JPS6134532B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134532B2
JPS6134532B2 JP57048779A JP4877982A JPS6134532B2 JP S6134532 B2 JPS6134532 B2 JP S6134532B2 JP 57048779 A JP57048779 A JP 57048779A JP 4877982 A JP4877982 A JP 4877982A JP S6134532 B2 JPS6134532 B2 JP S6134532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular frame
tube
sockets
driving
conical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57048779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57174538A (en
Inventor
Shumitsuto Pauru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS57174538A publication Critical patent/JPS57174538A/ja
Publication of JPS6134532B2 publication Critical patent/JPS6134532B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D13/00Accessories for placing or removing piles or bulkheads, e.g. noise attenuating chambers
    • E02D13/10Follow-blocks of pile-drivers or like devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53909Means comprising hand manipulatable tool
    • Y10T29/5393Means comprising impact receiving tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • Y10T403/7052Engaged by axial movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラムハンマの尖端部に装着可能で、外
側を円錐形に形成した複数のソケツトを相互に嵌
合してなる管打込用管状フレームに関するもので
ある。
管を打込む際、打込みエネルギをできるだけ損
なわずに管状フレームを介して完全に被打込管に
伝達しなければならない。このようなことは、一
般にハンマの尖端を被打込管の開放端と係合せし
めるか、又は被打込管の開放端を壷状に囲んで衝
撃を管の端面へ伝達するか、或るいは管の開放端
に係合する管状フレームをハンマと管の開放端と
の間に配設することによつて行なわれている。
このような管状フレームの欠点は使用する管状
フレームによつて決まる一つの管径のみか又は極
めて狭い範囲の管径のみにしか適さず、実際上直
径の異なる多数のソケツトのセツトを必要とする
ことである。
このような欠点を排除するために、複数のソケ
ツトで構成する管状フレームがすでに提供されて
いる。この管状フレームは第1図に示す如く被打
込管の内径に合わせてそれぞれが相互に嵌合する
複数のソケツトから構成されている。この管状フ
レームは外側が円錐形で、同外側が被打込管の開
放端を拡げるように作用する管との摩擦によつて
管の開放端と係合している。このように管の直径
に対応した個数で相互に嵌合するソケツトを用い
て任意の種々の直径の管を打込むことができるも
のである。上記の管状フレームでは、個々のソケ
ツトは内外面が円錐形に成形され、相互に嵌合さ
れて環状円板を形成し、同円板を構成する内側円
錐体が円錐形のハンマ尖端と、又外側円錐体が被
打込管の内径に嵌合する。しかし、この種の管状
フレームは次のような短所を有している。それ
は、管打込機の軸方向における打込力が管状フレ
ームによつて異常に大きな水平分力と、該水平分
力に対応して小さい軸方向分力とに分けられ管へ
導かれることである。このことは2つの点におい
て不利となる。一つは、大きな水平分力が管の開
放端に対して、同開放端を大きく拡大するように
作用し、これは望ましくない損傷が容易に生じる
可能性を有している。次に、この種の管状フレー
ムでは打込エネルギの僅かな部分のみが被打込管
へ伝達されるにすぎず、特に大口径管の場合、管
状フレームがダイアフラムのように作用して打込
エネルギが大幅に減衰するため大部分のエネルギ
が損失してしまうことになる。
本発明は上述した欠点を排除し、特にできるだ
け管端を保護し且つ減衰損失が少なくて大部分の
打込エネルギを軸方向に大きい分力で被打込管へ
伝達する管状フレームを作り出すという課題が根
拠となつている。
この課題の解決は従来の管状フレームを構成す
る環状円板を廃止して、相互に嵌合するソケツト
の輪郭を截頭円錐状とする考えを基にしている。
本発明の特徴は、冒頭に述べた種類の管状フレー
ムにおいて、ソケツトが相互に嵌合して円錐体を
形成することにある。その際、円錐体の頂角が小
さければ小さいほど水平分力が小さくなり、軸方
向への打込むべき管へ伝達される分力が大きくな
る。そのうえ、環状円板の管状フレームに比べて
減衰が著しく小さくなる。このことは省エネルギ
に役立つばかりでなく、管の開放端を損傷するこ
とが極めて少なくなる。
使用後、ソケツトをハンマ尖端から取外し且
つ、相互に分離することが容易にできるようにす
るため環状のソケツトの内壁面の一部が円錐形に
また一部が円筒形になつている。この場合、それ
ぞれの接触面は円錐形の部分に限られ、比較的小
さく保つことができる。
嵌合した状態において、ソケツトは管の方向に
開いた段つき円錐体を形成し、その段数は嵌合し
たソケツトの数に対応する。とくに有利な態様
は、横断面において個々のソケツトの接触面を結
ぶ2本の直線がハンマ中心線上の1点において交
差して鋭角をなすときに生じる。
本発明を以下図面に示す実施例に基づいて従来
の管状フレームと比較して詳細に説明する。
図中、第1図は従来の管状フレームを備えた管
打込機及び管を示している。
第2図は本発明による管状フレームを備えた管
打込機及び管をそれぞれ図解的に示している。
第1図に示してある管打込機1はその円錐形の
尖端2でいくつかの外面及び内面が円錐形のソケ
ツト4乃至8からなる環状円板体3内にはまつて
いる。外側ソケツト8はその円錐形外壁面で、被
打込管9の開放端に係合する。この種の管状フレ
ームでは管打込機から来る打込力は図中の矢印1
0,11で明らかに示すとおり管状フレーム内部
でほぼ直角に転向される。そのために管の開放端
を拡げる力が大きくなり、一方管端内の管状フレ
ームの座りを極めてしめつけることになり、エネ
ルギ損失を大きくすることになる。
これに反して本発明による管状フレームは、
個々のソケツト12乃至16が比較的鋭角の、管
9の方へ開いている段つき円錐体17を形成す
る。その結果、矢印18,19で示した力線が管
状フレームの中心線21上の1点20において交
差して鋭角をなし、急傾斜で被打込管9の壁体に
あたることになる。それに対応して水平分力は小
さく、従つてエネルギ損失は著しく少なく、また
管端の拡大もかなり小さくなる。そのうえ第1図
の環状円板体の管状フレームと比べて打込衝撃の
減衰が著しく小さくなる。
個々のソケツト12乃至16の直径はその都度
打込むべき管の直径との差約100mmに相当するよ
うに段階が設けているのでソケツトを比較的短か
くすると、ソケツトの重量が対応して小さくする
ことができる。別の長所は、ソケツトを適宜に選
択することにより、ハンマ尖端と管壁体との間で
実際に生じるすべての直径差をふさぎ得ることに
ある。従つて本発明による管状フレームは直径の
違うハンマ尖端にも適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の管状フレームを示す断面図、第
2図は本発明による管状フレームの断面図を示し
ている。 1……ラムハンマ、2……尖端部、3……環状
円板体、4,5,6,7,8……ソケツト、9…
…被打込管、10,11……打込力、12,1
3,14,15,16……ソケツト、17……円
錐体、18,19……力線、20……点、21…
…中心線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ラムハンマ1の尖端部2に装着可能で、相互
    に嵌合し、外側を円錐形に成形した複数のソケツ
    ト12,13,14,15,16からなる管打込
    用管状フレームにおいて、前記各ソケツトは相互
    に嵌合して1個の円錐体17を形成することを特
    徴とする管打込用管状フレーム。 2 ソケツト12,13,14,15,16の内
    壁面は一部が円錐形、一部が円筒形であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の管打込
    用管状フレーム。 3 ソケツト12,13,14,15,16で形
    成する円錐体17は段付きであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の管打
    込用管状フレーム。 4 円錐体の横断面において、ソケツト12,1
    3,14,15,16の各接触面を結ぶ2本の直
    線18,19が管状フレームの中心線21上の1
    点20で鋭角をなすように交差することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか
    に記載の管打込用管状フレーム。
JP57048779A 1981-03-28 1982-03-26 Tubular fram for constructing pipe Granted JPS57174538A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813112395 DE3112395A1 (de) 1981-03-28 1981-03-28 "rammaufsatz fuer rohrrammen"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57174538A JPS57174538A (en) 1982-10-27
JPS6134532B2 true JPS6134532B2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=6128616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048779A Granted JPS57174538A (en) 1981-03-28 1982-03-26 Tubular fram for constructing pipe

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4460050A (ja)
JP (1) JPS57174538A (ja)
CH (1) CH655968A5 (ja)
DE (1) DE3112395A1 (ja)
FR (1) FR2502662B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178110A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Nippon Seiki Co Ltd 包装機における搬出装置
JPH02178109A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Nippon Seiki Co Ltd 包装機における搬出装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3326246A1 (de) * 1983-07-21 1985-01-31 Paul 5940 Lennestadt Schmidt Rammvorrichtung
DE3426374C1 (de) * 1984-07-18 1986-03-13 Paul 5940 Lennestadt Schmidt Rammvorrichtung
DE3605605A1 (de) * 1986-02-21 1987-09-03 Vsr Eng Foerdertechnik Muffenkupplung fuer rohr und schlaeuche, insbesondere fuer saugleitungen mit saugduesen
DE3734998A1 (de) * 1987-10-16 1989-04-27 Schmidt Paul Rammvorrichtung
US5238072A (en) * 1987-12-07 1993-08-24 Paul Schmidt Pipe rammer
DE3741373C1 (de) * 1987-12-07 1989-04-27 Schmidt Paul Rohrramme
US5188187A (en) * 1991-10-09 1993-02-23 E & J Demark, Inc. Electrical grounding rod driving bit
US5218749A (en) * 1992-04-21 1993-06-15 Robert Upthegrove Punch tool assembly with removable punch segments
GB0712329D0 (en) * 2007-06-26 2007-08-01 Roxbury Patents Ltd Ground compaction
DE102010047915A1 (de) * 2010-10-11 2012-04-12 Sat Gmbh & Co. Kg Stampfwerkzeug
US10415722B2 (en) * 2017-08-11 2019-09-17 Earth Tool Company Llc Split ring ram adapter with cam adjustment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1178143A (en) * 1915-03-22 1916-04-04 Martin E Evans Driving-cap.
US2147829A (en) * 1938-03-11 1939-02-21 Chase Brass & Copper Co Driving tool for tubular grounding rods
US2184745A (en) * 1938-05-10 1939-12-26 Raymond Concrete Pile Co Cushion for pile driving
CH243804A (de) * 1945-06-12 1946-08-15 Soehne Joseph Wormser Schutzvorrichtung für Pfähle.
CH319875A (fr) * 1954-01-13 1957-03-15 Desvaux Jacques Dispositif de solidarisation d'éléments tels que pieux et analogues avec un organe quelconque
US2931168A (en) * 1955-05-24 1960-04-05 Gen Electric Variable stator engine control system
US3377808A (en) * 1966-12-23 1968-04-16 Dougherty John Joseph Cap assembly for pile shell
US3454112A (en) * 1968-06-10 1969-07-08 Vulcan Iron Works Pile driving hammer
NL148973B (nl) * 1974-06-26 1976-03-15 Kooten Bv V Voering voor een heimuts en werkwijze en gereedschap voor het verwijderen van deze voering.
US4067549A (en) * 1976-09-14 1978-01-10 Plessey Incorporated Ceramic rapper rod assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178110A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Nippon Seiki Co Ltd 包装機における搬出装置
JPH02178109A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Nippon Seiki Co Ltd 包装機における搬出装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2502662B1 (fr) 1985-07-19
JPS57174538A (en) 1982-10-27
CH655968A5 (de) 1986-05-30
US4460050A (en) 1984-07-17
DE3112395C2 (ja) 1988-11-10
DE3112395A1 (de) 1982-10-07
FR2502662A1 (fr) 1982-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134532B2 (ja)
US2125552A (en) Threadless tube connection
US3970157A (en) Ram-borer apparatus
US5538173A (en) Expandable tool for holding aligning pipes to be welded
CA2406454A1 (en) Hydroforming a tubular structure of varying diameter from a tubular blank using electromagnetic pulse welding
US2346412A (en) Method and means for holding end loops in cables
US4068515A (en) Flaring tool
AU657318B2 (en) Pipe expanding pliers
ITMI20081022A1 (it) Utensile sagomatore perfezionato per elementi tubolari in plastica
GB2150477A (en) Metal forming apparatus
CA2041000A1 (en) Transmission sleeve for a down hole hammer
JPH0571679A (ja) チユーブ連結装置
ES2192665T3 (es) Herramienta de perforacion hueca con una cabeza de soporte formada a partir de dos tubos unidos entre si, dispuestos coaxialmente.
US5564757A (en) Push-in locking joint for small diameter tubes
JPS59179242A (ja) 管変形加工用工具
US1683572A (en) Pipe-bending mandrel
US3106739A (en) End or cup brush and method of making
US3699636A (en) Metal bonding process
JP4672867B2 (ja) 2つの同軸管状部品を連結する方法及び工具並びに用途
US3415100A (en) Hand tool
EP0044795A3 (en) Sizing tool for expanding tube ends
DE2221162C3 (de) Feststoff-Raketentriebwerk
EP0689886B1 (en) Tube flarer
US1779323A (en) Boilermaker's tool
US936838A (en) Pipe-expanding tool.