JPS6134593Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134593Y2
JPS6134593Y2 JP6207379U JP6207379U JPS6134593Y2 JP S6134593 Y2 JPS6134593 Y2 JP S6134593Y2 JP 6207379 U JP6207379 U JP 6207379U JP 6207379 U JP6207379 U JP 6207379U JP S6134593 Y2 JPS6134593 Y2 JP S6134593Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
power transmission
transmission mechanism
drive system
tape recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6207379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6207379U priority Critical patent/JPS6134593Y2/ja
Publication of JPS55165462U publication Critical patent/JPS55165462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134593Y2 publication Critical patent/JPS6134593Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカセツトを用いるテープレコーダに係
り、特に車載用テープレコーダのようにカセツト
を装着しない時にもモータ等の駆動系とリール台
等の被駆動系が動力伝達機構によつて連結されて
いる形式のテープレコーダに関し、その目的とす
るところはカセツトを装着していない時には動外
伝達機構を駆動系、被駆動系から離して中立位置
に保持し動力伝達機構の状態が不本意に劣化しな
いようにしようとすることにある。
従来のカセツト式テープレコーダでは、そのリ
ル台の動力伝達機構にゴム製のアイドラ等を用い
ることがよく行なわれているが、上記アイドラ等
をリール台に圧接させたまま静止状態にして長時
間放置するとアイドラが変形して回転むら、振
動、騒音の原因となるため、動力伝達を行なう必
要のない時には動力伝達機構をリール台等から離
していわゆる中立状態にしておくことが望まし
い。
そのため、動力伝達機構制御用の専用部材を設
けておけばよいのであるが、このようにするとコ
スト高になり組立ての合理化を進めていく上であ
まり好ましくない。
そこで本考案はこのような従来の欠点に鑑み、
簡単な構成でコストを上昇させることなく動力伝
達機構を制御できるようにしたものであり、以下
にその一実施例について図面と共に説明する。本
実施例のテープレコーダはオートリバース形のも
のであり、正転、反転いずれの方向にもテープを
定速走行させることができるようになつている
が、これに限るものではない。
第1図はテープレコーダにカセツトが装着され
テープが正転方向に走行されている状態を示して
いるが、2つのキヤプスタンモータ1,2をキヤ
プスタン駆動用、巻取リール台駆動用にと選択的
に切替えることにより、正、反走行を行なうよう
になつている。すなわち正転状態では、一方のキ
ヤプスタンモータ2の回転軸であるキヤプスタン
2aにはピンチローラ3が圧接され、他方のキヤ
プスタンモータ1の回転軸であるキヤプスタン1
aにはピンチローラ4は圧接されず、このキヤプ
スタン1aと一体のプーリ1bからアイドラー
5,6を介して正転時のリール台7を駆動する。
また反転状態では一方のキヤプスタン2aと一
体のプーリ2bがアイドラ6,5を介して反転時
の巻取リール台8を駆動し、他方のキヤプスタン
1aにはピンチローラ4が圧接されてテープを定
速駆動する。
一方、アイドラ5,6の回転軸5a,6bは可
動板9に取付けられ、この可動板9はメカニズム
基板上に回動中心軸10を持つているそしてこの
可動板8を切替えることによつてたとえば第1図
の状態においてキヤプスタン2aからピンチロー
ラ3をはずし、反転時の巻取リール台8とモータ
プーリ2bを連結させることでテープを反転送り
させる。
上記モータとそのモータプーリ1b,2bを駆
動系、リール台7,8を被駆動系とすればアイド
ラ5,6等が動力伝達機構となる。そしてこの一
連の回転体において、その組合せは、すべて歯車
の場合、1b,2b,7,8がゴムで、5,6が
歯車(セレーシヨン)の場合、そして1b,2
b,7,8がセレーシヨンで5,6がゴムの場合
などがあるが、この連結系のゴム製部材を使用し
た場合、前記のごとく中立状態をつくらねばなら
ない。
そこで本実施例ではテープレコーダにカセツト
11がカセツトされていない第2図に示す状態で
は引張りばね12によつて一方向に付勢されたカ
セツト押圧レバー13によつて可動板9をその付
勢ばね14に抗して押圧し、アイドラー5,6
が、モータプーリ1b,2bやリール台7,8と
接触しない位置までもどされて中立状態となるよ
うに構成している。
そしてカセツトをテープレコーダに装着する機
構、あるいは手動によりカセツト11をテープレ
コーダに装着する時、その動作力によつてヘツド
の動きとは無関係に上記カセツト押圧レバー11
を後退させ動力伝達機構の中立状態で拘束を解
き、装着完了のときアイドラ5,6は第1図の如
く連結されて回転力を伝達するようになる。
上記カセツト押圧レバー13は第3図のように
メカニズム基板に摺動自在に取付けられており、
その傾斜のついた面13aでカセツト装着時にな
めらかに後退され、カセツト装着完了時では、ば
ね12の力によつてカセツトを前方に付勢し、ガ
イドピン(図示せず)などにカセツトの対応する
孔を押しつけカセツトの位置決めを行なうもので
ある。
以上説明したように本考案のテープレコーダに
よれば、テープレコーダ内にカセツトが装着され
た状態では常にリール台に駆動力は伝達され、カ
セツトが装着されていない状態では動力伝達機構
がリール台から切離されるので、構造が簡単とな
る。また動力伝達機構を中立位置に持ち来たす操
作力がヘツドを動かす負荷にはならない。さらに
その中立状態を作る部材はカセツト付勢、位置決
めとして使用でき、有効に使える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例におけるテープレコ
ーダのカセツト装置状態を示す平面図、第2図は
その側面図、第3図はカセツト未装置状態を示す
平面図、第4図はその側面図、第5図はカセツト
押圧レバーの斜視図である。 1,2……キヤプスタンモータ、1b,2b…
…モータプーリ、3,4……ピンチローラ、5,
6……アイドラ、7,8……リール台、8……可
動板、11……カセツト、13……カセツト押圧
レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータ等の駆動系と、この駆動系の力により回
    転されるリール台等の被駆動系と、上記駆動系の
    力を被駆動系に伝達するための移動可能な動力伝
    達機構と、カセツトの背面を押圧するための移動
    可能なカセツト押圧部材を備え、カセツト非装着
    時には上記カセツト押圧部材が動力伝達機構に当
    接してこれを付勢し、動力伝達機構を駆動系、被
    駆動系から引離した状態に保持し、カセツトを装
    着した時には上記カセツト押圧部材が動力伝達機
    構から離間し、この動力伝達機構が駆動系、被駆
    動系に係合して動力伝達を行なうように構成した
    ことを特徴とするテープレコーダ。
JP6207379U 1979-05-09 1979-05-09 Expired JPS6134593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6207379U JPS6134593Y2 (ja) 1979-05-09 1979-05-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6207379U JPS6134593Y2 (ja) 1979-05-09 1979-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165462U JPS55165462U (ja) 1980-11-28
JPS6134593Y2 true JPS6134593Y2 (ja) 1986-10-08

Family

ID=29296062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6207379U Expired JPS6134593Y2 (ja) 1979-05-09 1979-05-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134593Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55165462U (ja) 1980-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0497271B1 (en) An apparatus for driving brakes in a tape recorder
JPS6134593Y2 (ja)
JP2631415B2 (ja) 磁気記録再生装置
US4252284A (en) Drive reversing mechanism
US4102517A (en) Tape driving apparatus for tape play-back and/or recording devices
JP3142337B2 (ja) ピンチローラ圧着切換機構
US6089488A (en) Lock mechanism for the clutch of a reel base
JPS6224344Y2 (ja)
US4171111A (en) Drive mechanism for a tape recorder
KR900005636Y1 (ko) 브이 씨 알의 릴 테이블 구동장치
JPH0633552Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおける一時停止機構
JPH045084Y2 (ja)
JPH0719411B2 (ja) 磁気テープ装置
JPH0210595Y2 (ja)
JPH021711Y2 (ja)
JPH0650829Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおける駆動伝達機構
JPS6144281Y2 (ja)
KR940001748B1 (ko) 테이프레코더의 릴구동장치
JPS61153147U (ja)
JPH0227399Y2 (ja)
JPH0520911Y2 (ja)
KR900001538Y1 (ko) 아이들러 압착장치
JPS6412022B2 (ja)
JPH08255389A (ja) リール台駆動装置
JPS59171065A (ja) カセツトイジエクト装置