JPS6136798Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136798Y2
JPS6136798Y2 JP2631082U JP2631082U JPS6136798Y2 JP S6136798 Y2 JPS6136798 Y2 JP S6136798Y2 JP 2631082 U JP2631082 U JP 2631082U JP 2631082 U JP2631082 U JP 2631082U JP S6136798 Y2 JPS6136798 Y2 JP S6136798Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
opening
closing means
water
receiver tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2631082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58129086U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2631082U priority Critical patent/JPS58129086U/ja
Publication of JPS58129086U publication Critical patent/JPS58129086U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136798Y2 publication Critical patent/JPS6136798Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、水を用いた圧縮機の凍結防止装置
に関する。
一般に、圧縮機には潤滑と冷却のためオイルが
用いられるが、このオイルの代りに水を用いるよ
うにした圧縮機が存在する。この種の圧縮機は、
例えば第1図に示すように圧縮機本体1とレシー
バタンク2とが送水路3及び送気路4で接続さ
れ、送水路3には冷却装置5が設けられており、
圧縮機本体1は動力6により駆動され、エアクリ
ーナ7及び容量レギユレータ8を介して大気が吸
入され、さらに圧縮機本体1には水道等の水源部
9から適量の水が供給されるようになつている。
そして、圧縮機本体1で圧縮された空気(含水
分)は、逆止弁10を通過して送気路4を介して
レシーバタンク2内に送られ、セパレータ11に
よつて水分が分離される。水と分離された空気は
送出管12に流入し、送気弁13を通過して送ら
れる一方、分離された水14はレシーバタンク2
内に貯留され、前記送水路3に流入し、冷却装置
5で冷やされて再び圧縮機本体1に供給される。
圧縮機の運転時においては、前記水は適温に保
持されて循環使用されるが、停止時には水が総て
レシーバタンク2に回収されるわけではなく、送
水路等に残留する。圧縮機の停止によつて送気弁
13及び容量レギユレータ8は閉止され、自動放
出弁15によりレシーバタンク2内の圧縮空気が
放出され、動力6も圧縮機停止直後に僅かな一定
時間だけ回転するようになつており、圧縮機経路
内の水は圧力差によつてレシーバタンク2に戻さ
れる。しかしながら、冷却装置5や経路の細管部
に存在している水はレシーバタンク2に戻ること
はできず、そのまま残留することが多い。従つ
て、冬期これらの残留水分が凍結して、経路を閉
塞する等の欠点があつた。
本考案は、上記従来の難点を除去すべくなされ
たものであり、停止時にレシーバタンクに残留し
た圧縮空気を利用して冷却装置や経路内に残留す
る水分を確実に除去すると共に、そのための特別
の動力源を必要としない簡便で優れた凍結防止装
置を提供するものである。
第2図は本考案の一実施例を示すもので、第1
図と同一部材のものは同一の符号が付けられてい
る。第2図において、16は圧縮空気導入用の通
路であり、その一端は前記空気送出管12に接続
され、他端は送水路3における冷却装置5の入口
付近の箇所に接続され、中間部には第一の開閉手
段17(例えば電磁弁)が取付けられている。1
8は第二の開閉手段(例えば電磁弁)であり、送
水路3における前記通路16の接続部とレシーバ
タンク2との間の箇所に取付けられている。19
は制御装置であり、第一及び第二の開閉手段1
7,18にそれぞれ接続されている。
圧縮機が停止すると、前記送気弁13及び容量
レギユレータ8が閉止されるが、動力6は圧縮機
の停止後も一定時間回転して圧縮機本体1を作動
させる。この状態において、制御装置19により
第一の開閉手段17は開き、同時に第二の開閉手
段18は閉じるようになつており、前記通路16
内には送気管12から圧縮空気が導入されると共
に、冷却装置5に送られ、一方レシーバタンク2
から冷却装置5への水の流れは阻止される。この
ようにして、冷却装置5に送り込まれた圧縮空気
によつて、冷却装置5内に残留している水分が強
制的に押し出されて圧縮機本体1内に送られ、さ
らに圧縮機本体1の回転によりレシーバタンク2
に送られる。この際、圧縮機経路内(特に送気路
4等)の残留水分もレシーバタンク2に送られる
ことになる。従つて、残留水分は殆んど総てレシ
ーバタンク2に送り込まれるので、残留水分によ
る凍結を未然に防止することができる。
なお、レシーバタンク内の水は、図示を省略し
たが底部に設けられる放出弁により除去すること
ができるので、タンク内での凍結のおそれはな
い。
つぎに、一定時間経過後に、動力6は停止する
が、この停止に伴なつて制御装置19の指令信号
により第一の開閉手段17は閉じ、第二の開閉手
段18は開くようになつている。このため、圧縮
機の始動時においては、この状態が保持され、通
常の運転が行われる。この場合、圧縮機の始動と
同時に制御装置19が作動して第一及び第二の開
閉手段を操作するようにしても良い。
以上説明したように、本考案によれば、圧縮機
の停止時に冷却装置その他経路内に残留する水分
を完全に追い出してレシーバタンク内に送り込む
ことができるので、凍結防止が図れ、しかも圧縮
空気の一部を利用して残留水分を追い出すもので
あるから、特別の動力源を何ら必要とせず、簡便
かつ安価なものとすることができる。
前記の実施例では、冷却装置に送り込む圧縮空
気は送気管に接続した通路を介して導いたが、こ
れに限定するものではく、圧縮空気の介在する適
宜の部所から冷却装置の入口側に導入できるもの
であれば良く、また第一,第二の開閉手段も電磁
弁以外のものであつても勿論かまわない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧縮機の主要部を示す構成図、
第2図は本考案の一実施例を示す構成図である。 1……圧縮機本体、2……レシーバタンク、3
……送水路、4……送気路、5……冷却装置、6
……動力、7……エアクリーナ、8……容量レギ
ユレータ、9……水源部、10……逆止弁、11
……セパレータ、12……送出管、13……送気
弁、14……水、15……自動放出弁、16……
圧縮空気導入用通路、17……第一の開閉手段、
18……第二の開閉手段、19……制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機本体とレシーバタンクとを送水路及び送
    気路で接続し、送水路には冷却装置を取付けて圧
    縮機本体の潤滑及び冷却に水を循環使用するよう
    にした圧縮機において、一端をレシーバタンクの
    空気送出管に接続し、他端を前記送水路における
    冷却装置の入口側に接続した圧縮空気導入用の通
    路を設け、この通路の途中に第一の通路開閉手段
    を取付けると共に、送水路のレシーバタンク寄り
    には第二の開閉手段を取付け、かつ圧縮機の停止
    時には、前記第一の開閉手段を開放すると共に第
    二の開閉手段を閉止し、圧縮機の始動の際には、
    第一の開閉手段を閉止し、第二の開閉手段を開放
    する制御装置を備えた構成を特徴とする水を用い
    た圧縮機の凍結防止装置。
JP2631082U 1982-02-25 1982-02-25 水を用いた圧縮機の凍結防止装置 Granted JPS58129086U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2631082U JPS58129086U (ja) 1982-02-25 1982-02-25 水を用いた圧縮機の凍結防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2631082U JPS58129086U (ja) 1982-02-25 1982-02-25 水を用いた圧縮機の凍結防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58129086U JPS58129086U (ja) 1983-09-01
JPS6136798Y2 true JPS6136798Y2 (ja) 1986-10-24

Family

ID=30038268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2631082U Granted JPS58129086U (ja) 1982-02-25 1982-02-25 水を用いた圧縮機の凍結防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58129086U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5670778B2 (ja) * 2011-02-10 2015-02-18 株式会社日立産機システム 水噴射式圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58129086U (ja) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067663A (en) Sewage pump priming system
KR860002205B1 (ko) 냉동사이클
US2841962A (en) Return apparatus for a two-stage refrigeration system
JPH04228889A (ja) 油冷式圧縮機の運転方法
EP0655121B1 (en) Apparatus for transferring cleaning bodies for a heat exchanger through which can flow a cooling fluid
US2524568A (en) Defrosting apparatus for evaporators
JPS6136798Y2 (ja)
US5379605A (en) Method for cleaning air conditioning system
JPS58148277A (ja) 回転水力機械
US20050173001A1 (en) Sanitary yard hydrant
JPH0110464Y2 (ja)
JPS57144003A (en) Operating method for membrane separator
JPH059638B2 (ja)
JPH08189489A (ja) 油冷式圧縮機の油分離装置
JP2002357190A (ja) 油冷式スクリュ圧縮機
JP2004501332A (ja) 循環式潤滑システムに関連する構造
US3833316A (en) Variable volume pump
JPS6325261Y2 (ja)
JPH06221300A (ja) エンジン付ポンプの冷却水還流装置
JP2602100Y2 (ja) 圧縮機のアフタクーラドレン自動排出装置
JP2932915B2 (ja) 真空冷却装置の運転方法およびその装置
JPH021516Y2 (ja)
JPS6120718B2 (ja)
JP2563250Y2 (ja) 油冷式圧縮機
US1967536A (en) Refrigerating system