JPS6132970A - 電話ジヤツク - Google Patents

電話ジヤツク

Info

Publication number
JPS6132970A
JPS6132970A JP15450184A JP15450184A JPS6132970A JP S6132970 A JPS6132970 A JP S6132970A JP 15450184 A JP15450184 A JP 15450184A JP 15450184 A JP15450184 A JP 15450184A JP S6132970 A JPS6132970 A JP S6132970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting frame
view
cover
plug
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15450184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732045B2 (ja
Inventor
秀樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59154501A priority Critical patent/JPH0732045B2/ja
Priority to CA000486858A priority patent/CA1234889A/en
Priority to US06/755,901 priority patent/US4655529A/en
Priority to PH32562A priority patent/PH24008A/en
Publication of JPS6132970A publication Critical patent/JPS6132970A/ja
Publication of JPH0732045B2 publication Critical patent/JPH0732045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は電話ジャック、さらに詳しくは、複数の配線器
具を同時に保持する既製の取付枠に取着される電話シャ
ックに関するものである。
[背景技術] 従来より第28図ないし第33図に示すように、1枚の
化粧プレー)7aに1回線用の電話ジャックCを設けた
ものが提供されており、第28図ないし第30図に示す
ものは、化粧プレー)7aと取付枠6aと電話ジャック
Cとが一体に形成されたものであって、複数の配線器具
を同時に保持する既製の取付枠には取り付けられず、化
粧プレートとして取付枠に保持される配線器具と共通の
ものを用いることができないものであり、その結果、配
線器具との外観上の調和がとれないものである。
一方、第31図ないし第33図に示すものは、電話ジャ
ックCaを取付枠や化粧プレートから独立させたもので
あって、化粧プレートは配線器具と同形状のものが使用
できるようになっているが、取付枠は配線器具とは異な
るものを用いる必要がある。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであって、その
主な目的とするところは、複数の配線器具が保持される
既製の取付枠に取着されることにより、配線器具を固定
するための取付枠や化粧プレートを流用して取り付けら
れるようにした電話ジャックを提供することにあり、他
の目的とするところは、1つの取付枠に複数個を取着可
能とすることにより、1箇所の取付工事で複数の回線が
利用できるようにした電話ジャックを提供することにあ
る。
[発明の開示] 本発明においては、複数の配線器具を保持する既製の取
付枠への取付寸法を配線器具と略等しくすることにより
、配線器具を固定するための取付枠や化粧プレートを流
用して取り付けられる電話ジャックが開示される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す゛る。第
1図中1は合成樹脂のような絶縁性材料で形成されたケ
ーシングであって、第3図に示すようにボディ11と、
ボディ11に結合されるカバー12とから構成される。
ボディ11は前面(第3図中紙背側)が開放された箱状
に形rIi、され、ボディ11の左右両側面しこはそれ
ぞれ結合突起13が突設される。結合突起13の中央部
には嵌合孔14が前後に貫通して設けられる。一方、カ
バー12の両側縁にはそれぞれ後方に向かって結合脚片
15が延設され、各結合脚片15の先端部にはそれぞれ
左右方向における外側に向かって突出する嵌合突起16
が突設される。嵌合突起16の外側面は後方から前方に
向かって次第に外側に傾斜する傾斜面17を形成してい
る。しかして、第4図ないし第6図に示すように、カバ
ー12の結合脚片15をボディ11の嵌合孔14に挿入
することにより、嵌合突起16の前面が嵌合孔14に係
止されボディ11とカバー12とが一体に結合される。
ボディ1−1の後面には前方に凹没した凹溝18が上下
方向に走る形に形e、され、凹溝18の左右両側には端
子部21が形成される。第7図に示すように、各端子部
21はボディ11内に配設されたシャック本体2の各接
触ピン22に接続された端子板23をそれぞれ3枚ずつ
有し、各端子板23間はそれぞれボディ11に一体に設
けられた仕切板24により隔絶されている。各端子板2
3にはそれぞれ端子ねじ25が螺着されている。上記凹
溝18の底面には、第8図に示すように、塩化ビニルの
ような絶縁性材料で形成された絶縁板19が嵌着されて
おり、絶縁板19には各端子板23に対応して緑、赤1
.黄、黒、青、白の6色に対応するアルファベット文字
G、R,Y、BLK。
BL、Wによって各端子板23に接続する電線の色表示
26がなされるとともに、上方向を示す文字と矢印とに
上りケーシング1の取付方向を示す方向表示27がなさ
れている。この絶縁板19はボディ11に対して着脱自
在であって、絶縁板19を外すことによりジャック本体
2が露出する。
シャック本体2は第10閃に示すように、弾性を有した
線状の接触ピン22が多数設けられたものであって、後
述するプラグ3を挿入することにより、各接触ピン22
がプラグ3側の対応する各接触子31と接触して互いに
電気的に接続されるようになっている。
カバー12には第4図および第9図に示すように、ボデ
ィ11に設けたジャック本体2に対応する位置で前方に
開放された挿入口28が形成されている。また、カバー
12の左右両側面にはそれぞれ後述する取付枠6に連結
される上下一対の連結突起53が一体に突設され、また
連結突起53よりも前方においてカバー12の左右側面
には連結孔57が形成されている。挿入口28は略矩形
状で、かつ下辺に切欠部29が形成された形状となって
いる。この挿入口28を通してケーシング1内にプラグ
3が挿入される。プラグ3は第11図および第12図に
示すように、略直方体状のプラグ本体30の下面にケー
シング1への挿入方向における前端部(第12図中左端
部)から後方に向かって次第にプラグ本体30との距離
を広げるように突出する解除レバー33を有している。
プラグ本体30内には板状に形成され略平行に配列され
た複数の接触子31が配設され、各接触子31間はそれ
ぞれ絶縁性を有する隔壁32を介しで隔絶されている。
解除レバー33はプラグ本体30から離れる向きに弾性
を有し、プラグ3を上記挿入口28に挿入した状態で解
除レバー33に設けられた係止段部34が挿入口28に
設けられた切欠部29の周縁に係合してプラグ3の抜は
止めがなされる。プラグ3をケーシング1から外すには
、解除レバー33を弾性に抗しでプラグ本体30側に近
付けるように押圧力を作用させながらケーシング1から
抜き出せばよい。
挿入口28にプラグ3が挿入されていない状態では挿入
口28内にごみが入るのを防止するために、第13図な
いし第18図に示すように、挿入口28に防塵カバー4
が装着できるようにしている。防塵カバー4は第19図
ないし第21図に示すように、平板状のカバ一本体40
の裏面上部に保持片42が突設されるとともに、カバ一
本体40の裏面下部に一対の係合片43が突設された形
状に形成される。係合片43の先端部には係合爪44が
形成されている。したがって、保持片42と保合片43
とを挿入口28内に挿入することにより、保持片42と
係合片43とが挿入口28の内周面に圧接して防塵カバ
ー4が挿入口28を閉塞する形でケーシング1に取着さ
れる。カバ一本体40の裏面下部には外し溝45が形成
されており、ケーシング1に挿着された防塵カバー4を
取り外すと外に、ドライバの先端部などをこの外し溝4
5に挿入し、これを梃子1こして防塵カバー4を簡単に
外すことができるようにしている。防塵カバー4として
は、上述のものの他、保持片42を第22図に示すよう
に、先端部が互いに近付く内外に折曲された一対の保持
素片4.2 aによって構成してもよく、この場合には
、第23図に示すように、プラグ3を挿入しているとき
に、保持片42aと係合片43とで電話線5を保持する
ことにより、防塵カバー4aを電話線5にぶら下げるこ
とができ、これによって防塵カバー4の紛失を防止する
ことができる。図中りは電話器である。
上述の実施例においては、ボディ11とカバー12とは
カバー12から後方に延設された結合脚片13の先端部
に設けられた嵌合突起16をボディ11に設けられた嵌
合孔14に係合することによリボディ11とカバー12
とを結合していたものであるが、第24図および第25
図に示す実施例では、略コ字形の組立枠51を用いてボ
ディ11とカバー12とを連結している。組立枠51は
両脚片の先端部に二股状のかしめ片52が形成されてお
り、また脚片には一対の連結突起53aが外方に向かっ
て突設されている。また、組立枠51の脚片の中央部に
は前方に向かって連結片56が突設され、連結片56の
中央部には連結孔57aが設けられている。一方、ボデ
ィ11の上下両面の左右両端部にはそれぞれ一対の保持
突起54が形成され、各一対の保持突起54間に保持溝
55が形成されている。したがって、ボディ11とカバ
ー12とを結合するには、上下の保持溝55間に跨がる
形で組立枠51を配設し、保攬溝55の後端部から後方
に突出するかしめ片52を外側に開くようにかしめ、保
持突起54にかしめ片52を係合させればよい。ボディ
11とカバー12とが結合された状態で、上記連結突起
53aはそれぞれボディ11の左右に突出する。
以上のように構成された電話ジャックAは第1図および
第2図に示すように、既製の取付枠6に取り付けられる
。この取付枠6は既製の配線器具を3個取付可能として
いるものであって、合成樹脂によって形成されている。
取付枠6は縦長に形成された枠体であって、中央部の開
口61の左右の巾は上記ケーシング1の左右中に略等し
く形成され、また開口61の上下方向の巾は上記ケーシ
ング1の上下方向の巾の略3倍に形成される。右縦枠6
2には弾性を有した3本の側枠片63が右縦枠62と略
平行に一体に延設され、右縦枠62と各側枠片63との
間にはそれぞれ一対の保持孔64aが設けられている。
各一対の保持孔64a間にはそれぞれ解除片66が突設
される。左縦枠65には右縦枠62側の各保持孔64a
に対応する位置で3対の保持孔64bが形成される。し
たがって、左右両縦枠の各一対の保持孔64a、64b
に上記ケーシング1から突設された各連結突起53(5
3a)をそれぞれ嵌合させることに上りケーシング1が
取付枠6に保持されるのである。電話ジャックAを取付
枠6から外すには上記解除片661こドライバーの先端
部などを当接させ、側枠片63を外側に押し広げればよ
い。取付枠6の上下両端部にはそれぞれ取付孔67が形
成されており、壁面などに埋め込まれた取付ボックス(
図示せず)にこの取付孔67を通して挿入されるねじを
用いることによって取付枠6が壁面に固定される。取付
枠6としては係合突起53(53a)に係合するものの
他、係合孔57(57a)に係合して電話ジャックAを
保持するものを用いてもよい。
取付枠6の前面には化粧プレート7が装着され、第26
図に示すように、電話ジャックAの挿入口28の周囲の
みを露出させて他の部分が隠されるようにしている。電
話ジャックAの露出部分がスイッチやコンセントのよう
な配線器具Bの露出部分と同寸法になるように化粧プレ
ート7は形成されているものであって、取付枠6と同様
に化粧プレート7も配線器具Bと同一規格の既製のもの
が使用できるものである。上述の実施例において、取付
枠6には電話ジャックAを1個取り付けているが、取付
枠6の開口61は上述のようにケーシング1の上下方向
の巾の略3倍に形成されるとともに、保持孔64a、6
4bが各3対設けられているものであるから、第27図
に示すように、1つの取付枠に電話ジャックAを3個ま
で取り付けることができるものであり、1箇所の工事に
よって3回線までの接続ができるようになっている。
[発明の効果] 本発明は上述のように、電話線に接続されたプラグに結
合可能なジャック本体を有し、複数の配線器具を保持す
る既製の取付枠に取着されるので、配線器具を固定する
ための取付枠や化粧プレートを流用して取り付けられる
ものであり、取付用の部材を別途に用意する必要がなく
、経済的であり、かつ近くにスイッチコンセントのよう
な配線器具を配置したときにデザイン上の統一が図れ、
優れた外観を呈することがで忽るという利点を有する。
また、複数の配線器具を保持する取付枠に取り付けられ
るものであって、配線器具と取付寸法を等しくしている
ので、1つの取付枠に複数個が取着可能であり、1箇所
の取付工事で複数の回線が利用できるという利点を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電話ジャックを取付枠に取り付け
た状態を示す正面図、第2図は同上の側面図、第3図は
本発明の一実施例を示す分解斜視図、第4図は同上の組
立後の前方からの斜視図、第5図は同上の組立後の後方
がらの斜視図、第6図は同上の嵌合突起と嵌合孔との嵌
合部分の周1辺を示す断面図、第7図は同上において絶
縁板を外した状態の背面図、第8図は同上において絶縁
板を取着した状態の背面図、第、9図は同上の正面図、
第10図−は同上に使用するジャック本体の側面図、第
11図は同上に使用するプラグの平面図、第12図は同
上に使用するプラグの縦断面図、第13図は同上に防塵
カバーを装着した状態の正面図、第14図は同上に防塵
カバーを挿着した状態の平面図、第15図は同上に防塵
カバー装着した状態の側面図、第16図は同上に防塵カ
バーを装着する様子を示す前方からの斜視図、第17図
は同上に防塵カバーを装着する様子を示す後方からの斜
視図、第18図は同上に防塵カバーを装着した状態の斜
視図、第19図は同上に使用する防塵カバーの平面図、
第20図は同上に使用する防塵カバーの正面図、第21
図は同上に使用する防塵カバーの縦断面図、第22図は
同上に使用する防塵カバーの他側を示す斜視図、第23
図は第22図に示した防塵カバーの使用状態を示す動作
説明図、第24図は本発明の他の実施例を示す分解斜視
図、第25図は同上の組立後の斜視図、第26図は同上
の使用状態を示す正面図、第27図は同上の他の使用状
態を示す正面図、第28図ないし第29図はそれぞれ従
来例を示す斜視図、側面図、および平面図、第30図な
いし第33図はそれぞれ他の従来例を示す斜視図、側面
図、および背面図である。 1はケーシング、2はジャック本体、3はプラグ、4は
防塵カバー、5は電話線、6は取付枠、7は化粧プレー
トである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第1図        第2図 第3図 第4図 第6図 第9図 第10図 第1I図     第12図 第13図 第16図 第18図 第20図              第211第24
図 第n図 第23図 第26図 第27閃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話線に接続されたプラグに結合可能であって、
    複数の配線器具を保持する既製の取付枠への取付寸法を
    配線器具と等しくして成る電話ジャック。
JP59154501A 1984-07-25 1984-07-25 電話ジャック Expired - Lifetime JPH0732045B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59154501A JPH0732045B2 (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電話ジャック
CA000486858A CA1234889A (en) 1984-07-25 1985-07-16 Jack for telephone set
US06/755,901 US4655529A (en) 1984-07-25 1985-07-17 Jack for telephone set
PH32562A PH24008A (en) 1984-07-25 1985-07-24 Jack for telephone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59154501A JPH0732045B2 (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電話ジャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6132970A true JPS6132970A (ja) 1986-02-15
JPH0732045B2 JPH0732045B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=15585619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59154501A Expired - Lifetime JPH0732045B2 (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電話ジャック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4655529A (ja)
JP (1) JPH0732045B2 (ja)
CA (1) CA1234889A (ja)
PH (1) PH24008A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476688A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Siemon Co Modular-jack connector
JPH01289074A (ja) * 1988-05-14 1989-11-21 Matsushita Electric Works Ltd スピーカ用コンセント
JPH01315972A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JPH0395586U (ja) * 1990-01-18 1991-09-30
JPH069904U (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 株式会社トザキ 被加工物に対する加工深さの検出装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008931A (en) * 1985-03-01 1991-04-16 The Siemon Company Multi-purpose modular jack connection block
US4921446A (en) * 1989-03-06 1990-05-01 British Columbia Telephone Company Telephone jack apparatus
US5106325A (en) * 1990-01-19 1992-04-21 Leviton Manufacturing Co. Inc. Modular higher density communications coupling system
US5007860A (en) * 1990-01-19 1991-04-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. Modular higher density communications coupling system
US5458503A (en) * 1991-11-20 1995-10-17 The Siemon Company Snap locking mounting scheme for securing wire connectors
US5419716A (en) * 1994-02-16 1995-05-30 Sony Electronics Inc. Power outlet and phone jack wall adaptor
US5647045A (en) * 1996-02-23 1997-07-08 Leviton Manufacturing Co., Inc. Multi-media connection housing
IL157787A (en) 2003-09-07 2010-12-30 Mosaid Technologies Inc Modular outlet for data communications network
US7037840B2 (en) * 2004-01-26 2006-05-02 Micron Technology, Inc. Methods of forming planarized surfaces over semiconductor substrates
IL160417A (en) * 2004-02-16 2011-04-28 Mosaid Technologies Inc Unit added to the outlet
US6981892B1 (en) 2004-05-28 2006-01-03 Kostelnik Bradley D Combination telephony and cable jack interface
US8057249B1 (en) * 2010-07-19 2011-11-15 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with slim-line cap
CA2848307A1 (en) 2011-08-08 2013-02-14 Novano Corporation Service over ethernet interconnectable wall plate (soeicwp) module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58186716U (ja) * 1982-06-03 1983-12-12 株式会社明工社 埋込型配線器具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112726B2 (ja) * 1973-04-14 1976-04-22
US4040699A (en) * 1976-10-18 1977-08-09 Crest Industries, Inc. Female connector and escutcheon plate combined therewith for telephone equipment
US4146292A (en) * 1978-03-21 1979-03-27 Superior Cable Corporation Telephone wall mounting
US4239316A (en) * 1978-05-03 1980-12-16 Bunker Ramo Corporation Electrical connectors and assemblies therefor
US4224485A (en) * 1978-10-16 1980-09-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Telephone jack
US4274691A (en) * 1978-12-05 1981-06-23 Amp Incorporated Modular jack
US4407559A (en) * 1981-04-09 1983-10-04 Communications Systems, Inc. Connector device with flush mounting receptacle, cover plate and terminal board
US4451106A (en) * 1981-10-07 1984-05-29 Communication Systems, Inc. Snap in communications jack and cover plate assembly
US4494815A (en) * 1982-11-19 1985-01-22 At&T Technologies, Inc. Self-aligning cover for modular tricoupler

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58186716U (ja) * 1982-06-03 1983-12-12 株式会社明工社 埋込型配線器具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476688A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Siemon Co Modular-jack connector
JPH01289074A (ja) * 1988-05-14 1989-11-21 Matsushita Electric Works Ltd スピーカ用コンセント
JPH01315972A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JPH0395586U (ja) * 1990-01-18 1991-09-30
JPH069904U (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 株式会社トザキ 被加工物に対する加工深さの検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1234889A (en) 1988-04-05
US4655529A (en) 1987-04-07
PH24008A (en) 1990-02-09
JPH0732045B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132970A (ja) 電話ジヤツク
JPH0244108B2 (ja) Denwajatsuku
JP2871177B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPS63200474A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JPH0331018Y2 (ja)
JPS5846553Y2 (ja) 配線板用電気接続装置
JPH0646581B2 (ja) 電話線用ジャック
JP2985848B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP2985854B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP2985850B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP2985851B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP3019677U (ja) 短絡用コネクタ
JP2985849B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP2826209B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP2985852B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP3022441B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP2985853B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP3963148B2 (ja) モジュラジャック
JPH02299184A (ja) 多極型モジュラジャック
JP3012250B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JP2930970B2 (ja) テレホンモジュラジャック
JP3022442B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPH10247557A (ja) コネクタソケット
JPH0620297Y2 (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
KR100282652B1 (ko) 통신용 플러그 리셉터클

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term