPH0412923Y2 (ja)
JPH0412922Y2 (ja)
JP2542357Y2 (ja) デッキプレートの鉄筋スペーサー構造
JPH0320410Y2 (ja)
JPS6137718Y2 (ja)
JPH0327070Y2 (ja)
JPH046448Y2 (ja)
JPH0399110U (ja)
JPH0618982Y2 (ja) コンクリート型枠組立金具
JPH0442411Y2 (ja)
JPH0412921Y2 (ja)
JPS6224642Y2 (ja)
JPH0412924Y2 (ja)
JPS6245934B2 (ja)
JPH0352384Y2 (ja)
JPS6126535Y2 (ja)
JP3159664B2 (ja) 階段けこみ型枠用止め具
JPH0352383Y2 (ja)
JPS6136592Y2 (ja)
JPH0243122Y2 (ja)