JPS6135889Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6135889Y2 JPS6135889Y2 JP9018881U JP9018881U JPS6135889Y2 JP S6135889 Y2 JPS6135889 Y2 JP S6135889Y2 JP 9018881 U JP9018881 U JP 9018881U JP 9018881 U JP9018881 U JP 9018881U JP S6135889 Y2 JPS6135889 Y2 JP S6135889Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer frame
- solar
- leg
- attached
- heat collector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は太陽熱集熱器に関するものである。
一般にこの種の太陽熱集熱器は、上方に太陽光
透過体を取付け、かつこの太陽光透過体の下方に
位置して集熱体を取付けた外枠を備え、この外枠
に設置脚を取付けるようにしているが、従来にお
いては、この設置脚を外枠の所定位置へ固定する
ためには、何らかの位置指定を行なう表示手段を
別個に設ける必要があつた。
透過体を取付け、かつこの太陽光透過体の下方に
位置して集熱体を取付けた外枠を備え、この外枠
に設置脚を取付けるようにしているが、従来にお
いては、この設置脚を外枠の所定位置へ固定する
ためには、何らかの位置指定を行なう表示手段を
別個に設ける必要があつた。
本考案は、上記の点に鑑み、何らかの位置指定
を行なう表示手段を別個に設けることなく、既存
の部材を利用することにより、設置脚を所定位置
に固定することができるようにしたもので、以
下、本考案をその一実施例を示す図面にもとずい
て説明する。
を行なう表示手段を別個に設けることなく、既存
の部材を利用することにより、設置脚を所定位置
に固定することができるようにしたもので、以
下、本考案をその一実施例を示す図面にもとずい
て説明する。
第1図は本考案の一実施例における太陽熱集熱
器の上面図を示し、また第2図はその正面図を示
したもので、この第1図、第2図において、1は
外枠、2は外枠1の上方に取付けたガラス等より
なる太陽光透過体、3は外枠1の下方に位置して
設けた設置脚である。
器の上面図を示し、また第2図はその正面図を示
したもので、この第1図、第2図において、1は
外枠、2は外枠1の上方に取付けたガラス等より
なる太陽光透過体、3は外枠1の下方に位置して
設けた設置脚である。
第3図および第4図は上記太陽熱集熱器の要部
を断面で示したものであり、4は外枠ユニツト
で、この外枠ユニツト4は前記太陽光透過体2の
外周部に装着した透過体パツキン5をを外枠1の
上部内側に設けた凹部6内に圧入することによ
り、太陽光透過体2を取付けるとともに、集熱体
7を太陽光透過体2の下方に位置して外枠1に取
付けることにより構成している。なお、前記集熱
体7は固定金具8の端部にビス9により固定さ
れ、かつ固定金具8は外枠1の内面にボルト10
により固定される。11は断熱ユニツトで、この
断熱ユニツト11は断熱材12と、この断熱材1
2の外周部に装着した断熱材パツキン13とによ
り構成し、かつこの断熱ユニツト11の外枠ユニ
ツト4への取付けは、外枠ユニツト4の下方より
外枠1内へ断熱ユニツト11を挿入することによ
り行なう。
を断面で示したものであり、4は外枠ユニツト
で、この外枠ユニツト4は前記太陽光透過体2の
外周部に装着した透過体パツキン5をを外枠1の
上部内側に設けた凹部6内に圧入することによ
り、太陽光透過体2を取付けるとともに、集熱体
7を太陽光透過体2の下方に位置して外枠1に取
付けることにより構成している。なお、前記集熱
体7は固定金具8の端部にビス9により固定さ
れ、かつ固定金具8は外枠1の内面にボルト10
により固定される。11は断熱ユニツトで、この
断熱ユニツト11は断熱材12と、この断熱材1
2の外周部に装着した断熱材パツキン13とによ
り構成し、かつこの断熱ユニツト11の外枠ユニ
ツト4への取付けは、外枠ユニツト4の下方より
外枠1内へ断熱ユニツト11を挿入することによ
り行なう。
また前記外枠1は第3図に示すように、断面逆
C字形に構成して両端にあご部1aを形成すると
ともに、中央部に凹部1bを形成している。1
4,15は前記外枠1のあご部1aを挾み、かつ
あご部1aに沿つて移動自在に設けた一対の脚取
付部材で、この一対の脚取付部材14,15のう
ち、外側に位置する脚取付部材15の底部には前
記設置脚3をボルト16により取付けている。1
7は前記あご部1aを挾持するように一対の脚取
付部材14,15を外枠1に固定するボルトで、
このボルト17は外枠1の中央凹部1b内に位置
させてボルト頭が外方に突出しないようにしてい
る。18,19は第4図に示すように一対の脚取
付部材14,15に、それぞれ対応するように設
けた貫通孔で、この貫通孔18,19の大きさは
前記集熱体7の固定金具8を外枠1の内面に固定
するボルト10が貫通できる大きさとしている。
C字形に構成して両端にあご部1aを形成すると
ともに、中央部に凹部1bを形成している。1
4,15は前記外枠1のあご部1aを挾み、かつ
あご部1aに沿つて移動自在に設けた一対の脚取
付部材で、この一対の脚取付部材14,15のう
ち、外側に位置する脚取付部材15の底部には前
記設置脚3をボルト16により取付けている。1
7は前記あご部1aを挾持するように一対の脚取
付部材14,15を外枠1に固定するボルトで、
このボルト17は外枠1の中央凹部1b内に位置
させてボルト頭が外方に突出しないようにしてい
る。18,19は第4図に示すように一対の脚取
付部材14,15に、それぞれ対応するように設
けた貫通孔で、この貫通孔18,19の大きさは
前記集熱体7の固定金具8を外枠1の内面に固定
するボルト10が貫通できる大きさとしている。
上記構成において、第4図に示す状態から設置
脚3を移動させる場合は、まず、集熱体の固定金
具8を外枠1の内面に固定しているボルト10を
取外し、かつ一対の脚取付金具14,15を固定
するボルト17をゆるめ、そして一対の脚取付金
具14,15を外枠1のあご部1aに沿つて移動
させる。この移動は、集熱体7の固定金具8を外
枠1の内面に固定している別のボルト(図示せ
ず)と一対の脚取付金具14,15に設けた貫通
孔18,19とが対応する位置まで行なう。この
場合、別のボルト(図示せず)はあらかじめ取外
しているため、別のボルト(図示せず)を挿入す
るために外枠1に設けた挿入孔(図示せず)と一
対の脚取付金具14,15に設けた貫通孔18,
19とを対応させることになる。このようにした
状態で、前記別のボルト(図示せず)を外方より
貫通孔18,19を介して外枠1に設けた挿入孔
(図示せず)に挿入し、そして別のボルト(図示
せず)を締め込む。この締め込んだ状態は、第4
図に示したボルト10の頭部が貫通孔18に臨ん
でいる状態と同じになる。
脚3を移動させる場合は、まず、集熱体の固定金
具8を外枠1の内面に固定しているボルト10を
取外し、かつ一対の脚取付金具14,15を固定
するボルト17をゆるめ、そして一対の脚取付金
具14,15を外枠1のあご部1aに沿つて移動
させる。この移動は、集熱体7の固定金具8を外
枠1の内面に固定している別のボルト(図示せ
ず)と一対の脚取付金具14,15に設けた貫通
孔18,19とが対応する位置まで行なう。この
場合、別のボルト(図示せず)はあらかじめ取外
しているため、別のボルト(図示せず)を挿入す
るために外枠1に設けた挿入孔(図示せず)と一
対の脚取付金具14,15に設けた貫通孔18,
19とを対応させることになる。このようにした
状態で、前記別のボルト(図示せず)を外方より
貫通孔18,19を介して外枠1に設けた挿入孔
(図示せず)に挿入し、そして別のボルト(図示
せず)を締め込む。この締め込んだ状態は、第4
図に示したボルト10の頭部が貫通孔18に臨ん
でいる状態と同じになる。
以上のように本考案によれば、外枠に、設置脚
を取付ける脚取付部材を移動自在に構成している
ため、設置脚の位置を必要に応じて容易に変える
ことができる。また脚取付部材には、集熱体を外
枠に取付けるボルトを外方から挿入できるよう
に、ボルトが貫通する貫通孔を形成しているた
め、例えば複数枚の太陽熱集熱器を同時に架台に
取付ける場合、設置脚を同一位置に固定しなけれ
ばならないが、この場合においても、脚取付部材
の貫通孔とボルトとが対応する位置において、脚
取付部材を外枠に固定すればよく、したがつて設
置脚の所定位置への移動固定は非常に簡単に行な
えるものである。
を取付ける脚取付部材を移動自在に構成している
ため、設置脚の位置を必要に応じて容易に変える
ことができる。また脚取付部材には、集熱体を外
枠に取付けるボルトを外方から挿入できるよう
に、ボルトが貫通する貫通孔を形成しているた
め、例えば複数枚の太陽熱集熱器を同時に架台に
取付ける場合、設置脚を同一位置に固定しなけれ
ばならないが、この場合においても、脚取付部材
の貫通孔とボルトとが対応する位置において、脚
取付部材を外枠に固定すればよく、したがつて設
置脚の所定位置への移動固定は非常に簡単に行な
えるものである。
第1図は本考案の一実施例を示す太陽熱集熱器
の上面図、第2図は同集熱器の正面図、第3図は
同集熱器の要部拡大断面図、第4図は同集熱器の
要部を断面で示した上面図である。 1……外枠、1a……あご部、1b……凹部、
2……太陽光透過体、3……設置脚、7……集熱
体、10……ボルト、14,15……一対の脚取
付部材、17……ボルト、18,19……貫通
孔。
の上面図、第2図は同集熱器の正面図、第3図は
同集熱器の要部拡大断面図、第4図は同集熱器の
要部を断面で示した上面図である。 1……外枠、1a……あご部、1b……凹部、
2……太陽光透過体、3……設置脚、7……集熱
体、10……ボルト、14,15……一対の脚取
付部材、17……ボルト、18,19……貫通
孔。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 上方に太陽光透過体を取付け、かつこの太陽
光透過体の下方に位置して集熱体を複数のボル
トにより取付けた外枠を備え、この外枠に、設
置脚を取付ける脚取付部材を移動自在に構成
し、かつこの脚取付部材には、前記ボルトを外
方から挿入できるように、ボルトが貫通する貫
通孔を形成したことを特徴とする太陽熱集熱
器。 (2) 前記外枠は断面逆C字形に構成して両端にあ
ご部を形成するとともに、中央部に凹部を形成
し、かつ前記あご部を挾持するように一対の脚
取付部材を外枠にボルトにより固定し、このボ
ルトは外枠の中央凹部内に位置させてなる実用
新案登録請求の範囲第1項記載の太陽熱集熱
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9018881U JPS6135889Y2 (ja) | 1981-06-18 | 1981-06-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9018881U JPS6135889Y2 (ja) | 1981-06-18 | 1981-06-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57200876U JPS57200876U (ja) | 1982-12-21 |
JPS6135889Y2 true JPS6135889Y2 (ja) | 1986-10-18 |
Family
ID=29885308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9018881U Expired JPS6135889Y2 (ja) | 1981-06-18 | 1981-06-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6135889Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-06-18 JP JP9018881U patent/JPS6135889Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57200876U (ja) | 1982-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6135889Y2 (ja) | ||
JP2505362Y2 (ja) | 屋内設置型ガス器具の設置構造 | |
JPH0236879Y2 (ja) | ||
CN219011637U (zh) | 一种用于装配展览中心幕墙的节点结构 | |
JPS6118133Y2 (ja) | ||
JPH0516543Y2 (ja) | ||
JPS5941531Y2 (ja) | 埋込開放形照明器具 | |
JPH0424358Y2 (ja) | ||
JPS6271906U (ja) | ||
JPS5926968Y2 (ja) | 照明器具 | |
JPS5923582Y2 (ja) | ワラワ−ボツクスの取付装置 | |
JPS63150539A (ja) | 窓取付形空気調和機 | |
JPH0321430Y2 (ja) | ||
JPH0349949Y2 (ja) | ||
KR870003184Y1 (ko) | 완금 밴드 | |
JPH0118733Y2 (ja) | ||
JPH0623604Y2 (ja) | 目地カバー装置 | |
JPH0131685Y2 (ja) | ||
JPH0129929Y2 (ja) | ||
JPS5832171Y2 (ja) | 照明器具 | |
JPH0425418Y2 (ja) | ||
JPS6027301Y2 (ja) | 太陽熱集熱器の取り付け構造 | |
JPH0419575Y2 (ja) | ||
JPH0234153Y2 (ja) | ||
JP3743693B2 (ja) | 合掌式簡易屋根 |