JPS6135616B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135616B2
JPS6135616B2 JP54008342A JP834279A JPS6135616B2 JP S6135616 B2 JPS6135616 B2 JP S6135616B2 JP 54008342 A JP54008342 A JP 54008342A JP 834279 A JP834279 A JP 834279A JP S6135616 B2 JPS6135616 B2 JP S6135616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
guide
coiled spring
coiled
guide pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54008342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101159A (en
Inventor
Yoji Kanchiku
Tadao Shioyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP834279A priority Critical patent/JPS55101159A/ja
Publication of JPS55101159A publication Critical patent/JPS55101159A/ja
Publication of JPS6135616B2 publication Critical patent/JPS6135616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • G11B15/6656Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum using two-sided extraction, i.e. "M-type"

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カセツトに収容された磁気テープに
信号を記録または再生するために、上記磁気テー
プの一部を上記カセツトから外部へ引き出して回
転磁気ヘツドを含むテープ案内ドラムなどのトラ
ンスデユーサ部へ持ち来たしたり、あるいは、更
に上記トランスデユーサ部に持ち来たされた磁気
テープを上記カセツト内へ収容可能にするための
テープローデイング(Tape Loading)装置に関
するものである。
従来の例えばカセツト式ビデオテープレコーダ
に使用されているテープローデイング装置におい
ては、通常、磁気テープをカセツトから引き出す
ためのガイドピンを、テープローデイング完了後
における磁気テープの走行ガイドとしても兼用す
るようになつている。しかしながら、このような
構造では、特にローデイング完了後、磁気テープ
の張力変動等によつて上記ガイドピンの位置決め
が定まらないと上記磁気テープが幅方向に上下動
するため、再生時において記録時のテープ走行状
態の再現が困難になるばかりでなく、磁気テープ
の張力が変動して回転磁気ヘツドのヘツドタツチ
が不充分となり、その結果、信号の記録,再生を
安定して行なうことが出来ないという問題があつ
た。
そのようなことから上記ガイドポールはテープ
引出し時には円滑に移動し、また、ローデイング
完了後は所定の位置に確実に保持固定されること
が必要である。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、コ
イル状ばねを用い、該コイル状ばねを回転させる
ことにより上記ガイドポールを駆動してテープ引
き出し動作を行なわせるとともに、ローデイング
完了後は上記コイル状ばねの弾性を利用して上記
ガイドポールを所定の位置に保持固定し得る押圧
力を発生させるようにすることにより、簡単な構
成で動作の確実なテープローデイング装置を実現
可能にしたものである。
さらに本発明は、2本のガイドポールによつて
2方向からテープをローデイングし、トランスデ
ユーサ部に持ち来たすに際して、1本の駆動軸の
両端に、それぞれ巻方向の異つたコイル状ばねを
装着することにより、1本の回転駆動軸手段か
ら、それぞれ異なつた方向に上記2本のガイドポ
ールを同時に移動させることのできる非常に簡素
な構成のテープローデイング装置を実現可能にし
たものである。
また、さらに本発明は前記コイル状ばねを案内
すべく該コイル状ばねの内周の軸方向に挿通して
固定した棒状の案内部材の形状を所望の形状にし
ておくことにより、直線もしくは直線以外の非連
続な曲線であつても、前記ガイドポールを前記案
内部材に追従して該案内部材の形状と同じ、もし
くは略同じ軌跡上を移動可能とし、これにより前
記ガイドポールの移送設計に自由度と、ゆとりを
もたせて非常にコンパクトなテープローデイング
装置を実現可能にしたものである。
さらに、2本のガイドポールによつて2方向へ
テープをローデイングしてトランスデユーサ部に
持ち来たす、いわゆるMローデイング方式を採用
したビデオテープレコーダにおいては、一般的に
テープの巻取リールに近い側のテープテンシヨン
がテープ供給側のテンシヨンに比べて高くなるた
め、磁気テープの安定な走行に影響を及ぼすこと
がある。
本発明は、上記2本のガイドポールを駆動して
押圧力を発生させる2本のコイル状ばねのばね定
数に差をつけて、前記巻取リールに近い側のガイ
ドポールに、より大なる押圧力を発生させること
により、磁気テープを安定に走行させることので
きるテープローデイング装置をも実現可能にした
ものである。
以下、本発明を回転磁気ヘツド式磁気記録再生
装置に実施した例でもつて図面とともに説明す
る。第1図において、20は基板であり、これの
所要箇所には消去ヘツド10、オーデイオ信号記
録再生用磁気ヘツド12、キヤプスタン14、ピ
ンチローラー16、回転磁気ヘツド17a,17
bを内蔵したテープガイドドラム18、リール台
(図示せず)等が配設されている。また、この基
板20の上記テープ案内ドラム18の両側に位置
する部分には円弧状をなした2本の長孔22a,
22bが上記テープ案内ドラム18を取り囲むご
とく穿設されている。なお、上記長孔22a,2
2bの一端は、後述のテープカセツト32が装着
される箇所に位置し、他端はテープ案内ドラム1
8の背部近傍に位置している。また、上記長孔2
2a,22bの他端部にはガイドピン27a,2
7bの停止手段を構成するところのストツパー2
4a,24bが固定されている。
ガイドポール26a,26bおよびガイドピン
27a,27bが各々植設されたスライド体28
a,28bは、それらの一部が前記長孔22a,
22bに嵌挿され、かつ第1図に示すごとき長孔
22a,22bの一端に位置する箇所(以下、こ
れを第1位置という)と、ストツパー24a,2
4bが設けられている他端に位置する箇所(以
下、これを第2位置という)との間を長孔22
a,22bの側壁で案内されて移動し得るように
配設されている。ただし、テープのアンローデイ
ング状態においては上記スライド体28a,28
bは共に第1位置に持ち来たされている。
一方、前記長孔22a,22bが位置する基板
20の下方には、長さが前記長孔22a,22b
の長さよりも長い2本のコイル状ばね30a,3
0bが前記各長孔22a,22bに沿つて各々巻
中心を軸として回転し得るごとく配設されてい
る。なお、前記コイル状ばね30a,30bは比
較的剛性のあるばね線材で形成され、前記スライ
ド体28a,28bの移動手段の一部を構成して
いる。これの具体的構造および動作については後
述する。
以上の構成において、供給リール46、巻取リ
ール48および、それらのリールに巻装される磁
気テープ34が収容され、かつ前部に磁気テープ
34の引出しを可能にするための開口部(または
切欠部)33a,33bが形成されたテープカセ
ツト32を基板10上の所定の箇所に第1図に鎖
線で示すごとく装着してテープローデイング動作
を行なわす場合について説明する。なお、前記テ
ープカセツト32を基板10上の所定の箇所に装
着すると、一方のガイドポール26aとガイドピ
ン27aはテープカセツト32の開口部33a内
で、かつテープカセツト32のガイド部材35a
と35b間に張架せる磁気テープ34の背部に位
置し、他方のガイドポール26bとガイドピン2
7bは開口部33b内で、かつ上記磁気テープ3
4の背部に位置する。
以上のようなテープカセツト装着状態におい
て、記録再生操作部(図示せず)を操作すると、
後述する駆動部36によつてコイル状ばね30
a,30bが共に回転し、スライド体28a,2
8bは第2図に示すごとく長孔22a,22bに
沿つて第1位置から第2位置へと矢印AおよびB
方向に移動し、上記スライド体28a,28bに
固定されたガイドポール26a,26bおよびガ
イドピン27a,27bは、その動きに伴い、磁
気テープ34をテープカセツト32から引き出
す。
さらに上記スライド体28a,28bが矢印A
およびB方向に移動して行くと、上記ガイドポー
ル26a,26bは前記ストツパー24a,24
bに当接して停止し、上記コイル状ばね30a,
30bがたわんで押圧力を発生し、上記ガイドポ
ール26a,26bは上記ストツパー24a,2
4bに所要の力で押圧固定される。
上記ガイドポール26a,26bが上記ストツ
パー24a,24bに押圧固定された位置すなわ
ち第2位置においては、磁気テープ34は消去ヘ
ツド10、オーデイオ信号記録再生用磁気ヘツド
12およびテープ案内ドラム18に接してローデ
イング完了状態となる。そして、その状態におい
て、ピンチローラ16が磁気テープ34を介し
て、定速回転しているキヤプスタン14に圧接す
ることで磁気テープ34は供給リール48から巻
取リール46の方向へ定速走行駆動せられ、回転
磁気ヘツド17a,17bによる映像信号の記録
または再生、磁気ヘツド12によるオーデイオ信
号の記録または再生が行なわれる。
ここで、前記コイル状ばね30a,30bの取
付構造、動作について第3図を参照して詳細に説
明する。第3図は第1図および第2図の基板20
の一部分を裏面から見た図である。同図におい
て、基板20にはローデイング時のモータ動力を
前記コイル状ばね30a,30bさらにはスライ
ド体28a,28bに伝達するためのウオーム歯
車などの駆動部36が外周を軸受38a,38b
によつて回転自在に支持されている。上記駆動部
36の両端には、それぞれ巻き方向の異なる2つ
のコイル状ばね30a,30bが固定されてお
り、従つて、これらのコイル状ばね30a,30
bは上記駆動部36がモータから適当な回転伝達
機構を介して回転駆動されると同時に回転する。
また、上記駆動部36は中空になつており、その
内部には前記基板20の長孔22a,22bの形
状とほぼ同一形状部分を有した細棒状の案内部材
40が、コイル状ばね30aから駆動部36の中
空部、さらにコイル状ばね30bを貫挿するごと
く軸方向に挿通され、その両端は、ストツパー2
4a,24bの後方に位置する基板20の一部を
折曲することで形成された折曲片42a,42b
に固着されている。なお、上記案内部材40は、
上記コイル状ばね30a,30bおよび上記駆動
部36が、その外周で回転可能となる線径に選ば
れ、特に、その外周とコイル状ばね30a,30
bの内径との間には充分な隙間が形成されるよう
にしてある。従つて上記コイル状ばね30a,3
0bは上記案内部材40の形状に沿つたままで回
転可能であるだけでなく、上記駆動部36との接
合部を固定端として軸方向にもたわみ得るように
なつている。
次に、前記コイル状ばね30a,30bとスラ
イド体28a,28bとの関連について第4図,
第5図および第6図を参照して説明する。なお、
コイル状ばね30aによるスライド体28aの駆
動構造と、コイル状ばね30bによるスライド体
28bの駆動構造とは実質的に同様であるので、
ここでは前者の構造について代表して説明する。
第4図において、基板20の長孔22aの部分に
移動自在に保持されたスライド体28aの上部に
は磁気テープ34を引き出し、かつ走行を案内す
る為のガイドポール26a(ガイドピン27aに
ついては第4図乃至第6図では図示せず)が垂直
に植設されている。
上記スライド体28aの下部には第6図に明示
するように、端部が馬蹄形をなした移動部材を構
成するところのフツク44aが上記ガイドポール
26aの突出方向とは反対方向に植設されてい
る。前記案内部材40はコイル状ばね30aの内
周部において軸方向に挿入され、外周に上記コイ
ル状ばね30aを回転自在に保持するとともに、
前記長孔22aにほぼ沿つた形状からなり前記長
孔22aの下方で一定の高さに切曲片42aによ
つて支持固定されている。前記フツク44aは案
内部材40をまたぎ、さらに上記コイル状ばね3
0aの螺旋状部分の径方向に入りこみ、挾持され
るように係合しているので、上記コイル状ばね3
0aの軸方向の力は全て前記フツク44aで受け
るようになつている。
この状態で上記コイル状ばね30aを矢印C方
向に回転させると、第4図においてはコイル状ば
ね30aは右巻きであるので、上記フツク44a
と上記コイル状ばね30aの駆動部(図示せず)
との接合部との間で、上記コイル状ばね30aに
圧縮力が発生するが、上記コイル状ばね30aの
ばね定数は、上記スライド体28aの摺動抵抗に
比べて充分大きいので、上記スライド体28aは
ねじ送りと同様の作用(推進力)で長孔22aに
沿つて円滑に摺動し、上記ガイドポール26aは
磁気テープ34をテープカセツト32から引き出
す。
さらに、上記ガイドポール26aが矢印D方向
へ移動して基板20に固定されたストツパー24
aに当接した後も上記コイル状ばね30aを任意
の時間回転し続けると、第5図に示すように、上
記フツク44aと上記コイル状ばね30aの駆動
部(図示せず)との接合部との間のコイル状ばね
30aのつる巻数が増加し、その結果、上記コイ
ル状ばね30aは圧縮された状態となり、上記フ
ツク44aを通じて該フツク44aと一体化され
たガイドポール26aに矢印D方向に強力な押圧
力を発生し、上記ガイドポール26aを上記スト
ツパー24aに強力に押圧して固定する。
なお、第4図,第5図では左側のコイル状ばね
30aとスライド体28aの例を示したが、第3
図に明示しているように、上記左右のコイル状ば
ね30a,30bは巻き方向を逆にしているの
で、駆動部36の一方向(例えば矢印C方向)の
回転によつて上記左右のスライド体28a,28
bは上記駆動部36から遠ざかる方向(ローデイ
ング時)、あるいは矢印Cと逆方向の回転によつ
て近寄る方向(アンローデイング時)へ同時に移
動し、第4図乃至第6図では図示しなかつた右側
のコイル状ばね30bとスライド体28bも、同
時に同じ状態になつていることは明白である。
また、第2図に示す巻取リール46に近い側の
ガイドポール26bは、供給リール48に近い側
のガイドポール26aよりも強いテープテンシヨ
ンが加わるのが普通である。従つて上記巻取側の
ガイドポール26bは供給側のガイドポール26
aよりも強い押圧力でストツパー24bに押圧す
ることが望ましい。その為、本発明では、上記巻
取側のガイドポール26bを駆動するコイル状ば
ね30bは上記供給側のガイドポール26aを駆
動するコイル状ばね30よりも、ばね定数を大き
く選んであるので、上記ガイドポール26a,2
6bが上記ストツパー24a,24bに当接した
後、同じたわみ量を与えても上記巻取側のガイド
ポール26bを駆動するコイル状ばね30bの発
生する押圧力の方が上記供給側のガイドポール2
6aを駆動するコイル状ばね30aの発生する押
圧力よりも大となり、上記巻取側のガイドポール
26bを、上記供給側のガイドポール26aより
も大きい押圧力をストツパー24bに作用させる
ことで固定している。
なお、上記ばね定数を各コイル状ばね30a,
30bにおいて異ならす手段としては、コイル状
ばねの線材のばね定数を変えたり、各コイル状ば
ねのストツパー24a,24bの近傍における螺
旋ピツチを変えたり、さらにはストツパー24
a,24bの位置を記録または再生動作に支障が
ない範囲で異ならせる等が考えられる。
また、本発明では第3図に示すように、コイル
状ばね30a,30bのリード長さ(螺旋ピツ
チ)を部分的に故意に変えている。
すなわち、上記スライド体28a,28bに固
定されたガイドポール26a,26bのローデイ
ング開始地点、ローデイング終了地点に対応する
上記コイル状ばね30a,30bの係合部の螺旋
部は、上記ローデイング開始部分50a,50b
およびローデイング完了部分52a,52bは密
すなわち上記コイル状ばね30a,30bのリー
ド長さを短かく、上記ガイドポール26a,26
bの移送部分54a,54bでは疎すなわち上記
コイル状ばね30a,30bのリード長さを長く
している。
これによつて上記コイル状ばね30a,30b
は同一速度で回転してもスライド体28a,28
bの移送速度が変化する。
すなわち、ローデイング開始部分50a,50
bおよびローデイング完了部分52a,52bは
上記ガイドポール26a,26bはゆつくりとテ
ープ引出し動作をし、また、ローデイング途中の
移送部分54a,54bでは上記ガイドポール2
6a,26bは迅速な動きで磁気テープ34のロ
ーデイングを行なうものである。
以上の説明から明らかなように本発明は、テー
プカセツトから磁気テープを引き出して所定の位
置まで移送する移送手段にコイル状ばねを使用
し、上記コイル状ばねの回転により発生する軸方
向の推進力を利用して、磁気テープを引き出すた
めのガイドポールを駆動したり、上記ガイドポー
ルが所定の位置まで移動した後は上記ガイドポー
ルを上記所定の固定位置に押圧して保持する為の
ばねとしても利用することにより、部品数の少な
い極めて構造の簡単なテープローデイング装置を
実現し得るものである。また、2本のガイドポー
ルによつて2方向からテープをローデイングし、
テープ案内ドラムに巻きつけるように構成した場
合においても、1つの駆動部の両端に、それぞれ
巻方向の異つたコイル状ばねを装着することによ
り、回転方向転換手段を何ら用いることなく、そ
れぞれ異つた方向に2本のガイドポールを同時に
移動させることが出来るものであり、さらには上
記2本のコイル状ばねのばね定数に差をもたせる
ことによつて、ローデイング完了後に上記2本の
コイル状ばねが上記2本のガイドポールを押圧す
る力に差を発生させることを可能として、キヤプ
スタンやピンチローラによる磁気テープの定速走
行駆動を安定せしめることができる。
また、上記コイル状ばねの内周部に軸方向に挿
通した棒状の案内部材の形状を所望の形状にして
おくことにより、たとえ直線以外の非連続な曲線
であつても、上記ガイドポールの移動軌跡は任意
の形状を選ぶことが可能であり、このため、限ら
れたわずかな空間に本テープローデイング装置を
収めることが可能となり、ビデオテープレコーダ
等の設計、製作に自由度と、ゆとりをもたせるこ
とができる。さらに、コイル状ばねの螺旋状部分
のリードを任意の長さに変えておくことによつて
上記コイル状ばねが一定の回転数で回転されて
も、それによつて駆動されるガイドポールの移動
速度は上記コイル状ばねのリード長に応じて変化
するので、所望のローデイング速度を容易に得る
ことができる。もちろん本発明は回転磁気ヘツド
式磁気記録再生装置に限らず、固定磁気ヘツド式
記録再生装置に用いても有効であることはいうま
でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例の非作動
状態および作動状態における平面図、第3図は同
実施例の要部裏面図、第4図および第5図は同実
施例の要部拡大左側面図、第6図は第4図の6―
6線における断面図である。 17a,17b…回転磁気ヘツド、18…テー
プ案内ドラム、20…基板、22a,22b…長
孔、24a,24b…ストツパー、26a,26
b…ガイドポール、28a,28b…スライド
体、30a,30b…コイル状ばね、32…テー
プカセツト、34…磁気テープ、36…駆動部、
40…案内部材、42a,42b…折曲片、44
a…フツク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の箇所に装着されるテープカセツトに収
    容された磁気テープを前記テープカセツトから引
    出し可能にする第1位置と、前記磁気テープを記
    録と再生の少なくとも一方を行なわせるためのト
    ランスデユーサ部に関係づける第2位置との間を
    移動し得るごとく配設されたテープ引出し兼テー
    プ走行案内用のガイドポールと、該ガイドポール
    を前記第2位置において停止せしめるごとく、そ
    の移動を阻止する停止手段と、前記ガイドポール
    を前記第1位置から第2位置および、第2位置か
    ら第1位置へ移動させる移動手段を具備し、かつ
    前記移動手段は、巻中心もしくは、ほぼ巻中心を
    軸心として回転自在に保持されたコイル状ばね
    と、前記ガイドポールと結合され、かつ一部が前
    記コイル状ばねの螺旋部分に係合し、前記コイル
    状ばねの回転による推進力を受けて前記コイル状
    ばねの巻中心の軸に沿つて移動可能な移動部材を
    含めて構成されていることを特徴とするテープロ
    ーデイング装置。 2 特許請求の範囲第1項の記載において、前記
    移動手段は、前記ガイドポールが前記停止手段に
    よつて移動停止させられた後も前記コイル状ばね
    を所要時間回転させて該コイル状ばねを、その巻
    中心の軸の長手方向に圧縮もしくは引張り変形さ
    せることで、前記ガイドポールを前記停止手段に
    所要の押圧力で接しめるように構成されているこ
    とを特徴とするテープローデイング装置。 3 特許請求の範囲第2項の記載において、前記
    ガイドポールは前記トランスデユーサ部の両側に
    おいて、それぞれ前記第1位置と前記第2位置と
    の間を移動し得る第1および第2のガイドポール
    をもつて構成され、前記コイル状ばねは前記第1
    および第2のガイドポールに各々対応して、それ
    らの移動路に沿つて配設された巻方向が異なる第
    1および第2のコイル状ばねをもつて構成され、
    かつ前記移動手段は、所要時に駆動源からの回転
    動力を前記第1および第2のコイル状ばねに共に
    伝達すべく両端部が前記第1および第2のコイル
    状ばねの各一端部に各々結合された駆動部を含
    み、前記駆動部の一方向の回転で前記第1および
    第2のガイドポールを前記第1位置から第2位置
    の方向へ移動させ、前記駆動部の他方向の回転で
    前記第1および第2のガイドポールを前記第2位
    置から第1位置の方向へ移動させるように構成さ
    れていることを特徴とするテープローデイング装
    置。 4 特許請求の範囲第2項または第3項の記載に
    おいて、前記コイル状ばねは、その内部に巻中心
    の軸の長手方向に挿通され、かつ少なくとも一端
    部が固定部に支持された細棒状の案内部材の外周
    に回転自在に配されていることを特徴とするテー
    プローデイング装置。 5 特許請求の範囲第2項または第3項の記載に
    おいて、前記コイル状ばねは、その螺旋部分の螺
    旋ピツチが部分的に異にされて、前記ガイドポー
    ルの少なくとも前記第1位置から第2位置への移
    動過程における移動速度が部分的に異にされてい
    ることを特徴とするテープローデイング装置。 6 特許請求の範囲第3項の記載において、前記
    第1および第2のコイル状ばねに対応するガイド
    ポールと、それらの各ガイドポールが当接する前
    記停止手段を構成するところのストツパーとの関
    係において、巻取側となるガイドポールのストツ
    パーに対する押圧力をF1とし、供給側となるガ
    イドポールのストツパーに対する押圧力をF2
    した場合に、F1>F2となるごとく前記第1およ
    び第2のコイル状ばねのばね定数を異ならせるよ
    うにしたことを特徴とするテープローデイング装
    置。
JP834279A 1979-01-26 1979-01-26 Tape loading unit Granted JPS55101159A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP834279A JPS55101159A (en) 1979-01-26 1979-01-26 Tape loading unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP834279A JPS55101159A (en) 1979-01-26 1979-01-26 Tape loading unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101159A JPS55101159A (en) 1980-08-01
JPS6135616B2 true JPS6135616B2 (ja) 1986-08-14

Family

ID=11690528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP834279A Granted JPS55101159A (en) 1979-01-26 1979-01-26 Tape loading unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55101159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145016U (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 フィグラ株式会社 化粧料容器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733458A (en) * 1980-07-31 1982-02-23 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS5745068U (ja) * 1980-08-22 1982-03-12
JPS57130253A (en) * 1981-02-04 1982-08-12 Hitachi Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS61136349U (ja) * 1985-02-12 1986-08-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145016U (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 フィグラ株式会社 化粧料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101159A (en) 1980-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPS6155182B2 (ja)
JPS6135616B2 (ja)
JPH061584B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6123583B2 (ja)
JPS582425B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0438058B2 (ja)
JPH0213385B2 (ja)
JPS61296557A (ja) カセツト式記録再生装置
JPH0426989Y2 (ja)
US6654199B1 (en) Recording/reproducing apparatus with reduced number of guide posts
JPH08339595A (ja) テープローディング機構及び記録又は再生装置
JPH0430684Y2 (ja)
JPH08273256A (ja) テープローディング機構
JP2603906B2 (ja) 記録再生装置
JPH0345311Y2 (ja)
JPH07107762B2 (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPH04295658A (ja) テープ引出装置
JP2001331989A (ja) 記録再生装置
JPS61188772A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0444821B2 (ja)
JPH08273257A (ja) テープローディング機構
JPH0721903B2 (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPS62149060A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0373941B2 (ja)