JPS6134613B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134613B2
JPS6134613B2 JP54091453A JP9145379A JPS6134613B2 JP S6134613 B2 JPS6134613 B2 JP S6134613B2 JP 54091453 A JP54091453 A JP 54091453A JP 9145379 A JP9145379 A JP 9145379A JP S6134613 B2 JPS6134613 B2 JP S6134613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
support housing
force
power supply
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54091453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5537990A (en
Inventor
Hooru Domitsutaa Eritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dominion Tool and Die Co Inc
Original Assignee
Dominion Tool and Die Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dominion Tool and Die Co Inc filed Critical Dominion Tool and Die Co Inc
Publication of JPS5537990A publication Critical patent/JPS5537990A/ja
Publication of JPS6134613B2 publication Critical patent/JPS6134613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/28Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for testing brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • B60T17/222Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems by filling or bleeding of hydraulic systems
    • B60T17/223Devices for pressurising brake systems acting on pedal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は試験装置、特に改良されたブレーキ試
験装置に係る。
自動車組立ラインにおいては、車の運転に先立
つて油圧ブレーキ回路を試験する装置を設けるこ
とが望ましい。ブレーキ試験は検査員が手動的に
行うこともできるが、そのような方法によつては
高い検査精度は得られず、特に、油圧回路におけ
る油の漏洩の存在を検知することができない。し
かし試験を自動的にし、かつ検査精度を高くし、
油の漏洩故障をも検知し得るようにしようとする
と、いきおい試験装置は複雑となり、試験装置を
車体に取付け取外す操作も手数を要するものにな
る。試作時または修理時などに専用の試験場で行
う試験とは異り、組立ラインにおいて使用する試
験装置は、所望の検査性能を有するとともに、小
型に統合されていて、操作簡単であり、車体への
取付け取外しも容易であることが必要である。従
来においても、例えば米国特許3602043号に開示
されているように、比較的簡単な試験装置であつ
て、組み立てラインにおいても使用できると考え
られるものもある。米国特許3602043号の試験装
置においては、装置のフレームがブレーキ・ペダ
ルに固定され、このフレームの中に、車体の床に
衝接するロツドが滑動可能に設けられており、フ
レームとロツドとの間の相対変位はロツド上のス
ケールに指示されるようになつている。また、ペ
ダルを操作する力は、ばねを介してペダルに加え
られ、ばねの圧縮量を測定してペダルに加わる力
を検知するようになつている。しかし乍ら、ペダ
ルを操作するのは検査員の足であり、検査員が力
を検知する装置から信号に注意しつつ操作するの
であるから、充分な精密さは期待し難い。例え
ば、検査員が急速に力を加えれば、力の信号が発
生したときペダルはまだ移動中であつたり、或い
は検査員が不注意に過剰な力を加え、測定を不正
確にする危険も充分防止されていない。以上の例
で見られるように、従来の簡易な試験装置は、油
圧系統における僅かな油の漏洩を検知できる程の
充分な検査性能を有していなかつた。
従つて本発明の主目的は、組立ラインにおいて
便利に使用できるような小型にして操作簡単であ
り、かつ車体への取付け取外しも容易なペダル式
ブレーキの試験装置にして、しかも高い検査精度
を有し、ブレーキ作動油の漏洩をも検知すること
ができ、かつコンピユータと連結することにより
自動検査を行い得るような試験装置を提供するこ
とである。
本発明を達成するための手段として、本発明は
ペダルを介して操作される機器の試験装置に対し
適用されるように構成されている。本発明の試験
装置は、取外し可能に車体に固定された支持ハウ
ジングと、支持ハウジングによつて運動可能に支
持され、ペダルと係合する給力部分とより成る。
またペダルに対して力を加えるように、支持ハウ
ジングに相対的に給力部分を運動させるための動
力装置が組込まれている。さらに、給力部分の移
動距離を検知する距離検知装置が支持ハウジング
内に、またペダルに加えられる力を検知する力検
知装置が給力部分に取付けられている。
このような本発明の試験装置において、動力装
置を用いて給力部分を運動させ、精密に制御され
た力をペダルに加え、同時に距離検知装置を用い
て、ペダルの移動状態を精密に計測することによ
り、油圧系統の油の漏洩などのブレーキ系統の欠
陥が検出される。
以下、添付図面を参照して実施例によつて本発
明を説明する。
第1図には本発明の第1の実施例のブレーキ試
験装置が全体として11を以て示されている。こ
のブレーキ試験装置11は、自動車のブレーキ系
統を試験するのに適し、特に組立ラインにおける
試験に適している。この目的のため、ブレーキ試
験装置11は取付ブラケツト12を用いて試験さ
るべき車体のかじ取柱13に、ブレーキ・ペダル
14の付近において取付けられる。
さらに第2図と第3図をも参照すると、ブレー
キ試験装置11は全体として15によつて示され
た支持ハウジングと、全体として16によつて示
された給力部分とを有する。給力部分16は、以
下述べるような態様で支持ハウジング15に対し
摺動するように支持され、またブレーキ・ペダル
14と係合する鼻端部材17を担持している。
支持ハウジング15は長手方向に延びた穴18
を形成され、該穴18にはピストン19が摺動自
在に支持されている。給力部分16は穴18内に
延びる筒形部材21を有し、支持ハウジング15
に摺動自在に支持されている。ピストン19は筒
形部材21を通つて延びるピストン棒22に取付
けられ、該ピストン棒22は端板23を有し圧縮
ばね24を押圧している。圧縮ばね24の他端は
給力部分16の後面25に圧接している。第3図
に示すように、管継手26が通路27に連結され
ており、通路27は穴18と交差し、ピストン1
9の右端側へ図示しない動力装置を用いて流体圧
力を選択的に供給または撤収し、以て給力部分1
6を支持ハウジング15に対して往復運動させ
る。このように圧力を操作する方法は、既に種々
知られているが、ブレーキ試験装置11と併用さ
れるマスター・コンピユータにより制御されるこ
とが好ましい。
また給力部分16に結合されている筒形部材2
8が、支持ハウジング15の穴29内に延びてい
る。穴29は穴18に平行しており、この構造も
また給力部分16の摺動支持の役をする。さらに
距離検知装置の機能をもつ直線型電気変換器31
が筒形部材28内に配置され、その接点の1つ
は、32を通つて支持部分15に固定されてい
る。摺動式レオスタツトのようなこの直線型変換
器31は、支持ハウジング15に対する給力部分
16の位置を示す信号を提供する。変換器31か
らの電気導線33は給力部分16を通り、ついで
給力部分16に結合された筒形部材35内を通過
する導線34として延びている。筒形部材35は
支持ハウジング15の穴36内に支持される。よ
り小さい穴37が穴36の底に設けられて横通路
38と交つており、導線34はそこを通つたのち
適当な端子板39に接続される。端子板39は、
試験装置11と併用されるコンピユータに電気的
に接続される。
鼻端部材17は給力部分16に対し長手方向に
僅かに運動可能に支持されており、力検知装置の
機能をもつひずみ計41が鼻端部材17と給力部
分16との間に配置されペダル14に加えられる
力を表示する信号を提供している。導線42が、
前記ひずみ計41から、筒形部材35と穴37と
を通つて延びて、端子板39の適切な端子に連結
されている。
本発明のブレーキ試験装置11をコンピユータ
と組合せて車体制動系統を試験する方法について
以下説明する。ブレーキ試験装置11をかじ取柱
13に適切に取付け試験信号が送信され始める。
ピストン19を左方へ駆動するように、規定の大
きさの流体圧力が穴18へ供給され、給力部分1
6は、延びた圧縮ばね24を介して、鼻端部材1
7がペダル14と接触するまで左方へ駆動され
る。ついで、鼻端部材17に配されたばね(図示
されていない)が圧縮され、ひずみ計41は、鼻
端部材17とブレーキ・ペダル14とが接触した
ことを表示する信号を関連コンピユータに伝え
る。
必要ならば、このとき、直線型変換器31はペ
ダル14の移動開始点を表示する信号をも供給す
る。穴18内の流体に圧力を加え、ペダル14を
押下げ、ブレーキの油圧系統を作動させる。ブレ
ーキが充分かけられると、そのときの圧力の増加
が前記ひずみ計41によつて検知される。同時
に、ペダル14の運動は直線型変換器31によつ
て表示され、関連コンピユータを介して、運動開
始位置と、ブレーキが完全にかけられた位置とを
比較する。
ついで、圧力は、車輛のブレーキを制動状態に
保持するため、穴18において規定された時間規
定値に維持される。もし直線型変換器31が、油
圧回路における油洩れを示唆するような大きさの
ペダル14の動きを検出した場合には、コンピユ
ータが適当な警報信号を送る。
以上の試験手順は、本装置11を使用する手順
の一つに過ぎず、これ以外の種々の試験手順が当
業者によつて容易に案出されうることは理解され
るであろう。
試験サイクルが完了したならば、穴18内の圧
力は解除され、ピストン19は第3図において見
て右方へ移動する。ついで、試験装置11はかじ
取柱13から取外されて、試験さるべきつぎの車
体に取付けられる。
つぎに、第4図、第5図及び第6図において本
発明の第2の実施例であるブレーキ試験装置が全
体として71によつて示されている。試験装置7
1は前述した第1の実施例の場合とほぼ同じよう
に使用される。従つて、本実施例の、第1図に相
当する図面は省略した。試験装置71は、第1の
実施例と同じく、ブレーキ・ペダル72に並んで
かじ取柱に取付けられる。
試験装置71は支持ハウジング73と、給力部
分74とから成る。支持部分73は長手方向に延
びた穴75を有し、該穴75内には、ピストン7
6が往復運動自在に支持されている。穴75は、
管継手78において終端する流体通路77と交差
しており、コンピユータ(図示されていない)の
制御下で、選択的に穴75に流体圧力を供給し、
または撤収するようにされている。給力部分74
はその一面に筒形部材79を取付けられ、該筒形
部材79は穴75内に摺動自在に支持されてい
る。ピストン76はピストン棒81に結合されて
おり、ピストン棒81は筒形部材79内に延入し
て、ピストン棒81のヘツド83と給力部分74
の後面84との間に配置された。圧縮ばね82と
係合している。穴75に圧力が供給されると、給
力部分74は、第1の実施例の場合と同じよう
に、ブレーキ・ペダル72と係合するように運動
する。
第2の穴85が第1の穴75に対して平行して
延在し、給力部分74の後面に固定された軸86
を摺動自在に支持する。軸86は円錐形の摩擦部
材87と結合している。該摩擦部材87は、回転
エンコーダまたはパルス発生器89の軸88に取
付けられている。軸86の往復運動は、回転エン
コーダ89を摩擦部材87を介して駆動し、給力
部分の移動距離を表示する信号を提供する。従つ
て、回転エンコーダ89とその関連駆動装置は、
第1の実施例の直線変換器31に代る働らきをし
ている。
給力部分74は鼻端部材91を有し、該鼻端部
材91は給力部分74の残部に対し相対運動可能
である。第1の実施例の場合と同じく、ひずみ計
92が鼻端部材91の限定された相対運動を検知
して圧力を表示するように配置されている。導線
93と94がひずみ計92から延びて、給力部分
74の後面84に固着されている筒形部材95を
通る。筒形部材9は支持ハウジング73の穴96
内に摺動自在に支持され、該穴96は穴75と穴
85とに平行して設けられている。導線93,3
4は穴96を通り、そして縮径された通路97を
通つて、端子板98において終端する。端子板9
8は関連コンピユータ(図示されていない)に接
続される。
回転エンコーダ89の支持態様は第6図の斜視
図によつてよく理解されよう、部材87が適切に
摩擦駆動されるように、回転エンコーダ89はピ
ボツト・ピン101に支持された板99上に担持
される。調整ねじ102が板99の内端部に設け
られた穴にねじ込まれており、また調整ねじ10
2は、第4図に見られるように支持部分73の外
面から操作可能である。
原点位置を表示するため、全体として103を
以て示される原点位置検知装置が、支持ハウジン
グ73の穴75と85との間に設けられている。
該原点位置検知装置103は光電レシーバ104
と発光ダイオード105とを有する。光電レシー
バ104と発光ダイオード105とはエア・ギヤ
ツプ106によつて隔離されている。全体として
U形のブラケツト107が給力部分74の後面8
4に取付けられ、信号旗108がブラケツト10
7に調整自在に支持されている。給力部分74が
原点位置まで引込められると、信号旗108はエ
ア・ギヤツプ106に進入して、発光ダイオード
105から光電レシーバ104に至る光線通路を
遮断する。かくて、装置が原点位置に復帰してい
ることを示す信号が関連コンピユータへ伝達され
る。
第4図〜第6図の実施例は第1の実施例と同じ
ように作動し、また第1の実施例と同様に、関連
コンピユータのプログラムに従つて各種の態様で
使用され得る。よつて典型的な試験手順を繰返し
説明することは省略する。
以上、実施例につき説明したように、本発明に
より、組み立てラインにおいて使用できるように
小型にして操作簡単で、車体への取付け取外しも
容易であり、ブレーキ作動油の漏洩を検知できる
程の高い検査精度を有し、かつコンピユータと連
結することにより自動検査を行い得るような試験
装置が得られるという本発明特有の効果が達せら
れる。
以上述べた説明は本発明の2個の好ましい実施
例に関する説明であるが、特許請求の範囲に記載
された本発明の趣旨と範囲から逸脱することなし
に様々な変更並びに修正が為され得ることが理解
さるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に従つて作られ
たブレーキ試験装置を示した自動車の一部分の側
面図。第2図は第1図に示された実施例の拡大斜
視図であつてペダルの近くに配置される試験装置
の一部分を示した図面、第3図は第1図の3−3
線に概ね沿つて取られた拡大横断面図、第4図は
第3図に似た部分横断面図であつて本発明の第2
の実施例を示した図面、第5図は第4図の実施例
の鼻端部材と原点位置検知装置とを示した拡大斜
視図、第6図は第4図および第5図の実施例の移
動距離検知装置を拡大して示した分解部品配列図
である。 図面上、11,71はブレーキ試験装置、1
5,73は支持ハウジング、16,74は給力部
分、18は穴、19はピストン、22はピストン
棒、23は端板、24は圧縮ばね、31は直線型
変換器、17は鼻端部材、41はひずみ計、75
は穴、76はピストン、89は回転エンコーダ、
92はひずみ計、103は検知装置を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 取外し可能に車体に固定された支持ハウジン
    グと、支持ハウジングによつて運動可能に支持さ
    れ、ペダルと係合する給力部分と、支持ハウジン
    グ内において給力部分を支持ハウジングに対し相
    対的に運動させ、ペダルに力を加える動力装置
    と、支持ハウジング内に置かれ、支持ハウジング
    に対する給力部分の移動距離を検知する距離検知
    装置と、給力部分に取付けられ、ペダルに加えら
    れる力を検知する力検知装置とを有することを特
    徴とするペダルを介して操作される機器の試験装
    置。
JP9145379A 1978-09-08 1979-07-18 Testing device for system to be driven by pedal Granted JPS5537990A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/940,822 US4186595A (en) 1978-09-08 1978-09-08 Brake testing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5537990A JPS5537990A (en) 1980-03-17
JPS6134613B2 true JPS6134613B2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=25475481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145379A Granted JPS5537990A (en) 1978-09-08 1979-07-18 Testing device for system to be driven by pedal

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4186595A (ja)
JP (1) JPS5537990A (ja)
CA (1) CA1118613A (ja)
DE (1) DE2928153C2 (ja)
FR (1) FR2435746A1 (ja)
GB (1) GB2029534B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307604A (en) * 1978-09-08 1981-12-29 Dominion Tool & Die Company, Inc. Brake testing device
DE3525864C1 (de) * 1985-07-19 1986-11-20 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Tragbare Bremsdruckprüfvorrichtung
US4771387A (en) * 1986-07-18 1988-09-13 Dominion Tool & Die Co. Brake testing system for motor vehicles
DE3742454C1 (de) * 1987-12-15 1989-05-18 Bayerische Motoren Werke Ag Tragbares Pruefgeraet fuer Fusspedal-Betaetigungen,insbesondere fuer hydraulisch betaetigte Kraftfahrzeug-Bremsen
DE3828932A1 (de) * 1988-08-26 1990-03-01 Teves Gmbh Alfred Verfahren zur ueberwachung des betriebs einer hydraulischen, pneumatischen, mechanischen und/oder elektrischen vorrichtung
DE3911656A1 (de) * 1989-04-10 1990-10-11 Ekuma Werkzeug & Maschbau Pruefgeraet fuer die bremsanlage eines kraftfahrzeugs
GB2236366A (en) * 1989-09-15 1991-04-03 Nigel Peter Bailey Automotive tool
US5012689A (en) * 1989-10-04 1991-05-07 Smith Steven R Vehicle foot pedal actuator apparatus and method
DE4210673A1 (de) * 1992-04-01 1993-10-07 Sihi Gmbh & Co Kg Bremssystem-Prüfgerät
DE19603863B4 (de) * 1996-02-03 2008-04-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtungen zur Überprüfung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
US6126246A (en) * 1996-09-13 2000-10-03 Decker, Sr.; Dan Towed vehicle braking system
US6634466B1 (en) 2001-12-12 2003-10-21 Master Concepts, Inc. Brake pedal fastener
US20040160117A1 (en) * 2002-11-15 2004-08-19 Brock Alec D Towed vehicle auxiliary braking apparatus including improved pressure vessel and method of making same
US7021131B2 (en) * 2003-10-06 2006-04-04 Daimlerchrysler Corporation Fixture for supporting a brake pedal tester
US6845851B1 (en) 2004-01-21 2005-01-25 Automatic Equipment Manufacturing Co. Braking control system for a vehicle being towed by another vehicle
US8430458B2 (en) 2005-11-23 2013-04-30 Hopkins Manufacturing Corp. Towed vehicle braking apparatus
CA2639227A1 (en) * 2007-08-30 2009-02-28 Joseph Steininger Remotely operated brake tester and method of testing
DE102011079881A1 (de) 2010-10-13 2012-04-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Pedalstütze zum Spannen eines Bremspedals und Verfahren zur Überprüfung der Dichtheit einer oder mehrerer Komponenten eines hydraulischen Bremssystems
US8944224B2 (en) * 2012-05-08 2015-02-03 Bao-Ching Hsieh Maintenance auxiliary tool of brake system
US9103737B2 (en) * 2013-03-08 2015-08-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle brake system testing device and method
GB2526788B (en) * 2014-06-02 2018-02-28 Jaguar Land Rover Ltd Pedal feel test apparatus and method
CN107605861B (zh) * 2017-08-30 2019-08-09 武汉船用机械有限责任公司 一种缸筒壳体泵压工装
US20190061725A1 (en) * 2017-08-31 2019-02-28 Nissan North America, Inc. Parking Brake Cable Stretch Assist Tool
US11745718B2 (en) 2020-04-10 2023-09-05 Moc Products Company, Inc. Vehicle pedal actuator with control unit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB370552A (en) * 1931-02-06 1932-04-14 Abraham Isaac Logette Improvements in and relating to brake testing apparatus for motor and other vehicles
GB1275626A (en) * 1968-06-18 1972-05-24 Projektovy Ustav Dopravnich A Method of registering and recording deformations of samples of material
US3662593A (en) * 1970-11-23 1972-05-16 Gen Motors Corp Test apparatus for depressing vehicle brake and accelerator pedals
US3771359A (en) * 1972-05-17 1973-11-13 Gse Inc Load cell
US3995475A (en) * 1973-07-25 1976-12-07 Clayton Manufacturing Company Computer type brake analyzer with automatically controlled brake actuator

Also Published As

Publication number Publication date
FR2435746A1 (fr) 1980-04-04
US4186595A (en) 1980-02-05
GB2029534A (en) 1980-03-19
CA1118613A (en) 1982-02-23
JPS5537990A (en) 1980-03-17
DE2928153C2 (de) 1983-07-07
FR2435746B1 (ja) 1983-11-10
GB2029534B (en) 1982-06-30
DE2928153A1 (de) 1980-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134613B2 (ja)
US5168750A (en) Apparatus for testing the brakes of motor vehicles
JP5746523B2 (ja) 剪断試験装置のためのクランプ機構
CA1133722A (en) Hydraulic circuit testing device
JP3050416B2 (ja) タイヤのトレッドの力及び動作の測定装置
EP0328890A1 (en) An apparatus for obtaining information on the interior of an object
CN106596138A (zh) 电子油门踏板性能在线测试台
JP3668252B2 (ja) オルタネータのステータウェッジの締まり具合を量的に測る方法および装置
JPH0511761B2 (ja)
KR20080021433A (ko) 변위측정장치 및 방법
GB2079464A (en) Electrically testing power assisted steering
CN112945572A (zh) 一种mgu制动噪声检测装置及控制系统
US11181358B2 (en) Tire tread detection apparatus and tire pressure detector setting apparatus with tire tread detection function
JP3793414B2 (ja) かしめ方法とワーク寸法測定装置
JP3919442B2 (ja) 車両用液圧ブレーキのエア入り検知装置
JPH06207828A (ja) 自動直径測定システム
CN203422187U (zh) 一种鼓式制动器的检测装置
CN207407847U (zh) 一种ipb卡钳螺纹间隙检测机构
KR101888591B1 (ko) 소음 측정장치
CN215261696U (zh) 一种刹车指令传感器测试台
CN106441055A (zh) 位置检测装置
KR100574839B1 (ko) 진동센서 자동 고정장치 및 진동구조물의 진단장치
CN111579236A (zh) 自动化悬臂式抗凹性测量设备及测量方法
US3613440A (en) Brake pedal pressure signal sending unit
CN220104497U (zh) 一种商用汽车踏板力及位移关系测量装置及系统