JPS6133251Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133251Y2
JPS6133251Y2 JP13539780U JP13539780U JPS6133251Y2 JP S6133251 Y2 JPS6133251 Y2 JP S6133251Y2 JP 13539780 U JP13539780 U JP 13539780U JP 13539780 U JP13539780 U JP 13539780U JP S6133251 Y2 JPS6133251 Y2 JP S6133251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
air heater
curved
heating elements
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13539780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758765U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13539780U priority Critical patent/JPS6133251Y2/ja
Publication of JPS5758765U publication Critical patent/JPS5758765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133251Y2 publication Critical patent/JPS6133251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はデイーゼルエンジン等の内燃機関にお
ける吸入空気の加熱用ヒータに関するものであ
る。
通常内燃機関用のエアヒータ装置は第1図に示
すようにエアクリーナ側のパイプ1と、インテー
クマニホールド側のパイプ2との間に電気式エア
ヒータ3を介在させ、バツテリ4からの電流がキ
ースイツチ5で作動するリレー6を介して発熱体
10を発熱させて、吸入空気を加熱するようにな
つている。
従来技術に係るエアヒータは一般的に第2図に
示すような構成となつている。第2図において上
述のパイプ1,2の間に固定される外枠7の内部
両側に絶縁体8,8が配置され、これらの絶縁体
8,8は押しバネ9,9により外枠7の中央部に
押圧されている。両絶縁体8,8の間には直線部
10aと折り返し部10bとからなるジグザグ状
でかつ平行状に配置された発熱体10が設けられ
ており、この発熱体10の一端は電源接続端子1
1に、また発熱体の他端はアース接続端子12に
接続され、電源がオンされることにより発熱体1
0は発熱するようになつている。なお発熱体10
は通常帯状である。
上記エアヒータにおける発熱体10は第2図に
示すように直線状でかつ平行状に配置されている
ため通電により発熱し膨張したとき、それぞれ不
統一の方向に変形するから、それぞれの直線部1
0aにおいて近接する部分が生じたり、はなはだ
しい場合には発熱体10が接触してシヨートを起
してしまい発熱体の有効発熱部長さが短かくな
り、抵抗値が減少するため発熱体及び外部配線に
大電流が流れる等の欠点があつた。
したがつて本考案の目的は、発熱体の膨張変形
によつて並列状態に並んだ発熱体が隣接するもの
と接触することのない内燃機関用エアヒータを提
供するにある。
本考案によれば、エアクリーナとインテークマ
ニホールドとの間にエアヒータを介在させた内燃
機関用エアヒータにおいて、発熱体を直線部また
は曲線部と折り返し部とで構成しその発熱体は全
体的に並列状態に並んで配置され、その折り返し
部を絶縁体で支持させると共に、熱変形した発熱
体が相互に接近しない方向に屈曲または湾曲させ
て形成させてある。
したがつて通電に際して発熱体が熱膨張しても
隣接する直線部又は曲線部は同じ方向又は離れる
方向に変形するので、相互に接近せず、それ故に
短絡することがない。
本考案の実施に際して発熱体はいわゆるジグザ
グ状に配置されているが、全体的に並列状態に並
んでいればよく、部分的に並行な部分を有し、か
つ全体的にみてほぼ並行状の直線部または曲線部
を有している。
以下本考案の実施例を添付した図面を参照しつ
つ説明する。第3図は本考案の実施例を示してお
り、エアヒータ3がエアクリーナ側のパイプ1及
びインテークマニホールド側のパイプ2の間に介
在され、バツテリ4で通電される点、および外枠
7、絶縁体8、及び押しバネ9の構成は従来技術
のものと同様である。発熱体10は同図に示すよ
うに折り返し部10bが絶縁体8により支持さ
れ、同一方向に彎曲して平行状に配置された彎曲
部10cでヒータ部が構成されており、両端は電
源接続端子11およびアース接続端子12に接続
されている。
このような構成におけるエアヒータは発熱体1
0が発熱し熱膨張した場合第3図の破線で示すよ
うに一様に同一方向に変形することになり、発熱
体10,10…間の距離は変形後においてもほぼ
一定となる。したがつて従来技術に係るエアヒー
タの欠点すなわち発熱体相互間の熱変形時におけ
る間隔が不定となり、シヨート等のトラブルの発
生が全くなくなるばかりでなく、同一スペース内
に多くの発熱体を配置できるので内燃機関の吸入
空気と発熱体の接触面積が大きくなり、内燃機関
の始動性を向上させることができる。また同一発
熱容量に対しては発熱体の間隔を狭ばめられ、全
体をコンパクトにできるので内燃機関に取付ける
時の、取付スペース上の問題が取り除かれる。
第4図は本考案に係る発熱体10の第2実施例
であり、発熱体10を直線部10aで構成すると
共に中央部に折曲部10dを形成し、かつ平行状
に形成させたものであり、加熱変形により全体的
にその中央部が矢印方向に統一的に移動すること
になり、発熱体10のシヨート等のトラブル発生
の心配がなくなる。
第5図は発熱体10の第3実施例であり、全体
的に彎曲させて彎曲部10cを形成すると共にそ
の中央部において左右に対称的な方向に彎曲させ
ており、第6図に示した実施例ではその中央部の
みで折曲させて折曲部10dを形成させると共
に、かつ第5図に示した実施例と同様左右対称形
成させている。
以上のように、本考案によれば単にエアヒータ
における発熱体部分を統一的な方向に屈曲または
彎曲させるだけで、加熱効率が良好でしかも短絡
等のトラブル発生の少ないエアヒータを得るに至
つたのである。また必要に応じて装置全体のコン
パクト化も実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の回路図、第2図は従来技
術に係るエアヒータの詳細を示す説明図、第3図
は本考案に係るエアヒータの詳細を示す説明図、
第4図、第5図および第6図はそれぞれ本考案の
他の実施例に係る発熱体の説明図である。 1……パイプ(エアクリーナ側)、2……パイ
プ(インテークマニホールド側)、3……エアヒ
ータ、4……バツテリ、5……キースイツチ、6
……リレー、7……外枠、8……絶縁体、9……
押しバネ、10……発熱体、10a……発熱体の
直線部、10b……発熱体の折り返し部、10c
……発熱体の彎曲部、10d……発熱体の折曲
部、10e……熱変形後の発熱体、11……電源
接続端子、12……アース接続端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアクリーナとインテークマニホールドとの間
    にエアヒータを介在させた内燃機関用エアヒータ
    において、発熱体を直線部または曲線部と折り返
    し部とで構成し、その発熱体は全体的に並列状態
    に並んで配置され、その折り返し部を絶縁体で支
    持させると共に、熱変形した発熱体が相互に接近
    しない方向に屈曲または湾曲させて形成させたこ
    とを特徴とする内燃機関用エアヒータ。
JP13539780U 1980-09-25 1980-09-25 Expired JPS6133251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13539780U JPS6133251Y2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13539780U JPS6133251Y2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758765U JPS5758765U (ja) 1982-04-07
JPS6133251Y2 true JPS6133251Y2 (ja) 1986-09-29

Family

ID=29495562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13539780U Expired JPS6133251Y2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133251Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110193A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の電気式ヒータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110193A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の電気式ヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5758765U (ja) 1982-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11354166A (ja) バッテリ温度制御装置
JPS6133251Y2 (ja)
JPH0253628A (ja) 空気加熱装置
JP2003527994A (ja) 自動車の室内を暖める暖房システム
JPH08284652A (ja) 電気加熱式触媒の構造
JPH10270153A (ja) 自己制御発熱体
KR200338774Y1 (ko) 필름히터가 내장된 퍼머용 롯드
JPH0778672A (ja) 加熱装置
JPH0596424U (ja) 電熱触媒担体の電極取付構造
KR100864842B1 (ko) 난방용 열교환기
KR100618284B1 (ko) 퍼머용 롯드
US1673568A (en) Intake heater
JP2001351764A (ja) 正特性セラミック発熱体ユニット
JPS6329174Y2 (ja)
JPH0778673A (ja) 加熱装置
JPS6233982Y2 (ja)
KR101251485B1 (ko) 차량용 에어 히터
JPS6358783A (ja) 空気加熱用ヒ−タ
JPH0727400Y2 (ja) エンジンの吸気加熱装置
RU2133869C1 (ru) Электронагревательное устройство
JPS5834284Y2 (ja) 電熱チヨ−ク装置
JPS6034788Y2 (ja) グロ−プラグ温度制御用抵抗器
JPS58110919A (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグ
JP2600941B2 (ja) ハニカムフィルタ装置
JPH0348872Y2 (ja)