JPS6132882A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置

Info

Publication number
JPS6132882A
JPS6132882A JP15431284A JP15431284A JPS6132882A JP S6132882 A JPS6132882 A JP S6132882A JP 15431284 A JP15431284 A JP 15431284A JP 15431284 A JP15431284 A JP 15431284A JP S6132882 A JPS6132882 A JP S6132882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
section
display
display section
body section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15431284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH039471B2 (ja
Inventor
大介 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15431284A priority Critical patent/JPS6132882A/ja
Publication of JPS6132882A publication Critical patent/JPS6132882A/ja
Publication of JPH039471B2 publication Critical patent/JPH039471B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0084Antioxidants; Free-radical scavengers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、文字情報もしくは、映像情報の媒体として利
用する映像表示装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図、および第2図は、従来の大形映像表示装置を示
している。以下、図面とともに従来例の構成について説
明する。
第1図は従来例の斜視図を示し、表示部1は液晶表示ユ
ニッ)1aを前面に保持し、光源としてのランプ等を内
蔵した本体部2とヒンジ3を介し回転自在に取付けられ
ていた。第2図は従来例の立面図を示し、光源2aを内
部に保持した本体部2の一方の側面に設けられたヒンジ
311:中心に表示部1が回転し、上記ヒンジ3の反対
側に設けられた取付機構4で固定されていた。
′しかしながら、上記従来例においては大形映像表示装
置の保守・調整、例えば、光源2aの交換をする場合、
表示部1を本体部2に対して開いた状態にする必要があ
り、また、装置自体は大きいことが特徴であシ、保守ス
ペース6は広い場所が必要となり、設置施設、設置場所
等に制約がある欠点があ−た。また装置自体は重量物と
なり、大きさからの影響と合わせ、ヒンジ3には大きな
モーメントが作用し強度上からも欠点があった。
発明の目的 本発明は、上記従来例の欠点金除去するものであり、保
守・調整の際に必要なスペースを縮少するとともに強度
上もより強固保持可能にして、設置場所選択余地を拡大
することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、ローラを有した
表示部と前記表示部と結合され、かつ同様のローラを有
した本体部と、支持部に設けた前記ローラの複数のガイ
ドレールとで大形映像表示装置を構成し、保守・調整の
際に必要なスペースを最小限とし、設置場所選択余地を
拡大する効果を得るものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の構成について、図面とともに
説明する。
第3図において1.1は表示部であり、前面に多数の液
晶素子を配列した表示ユニッ)1aを保持し、側面にプ
レート11とプレート12をそれぞれポル)10a、1
0bによって保持している。
プレート11には表示部1を動かすためにローラ、11
aが保持されている。ローラ11aはH鋼6に具備され
たレール6aをガイドとして回転移動ができる。H鋼6
はH鋼7.7’、6’、9.9’を枠状に固定し支持部
を構成することによって保持されている。プレート12
にはローラ11aがレール6aより脱落しないようにロ
ー212aが保持されている。また、表示部1は側面に
アングル1b、10’(77保持しており、アングル1
bは本体部2との結合を行ない、アングル1CはH鋼7
との結合により表示部1の固定を行なう。2は本体部で
あり、内部に光源2a’iz内蔵し、底面にはローラの
一種としてのキャスター81Lを具備したH鋼8をプレ
ート23を介して保持している。キャスター8aは本体
部2を動かすために用いられ、H鋼61に具備されたレ
ール61 aiガイドとして回転移動ができる。H鋼6
1はH鋼9,9′によって保持されている。また本体部
2は側面にプレート22をボルト1oCによって保持し
ており、プレート22にはキャスター8aがレール61
aよシ脱落しないようにローラ22&が固定されている
。きらに本体部2は側面に表示部1との結合を行うため
にアングル1b、10と共に結合部を形成するアングル
2bf保持している。
次に上記実施例の動作について説明する。第3図におい
て、保守・調整の際、例えば光源2aを交換する場合、
まず表示部1と本体部2を結合しているポル)10di
取シのぞく、すると本体部2はキャスター8aによって
レール61a上を後方に移動することができる。従って
表示部1と本体部2の間隔に作業者が入って保守を行な
うことができる。作業終了後は本体部2を前方に移動さ
せて、表示部1とボルト1odによって結合すれば最初
の状態にもどすことができる。
さらに本実施例においては、表示部1と本体部2の間隔
に作業に必要な最小限のスペースだけ得ることができる
利点がある。
また表示ユニット1aの交換は、表示部1前面に取り出
して行うのでこのままでも作業はできるが、設置場所が
ビルの壁面である場合など表示部1前面での作業が困難
な場合には、ボルト10eを取シのぞき表示部1と本体
部2を結合したままローラ111Lおよびキャスター8
aによって後方に移動して前述の手順で作業を行なえる
し、表示部1と本体部2の上部に障害物がないため、天
井の低い設置場所においても画面を有効に上方に引きあ
げることができるなど設置場・所を選択余地を拡大する
利点がある。
発明の効果 本発明は上記のような構成であシ、以下に示す効果が得
られるものである。
(a)  表示部と本体部の間に本体部の平行移動で保
守・調整スペースが得られるので、必要最小限の保守ス
ペースで設置ができる。
(b)  移動する部分の重量を複数のレールで保持す
ることができ、強度上強固となる。
(C)  表示部と本体部の両方が移動でき、装置上方
に障害物が何もないので、設置場所選択余地を拡大する
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の大形映像表示装置の斜視図、第2図は同
立面図、第3図は本発明の一実施例における大形映像表
示装置の要部斜視図である。 1・・・・・・表示部、1a・・・・・・表示ユニット
、1b。 1C・・・・・・アングル、2・・・・・・本体部、2
a・・・・・・光源、2b・・アングル、2C,3・・
・・・ヒンジ、4・・・・・・取付機構、5・・・・・
・保守スペース、6,6′、7゜7’ 、9 、9’ 
、61−・−H鋼、6a 、 61 a−・・”レール
、11,12,22.23・・・・・・プレート、11
a、12a、22a・・・・・・ローラ、8a・・・・
・・キャスター、10a、10b、1oe、1od。 106・・・・・・ボルト。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の液晶素子を前面に配列した表示部と、前記表示部
    の後方に設けられ光源等を収納した本体部と、前記表示
    部及び本体部の左右にそれぞれ設けた枠状の支持部とを
    有し前記支持部に設けた複数のガイドレールにより前記
    表示部及び本体部に設けたローラを介して前記表示部及
    び本体部を結合部を介して結合状態或いは個別に保持し
    、また結合状態或いは個別に前記ガイドレールとローラ
    を介して前後に移動可能にした映像表示装置。
JP15431284A 1984-07-25 1984-07-25 映像表示装置 Granted JPS6132882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431284A JPS6132882A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431284A JPS6132882A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6132882A true JPS6132882A (ja) 1986-02-15
JPH039471B2 JPH039471B2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=15581362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15431284A Granted JPS6132882A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132882A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060675A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
JP2015018190A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社A・R・P 表示装置の取り付け具
KR20190001331A (ko) * 2017-06-27 2019-01-04 권순성 엘이디 광고벽체 지지장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060675A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
JP2009282481A (ja) * 2007-11-08 2009-12-03 Sharp Corp 表示装置
US8400762B2 (en) 2007-11-08 2013-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP2015018190A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社A・R・P 表示装置の取り付け具
KR20190001331A (ko) * 2017-06-27 2019-01-04 권순성 엘이디 광고벽체 지지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH039471B2 (ja) 1991-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132882A (ja) 映像表示装置
JPH1177382A (ja) 大径鋼管の溶接装置
US5676441A (en) Projector
JPH06320446A (ja) 溶接ロボットの案内レール装置
JP2542289Y2 (ja) 移動形x線装置
JPH0756032Y2 (ja) 渡り通路
CN212516413U (zh) 一种高清液晶拼接屏拼接设备
CN211952073U (zh) 多屏显示器支撑架及显示装置
CN219867061U (zh) 一种多屏组合式的视频墙
CN214890298U (zh) 一种无线实时投屏设备
CN218914245U (zh) 一种网络机房专用安防监控装置
CN214847661U (zh) 一种跨境电商营销数据分析用展示装置
CN219063016U (zh) 一种与无线通信设备配合的远程显示设备
CN213333536U (zh) 一种具有多种用途的企业培训装置
CN218844825U (zh) 弧面液晶拼接屏连接角度调整机构
JP2578412Y2 (ja) コンクリ−トブロック製造用型枠
JPS615166U (ja) 商品の展示棚
JPS62138885A (ja) 回転台装置
JP2000157389A (ja) 平板部材の移動装置および該装置を用いた展示ケース
JPH06292112A (ja) マルチビジョンの組立装置
JP2724535B2 (ja) 高所作業車
JPS60154284A (ja) 大型映像表示装置
JPH0377992A (ja) 大画面表示装置
JPH0710837Y2 (ja) 連続鋳造設備におけるモールド・ファーストゾーン芯出し装置
JPS6011193U (ja) 溶接用ポジシヨナ−装置